• 締切済み

シスアドと簿記3級・2級併願どちらが良い?

就職活動時の履歴書に書ける資格が欲しいと思い、シスアドと簿記3級・2級の併願どちらにするか迷っています。勉強期間は8月・9月の2ヶ月間なのですが、インターシップもあるし、この夏休みからESの書き方やSPIや企業研究等の活動も始めたいと思っているので実際はもっと少ない期間かもしれません。2つとも取得できれば一番良いのかもしれませんが、どちらも初挑戦ですし別の資格取得の時に複数の資格取得を目指して計画倒れになりどちらも不合格になったという経験もあるのでここはどちらかに絞ろうと思っているのですが。シスアドだったら国家試験なので履歴書に少しは箔がつくかなとも思ったりしているのですが、簿記も捨てがたいし・・・。私は事務職希望をしているので事務職の場合だとどちらが使えますか?

みんなの回答

回答No.2

簿記は日商ですよね?日商以外は書いてもいいですが、 評価対象にならないと思います。 が、事務職募集なら資格取得は有益でしょう。 事務兼システム担当者的な扱いを望むのなら、 初級シスアドも役に立つでしょう。 上級シスアドの事ですか? 上級シスアドなら、事務職の人に、PC関係を何でも丸投げされると思います。 なんたって「上級なシステム管理者」ですから。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

事務職希望なら断然簿記。 シスアドは事務にはあまり関係ないです。(かといって本職のSEでも思っているより低評価ではあるのですが・・・)

関連するQ&A

  • 簿記2級とシスアドどっちから受ければ・・・

    こんにちは。私は事務をしています。会社が暇なので資格の勉強をしようと思っています。この先転職するかもしれないとふまえて、簿記2級とシスアドはどちらが有利でしょうか? ちなみに簿記3級は取得しています。

  • シスアドか簿記か

    資格取得経験のない理系大学一回生、男です。 一週間ほど前から夏休みに入ったので、資格を取ろうと思っています。 資格一覧を見て、初級シスアドか簿記3級に絞ったんですが どっちを取るのか未だに決まりません。 将来は情報系の仕事に就こうと思っているのでシスアドがいいのかな? とも思いましたが簿記もなかなか良いと思いますし…。 やはり情報系に進むならシスアドでしょうか?

  • 日商簿記2級とシスアドについて

    こんにちわ。 今簿記・情報系の専門学校に通っているんですが、10月のシスアドと11月の日商簿記2級のどっちを先に受けるべきか悩んでます。ついこの間6月にあった日商簿記2級は落ちてしまったので、まだ記憶が新しいときに簿記をしたほうが良いのか・・・とも思います。 情報系なら4月から就活なんですが、ビジネス系なら1月辺りから就活をし始めるみたいなんです。ちなみに、来年就職活動に入ります。 必ずしも情報系に就職したいというわけでもなく、職種としては漠然とですが事務職系がいいなぁと思っています。 学校の進め方は、シスアドなら10月の検定までシスアドしかせず、簿記なら11月の検定まで簿記しかしません。(間に電卓や漢検も入りますが・・・) 自分の頑張り次第ということは重々承知の上で、皆さんの意見を頂けたらと思い相談させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 簿記3・2級の併願

    資格の大原の通信講座DVD版で勉強しています。 それで11月に簿記3・2級の併願受験をしようと思います 今から1日何時間ずつくらい勉強をすれば間に合いますかね?

  • 簿記二級講座受けるか再初級シスアド受けるか悩み中(/_;) (至急)

    最近すごく悩んでいるんです。 それは質問の題名どおり簿記二級講座(大原)受けるかもう一度初級シスアド受けるか(もう一度(普通の学校)学校で勉強しないと行けないんだけど。)すごく悩んでいるんです。 初級シスアドの合格発表はまだですが確実不合格です。(結果見なくてもなんとなく分かります) 初級シスアドを取っても意味ないんでしょうか? 今まで質問者の内容と回答者の内容を見て取っても意味ない、評価しない(採用担当者からの意見)といわれると取りたいという気持ちなくなるんです。 日商簿記は昔から有名な資格で取っても損はないのは知っております。 私は一般事務か経理職を就きたくて資格取るなり、転職活動しております。 どちらから試験受けたらいいんでしょうか? 明後日大原で簿記講座(無料体験)受けることになっているしね。 兄はもう一度初級シスアド受けなさいと言われてるし。 「簿記は難しいし君には無理だ」と言われてもうどうしたら良いのか分かりません。 アドバイスください。

  • とりあえず簿記資格?

    現在事務の仕事をしています。 就職に失敗して無職期間を作らないために入ったのですが、臨時なのでずっと続けるわけにも行かず、就職活動をしています。 最近「とりあえず何か資格があったほうがいいかな」という気持ちで、今事務をしているから簿記資格とかどうかな、みたいな感じの流れで考えているのですが…。 「どうしても事務職」みたいな気持ちはなく、「事務もいいかな」くらいな気持ちで、正直やりたい職もなく就職先をさまよっています。 どうでしょうか? 簿記資格って、とりあえずで取るものではないのでしょうか? 大学では事務とは正反対のような勉強をしてきました。 とるなら一からの勉強になるのですが…。

  • 日商簿記3級を履歴書に書くのは恥ずかしいですか?

    商業高校の時に全商の1級を取ったのですが、全商は高校生レベルなので 日商の簿記を独学で勉強中です。 来年の2月に3級を受験したいので今週申し込む予定なのですが、ネット掲示板の 質問を見ていたら不安になりました。 質問者の方は日商の3級を取得して、履歴書に書きたいので、 日商の正式名称を質問しておられました。 それに対してお答え下さった回答者達は、 『2級を持っているが、履歴書には書いていない。かれこれ取得後7~8年経ち、 簿記を生かした実務経験がないので持ってないに等しいと面接でハッキリそう言われました。』 『3級なんて、恥ずかしくて普通書けませんよ。』 このような回答を見て、2・3級を併願で受けた方が良いのかな?と思ってしまいました。 現在フリーターで事務職を希望しているのですが、履歴書に日商簿記3級というのは恥ずかしいのでしょうか?

  • 漢検2級と簿記3級どちらが良いのか?

    6/11に漢検2級と簿記3級どちらを受けるかで迷っています。簿記は事務職希望だし、まだ使えそうだな、お金の流れとか知っていたら何となく良さそうと思うのですが、初めて受けるので3級からになります。しかし、検定ものは2級以上でないと履歴書等に書けないと言われていてるため漢検2級にしようかなとも思うのですが(準2級は高校時に取得。2級は落ちており再度挑戦)、漢検は高校生のイメージがあり大学生のESや履歴書に書いてもよいものなのかまた、役に立つのかと思ってしまいます。このほかにも秘書検定2級とシスアド、Word・Excelの一般/上級を取るつもりですが、なんか物足りないのでもう一個欲しいと思っているのですが、どちらが良いでしょうか?やはり級の高い漢検を取るべきでしょうか? また、秘書検定って絶対持っておくべきなんでしょうか?私の周りでも取得する子が非常に多いみたいなんですが。

  • 簿記2級3級のテキストと併願について

    6月の簿記試験で2級取得を目指している大学生です。 大学の授業で簿記があり、3級と2級のテキストは授業指定で購入しています。 段階式 日商簿記ワークブック 2級商業簿記 段階式 日商簿記 2級商業簿記 段階式 日商簿記ワークブック 3級商業簿記 アカウンティング・エッセンシャルズ―プログラム学習による会計学の要点 この4冊は持っています。 また、試験対策でこれらを使って簿記を勉強していたので、ある程度の知識はあります。 勉強は少し退屈でしたが、パズル感覚で楽しく解けたし(難しくなるにつれ少し飽きましたが笑)、 勉強はそこまで苦ではないです。 3級はだいたい全部、2級は大問1と3は勉強しました。 (1)2級のためのおすすめテキストを教えてください。 工業簿記のテキストがないのでぜひそのためのよいテキストが知りたいです。 (2)2級の資格が欲しいですが、3級も併願するべきですか。 受験の負担が増えるとつらいかな、とも思っています。 (3)6月の受験に間に合わせるのにはどれくらい勉強すべきですか。 大学の勉強やバイトと両立したいです。 回答よろしくお願い致します。

  • 日商簿記2級&初級シスアド

    今年の11月に日商簿記の2級を受けようと思って現在TACに通っているんですが、同時に10月に初級シスアドを受けようか迷っています。 簿記は今まで全くやったことがなく、今は3級の講座を受けていて、これから2級の講座に進んでいく予定です。 シスアドは一昨年にTACの講座を受けたんですが、その年の10月の試験には落ちてしまいました(5割しかできなった)。 その後勉強をやめてしまったので内容は忘れ気味です。 こんな状況で2つの資格の合格を狙うのは難しいのでしょうか? 個人の頑張り次第ということは重々承知しています。 ただ、“二兎を追う者は一兎をも得ず”というようなことになるのはできるだけ避けたいので、ここで相談させていただきました。 来年には就活が控えているんで・・・。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう