• ベストアンサー

CS3400のサスペンションフォーク交換について教えてください!!

hototoの回答

  • hototo
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.2

話がちょっと変わりますが町中オンリーでしたらカーボンフォークの方が快適ですよ。

neo6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、カーボンフォークも検討しましたが部活で必要ということで来年くらいにロードを買う予定なのでクロスバイクはロードとは別の性格を持った自転車にしたいと思いまして・・・。 おススメのサスペンションフォークがありましたら教えてください。

関連するQ&A

  • 700Cのクロスバイクに使えるサスペンションフォークは?

    こんにちは。 先日もサスペンションフォークの件で質問させていただいたのですが、自分なりにネットで色々Vブレーキのクロスバイクにつくのサスペンションフォークを探してもあまりありません。 予算はできれば4万円以下で、ストローク量はできれば60mmくらいを希望します。(80mmでもいいですが) メーカーはロックショックス、マニトウ、SRサンツアーなどしか知らないのですが他にもおススメのメーカーなどがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • サスペンションフォークの交換について

    いつもお世話になります。 XTC840に対して色々パーツ交換を楽しんでいる者です。 近々、XTC840で通勤をしようと考えているのですが、 サスペンションフォークのトラベル(長さ)を変更することで ハンドル位置を高くしたいと思っています。 2008年式のXTC840はロックショックスのDART1(80mm)を、 DART3(100mM)に変えることはできますか? また、通勤ならば、 トラベルは80mmと100mmでは基本どちらが快適なのでしょうか。 ご教示お願いします。

  • MTBのフロントサスペンションについて

    最近、ゲイリーフィッシャーのマンバ2010年モデルを購入しました。 フロントサスペンションにロックアウト機能がついているとの事でしたが、レバーを ロックアウトの方向いっぱいに回しても、解除している時の半分程度ですがサス ペンションが沈み込みます。 子供用に2011年モデルのワフーも購入しましたが、こちらのほうはガチガチ にロックされ全くストロークがなくなるようです。 2010年モデルのマンバのフロントサスペンションのロックアウト機能では、 沈み込みを半分程度にするものなのでしょうか?それともサスペンションに 不具合があるのでしょうか? MTBを始めて購入した初心者でマニュアルを読んでもよく分からないものですから 質問しました。ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

  • サスペンションストロークについて

    またもサスペンションの質問ですみません。 一口にサスペンションフォークと言っても、用途に応じて様々なストロークのものが販売されています。 XC用だと80~120mm、AM用だと140~160mm、DJ/FR用だと160~180mm、DH用だと180~200mmくらいの物が多いようです。 また、ストロークだけでなく、インナーチューブ(自転車だとスタンチオンチューブと呼ぶんでしたっけ?)の太さなども、XC>AM>DJ/FR>DHの順に太くなって(剛性が上がって)いくようです。 これはわかるんです。 より衝撃の大きい状況で使われる物ほど、高剛性、ロングストロークが必要になる、というのは当然です。 XC用サスでDHなんてやったら、すぐにガツガツとボトムしまくるわ、剛性足りなくてフォークがヨレるわで乗れたものではないでしょう。 逆にXC用途でFR用180mmなんてつけても、3kg近いフォークは重いし剛性過剰でフレームとのバランスが取れないでしょう。 今回質問したいのは、「ストロークが変えられるサスペンションの意味は?」ということです。 ストローク可変と言っても、AM用などに見られる、レバー操作で120mmと150mmが切り替えられます、のようなタイプではありません。 XC用などでたまに見られる、100mmと120mm切り替え式、出荷時は100mmに設定、変更はサスペンションを分解して内部のワッシャーの取り外しが必要、のようなタイプです。 せっかく120mmのストロークがある物を、わざわざ100mmで制限する理由はなんでしょうか? 100mmで制限しても、スプリングレートが変わるわけでなし、ダンパーレートが変わるわけでなし、重量が変わるわけでなし・・・ であれば、120mmで使ったら何か問題があるのでしょうか? ストロークが長い方がいいじゃん、とか素人考えでは思ってしまうのですが・・・ また、同じモデルで、100mmと120mmが用意されているケースもあります。 100mmのほうがちょっぴり軽くはなりますが、値段も同じ、もしくはほとんど変わらないなら、貧乏性な私としては120mm買った方が得じゃないか、とか考えてしまいます。 もちろん、何か意味があるからこそ、120mmのストロークをわざわざ100mmに制限しているんでしょうし、100mmと120mmが両方用意されているのも、100mmを選ぶ理由があって100mmを買う人がいるからこそ用意されているんだと思います。 その、100mmである必然性とは何か、を知りたいと思います。 ご存知の方、ぜひご教授下さい。

  • フォークのトラベル量について

    はじめまして、こんにちは。 マウンテンバイクを初めて1年くらいなのですが、フロントフォークの トラベル量について教えていただけたら幸いです。 自分の使っているフォークはマニトウの 「R7 SUPER CLICK IT REMOTE LOCKOUT」 の80mmなのですが、実際にフォークにタイラップを付けてストロー クさせてみても40mmしか沈み込みません。 他のフォークをいじったことがないのでわからないのですが、トラベル 量120mmのものはちゃんと120mm沈み込むのでしょうか?。 ネットで調べてもなかなか回答が見つからない状況です。 よろしくお願いします。

  • フロントサスの交換/修理について

    お世話になります。 3年目(走行距離9000km)になった、スペシャのクロスライダーXCスポーツ(06モデル)のデフォルトのフロントサペンションのロックアウト機能が壊れました。(常時サスペンション有効状態です) 通勤専門で使用しており、壊れたままでもどうにかなりますが、やはりロックアウト機能はあった方が便利です。 そこでフロントサスの修理・交換について質問ですが、 1)修理した場合、おいくら位かかるものでしょうか? 2)他のフロントサスに交換可能でしょうか?  可能な場合、おすすめの商品教えて下さい  通勤専門なのでストロークもあまり要らなく、また安い方がいいです  できればホワイトカラー希望です 3)FOXとか、クロスバイク1台買えてしまう高額のサスは、廉価版とくらべて何が違うのでしょうか?(耐久性?) 以上、よろしくお願い致します。

  • フロントフォークのダイヤルは何のため?

    先日GIANT CROSS3200というクロスバイクを購入しました。 FフォークにSR SUNTOUR NEX4000 63mm というサスペンションが付いていて、左右の上部にそれぞれダイヤルが付いています。ダイヤルには+-の矢印が書いてあります。 購入の際、店の方に質問したのですが「効きの調整です...」と答えてはくれたものの少し自信無さそうな様子。 いろいろと回してみたのですが、どうも実感できるような変化がありません。 取り説にも表記がなく、GIANTやSUNTOURのWebにも情報がありませんでした。 現状でも特に問題があるわけではないのですが、せっかく購入したので使いこなしたいと思います。 どなたかご存知ありませんか?教えてください。

  • ビアンキのフォークすっぽ抜け事件について

    ビアンキ カメレオンテ1(2015年モデル)を購入しました。 そのあとに、ビアンキ バックストリートのフォーク破損事件を知りました。 もっとも、破損したのはRST製のサスペンションフォークで、 私のはリジッドフォークですので、あまり関係ない気もしますが、 https://twitter.com/setsumori/status/316081706920734720/photo/1 フレームが破断したケースもあったそうで、ちょっと怖くなってきました。 7年前ですが、問題が無いか心配です。 どのように思われますか? ご意見、情報をお待ちしております。

  • ロードバイク(ビアンキ)のステムとフォークについて

    2002年モデルのビアンキ・ヌーボにチネリのアルターというステムを付けたいのですが、フォークのコラムがオーバーサイズ(28mm?)でステムが25.8mmのためつけられません。こういう場合、フォークを替えるしかないのでしょうか? またその場合、オーバーサイズのフォークが付いてるフレームに25.8mmコラムのフォークは付けられるのでしょうか?

  • 30ソアラのアクティブサスペンションについて

    平成6年式のソアラ アクティブコントロールサスペンション仕様を所有しています。 走行距離も16万kmになり、ハイドロサスペンション本体からオイルが漏れている様で(数日間放置で駐車していると車高がかなり下がる位)、サスペンションを取外して整備書を見ながらシール類(Oリング)を交換しようとしています。 Oリング交換だけでオイル漏れが直るものでしょうか?整備書には分解時シリンダーの各所を計測して基準値外であれば交換となっていますがその場合とてつもない金額になりそうで少し不安です。 他、以前にサスペンション用油圧ポンプの取外し作業をしてからサスがストロークする時にポンプから異音がします。 希少な車種だけに(出荷台数が1千台も無いそうです)事例等が少ないと思いますがアドバイスがあればよろしくお願いします。 あと、今時の車はアクティブサスペンションは使われていないのでしょうか。自分的にはすごいシステムだなと思っているのですが。20年近く前に出た車種なので今時の最新技術でシステムの簡素化や軽量化って出来ないものでしょうか(エアサスペンション仕様車より100Kg以上重いです)。