• 締切済み

全商簿記2級と日商簿記2級の違いを教えて下さい。

高校(商業高校)の時に全商2級の簿記を取りました。 今回転職の為に日商の簿記2級を勉強しようと思っているのですが、 全商と日商の簿記2級の違いはどのようなものなのでしょうか?

  • 簿記
  • 回答数6
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • yuzuibu
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.6

高校の時と言うのが今からどれくらい前なのかによると思います。 私も全商・全経2級を高校の時(7年ぐらい前)に取得しましたが、 再び始めた現在、かなり内容が変わってました。 今までは2級の問題だったのが3級の問題へ移行したりしている様で 昔よりはレベルアップして難しくなっている様です。 高校の時の感触で言えばですが、 日商2級の商業簿記は全商・全経2級を持っていれば全て解けました。 ただし、工業簿記は教えてもらえなかったのでまったく解答できずに落ちました。

  • 5qoo
  • ベストアンサー率48% (20/41)
回答No.5

全商2級は「商業簿記」のみですが、日商2級は「商業簿記」に「工業簿記」も加わります。 尚、日商の試験は1級のみ年2回(6月と11月)ですが、2級~4級は年3回(2月、6月、11月)あります。 日商簿記検定との違い http://www.net-school.co.jp/boki/zensho/03.html

回答No.4

皆さんがおっしゃるように、レベルだけで言えば、全商2級=日商3級、全商1級=日商2級、全商上級=日商1級が目安になります。私は日商の1級を持ってますが、全商は勉強していなので残念ながら詳しい内容はわかりません。<(_ _)> あと、日商の試験は年2回しかないのに対して全商は3回あるので、日商の2級と全商の1級を平行して勉強するのも方法では?それだけ受験の機会が増えると思います。

  • pingchan
  • ベストアンサー率24% (40/163)
回答No.3

全商簿記3級&2級→日商簿記3級 全商簿記2級&1級→日商簿記2級 くらいのレベルと、聞いたことがあります。 私も簿記をやってます!まだ全商の立場ですが。。 来年は日商もうける予定です。高校卒業後も勉強をするなんて立派ですね☆がんばってください!!

sapentu
質問者

お礼

ありがとうございます。 お互い頑張りましょう^^

回答No.2

ランクは日商の方が高いです。 日商の2級になりますと、全商1級よりもさらにレベルが高いものが出題されます。全商2級は日商3級と同じかちょっと下ぐらいのレベルになります。 なお、3個下の質問も参考になると思うのでご覧になってみてください。

sapentu
質問者

お礼

日商2級>全商1級なのですね。 下の質問も参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

回答No.1

全商1級 日商2級保持者です。 全商⇒全国商業高等学校連盟主催 日商⇒日本商工会議所主催 全商は1級まで実務問題 日商は1級では簿記理論・会計学が入ります。 言い換えれば  全商は1級まで高校クラス 日商は1級は 論文問題もあり 超高校級 ということでしょうか 全商2級の仕訳問題 作表問題は 日商2.5級といったところでしょうか。 日商のほうがやや難易度が上です。 書店などで問題集を見れば分かると思います。

sapentu
質問者

お礼

ありがとうございます。 日商1級だと論文なんてあるんですね。 書店で問題集を見てみようと思います。

関連するQ&A

  • 全商簿記と日商簿記

    私は高校1年生で商業高校に通ってます。 全商簿記と日商簿記の二つ勉強する理由がわかりません。 今まで全商3級の勉強をしていたんですけど、日商3級の問題を見てみました。 全商を勉強したら日商の問題がややこしく思えるように思えます。 どうして高校生は全商を受けるんですかね? そのまま日商の勉強をしたほうが、混乱しないと思うんですよね。 どうなんですかね?

  • 日商簿記と全商簿記の違い

    今、短大一年なのですが商業高校に通っていたころ全商簿記一級の勉強をしていたことを思い出して、折角なので日商簿記二級を取得しようと考えています。 そこで質問なのですが、日商簿記と全商簿記で大幅に違う所があったりするのでしょうか。日商簿記の二級は受けたことがないので全くわかりません。また、勉強時間が2週間ほどしかなくても受かりますでしょうか。(私は全商で商業部門は得意なのですが工業部門は苦手です。) それと、将来プログラマーを目指しているのですが、簿記系の資格は有利に働くのでしょうか。 まとまりのない質問ですが、回答していただけると有り難いです。

  • 日商3級と全商3級の違い

    商業高校1年生です 11月に日商3級を受けようと思うんですけど 日商3級と全商3級の違いがよくわかりません 大きな違いは分かるんですけど どういった内容が違うんでしょうか? たとえば勘定科目とか 全商3級の勉強ができていれば日商3級は受かれますかね? それとも日商3級は、別に勉強をしておいたほうがいいですかね? 下手な文章ですけどどうぞ理解してください^^:

  • 全商簿記3級と日商簿記3級

    高校1年生です 只今、全商簿記3級と日商簿記3級の勉強を一緒に勉強をしています。 全商簿記3級は学校から貰った問題集で勉強をしています。 日商簿記3級は大原簿記のDVDで勉強しています。 それで、日商の試験も近くなってきたし どっちかを重点的に勉強をしたほうがいいかな?と思い始めました 日商簿記をやはり重点的に勉強するべきですかね? 全商簿記の問題集の残りは伝票と8桁精算表ってところです。 ていうかまだ全範囲の勉強を終えてないんですよ。 どうするべきですかね? 大原のDVDは1枚目のディスクが終わって2枚目に入りました。

  • 日商簿記と全経簿記

    わたしは商業高校に通ってるのですが、 日商簿記と全経・全商簿記の違いがわからないんですけど なにが違うのですか?なるべくわかりやすく教えてください!!

  • 簿記の日商と全商

    簿記の資格に 全商と日商ってありますよね。 それって内容はどうちがうんですか? 例えば全商2級と日商3級は同じくらいのレベルって 聞いたんですけど。 内容は同じなんでしょうか? そこんとろこがよくわからないです。 ちなみに今私は高校生で、全商3級をとるために勉強しています。

  • 日商簿記2級か全商簿記1級か

    自分は高校2年です。全商簿記2級を持っています。 全商協会特別推薦対象大学というものでの進学を狙っています。 私の行きたい大学の資格条件には日商簿記2級か全商簿記1級があります。 来年の9月までにはこの種目を取らないといけないです。 日商簿記は来年の2月と6月の2回チャンスがあります。 全商簿記は来年の6月の1回のチャンスがあります。 合計3度のチャンスしかありません。 日商簿記2級と全商簿記1級(会計と原価)はどちらが難しいでしょうか? また、今から勉強して2月の日商簿記2級に合格することは可能でしょうか?

  • 全商簿記と日商簿記

    初めまして。 僕は、全商簿記3級の資格を持っています。 タイトルの件なんですが、日商簿記3級と全商簿記3級の違いてなんですか? 全商簿記より日商の方がレベルが高いだけですか? また、全商簿記3級の資格を持っていても就職にはあまり役に立たないのですか??

  • 日商簿記二級の勉強をはじめたいと思っています。

    日商簿記二級の勉強をはじめたいと思っています。 商業高校に通う高校1年生です。 6月13日に行われた125回の日商簿記検定3級を受けました。 授業ではまだ習っていないので、独学です(わからないところは先生にきいていました。) 自己採点では合格圏内なので次は日商簿記2級を、と思っていたのですが 先生に全商二級の勉強をしてからのほうがいいといわれました。 わたしはまだ全商の簿記検定をうけたことがないのですが、日商の三級の勉強は全商の勉強からはじめました。 日商のほうが難しいらしいのですが、あまり全商と日商の差をかんじませんでした(日商のほうが範囲が広く、文章がややこしいと思いますがやってることは一緒ですよね?) 全商の勉強からはじめるメリットはなんですか? また、今から全商二級の勉強からはじめて11月に日商の二級に受かることは可能ですか? 高校に入学してから簿記の勉強は平日3、4時間、休日5、6時間くらいしています。

  • 日商簿記検定。

     日商簿記検定に関して質問します。高校時代、商業高校で3年間簿記を勉強しました。簿記検定も挑戦したことがあるのですが、県商とか全商のもので日商の簿記検定は受けた事がありません。  そこで、今回日商の簿記検定を受けたいと思っているのですが、2級と3級を同時に受験することは難しいでしょうか?やはり、高校で勉強した簿記と日商簿記検定ではレベルが違いますか。ちなみに県商と全商の簿記2級は持っています。ただ、工業簿記は勉強したことがありません。また、卒業後簿記から離れていることもあり、その当時の実力があるか自信がないです。  現在産休中ですが、いずれは主人の仕事(自営で小さな電気店です)を手伝い、自店の経理をやりたいと思っています。どうか、相談にのって下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう