• ベストアンサー

おからハンバーグで・・

おからでハンバーグを作ろうと思います。 作り方はわかるのですが、初歩的な質問があります。 おからは、使う前に炒っておくのでしょうか、それとも生のまま他の具材と混ぜるのでしょうか? それと、冷凍保存の際は、焼かなくてもそのまま保存できるでしょうか・・・? よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomoaska
  • ベストアンサー率33% (134/405)
回答No.3

私がおからハンバーグを作るときは、ひき肉と同量のおからを炒らないで使います。生のまま入れてます。 保存のときには、焼いてから冷凍します。焼かないで、冷凍するとなると、一度解凍してから焼かないを中心部が生焼けになるおそれがあります。

nine_of_cups
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、大変失礼いたしました。 焼いてから保存の方が良いようですね。 中心部が生焼けっていうのはヤバイですね(-""-;) 焼いてから冷凍保存します。分かりやすいレスを、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • skygo
  • ベストアンサー率55% (54/97)
回答No.2

おから入りハンバーグではなくおからのハンバーグなのでしょうか。 お肉の入らないタイプでしたらどちらでも良いと思いますが、 小さめに焼いてから冷凍した方がチンして味つけorソースかけるだけで食べられるので使うときに便利なのではないかと思います。 お肉入りの場合だと急速冷凍しないと味が落ちるので、焼いてから冷凍保存なさった方が良いのではないでしょうか。

nine_of_cups
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、大変失礼しました! なるほど、焼いてから冷凍保存するのがいいのですね!助かりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

絶対こうしなかやいけないってこともないとは思うのですが… 私は乾煎りして、冷ましてから使っていますよ。 水分があるので、水気を飛ばした方がまとまりが良いと思います。 > それと、冷凍保存の際は、焼かなくてもそのまま保存できるでしょうか・・・? ちょっと意味がわかりません。(^^;

nine_of_cups
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷凍したハンバーグはどれくらいもつ?

    冷凍したハンバーグはどれくらいの期間、保存がききますか?また、生のまま冷凍した場合と、焼いてから冷凍した場合、違いはありますでしょうか?

  • 豆腐ハンバーグは冷凍できますか?

    豆腐ハンバーグを作ったのですが、余ってしまいました。 明日のお弁当にしても残ってしまうのですが 冷凍保存はできるでしょうか? その場合、焼いてから冷凍でしょうか?生のままでいいのでしょうか? またポン酢しょうゆで食べたのですが、 他においしいソースもご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ハンバーグの冷凍

    ひき肉が安かったのでハンバーグを作ったのですが思ったよりたくさんできてしまいました。 冷凍しておきたいのですが焼く前の生のままと焼いてからとどちらの方法で冷凍しておいた方が 次回もおいしく食べられるのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ハンバーグのタネの保存

    夕飯にハンバーグを作るつもりでこねたのですがタネがあまりました。 ロールキャベツと煮込みハンバーグにでも使いまわそうと思っていますが こういう時みなさまはどういう保存をされますか? そのまま(生のまま)冷凍するか加熱してから保存するか どちらがいいのでしょうか? ちなみに今日はそのまま加熱せずに冷凍してしまったのですが どれくらい日持ちするのでしょう? それと次に使うとき一度解凍してから使う方がいいのでしょうか? 教えてください。

  • ハンバーグの冷凍

    ハンバーグの冷凍は、焼いてからしたほうがいいですか?生のままのほうがいいですか?お弁当に入れたいのですが、何かコツはありますか?

  • 冷凍したハンバーグ

    以前ハンバーグのたねがあまったので小さくまるめて焼いて冷凍保存していました。今晩それを使って煮込みハンバーグなるものを作ろうかと思っているのですが以前どこかで市販されているビーフシチューの素を使ってできると聞いたのですがただ単純にシチューにハンバーグをいれて煮込めばいいのでしょうか?また冷凍したハンバーグで他になにかできますか?教えて下さい!!

  • ハンバーグの保存法

    ハンバーグの保存法 ハンバーグは、焼いてから冷凍保存が、メジャーな保存法でしょうか? 焼く前の状態でも、冷凍保存可能でしょうか?

  • ハンバーグの冷凍方法。

    ハンバーグを冷凍保存しようと思うのですが、 焼いた状態で保存した方がいいのか、焼く前の状態で保存した方がいいのかわかりません。 どちらで保存した方がいいのでしょうか? また、冷凍したハンバーグはどの程度もつのでしょうか。

  • 固いハンバーグ・・・

     料理初心者です。ハンバーグのタネをレシピ通りにしっかりこねて、冷蔵庫に保存しました。6時間後の夕方にそれを焼いてみたのですが、固いハンバーグになってしまいました。  タネは、混ぜ合わせたらすぐに焼かないと柔らかいジューシーなハンバーグにはならないのですか?冷凍保存するまでではないので、冷蔵保存しておいたのがいけなかったのでしょうか?

  • ハンバーグ

    一人暮らしして間もない男ですが自作のハンバーグの旨さに酔ってしまい、仕事で夜は忙しいので暇な時間に作って作り置きをしようとしています。この前作って冷蔵庫に保存したら汁が出ていました。肉汁かなって思ったんですけど、手作りのハンバーグってカレーのように寝かせるものですか?それとも直ぐに冷凍保存がいいんですか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10デスクトップでのALT+Enterが効かない問題について相談です。LINEやExcelで改行をする際にALT+Enterを使用していたが、突然使えなくなりました。スクリーンキーボードでALTは正常に作動するため、どうしてALT+Enterだけが使えないのか不明です。解決方法を教えてください。
  • Windows10デスクトップでのALT+Enterが使えない問題について質問です。LINEやExcelで改行をする際にALT+Enterを使用していましたが、最近使えなくなりました。スクリーンキーボードではALTは正常に機能します。他のキーボードショートカットは問題ありません。どうすればALT+Enterが使えるようになるでしょうか。
  • Windows10デスクトップでのALT+Enterが使えない問題について相談です。LINEやExcelなどのアプリで改行をする際にALT+Enterを使っていましたが、突然使えなくなりました。スクリーンキーボードではALTは正常に入力できるため、原因がわかりません。ALT+Enterを復活させる方法を教えてください。
回答を見る