• ベストアンサー

名称について教えて下さい!

どうしても思い出せない物の名前があるのです。。。ご存じの方、ぜひ教えて下さいね。 (1)買い物をする時、レジでお釣り等を渡す際に使うトレーがありますよね? 小さな長方形でゴムシートが敷きつめてある小型のお盆…あれって、正式名称がありましたよね? どうしても思い出せなくてスッキリしないのです 。若年性健忘症でしょうか… (2))サイトとWebの違いがわかりません。それぞれの意味と、それぞれの用語の使い方を教えてください。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (531/896)
回答No.2

こんばんは webはクモの巣のことです。 また、世界中のインターネット全体をwebと呼びます。 ネットワーク網というとわかりやすいでしょうか。 URLの最初のwwwはworld wide web の頭文字だったと思います。 世界規模クモの巣ですね(笑) わたしたち一般人はインターネット=webと考えていいかもしれません。 「サイト」はインターネット用語ならばウエブサイト(web site)のことだと思います。 平たく説明しますと、プロバイダのサーバー上に「わたしのディレクトリ(フォルダー)」 を作った場合、その場所のことを「わたしのウエブサイト」と呼びます。 これは「わたしがインターネット上に情報を公開する場所」の意味になります。 その場所を示すアドレスをURL(Uniform Resource Locatorの頭文字)と呼びます。 意味は「リソースの場所を示す世界共通語」みたいな感じです。 ウエブサイトの表紙というか玄関にあたるページのことをホームページと呼びます。 説明がへたでごめんなさい。

dreamylife
質問者

お礼

とっても解りやすい説明で参考になりました。サイトというのはイメージとしては『中身を公開している私書箱、もしくは駅みたいな感じかしら…』と理解しました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

1.について コイントレー、釣銭皿でいいんですか? http://www.technoveins.co.jp/products/s-tray/index.htm 2.について 同義だと思います。 いいかな・・・

参考URL:
http://www.technoveins.co.jp/products/s-tray/index.htm
dreamylife
質問者

お礼

回答ありがとうございました。記入いただいたURLにアクセスし、疑問を解消しました。『カルトン』です。思い出せてすっきりしました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本屋のビニール袋 名称

    こんばんは。 タイトルの通りですが 書店やロフトなどで買い物をすると入れてくれる、ビニールの手提げ袋ってありますよね? あの袋の名前を知りたいです!! たとえば、スーパー→レジ袋 みたいな一般的な名前でも、専門用語でも構いません。 お願いいたします!!!

  • キセノン・HIDの形別の名称を教えてください

    インターネットでは、キセノンランプ・HID・ディスチャージヘッドランプは名前が違うだけで同じものだと書いてあるんですが、同じって言ってもガラス球みたいな形のものと棒状の発光管?みたいなのがありますよね。 この2つの形の違いで名称も変わってくるんですか? 形が違うので名称も変わってくると思うんですが;・・・・ 過去ログやWEBを検索しても形別の説明がなかったりあいまいだったりしていまいちわからなかったので質問することにしました。 解答よろしくお願いします。

  • レジでの対応

    先日、買い物をした時に、お釣をレジ台に置いて渡されました。 もらおうと手を出していたのに。 普通、手渡しか、つり銭トレーに入れて渡しませんか? トレーだって、すぐ近くにあったんですよ。 すごく不快な思いをしたのですが、私の心が狭いのでしょうか? お釣の紙幣は新札だった上に、台には滑り止めのカバーが 敷いてあったので、すごく取りにくくて迷惑でした。 よく行くお店で、最近その店員をよく見かけるのですが 今度も同じ対応をされたら「その対応は失礼だと思いますが」って 言おうかなって考えてますが、そんなに気にする事でもないのでしょうか? ちなみに相手の店員は、60歳ぐらいのオバチャンです。

  • 躁鬱ですが物忘れがひどいです

    躁鬱と診断されて3週間が経ちます。自覚症状は3か月前からあるのですが。 ところで物忘れがひどいです。 躁鬱と比例してどんどん悪くなってる気がするんですが気のせい=違う病気でしょうか? なんというか、若年性痴呆?健忘症? …知りもしないで勝手なことを言ってますが、 同僚の名前が出てこない、専門用語が出てこない、普通の会話にも言葉が出てこない、忘れ物をするのは当たり前、 そんな感じなんですが、躁鬱の症状のひとつですか?それとも別の病気を伴っているのでしょうか。 調べた限りではわからなかったので、ご存知の方、似た体験をされている方いらしたらレスお願いします。

  • スーパーによってレジが違うのは、経営方針の違い??

    スーパーのレジでアルバイトをしているものです。私のところは、レジが20年近く経ち、そろそろ新しくなるらしいのですが、釣り銭は自分でドロワからとるやつです。出かけ先の他のスーパーなどで買い物をしてみると、預かり金は釣り銭機が勝手に計算してくれて、勝手におつりも出てくるものもありますよね? そのほうが違算金も減りコストダウンとかもできると思うのですが、私のバイト先はどうやら導入しないみたいです。レジなどの機械が高価なためor経営方針の違いどちらが原因なのでしょうか?

  • 店員さんの事が気になります。

    6ヶ月前くらいから行っている一目惚れでは無いのですけど スーパーの店員さんの事が気になってます。 買い物をしていて ちょっとした気遣いをしてくれたり レジだけなので僅かな時間ですけど 買い物をしていて気持ちが良いと感じます。 ほかの質問を見ていて おつりを貰うときに 「ありがとう!」は自然に言ってます。 覚えて貰うためではありませんが 商品券で必ず購入をしてますし レジ袋や箸など貰いませんので 顔も覚えられてると思います。 接客の時間帯??で 向こうから「こんにちは!」と言って貰えます 抽選キャンペーン情報も教えて貰えました。(他の人は一人) ↑当選しました レジの他の人で「こんにちは」はほとんどありません 自分の名前は スーパー専用クレジットカードの顧客情報 (運転免許証で登録しました) どの程度画面に出ているのか?は分かりませんが 住所や名前程度なら出ていると思います。 名前はカードに書いてあります。 あまり迷惑にならない程度に進展させる良い方法があればおしえてくだだい。

  • コンビニ店員の上から落とすおつりの渡し方

    コンビニで買い物をして、お札を出しておつりを小銭でもらうとき、こんな事がありました。レジの店員さんがいくつかの百円玉と十円玉と一円玉をレシートの中央へのせて、両端を両方の手でつかんで、私の手のひらの上まで運んで5~6cm位の高さから落とすようにしてお釣りを渡されました。その時、いくつかの小銭が私の手のひらからこぼれて、床に落下してどこかに転がってしまいました。私はお釣りをもらう時に、きちんと右手を出したつもりです。腹が立った私は、その店員さんに「拾ってきてください」と言いましたが、「私はちゃんと渡しました」と、言い返され、拾ってもらえませんでした。では、キャッシュトレイに置いてください。と言ったら、「うちでは手渡しが原則です。」と言ってました。店員さんは若い20歳前後のアルバイト風の女性でした。私は普通の男性。手もきれいに洗っています。このことについて、同じような経験ある方、そうでない方でもご意見いただければ嬉しく思います。次回同じようなことが起こった場合、良き対処方法など参考にできればと思います。よろしくお願いします。~高速道路の料金所のおじいちゃん達は、お釣りがこぼれないように、手の中にねじ込むようにして入れてくれるのになぁ。・・・~

  • 香川の釣り場教えて下さい

    お盆に妻の実家香川琴平に帰省します。釣りもする予定ですが、 場所がよくわかりません 地元の詳しい方、丸亀市~観音寺市~四国中央市あたりの沿岸にかけて いい釣り場知っている方教えて下さい 土地の名前、住所、名称などで欠航です。後は地図などで調べて行きます 下記の釣りする予定です ○ジグワームなどで、メバル、アジングなど手軽にできる波止場、および防波堤 ○シーバス、チヌ(クロダイ)をルアーで狙える場所 ○砂浜などで、ヒラメ、マゴチなどルアーで狙える場所 詳しい方ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします

  • あてはまる車を捜しています

    小型自動車を買おうと思っています。 希望に添う車をWebで調べようとしたんですが、まずカタログで出てくる車の用語が分かず、 意味を調べては先を読み……を繰り返しているうちにすっかり疲れてしまいました。 物臭で恐縮ですが、あてはまるものを教えて頂けると幸いです。 その機能を何という名称なのかわからないんですが、 ポケットに入った状態でもキーを近づけたらドアロックが解除される機能が ついた車を欲しいと思っています。 その機能がついていながら、なおかつ排気量1500cc以下で、3列シートになっている車って、 どういうのがあるでしょうか? 基本的には大人2名にチャイルドシート2ヶを乗せて走るので、 1、2列目が広く、3列目はそのぶん狭くてかまわないという気概でいます。

  • 小銭を正しく出すのってそんなに難しいのですか?

    コンビニのバイトをしています。 自販機に10円玉を押しつけられたとかバスに乗るから小銭を多めに持ってるとか貯金用に500円玉をとってるという人は別にしての話ですが、小銭を(お釣り硬貨の枚数が最小になるという意味で)正しく出さない人、あるいはお財布がすごくジャラジャラしてる人が結構います。小銭っていうのは正しく出せば各硬貨2枚ないし5枚以上にならないわけで、1円玉→5円玉→10円玉という順序で出していけば計算という計算をしなくても正しく出せるわけですが、小銭を正しく出すというのはそんなに難しいことなのですか? 例えば会計金額が126円で、120円出してからおもむろに1円玉を1枚ずつ出して、5枚しかないことが分かると一枚も残さず全部財布に戻してしまう人とかがいますが、最後に1枚残せばお釣りが5円玉でもらえるという計算がそんなに難しいのでしょうか? 「めんどくさい」というのは分かるのですが「難しい」ものなんでしょうか? 普段買い物をしないような会社員がなんでもかんでも1000円札で済ますのはまだ分かるのですが、明らかに買い物慣れしてそうな主婦の方でもお財布がジャラジャラになっているのはちょっと不思議です。主婦の方って言うのは往々にして僕たちの知らないような生活の知恵豆知識をたくさんご存知なイメージがあるのですが、そういう方々が小銭の正しい出し方を知らないっていうことはないように思うのです。 レジに並んで待ち時間に見るからにイライラしている方に限って小銭を出すのに時間をかけたりすることがあります。レジが混む最大の原因の一つが「ちょうどあると思います」と得意げに言いながら溜めに貯めた小銭をこのときぞとばかりに寄せ集めて1円玉6枚10円玉5枚100円玉7枚を無秩序にトレーに残しスタッフがまずどこから数え始めてよいのか戸惑っているうちにレジを立ち去ってしまうような人にあるということに気づいていないのでしょうか。 小銭の出し方こそ小学校で教えてほしいと思うのですがいかがでしょうか。 日本国政府はこのことを問題視していないのでしょうか。お客さんが小銭と格闘してる間他のことをするわけにもいかずレジに突っ立ている我々の人件費による経済損失はかなりのものだと思いますが。 コンビニでなくスーパーマーケットだともう少しマシだったりするのでしょうか。 どこの国でもこんなものなのでしょうか。 ご意見おお願いします。

専門家に質問してみよう