亡くなった父の関係のお中元... どうしたらいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 亡くなった父がお付き合いしていた関係の方々へのお中元について、どうしたらいいか悩んでいます。母が鬱状態で考えられないため、娘で対応する必要があります。
  • お中元を贈る方々の中で、今後もお付き合いが続くことが確実な方は少なく、終了する方が多いです。その際、葉書などで事前に終了の旨を伝えるべきでしょうか?でも、どうやって伝えたらいいのでしょうか?
  • 常識がなくて困っています。誰かアドバイスをください。
回答を見る
  • ベストアンサー

亡くなった父の関係のお中元...

昨年末に父を亡くしたのですが、その父がお付き合いしていた関係の方々へのお中元について、どうしたものかと考えております。 母は今、鬱状態になっており、そういった事を考えられないと言いますので、我々娘で何とかしなければ...と思うのですが。 今後もお世話になりそうだと確実にわかる方はいいのですが、これを機会に品物のやりとりはもうお終いにしてもいいかな?と思われる方の方が断然多いのです。 そういう場合、こちらから葉書かなんかで、その旨を先にお伝えした方が良いのでしょうか? その文面もどうしたものか? 恥ずかしながら、なんせ常識がないので、失礼な事をしてしまいそうで困っています>< どなたか教えていただけませんでしょうか...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

>恥ずかしながら、なんせ常識がないので、失礼な事をしてしまいそうで困っています>< 気遣ってどうするべきか悩んでいるとい言うことは、常識があるということですよ。 さて、お中元ですが、送り主であったお父様が亡くなられたのですから、お母様と関わりのない方については、止めてしまって構わないと思いますよ。 (11月頃になると、年賀状欠礼を出されるでしょうから、お父様のご逝去をご存知ない方もそれで判ると思います) ただ、お母様とも関わりのある方は続けられ方が良いと思います。その場合は大黒柱を失われたのですから、無理のないよう、お父様の生前より減額されて構いません。

chinoco
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました m__m >お母様と関わりのない方については、止めてしまって構わないと思いますよ。 やはりそうですよね、で、減額してもokというのは助かります... 万が一、お相手の方から贈り物をいただいてしまった場合は、お礼状を書き、そこにこれでお終いにしたい旨を書かせてもらったらいいのでしょうね アドバイスをいただき、少し心強くなりました^^ 感謝です!!

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

タイミングを逸してしまいましたので,暮れにでも亡くなった旨のはがきを出せばいいです.当然なのですが,亡くなった時点でお中元,お歳暮は贈らなくていいのです.「そこにこれでお終いにしたい旨を~」とありましたが,これは書いてはいけません.ただ亡くなったことだけを書いておけば先方は察します.

chinoco
質問者

お礼

アドバイスをいただき ありがとうございます! やはり「お終いにしたい旨~」は、失礼にあたる事なんですね...  お恥ずかしいはなし、それが礼儀なんかなぁ?なんて思っていました^^; >ただ亡くなったことだけを書いておけば先方は察します. なるほどです、ほんと助かりました、ありがとうございましたm__m

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

↓の者です。 >お礼状を書き、そこにこれでお終いにしたい旨を書かせてもらったらいいのでしょうね。 お礼状を出されて、お中元、お歳暮を止めるだけで、十分相手には伝わるはずです。 わざわざ、止める旨を伝える必要はないと思いますよ(それは失礼に当たります) 心配されなくても、ご主人を亡くされて、贈って来なくなったからと不愉快になる人はいませんよ。

chinoco
質問者

お礼

重ねてのアドバイスを ありがとうございます! そうなんですね、わざわざ「止める…」なんて失礼に当たるんですね^^;;  ココで伺ってよかったです! >ご主人を亡くされて、贈って来なくなったからと不愉快になる人はいませんよ。 ホッとしました~^^ ほんと ありがとうございましたm__m

関連するQ&A

  • 喪中はがきの文言について

    今年父が亡くなり、父の職場の方々に、喪中はがきを送る予定なのですが、来年以降も数百人の方々と年賀のやりとりをするには、お互い偲びないので、喪中はがきの文面に、今後のやりとりは不要である旨を失礼ないようにお伝えしたいと思うのですが、そのような場合、なるべく失礼にならない良い文面等はあるのでしょうか? それとも皆さん、お会いしたことのない大勢の方々と、以後数十年に渡り年賀のやりとりを続けているのでしょうか? よろしければ、教えていただきたいです。

  • 今どきの会社、中元歳暮はいらないのですか?

    今年の夏は得意先数カ所に中元を送りましたが、お礼の電話や礼状のみでどこからも品物は送ってきませんでした。 うちは下請けなので立場や身分の違いもあるのでしょうが、今どきの会社って中元歳暮のやり取りはしないものなのでしょうか? 電話口で「品物はありがたいですが、こんなに気を使って頂くてもいいですよ~」と言われた事もあって、歳暮を送るかどうか迷っているのですが…。

  • 不思議なお中元

    普段、お中元とお歳暮、年賀状のやりとりはあるものの、 やりとりがほとんどない夫の親戚から ここ二年ほど、お中元の品物に加えてお米が届くようになりました。 お礼の電話をしても、「当方は夫婦二人で食べきれないので食べて」 といわれるばかりで、とても不思議に思うとともに 理由のないいただきものなのでとても気になります。 相手は普通のサラリーマン家庭ですが、奥さんの実家が農家なので そういう関係かな??とも思ったり・・・。 でも、JAの袋に入っているので違うかもしれません。 こういう時って、こちらもお中元を二件した方がいいのでしょうか?? 皆さんだったら、どうされますか?

  • お中元、お歳暮のお付き合いをうまくお断りする方法

    お中元やお歳暮をやり取りしている方と、もうお付き合いも以前ほどなくなったしそろそろやめにしたいを思っておりますが、先方からは決まって贈ってきます。今後のやり取りを終わりにするのに、相手の方を傷つけずに、感謝しつつうまくお断りする方法、文面を教えてください。お願いします。

  • 中元・歳暮の扱いについて

    仕事の取引先への中元・歳暮の件です。 相手から要らないと言われた事はないです。 ただ、相手から品物を頂いた事もないです。 お礼状が届いたり、仕事の電話のついでにお礼を伝えられる程度です。 昔からご挨拶と思ってうちはずっと続けていますが、もう貰う方も迷惑に思ってる方が多いのですか? 法人間のやり取りも減ってるとの事でうちもそろそろ辞め時なのか、それともまだ続けていいのかずっと悩んでます。

  • お中元について

    昨年、春に結婚してお中元とお歳暮を主人と私の両親の他、結婚式にお祝儀をたくさん頂いてお世話になった親戚にも贈りました。今年は両親のみに贈ろうと思っていますがやはり、引き続きお世話になった親戚にも贈るべきなのでしょうか?仲人役の方には3年は贈るべきだと聞いた事がありますが、同じく3年ぐらい贈るべきなのでしょうか? ちなみに、昨年、お中元お歳暮を親戚に贈ったら御返しを頂きました。

  • お中元・お歳暮のやり取りの気まずくならない断り方

    母が、「お中元やお歳暮のやり取りは、もう今年で最後にしたいのに…。関係が気まずくならない断り方はないかしら。」と毎年相談してくるのですが、上手く返答できません。 相手は、嫁に行った長女の夫の親です。お互い住まいが遠い訳ではなく、親同士会う機会もあります。私の母は、乗り気ではないのですが、義理の親御さんは、「いつも楽しみにしている」と。でも、もう10年、同等の同じ品物をあげあっています。関係が、気まずくならず、嫌な印象を与えないような断り方はないでしょうか。アドバイスを…

  • お歳暮やお中元を辞退するということでしょうか?

    仕事上でお世話になっている方に、15年ほど前からお中元とお歳暮を贈っています。 その都度、お礼のハガキを受け取っていました。 3年ほど前に、お歳暮のお礼のハガキに「あまりお気を使わないで下さいね」とあり、 もう贈らないでほしいということかな?とちらっと思ったのですが、 以前別の方から辞退の時には「今後、ご辞退申し上げます」とはっきり書いてあったので、 どうなんだろう?と思いながら次の年のお中元も贈りました。 するといつものようにお礼のハガキが来て、何事もない様子でしたので、 その後もお歳暮、お中元と贈り続けていました。 昨年末、お歳暮を贈った後いつものようにお礼のハガキが来たのですが、 その後、年が明けてからその方からお品が届きました。 金額的にははっきりはわかりませんが、だいたい同程度弱だと思います。 のしなどは特にありませんでした。 これまで、お返しの品が送られて来たこととは一度もなかったので、 これは「今後はもういりません」ということなのか、とても迷っています。 はっきり訊くわけにもいかず、困りました。 辞退したい時に、お返しを送るということはあり得るでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • お中元と暑中御見舞いのお葉書

    今年、初めてお中元を送る事になったのですが、お恥ずかしながら無知な為、マナーなど詳しく知りません。 今回、お中元をお送りする事にした相手は、私が通っている習い事の教室の先生です。いつも大変お世話になっているので、お中元をお送りする事にしたのですが、マナー本などによると、デパートなどから配達してもらう場合、あらかじめ相手方に送り状を送ると良い、と書いてありました。 当初、私は先生に暑中お見舞いの御葉書をお出しする事を決めていた為、送り状と重なってはいかがなものか、そもそも、お中元を送るのなら、暑中お見舞いの御葉書は出さない方が良いのか、分かりません。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 【お中元廃止の案内】

    【お中元廃止の案内】 とてもとても困っています・・・ 社長から 「今年からはお中元・お歳暮を頂くのは廃止しよう」と提案があり、 「案内葉書を作って!」と頼まれました・・・ 「不況と言う事を全面的に伝えて」との事ですが 中々いい例文が見つからず、四苦八苦しております。 どなたかお力添え頂けないでしょうか・・・ 宜しくお願い申し上げますm(_ _)m ※下記は現在考えております例文です。 (例文) 拝啓 貴社ますますご隆昌の段お慶び申し上げます。 また、いつも格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、突然で甚だ勝手ではございますが、弊社と致しましては 景気低迷が続いておりますため、虚礼廃止・エコ活動の一環と致しまして 中元・歳暮などの儀礼は遠慮させて戴く旨方針が示されましたので、 今後は御放念戴きたく存じます。 弊社あての中元・歳暮のお心づかいはどうかご無用に願いたく存じます。 なにとぞ宜しくお引き立て賜りますようお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう