• ベストアンサー

●返済の勝手な終了宣言への対抗策は無いだろうか?●

●或る娘の付き合っていた男が娘の軽四車を借り出合頭事故をし、娘の車も相手の車も全損にさせた事故がありました。●娘の車の任意保険は家族限定で車両も対物も免責。男は自分の乗っていた車の車検が近づき、それをよう受けられず娘に軽四を借りていた。男自身は自分の車に任意保険を4ヶ月前に加入するも2回目以降の月掛けを1回も口座振替出来ず保険会社に解除された。3人兄弟の下で兄弟は皆運転するも誰も保険は掛けていない。従って同居家族の保険の他車運転特約も無い。両親もその日暮らし的な貧困の状況。●軽四の損害は車両90万円契約の所保険会社査定で86万円。相手3ナンバーは車両175万円契約で査定は170万円。従って過失はどうあれ(限りなく100に近いが)、男は事故により総額250万円からの負債を抱えたのだ。●●ここから質問のポイント。●この男は事故後、娘の親と相談し軽四相当額の損害賠償を分割払することを約束。これで事故による迷惑一切を贖うこととしたのだ。しかして時は経ち、娘と別れ、返済額が予定の半額である45万円に達した時、1通の郵便で最後通知を娘の親にもたらした。男曰く(1)私はここまで誠意を見せた。(2)別途相手車の損害賠償の170万円も大変だ。(3)来月には別の女と結婚することになっている。(4)もう、よう払わん。」●毎月、返済額は男本人が娘の家に持参して返済していたが、勝手な最後通告で理不尽にも半額で、後は放ったらかしということにこのままなってしまうのはこの娘の家族ならずとも無念ですが、債務不履行責任だからと言って、この男を引き続き損害賠償に応じさせる何か方策は有りますか。90万円支払うことは口約束で文書化はしていなかったです。調停に掛けるとか、小額訴訟裁判の利用でしょうか。経験者、または知識をお持ちの方にお尋ね致します。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.3

弁護士を入れれば費用倒れ、調停では相手が応じないと考えられ、少額訴訟でコストを掛けずに家族・当事者だけで「やるだけやってみる」、という位ではないでしょうか? 回答.1の支払督促でも同じですが、まずは「債務名義」という強制執行の根拠となる裁判所のお墨付きを得ることと、相手のどの資産から取り立てるのかという明確な方針が必要かと考えます。 当方側の証拠として考えられるのは、(1)事故当時の警察・保険会社との記録から運転者がその男で当該車を全損したこと、全損した車の被害額は確定する筈。(2)後は男からの内容証明文中で、自分に支払義務があった事を認める文言があるかどうか、(3)一旦全額支払を認めていたのなら途中で放棄できることにはなり得ません。(誠意も別件の支払義務も結婚も客観的には理由にはなりません) 後は少額訴訟判決なり他の債務名義なりを得たとして、何から、どうやって回収を図るかですが、(1)預金差押(対象銀行・支店の特定ができるかどうか、結婚資金のストックを狙い打ちするとも考えられる)、(2)給与債権の差押(相手の勤務先へ裁判所経由で毎月差押金額まで回収する)位が想定できます。確定判決があれば時効期間の向こう10年の間に任意のタイミングで回収をかけることも可能ですが、実際の手間(書類確保・裁判所への出頭・相手方の反発他)は大変で、万事上手く流れても回収段階で空振りすることもあります。 手続等は市販の書籍やネット検索でもおおよそは分かる筈で、裁判所での確認や無料相談で都度補えば足りそうです。「徹底して回収する」と決意したのなら実行、「そこまでしては相手が困るのでは」とか「誰か専門家に任せてやって貰う」と考えるなら今の段階で諦める、ということになりそうです。 以下あくまでも参考として。 少額訴訟 http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/ 債務名義 http://www.joho-yamaguchi.or.jp/VIP/h/adobais.htm 個人での債権回収事例 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2176402 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2189785

0k9l8i7n6g
質問者

お礼

更にご丁寧にご指導頂きまして、どうも有難うございました。 この場を借りて、お3人様のご回答を元に知人に話しして手伝って参ります。本当に有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

娘の車を男が許可も得ずに無理やり乗っていったならともかく、 娘も家族限定の任意保険であるのに承知で貸したのでしょう? それなら娘さんの側にも否があり、半々の責任ではないだろう けれども男の理論(半分返済)で終了ということも一理ある気は しますけど。 保険対象外の人に車を貸すのは、例え全損になっても諦めるようで なければ貸さないことが必要なのではないですかね。故意に全損に する人間は少なくとも保険支給対象外の人間ではいないと思うので。

0k9l8i7n6g
質問者

お礼

>無理やり乗っていったならともかく、 娘も家族限定の任意保険であるのに承知で貸したのでしょう?     ↑ この点は承知ではなかったです。 しかし、承知で貸したら全損にされても文句も半分て理屈はどうなんだろう? ちなみに質問800字制限に書けなかったので、事故状況の概要を書きます。 ↓ 事故状況は農道の十字路で相手3ナンバーが左から来てこちらの車は一旦停止の規制がある道を来て出合い頭衝突でした。折角一旦停止標識標示がある場所なのに、兄弟で乗って停止や徐行でなくまた減速でも有り得ない、そこそこ普通に通過するスピードであったと落下した田んぼに残された輪だちの入射角度や距離、そして左から来た相手普通車のグチャグチャになった全面にハッキリと残る相対的なパーツのズレからしても他人の車を借りているという慎重さは感じ取れません。軽四のどてっ腹(左)に3ナンバーが高速で当てたとしたら、軽四ならもっと弾かれているはずだがそこそこ惰力で進行しているので、「こちらは一旦停止した。相手が高速で来た。」と言っているが、嘘のはずです。

0k9l8i7n6g
質問者

補足

すみません。補足とお礼が逆になってしまいました。従姉妹が亡くなり母が入院でややこしかったのです。 わざわざ書き込んでくれて有難うございました。

回答No.1

確かに、この男には債務の履行義務(つまり残額支払い)義務が依然あるものの、 このようなタイプが素直に応じるとは考えづらいです。 したがって、訴訟を含めた強制的な法的手段を用いることをお勧めします。 具体的な事実関係(日時・場所・関係当事者・物的/状況証拠等)もここには掲載できないでしょうから、 是非専門家(弁護士)のアドバイスを受けてください。 5,000~10,000円程度で相談できるはずです(仕事の依頼は別料金)。 ちなみに私が当事者でしたら、まず内容証明郵便で残額の支払いを要求し、 これに応じない場合は支払督促をしますね。 支払督促を無視すれば、勝訴判決を得たのと同じ効果が得られ、それを元に強制執行することも可能です。 なお、支払督促に異議を申し立ててきた場合は、通常の裁判手続きに移ることになります。

0k9l8i7n6g
質問者

お礼

やはりそのような手順ですかね、有難うございました。

関連するQ&A

  • 車のローン返済

    交通事故を起こして、車が廃車になってしまいました。 車両保険に加入していたので、車両保険の満額が下りてきて、 それで新しい車を購入することができました。 しかし、事故で廃車になった車はローンを組んで購入していたもので まだ返済が残っています。 私は今後も今までどおり月々返済していこうと思っているのですが、 こうしたケースの場合は、残りの額をローンではなく、 一括返済しなくてはいけないのでしょうか? 保険会社から下りた車両保険の代金は、 すべて新しい車の購入費に当てたため、新しい車にローンはありません。 今となれば、車両保険で事故車両のローンを返済し、 残った金額を新しい車の頭金にすると良かったのかもしれません。 しかし、もう購入したあとなので 事故車両のローンが可能か、一括返済すべきか、教えてください。

  • 車両保険(車両価額協定)と対物賠償と時価額の関係

    こんにちわ。たとえばAという車があったとします。この車に車両保険(車両価額協定特約付き)が80万円~100万円までつけられるとします(私は100万円つけました)。あるとき追突事故を起こされ相手から対物保険で賠償してもらうことになりました(修理費用100万円)。相手の保険会社の提示額は車の時価額である60万円までしか支払えないということでした。それ以上は支払えないといわれました。この場合、私は自分の保険会社からは車両保険で相手保険会社と同じ60万円しかもらえないのでしょうか?また、車両保険(車両価額協定)と対物賠償保険では車の査定方法が違うのでしょうか?どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 借金返済

    交通事故を起こしてしまい、一千万円の損害賠償金を払わなければなりません。支払い先の保険会社に毎月二十万円で五年間で完済希望を出しましたが、この計画では脚下されるかもしれないようです。通常は何年くらいで返済なのでしょうか?

  • 古い車(査定額 0円)で追突等された場合の保険金額は0円?

    S62年式の査定額 0円の車に乗っているのですが、もし追突など過失0:10の事故に遭った場合、相手の保険会社からは、保険金は下りないのでしょうか?”保険金額は、車の査定額(時価)以下しか出ない”と聞いたことがあるものですから。またその場合、加害者にとっては、現状回復の義務があるわけですので、自腹で修理又は同等の車を買って保証となるのですか?それともうひとつ、別の話で、例えば保険額150万円の車両保険に入っている場合、修理額が120万円かかる事故をした時の車の評価額が100万円であった場合、保険金は100万円しかおりないのですか?もしそうであれば、車の査定額が下がって行くにしたがって、車両保険の金額も150万円→100万円とかにしていったほうがよいのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 事故で車両が廃車になりました。

    個人事業主です。 事故に遭い事業用の車両(帳簿価格:50万円)が廃車になりました。 その後、事故の相手の保険会社から損害賠償金(80万円)が入りました。 そして新しく車両(100万円)を購入しました。 この場合、どのように仕訳をすればよいのですか? 教えてください。 タックスアンサーのHPで見たところ、 『車両が事業用であって、事故により廃車とするケースです。車両について資産損失の金額を計算する場合は、損失額から損害賠償金などによって補てんされる部分を差し引いて計算してください。』 とあったのですが、損失額より損害賠償金のほうが多かった場合については書かれてなかったので、よくわかりません。 廃車になった車両の帳簿価格と損害賠償金の差額は、所得税の課税になるのでしょうか?それとも非課税なのでしょうか? そろそろ確定申告をしないといけないのでよろしくお願いします。

  • 事故車両の損害金

    こんにちは、初めて質問いたします。どちら様かお分かりになる方よろしくお願いいたします。先日、妻が追突事故に遭い車が廃車同然になりました。もちろん止まっている車にノーブレーキで追突され100%相手の過失が認められました。怪我の方はは全身が痛いと言っており現在病院に通っています。今回の質問は事故車両の損害金についてお聞きしたいのですが、平成8年式のオデッセイに乗っており追突されたおかげで後ろのフェンダーも変形するくらいに壊れました。修理工場の人も廃車したほうが言いといっていますが、保険会社の人から修理しない場合は査定額が23万円、修理した場合は70万円まで出ると言われました。自分としては大きな事故にあった車を修理して乗りたくはなく、かと言って23万円では同等の車は見つかりません。この23万円の金額が妥当な金額であるのでしょうか教えてください。ちなみに私の任意保険では全損した場合の査定は65万円(車両保険)になっております。

  • 交通事故による格落ち損害賠償について

    1月7日に、信号待ちで停車中のところに、ほぼノーブレーキ状態で追突されました。軽度の鞭打ち症の診断で通院中です。 車は、新車購入後1年4ヶ月のマツダデミオスカイアクティブで、見た目の損傷はそれ程でもないように思われたのですが、購入したディーラーに修理に出したところ事故履歴が残る損傷と言われ、修理費用は新車車輌価格の約3割に当たる49万円でした。 修理完了後、自動車査定協会に車の査定を依頼したところ、格落ち額は16万7千円との結果が出ました。その査定書及び評価損に関する訴訟の判例を添えて、加害者加入の某大手通販保険会社に対し損害賠償の請求書を送付しましたが、該当保険会社としては、格落ちにかんしては一切、賠償には応じないという通知書が郵送されてきました。 一方的に停止中の車にぶつけられて、外観上の修理をしたから、それでいいでしょう!と言われても納得できません。 この場合、加害者本人に損害賠償をすることは可能でしょうか? 交通事故紛争処理センターというものがあるようですが、相談してみる価値はあるでしょうか?(保険会社の出資金で成り立っているようなので、保険会社寄りのスタンスなのでは?と心配です) 法律に詳しい方や事故による格落ち請求の経験のある方など、いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 車両保険に入る意味ってある?

    任意保険で車両保険にまで入る意味があるのかどうか、よく分からなくなってしまいました。 まず、保険料は車両アリとナシでは5倍違います。車両等級が高い車種なので。 よって事故などの際の修理費も高額になるような車両です。 (1) 車両に入るからには、車が盗難などでなくなった場合も考えますよね。 でも、保険で出る金額は、その車が現在の査定で出る価値分しか出ないとも聞きます。 それを考えると、例えば下取り査定価格が100万円で、保険料は200万円分掛けていたとして、全損もしくは盗難でも100万円しか出ないっていうことになりますよね? 100万円では盗難や全損で車がなくなっても、新しく買うこともできないことになってしまいます。 これでは何のために200万も掛けるのか、意味がないですよね。 でも、保険会社の見積もりでは200万でした。じゃあ、どうして保険会社は見積もりを200万にしたのでしょうか? 保険会社の査定で200万円は満額出るということですか? (2) この200万という金額についてですが、もし全損にしなくて修理した場合、実際に200万円かかるとします。全損扱いで査定の評価額で100万しか出ないより、修理で200万を支払ってもらった方が当然得ですよね。 この場合、修理で200万払ってもらうっていうのは可能なのでしょうか? (3) 見積もりで出してもらった200万円という保険金額なのですが、これでは結局車が盗難や全損でなくなった場合、同じ車種で到底買い替えはできない金額なのです。 だったら、車両保険に入る意味ってないと思うのですが、違いますか? 年間ウン十万円も払って、買い替えすらできないなら、掛けない方がマシですよね? 以上、論点は3点あるので、よろしくお願いします。

  • 過失相殺がわかりません

    先日事故を起こしました。交差点の事故と言うことで過失割合は1:9(私:相手)で決まりました。またこの事故のはずみで全く別の場所に止まっていた車にもぶつかりました。私の車の損害額は20万円・相手の車の損害額は40万円でした。また、全く別の場所に止まっていた車の損害額が50万円でした。この人に対しても1:9(私:相手)が適用されるようです。この場合、私は相手の修理代金を4万円ともう一人の相手に5万円合計9万円を支払うのでしょうか?頭がこんがらがってわかりません。因みに私の車には車両保険が付いていません。また、対物保険は付いているのですが免責金額が5万円ついています。いったいどのようなお金の流れになるのでしょうか?わかりやすくおしえてください。

  • 等級据置きだと(自動車保険)?

    先日、車上荒らしにあって車の修理をすることになりました。 見積金額は、7~8万なので保険(車両A+A(?)に入っています)を使おうと考えています。 今回のような損害だと、等級は据置きと保険会社から聞きました。 で、次年度は、車の査定額が下がりますよね(去年は120万で今年が105万でした)? この時、等級は変わらないということで、保険金額は車両査定額分の減少に伴って減額になるのでしょうか? わたしの、等級は16(割引率58%)です。