• ベストアンサー

バスや大型車の運転方法

 私は現在普通免許しか持っていないんですが、将来運転の仕事がしたいと思っています。  そこで、バス・トラック・大型車の運転方法で特別難しいことってあるんですか?。  自分は出来たら普通免許だけでこなせる2000tくらいのトラック運転の仕事をしたいんですが、そういうのも基本的に操作で難しい事はあるんでしょうか?

noname#200379
noname#200379

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

#4です、追加。 普通免許で運転できるトラックは90%以上MTです。 2t車クラスでは乗用車と同じ方式のATも増えてきましたが、エンジンブレーキの効きが悪いのと、燃費が悪いので事業用では普及していません。車両本体も高いですし。 大型車はINOMATとかいう(メーカーによって呼び名は違います)電子制御ATが増えてきましたが、乗用車と違う方式です。 クラッチペダルがあり、発信時&バックにはクラッチでコントロールします。 機械より人間の方が半クラッチはうまいので。 後は同じですが、エンジンブレーキを積極的に使えるようにギアチェンジをマニュアル操作する人が多いです。 ギアポジションはメーカー車種によって違います。 1 3 5 R 2 4 6 とか 1 2 4 6 R 3 5 とか R 1 3 5   2 4 6 とか人間工学を無視しているものもあります。 4tクラスまでは空車・実車共に2速発進。大型車では空車3速発進、実車2速発進が常識ですね。 坂道発進は案外低速トルクがあるので楽ですよ。 発進した後が上りませんけど。 ハンドルは内掛けで操作すると戻しが遅れるので、最初はしないほうがいいです。たぐりハンドルが安全かな。 2tクラス以上でしたら排気ブレーキはついています。 過信すると危険です。 大型車になると更にリターダというブレーキもあります。 4t車クラスになるとエアブレーキが常識です。 尚、排気ブレーキとリターダはブレーキランプが点灯するように、メーカーが自主的に配線を行っています。 少ない力で大きい制動力が得られますが、ペダルに対する応答がないので、慣れるまではかっくんブレーキ→荷崩れ、が多いと思います。 余談ですが、日野プロフィア前期型のリターダのオプション仕様は可変式4段かつエア作動で強力でした。 平で空車で雨だと、リターダは2まで、それ以上使うと後輪がロックしました。 日産前モデルのビッグサムは、電磁式のためオーバーヒートするとリターダがブレーカーで落とされて使用不能になり、何回かアブナイ目にいました。 交差点などで減速チェンジするときは、ダブルクラッチが踏めるとスムーズな運転が出来ます。 実際の運転では後輪の内輪差も当然ですが、左側ミラーがかなり出ているので、右折の際など歩行者をひっぱたかないように。バックでは逆に前輪外輪差を注意して。 運転そのものは慣れるのは意外と早いですが、荷物の挙動などに気をつけて積み付けしたりは、年期が必要です。 事業車両では基本的に、商品事故は自分持ちですからね。 目線が高いので優越感から威張った運転をしがちですが、 その点は回りと違って自分はプロだから、「アマチュアとは張り合わない」位の気持でどうぞ。 乗務するといかに乗用車が危険な運転をしているかが、解るようになります。 業界では100万キロの乗務経験でやっと一人前扱いです。

その他の回答 (9)

  • TAGMARU
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.10

とにかく前後のタイヤの位置、後方感覚を体で覚える事が 重要だと思います。 質問者様が何歳くらいの方か分かりませんが、大型一種・ 二種が取得出来る年齢であり、免許の保有年数が該当して いるのであれば、とりあえず免許を取得してみたらいかがですか? あと、質問文に2000tくらいのトラックとありますが、 2t(2000kg)の間違いですよね。 2000tのトラックなんて世の中に存在したとしても、 一般公道は走れない大きさだと思いますから。

回答No.9

白ナンバーでの輸送請負は違法です。 くれぐれもしないように。 バスとは言っても2種が必要なのは営業ナンバーだけです。 11人乗り以上=大型免許 人間を輸送し運賃をとる=2種免許 幼稚園バスとか会社送迎用は白なので大型1種免許で運転できます。

noname#131426
noname#131426
回答No.8

慣れの問題だけでしょう。 ただし、バスは二種免許が必要です。 トラックなどの荷物と違って、人を乗せますので違った動かしかたが必要です。 普通免許で2000tは乗れませんので、2t又は2000kgですね(笑) 最近の車は出来が良いので普通車(箱バン)とさほど変わらないでしょう。

回答No.7

私はトラックドライバーですが、 結局、自分で運転して身体で覚えるしか ないと思います。 相手に言葉で運転方法を伝え、身につけさせることは かなり無理があります。 通信教育で空手を習うようなものでしょうか。

回答No.5

#2、#3です。 他に、違いがあるとしたら・・・ ・ハンドルが大きいこと ・ハンドルをまわす量が多いこと  それなりの重量を制御するのもあり、力でギア比率で対処しているのでしょう。 ・排気ブレーキが存在する車がある  エンジンブレーキの強力版なのですが、車種によっては  排気ブレーキで後ろの赤ランプがつくかつかないかが決まっていませんが  通常ブレーキをするのと同じぐらい強力です。  ブレーキパッドを長持ちさせるために、下り坂では排気ブレーキをうまく活用  する傾向があります。 ・エアブレーキな車もある  運転前にエンジンをかけて、コンプレッサでエアを溜める必要があると同時に、定期的に  水抜きをしないといけません。(通常、運転終了後) ・その他注意  高速道路での最高速度制限が、80km/h であることがあります。

回答No.4

そろそろ大型運転歴20年です。 #1氏プラス。 いわゆる「尻を振る」左側壁にべったりくっついてる状態から右に目一杯ハンドルを切って発信すると、壁をなぎ倒します。 全長12mの大型引きずりだと、上記の運転操作でボディ後端は1mは回転方向外側に出ます。 気がつかないで倒して、会社に苦情が来たことがあります(私じゃないよ)。 箱車・平(荷台に屋根が無いやつ)どちらでも箱or荷物でルームミラーが使えません。 サイドミラーだけで距離が掴めるまではバックが恐ろしくて出来ないカモです。 慣れると女の子でも直接目視せず、ミラーだけでプラットホームに10cm以内まで接近出来ますが。 後は前輪が自分のお尻の下にあることを忘れずに。 内輪差のこともありますし、転回するときは常に回転方向外側全部を壁などギリギリに持っていくように。 もちろん事故は気を付けなくてはいけませんが、前方視界が箱車などで遮られているときは、特に車間を保ちましょう。 ボンネットが無いので、マトモにぶつかるとキャビンがぺしゃんこになり、運転手は助かりません。 キャビン前部は補強など入っていない只の鉄の箱ですから。 積み荷による自重の変化も気を付けて。 おおむね空荷の2倍になります。停車距離も極端に違ってきます。 最後に現在普通免許をお持ちということは原案通り法改正があっても、総重量(積み荷を含む)8t未満、最大積載量5t未満、定員10人以下までは運転できます(既得権) 。 分かり易くいいますと、ちょっと前までは大型車両には運転席上部に速度灯(緑色の3つのランプ)の設置が義務付けられていました。 これがない車両は全長12mあろうが普通免許で運転できます。(最近このランプは廃止されましたが) 後は1BOXのロングで11人乗りは運転できません。 マイクロバスなどはサイズがほぼ2tロングですが、出来ません。 最後に、運転席正面からの事故には弱いですが、だからといってシートベルトの有効性が無いという主張は間違っています。 年に何回かはシートベルト未装着で横転し、車外に放り出されて死亡するケースがあります。

回答No.3

#2です。 ギア位置です。参考にしてみてください。 乗用車の場合(1速から) R|1|3|(5) ー+-+-+-  |2|4| 大型車の場合(通常2速から、坂道では1速から) R|2|4|(6) ー+ー+-+- 1|3|5|

回答No.2

一番大きく異なるのが、MT車が多いことです。 バスでもトラックでもATが一部出てきてはいますが、やはりパワー効率を考えると、今でもほとんどMT車であることが実情です。 そのMTなのですが、また異なるのが、普通乗用車ですと1速から発進するのですが、バスや大型車では2速から発進するものが多くなっています (発進ギア位置は、左上と同じですが) 大した注意は必要はないですが、その他注意するとしたら、#1さんの回答にある程度です。 しかし、2000t車・どれぐらいの大きさになるんでしょう。

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

特別難しいというのはないと思いますよ。 乗用車と違うのは、死角の多さと内輪差が大きいぐらいでしょうか。

関連するQ&A

  • 大型の運転について

    私は二十歳の女です。車が好きで、4月に大型免許をとりました。しかしそれにも関わらず、2tトラックの運転さえ、まともに出来ず「よく大型取れたね」と言われました。でも、どうしても運転は上手くなりたいんです。いつかはダンプカーなども運転したいですし、二種免許やけん引免許も取りたいと思っています。大型の運転が出来る方に聞きたいのですが、大型の運転は、努力で何とかなりますか??あと大型免許をとってから、普通はいきなり大型に乗れるものですか??それとも2t、4tとだんだんと慣らしていくものですか??

  • トラック、バス運転手への就職について

    お世話になります。 自分は大学を中退してからしばらく途方に暮れておりましたが、 バス運転士になりたいと思うようになった20代前半の男です。 そして半年ほど前に普通免許から教習所で大型二種免許を取りました。 もちろん大型経験はありませんし、4トン車などの経験もありません。 先日バス会社の試験を受けましたが、免許取得から期間があいていることもあり実技試験が全然駄目で途中で試験中止になる程でした…。 そんな運転ですからお客様を乗せて運転することが怖くなりましたし、まだバス運転手は無理なんじゃないかと思ってしまいました。 そこでトラック運転手としてしばらく働き、大型経験と自信を付けてからバス運転手を目指そうと思うようになりました。 しかしトラックも責任のある仕事ですし未経験者が簡単に大型に乗せてもらえるようなものでもないと思います。 やはりはじめは4トンなどから徐々に大型へステップアップする方がいいのでしょうか。 出来れば早くバスに乗りたいので出来るだけ間を飛ばしたい気持ちが強いです。 ハローワークなどで求人を見ますと、少ないのですが大型経験不問というところがありますが、 それはあくまで大型車両の経験であって4トンくらいは乗ってて当たり前ということでしょうか? 別の考え方としましては4トンで配送するアルバイトなどをしながらお金を貯め、 それでバスの置いてある練習場などに通って一通り乗れるようになったらバス会社をまた受けてみるというのも考えましたが…。 大学中退し親に心配をかけているのでとりあえず早く定職につきたいという気持ちが強く考えてしまいます。 経験者の方やお詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。 余談ですが運転の仕事はきつい割りに給料が安いという話は良く聞きますが、覚悟はしているつもりです。

  • トラックの経験がなくても、大型免許は取れますか?

    現在、ハイエース(AT)の普通車で配送の仕事をしています。 将来は大型トラック、トレーラーの運転手をやりたいと思いました。 トラックの運転の経験がなく、MTの操作もほぼ覚えていませんが、いきなり教習所に通って大型免許を取得することは無謀でしょうか? また免許を取得していきなり大型を運転できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バスの運転手について

    こんにちは 現在バスの運転手への転職を考えています。 大型2種免許は取得しています。過去に大型トラックなどの運転経験もあります。バス業界は未経験です。 そこでお聞きしたいのは、バスの運転手をしていて良い点、また大変な点や待遇など何でもかまいません。 バス業界の話しを聞かせてもらえませんか? 御願いします。

  • バス会社が求める大型車経験

    観光バスの運転士を希望しています。 大型車運転経験を求めるところが多いですが、どういう経験が歓迎されますか? マイクロバスでも大型免許がいるので大型経験となるのでしょうか? 逆にマイクロより大きい4tトラックは普通免許でOKなのでワイド&ロング車でも 大型経験にならないですか? 旅客車でありながらタクシーの経験は歓迎されないのですか? バス会社によって違う面はあるかもしれませんが、ご存じの方おられましたら よろしくお願いします。 ちなみに、当方大型二種は持っていますが大型経験ありません。4tなら1年ほど 乗っていました。

  • バス運転士になりたい者

    フリーターからバスの運転手になろうとしているものです。ただ、若い人があまりいないようなので質問です。 1・あんまりおいしい仕事ではないからでしょうか? 事故でクビが飛  ぶ、リスキーな仕事だからですか?  2・一方で、トラックドライバーは若い人が多いですよね。4t車など  は、18歳からとれるからですか? どうせ乗るなら、稼げる大型ト  ラックに乗るんでしょうか? 歳をとり疲れてきたところで、バス  に乗るんでしょうか? 3・バス運転手の前職は、トラック運転手経験者が多いのですか? 4・将来、教習所の教官などもしてみたいです。どのような資格が必要  ですか? 以上、何か知っていらっしゃったら教えてください。

  • 大型バスの運転

    現在、新人として大型バスの研修を受けています。指導者が運転する路線に同乗して回送をやったり空いている簡単な路線を運転したりしています。  数日前、狭い山道を下っていて客も2人位しか乗ってなかったんですが見通しの悪い左カーブを通行中少し大回りをしようと対向車線へ膨らんだところ対向車が来たので思わず左へハンドルを切ってしまい、左側のボディーを縁石に擦ってしまいました。それ以来運転が怖くなってしまい仕事を続けるべきか大きい事故を起こす前に辞めた方がいいのか迷ってます。擦った所はペンキを塗っておけばそんなに目立たない程度だったので大事には至らなかったのですがやっぱり大型車未経験で普通車しか乗った事がない者にはバスの運転手をこなすには難しいものがあるのでしょうか?もしバスの運転手を続けていくとしたらどうしたらバスを乗りこなせるのでしょうか。

  • 転職するならバスの運転手と大型トラックどちらが良い?

    転職しようかと思っています。 大型車を運転するのが好きで大型1種免許を持っておりますが、フォークリフト免許は持っておりません。(且つ女性です) 運送会社の給料はよく求人で見かけるので大体把握しているつもりですが、バス運転手はなかなか見かけなく「拘束時間が長くてキツイ」という知識しかありませんが、個人的に魅力を感じており、大型2種の取得も考えているのですがいかんせん給料がどのくらいなのか分かりません。 バス運転手の給料、及び「トラック運転手とバス運転手どちらが良いのか」いろいろ実態をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 大型バスを普通免許による運転が可能と聞いたのですが

    普通免許所持者でも大型バスを運転する事が出来ると聞いたのですが本当でしょうか。 大型バスの運転資格除外規定が有り、運転手1人だけの乗車の時は道路交通法に大型バスの運転資格除外規定があり、無資格運転とされないと何処かで読んだような記憶が有るのですが、間違いですか。 法律に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • バスの運転手になるには

    タイトル通りです。 特に市バスのような路線バスの運転手になりたいです。 現在普通免許しか持っていません。 大型2種の免許を取るのは大変なのでしょうか。 また、運転手になるにはその他どんな技能が必要なのでしょうか。 何でもいいですから教えてください。