• 締切済み

日商簿記3級を履歴書に書くのは恥ずかしいですか?

商業高校の時に全商の1級を取ったのですが、全商は高校生レベルなので 日商の簿記を独学で勉強中です。 来年の2月に3級を受験したいので今週申し込む予定なのですが、ネット掲示板の 質問を見ていたら不安になりました。 質問者の方は日商の3級を取得して、履歴書に書きたいので、 日商の正式名称を質問しておられました。 それに対してお答え下さった回答者達は、 『2級を持っているが、履歴書には書いていない。かれこれ取得後7~8年経ち、 簿記を生かした実務経験がないので持ってないに等しいと面接でハッキリそう言われました。』 『3級なんて、恥ずかしくて普通書けませんよ。』 このような回答を見て、2・3級を併願で受けた方が良いのかな?と思ってしまいました。 現在フリーターで事務職を希望しているのですが、履歴書に日商簿記3級というのは恥ずかしいのでしょうか?

  • 簿記
  • 回答数7
  • ありがとう数40

みんなの回答

noname#249798
noname#249798
回答No.7

履歴書に書くのはいいのではないでしょうか。 履歴書=求人応募になると思いますが面接時に簿記3級とりました!と自己PRでオーラーだしまくってたら勘違いで落とされる可能性あると思います(相手にされない)。 簿記3級とりましたではなく簿記3級合格してことで何ができるかです!

noname#249798
noname#249798
回答No.6

書いていいんじゃないでしょうか。堂々と。 ただ面接等でそれをやたらにPRしても大したことはないと思われる可能性あり(合格者多いから)。

noname#106145
noname#106145
回答No.5

現在フリーターで事務職希望されているそうですが、高校卒業後何年経ってらっしゃいますか? あなたもその回答者さんのように7,8年も実務経験がないままですか? 確かに、資格を取っても実務をしていなければ、忘れます。 でも、新たに日商簿記を取得するなら知識は面接時にあるということになりますね。 実務経験があり、即戦力で採用するのが企業の中途採用としては順当ですが、中には未経験者可という求人もあります。 それに応募するなら、日商3級は充分履歴書に書いて得点になります。 日商3級程度の知識はやはりほしいものですから。 あと、日商2級を採用条件としている企業もありますが、もしも 日商3級の受験勉強を通じ、学生時代の知識を思い出されたなら 全商1級は日商2級と1級の間にあるので堂々とこちらも書いてください。 私は普通科だったので詳しくはありませんが、商業高校の卒業単位は3級と聞いています。 1級まで取得したのはかなり真面目で勉強熱心だった生徒さんだったのでしょう。 自信を持ってアピールしてください。 自社で少し勉強したら2級は取れるような企業であれば、3級も何の役にも立たないでしょうから、3級を条件にしているというのも変な話ですが、そういう企業もあるのでしょう。 あまり大手の企業を狙わないことをお勧めします。 ちなみに私が面接担当した時は日商2級を最低条件にしましたが、3級ではずかしいことはありませんよ。 原価計算ができることが必要だったので、3級ではたりなかっただけです。 応募する企業をよくみることです。 がんばってください。

noname#93161
noname#93161
回答No.4

かって商業高校で商業科目を指導した退役兵です。全商1級簿記検定を取得されたとのこと。高校時代、熱心に学習されたのですね。高校時代、他に検定合格なさっているでしょう。決して恥かしいことではありません。それらの検定も履歴書に記載しておくべきです。 簿記を生かした実務経験がないので持ってないに等しい』 私は面接官の人格を疑います。面接試験、こうした管理職のもとで気持ちよく仕事ができるかどうか、あなたが試されると同時に面接官をもよく観察して下さい。 二兎を追うものは一兎を得ず、です。まず日商3級から。

  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.3

簿記3級を書かないことによって損をするかもしれませんよ。 弊社の経理部門でのローテーション要件は簿記3級です。 1部上場企業でもそれくらいのものです。企業は学校ではないので中途半端な資格よりも、基礎的な知識をもっているかを重要視します。 簿記2級は、企業の判断としてはあまり重要視されません。実際自部門の若手でも数ヶ月勉強すれば取るからです。 資格として評価されるのは、TOEICと、それ以外は税理士など、難関といわれる資格だけです。

  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.2

 恥ずかしくなんか無いよ。sapentuさんの場合はね。 >『2級を持っているが、履歴書には書いていない。かれこれ取得後7~8年経ち、簿記を生かした実務経験がないので持ってないに等しいと面接でハッキリそう言われました。』  上記の、文章の中で重要なのは 『取得後7~8年経ち、簿記を生かした実務経験がない』  この部分ですよ。  はっきりいって、実務経験がないっていうのは結構致命的なんです。ましてや、取得後7~8年も経ってるとなると使い物にならないことが多いです。貸借さえ忘れてますね。  でも、sapentuさんは全く話が別だと思いますよ。  事務職を希望され、全商の1級ではレベル不足と考え、自ら日商の資格も勉強された。  この点は、面接で大いにアピールするべきですし、必ず両方を履歴書に記載すべきです。  実務経験の無い方を基本的には採用したくありません。  特に学生の時に授業で得た資格、尚かつその後実務経験がなければ本当に忘れちゃってるんですよね。  資格を持ってるから、こちらもそのつもりで実務の説明するとまるっきり理解できてないんですよ。  借方ってなんだっけ?から説明しなきゃならない。  事務職は、入社当日から即戦力とならないなら使えないと言われてしまいます。  でも、この回答者の方々は間違ってますよ。  『級』『資格』がどうのこうのではないんです。  もし、面接官に 『取得後年数が経ち、簿記を生かした実務経験がないので持ってないに等しい』 と、言われたら 『はい。私もそう考えました。ですから、もう一度簿記会計の勉強をやり直しました。又、高校時代に取得した全商では、社会では通用しないレベルと伺いましたので、新たに日商簿記3級を受験いたしました。実務経験はありませんが、今日にでも日商簿記3級の試験に合格するだけの知識だけはあります。』 って、言ってやりなさい。  その姿勢を見せても採用しない会社は、会社自体がダメなんですよ。  資格も実務経験も、その人の実力を見極めるポイントにしか過ぎません。大事なのは、今現在の実力です。  通常の事務職なら日商簿記3級で十分ですよ。

回答No.1

日商簿記3級は、レベルとしてはほんと初歩ですが、 仕訳とか、試算表とか全くわからない人と比べたら何がしら アピールはできると思います。恥ずかしくはないですよ。 堂々と書きましょう。 ただ、欲を言うなら最低日商簿記2級は欲しいところです。 もし、受かる前に面接に行くのなら「2級は現在、取得中です」 とか言葉でやる気をアピールしたほうがいいですね。 実務経験ですが、それは仕方がないことです。誰だって、最初は 未経験なんですから、イチイチ気にしないことです。 逆に言えば、そういわれた時にうまく切り返せる返答したら、 ポイントアップなわけですよ。面接では、わざと意地悪な質問を して相手がどう切り返すか反応を見ていることもありますから。 あと、経理はパソコンを使うので、基本的なエクセルやワードを 使いこなすようにした方がいいですね。その関連の資格も 狙うといいでしょうね。

関連するQ&A

  • 履歴書に書ける簿記検定

    商業高校を卒業しまして、在学中に 全国商業高校簿記連盟?略して、全商簿記3級、 ○○県商業高校簿記連盟?略して、県商簿記3級、 を高校一年の時に取得しています。 日商3級はとってません。 この簿記3級は履歴書に書ける資格なのでしょうか??? 日商でないと効力はないのでしょうか? 卒業後すぐなら書けるかもしれませんが、 卒業後、10年はたってます・・・・。 よろしくお願いします。

  • 日商簿記と全商簿記の違い

    今、短大一年なのですが商業高校に通っていたころ全商簿記一級の勉強をしていたことを思い出して、折角なので日商簿記二級を取得しようと考えています。 そこで質問なのですが、日商簿記と全商簿記で大幅に違う所があったりするのでしょうか。日商簿記の二級は受けたことがないので全くわかりません。また、勉強時間が2週間ほどしかなくても受かりますでしょうか。(私は全商で商業部門は得意なのですが工業部門は苦手です。) それと、将来プログラマーを目指しているのですが、簿記系の資格は有利に働くのでしょうか。 まとまりのない質問ですが、回答していただけると有り難いです。

  • 全商簿記2級

    商業高校1年生です。 今月に全商簿記(簿記実務検定)があるんですけど 先生が全商簿記3級と2級を併願しろって言ってくるんですけど 3級と2級を併願して一気に受けてメリットはあるのでしょうか? 日商簿記2級も2月に受けようと思ってるんですけど、全商簿記の場合2年生になって2級を受けても遅くないのでは?と思ってます。 全商簿記の2級と3級を併願して受けるメリットってなんなのでしょうか?

  • 日商簿記2級or3級を独学で取得された方にお聞きします。

    転職の為に日商簿記2・3級を取得したいと思っております。 しかし金銭的に余裕が無いので独学で取得したいと思っているのですが、 日商簿記2級or3級を独学で取得された方に、お勧めの参考書を教えて頂きたいです。 簿記の知識は10年前に商業高校で全商簿記(高校生レベル)2級を取得しましたが、 ほぼ忘れてしまっています(泣)

  • 日商簿記二級の勉強をはじめたいと思っています。

    日商簿記二級の勉強をはじめたいと思っています。 商業高校に通う高校1年生です。 6月13日に行われた125回の日商簿記検定3級を受けました。 授業ではまだ習っていないので、独学です(わからないところは先生にきいていました。) 自己採点では合格圏内なので次は日商簿記2級を、と思っていたのですが 先生に全商二級の勉強をしてからのほうがいいといわれました。 わたしはまだ全商の簿記検定をうけたことがないのですが、日商の三級の勉強は全商の勉強からはじめました。 日商のほうが難しいらしいのですが、あまり全商と日商の差をかんじませんでした(日商のほうが範囲が広く、文章がややこしいと思いますがやってることは一緒ですよね?) 全商の勉強からはじめるメリットはなんですか? また、今から全商二級の勉強からはじめて11月に日商の二級に受かることは可能ですか? 高校に入学してから簿記の勉強は平日3、4時間、休日5、6時間くらいしています。

  • 全商簿記と日商簿記

    私は高校1年生で商業高校に通ってます。 全商簿記と日商簿記の二つ勉強する理由がわかりません。 今まで全商3級の勉強をしていたんですけど、日商3級の問題を見てみました。 全商を勉強したら日商の問題がややこしく思えるように思えます。 どうして高校生は全商を受けるんですかね? そのまま日商の勉強をしたほうが、混乱しないと思うんですよね。 どうなんですかね?

  • 全商簿記2級と日商簿記2級の違いを教えて下さい。

    高校(商業高校)の時に全商2級の簿記を取りました。 今回転職の為に日商の簿記2級を勉強しようと思っているのですが、 全商と日商の簿記2級の違いはどのようなものなのでしょうか?

  • 日商簿記と全経簿記

    わたしは商業高校に通ってるのですが、 日商簿記と全経・全商簿記の違いがわからないんですけど なにが違うのですか?なるべくわかりやすく教えてください!!

  • 日商簿記について

    商業高校の1年に在学中のものです。日商簿記3級の取得を目指しています。私はまだ初心者なので、全然知識がありません。そこで問題集についての質問なのですが、TACシリーズでいい問題集はありませんか?また、その問題集を使った効果的な勉強法を教えて下さい。あと、別件での質問なんですが、商業簿記と工業簿記というのがありますが、何が違うのですか?私は商業高校に通っているので商業簿記でいいのですか?御回答お願いします。

  • 日商簿記3級

    この6月に日商簿記3級、11月に2級の受験を考えています。 私は商業高校を卒業したので、商業簿記、工業簿記、会計を習いました。(全商簿記1級は合格しています。) 高校は2年前に卒業し、その後専門学校(音楽関係)に進学しました。そのためこの2年間、簿記には全く触れていません。 今月の初めに、専門学校を卒業しましたが、就職が決まらなかったため、事務のアルバイトをすることになりました。 いずれは正社員で事務の仕事がしたいので日商簿記を受験しようと思いました。 今、高校時代の教科書と本屋さんで購入したテキストで勉強しています。 そこで疑問に思ったのですが、3級は商業簿記と会計を勉強すればいいのですか・・・? 商業簿記と会計は同じものですか? 商業高校を卒業していてこんな質問をするのはどうかと思いますが・・・ 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう