• ベストアンサー

小さな穴から見るとなぜはっきり見える?

小さな穴からのぞくと遠くのぼけて見えた物がはっきり見えるのはなぜなんでしょうか

  • frank
  • お礼率42% (249/587)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.4

 目の瞳孔(絞り)は最大直径7mm程度にまで広がります。つまり目は7mm径のレンズで網膜(スクリーン)に像を作っています。瞳孔の直径より小さい絞りを通してものを見ると遠くがはっきり見える、というのには3つの理由があると思われます。 第1は、masmasさんのご回答の通り。物体のおなじ点から出た光が、レンズの端を通って網膜に至る、という光線と、レンズの中央を通って網膜に至るという光線、この両者が網膜上の一つの点で交われば、そこに鮮明な像ができますが、近くにある物と遠くにあるものが同時に鮮明な像を結ぶことはできません。 「許容できる程度にぼけが小さい像が結ぶような、物の距離の幅」(すなわち、どのぐらい物を遠近に動かしても、ピントを調節しなくて良いか)を「被写界深度」と言います。  被写界深度は、レンズの直径に反比例して変化します。(なぜなら、いい加減に言えば、「レンズが小さければレンズの端と真ん中が近いから」です。)したがって、小さいレンズを使う(あるいは絞りをしぼる)と、遠くの物も、近くの物も同時に鮮明な像を結ぶようになります。(実際、レンズの小さい使い捨てカメラは、ピントを合わせなくてもよいでしょう?これが写真でいう「パン・フォーカス」です。)  つまり、絞りを入れて、実質的に目のレンズの直径を小さく絞ってしまうことによって、被写界深度を大きく(つまり「深く」)したのです。 第2は、frankさんが近視かもしれない、ということです。近視だと(めがねなしでは)普段遠くの物にピントが合いません。しかし小さな穴からのぞくと、第1の理由によって、遠くの物にもピントが合うようになり、「遠くがはっきり見える」と感じていらっしゃる。(遠視の人なら「普段見えない近くがはっきり見える」と仰るでしょう。) 第3は、frankさんが乱視かもしれない、ということです。乱視とは、目のレンズに歪みがあって、レンズの部分ごとに、そこを通った光が像を結ぶ場所が網膜上で違っている。このため、レンズの部分部分で出来る像を全部重ね合わせると、ぼやけたりぶれたりした像になってしまう現象です。しかし瞳孔の直径より小さい絞りを入れると、目のレンズのうちの多くの部分を使わないようにするのですから、このようなぼやけたりぶれたりする原因になる歪んだ部分を使わない。このため鮮明に見られる訳です。 なお、非常に小さい穴を使うと、光が回折効果を生じて広がる(凹レンズのように)という現象があります。しかし、これは上記の理由に比べれば、余程小さい穴でない限り無視できる程度の効果しか生じないんじゃなかろうか、と思います。

frank
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました 第1の理由で完璧でした レンズのことに関して、最初はわかりにくかったのですが、「う~ん」ってよく考えたらレンズの性質から言いたいことがすぐにわかりました 回折の話ですが、やっぱり凹レンズとはちがうんじゃないですか?回折させるほどの隙間って肉眼でも確認しにくいぐらいですし・・・これは的外れの話だったのでは・・・

その他の回答 (3)

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.3

◆Naka◆ 私もカメラの被写界深度(ピントの合う距離範囲)を広げるのと同じ原理だと思います。 例えば、目から20cmほど離れたところに指を一本立ててみてください。次いで、その5cm前に、もう一本立ててください。あとから立てた指にはピントがずれて、ぼけて見えますよね?? たった5cm離れているだけなのに。 ところが、今度は目いっぱい手を伸ばして指を立ててください。そしてその5cm手前にもう一本。どうですか?? 両方の指にピントが合いませんか? このように、距離が大きくなればなるほど、被写界深度は大きくなります。 遠くにある山を見ているときは、その10km手前にある山にだってピントが合っているはずです。 私はカメラはあんまり詳しくないのですが、例えば「広角レンズ」という、径の小さいレンズがありますよね。あれは、レンズ径を小さくすることにより、被写界深度を深くし、遠くのものにもピントの合った立体感のある撮影ができるようにしたものです。 被写界深度は、レンズの絞りを小さくすればするほど深くなりますので、ピントが合いやすくなるんですね。 レンズ付きカメラにはピントの調整がありませんが、それは広角のレンズを使い、絞りは開放にして被写界深度を稼いでいるからですね。(この手法をパンフォーカスと呼んでいます) そのメカニズムについてまでは、残念ながらわかりません。 m(_ _)m

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

ピンホールカメラと同じ原理でレンズ効果を行うためだったと思います。

noname#1019
noname#1019
回答No.1

根本的な原理はちょっと思い出せないんですが、写真を写すときカメラの絞りを絞り込んでいくとパンフォーカスといって焦点の合う範囲が広がって近くから遠くまで鮮明に写るのと同じ原理だと思うんですが。

関連するQ&A

  • 小さな穴から覗くと何故よく見えるのか?

    目を細めたり極小さな穴からのぞいたときに遠くが良くみえるのは何故ですか?

  • 6穴の手帳に20穴のリフィルは入りますか?

    6穴のシステム手帳の購入を考えているのですが、欲しいリフィルが20穴の物になります。 6穴の手帳に20穴のリフィルは入るのでしょうか?

  • 何故、ハブナットは4穴と5穴があるのか?

    質問タイトルの通りなのですが、 乗用車で何故、ハブナット(ボルト)が4穴と5穴に造り分けているのか、 理由が分かりません。 普通に考えれば、重い車、速い車で強度を増すためにボルトの数を5つに増やしているのかとも思ったのですが、 軽自動車でも5穴の車があるし、ランエボはIVまで4穴だったと思います。 WRCで走っている車でも4穴の物がありました。 強度的には4穴で十分なのではないでしょうか?

  • 穴を塞ぎたい

    樹脂パネル(PVC)に穴(28mm×奥行き10mmを開けてしまいました。 個の穴を塞ぐ化粧キャップを探しています。 条件としまして ・水を使うので水漏れしない物 ・押しても引っ込まない物 ・色は白(樹脂)またはシルバー(ステンレス) ・見た目が良い物 施工方法は キャップで塞いでから表と裏からコーキングをする予定です。 何か良い物がございましたらご紹介お願い致します。

  • どうして穴が開くのでしょうか?

    夫が使うTシャツやベッドシーツがよく穴が開きます。直径5mm程度の大きさで複数の穴です。 昔からでした。 一緒に洗濯するわたしの洗濯物にはまず穴は空きません。 長く使ったTシャツに1つ穴が空いたことがありましたが一度きりです。 夫のシーツやシャツに次々と穴が開くので不思議で仕方ありません。 本人に聞いたら知らない、と怒り出しそうなので聞いていません。 ネットでも似たものを見つけられなかったので、どなたかご存知でしたらご教示お願い致します。

  • 心にポッカリ穴

    片想いの人がいました。 でも遠くにいってしまって もう前みたいにはできないのかな と思うと本当に悲しくて辛くて なにもやる気がでません。 ポッカリ穴があいてしまった 感じです。 私は恋愛経験がなくて いつも片想いなんです。 だから付き合ってた彼と 別れてしまった時、 これよりもっと辛いのかなって 思ったら恋愛が怖いです。 こんなときどうしたら いいのでしょうか…

  • ピアスの穴

    ピアスの穴を開けてから、10年ほど経ちます。 安いピアスを使うとだらだらと膿が流れ落ちてくるほどになるので 必要な場面で、それなりの素材の物だけを使うようにしていますが、 穴は塞がりません。 (1)触ると丸いコリコリとした物に触れる。 (2)穴の後ろから押すと、前からは白い塊が皮膚の上から透けて見え、盛り上がる。 (3)ピアスの棒を入れると、柔らかく悪臭を放つ白い物が押し出されてくる。 (4)(3)をするとしばらくはコリコリは無くなるが、またすぐに指に触れるようになる。 これはなんでしょうか?

  • ピアスの穴を塞いだら

    ピアスの穴をふさごうと思って、ずっとピアスをつけずにいました。 そしたら穴の辺に白いシコリのようなもの、脂肪かなにかでしょうか、それができました。 吹き出物のように、潰そうとしても出てきません。 どうすれば治るんでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 空気砲の穴の大きさと威力の関係について

    自由研究で穴の大きさが異なる3種類の空気砲をつくり実験しましたが、大きな穴のものほど遠くにあるろうそくの火を消すことが出来ました。自分の予想では、穴が小さい方が風速が高まるイメージだったのですが。。子供に説明できない状況で困ってます。どうしてでしょうか?

  • 服の穴!

    服に直径1cm程の穴が開いてます。(タバコの焼けこげ?) 穴も隠して出来るだけ綺麗に、なんとか目立たないように縫いたいのです・・・ 物はポロシャツです。 良い方法がありましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。