• 締切済み

出産後のご近所への挨拶

ご近所の方とは日常挨拶をする程度なのですが、あらためて家へ訪問して子供が生まれたという挨拶をするべきなのか迷っています。 子供の泣き声が迷惑になるのでは?と気になるので一言挨拶はしておきたいのですが、挨拶の品をもって行くとなると、お祝いの催促をしていると思われないのか考えてしまいます。 ご近所の皆さんは小さな子供さんがいる家庭ばかりで、赤ちゃんの誕生を楽しみにしてくれているようです。これからの付き合いを考えると、ここはきちんとしておかなければと思うのですが・・・。 どのようなかたちで子供が生まれた報告をしたらいいのか悩んでいます。 一年前に引越しの時は、同じ町内の約10件のお宅に挨拶に行きましたが、今回はどこまで挨拶をすればいいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • fuku-jam
  • ベストアンサー率22% (74/331)
回答No.3

以前のアパートに住んでいたとき、お隣さんが「子供が産まれましたので何かとご迷惑をおかけしますが・・・」と洗剤を持って挨拶に来てくれました。 私も出産予定の者なのですが、500円程度のご挨拶の品を持って行こうと思っています。 あまりマンション内で誰がどこに住んでいるとか、あの人の名字はなんとかって全くわからないので、隣と上下だけにします。

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.2

私は里帰り出産をしたので、ご近所さんにしてみたら「急に赤ちゃんがやってきた」という感じになるかと思い、ご挨拶に行きました。 マンションなので同じフロアーと上下の部屋です。が、本当は一番行きたかった下の階の方とはタイミングが悪かったのかお会いできずに挨拶しないままになってしまいましたが。引っ越しの挨拶をしてからあまり部屋の移動もありませんし、大袈裟になっても困るので、実家近くにある美味しいケーキ屋さんのクッキーをお持ちしました。

  • kanan1974
  • ベストアンサー率24% (18/74)
回答No.1

うちの実家では、『組』というものがあって、子供が産まれると、組のその年の班長に1万円、組のメンバーに挨拶の品(赤飯、紅白饅頭など)を渡すそうです。 組は、広報を配る、地域掃除、メンバーのお葬式の家の手伝い、などをやってる班のようなものです。 質問者さんの地域が、そういうものが活発でしたら、それを目安にするといいのかも? あまり『お世話』にならない方でも、付き合いがありそうなら一言いった方がそつがないですよ。 もう少し大きくなったら、遊んでいたきたいですから、とか言っておけば、妙な顔もしないでしょうし。 私は、年配の方の家には、『沢山の方に貰って頂くのが、この子の『徳』になると言いますから、貰ってやってください』と言いました。 品物は、ハンカチや洗剤などを包んで、500円程度でどうです? もしくは家で沢山お赤飯炊いて、パックに詰めるとか。 最初ハンカチとか?と思いましたが、書き込んでて赤飯とかの方が相手は気を使わないかも?と思いました。

関連するQ&A

  • 出産後のご近所への挨拶

    出産後のご近所への挨拶って必要ですか?? 私は里帰りはしないで産むのですが...。 アパートの3階建ての2階に住んでます。上下階ともお子さんはいます。お隣さんは老夫婦です。あまりアパート内での付き合いもないところでいつも挨拶を交わす程度です。お腹が大きくなってからは人目にも妊娠したと分かるので、会った時には「産まれたら騒がしくなり、ご迷惑をおかけします」と挨拶に添えようかと考えています。(もちろん出産後も)あえて挨拶へ伺うと御祝いを催促しているように見えたり、子どもの顔見せみたいに見えたりで何かあまりしたくないのですが...。

  • 出産とご近所付き合い

    もう少し先の話になりますが、漠然と悩んでいます。 出産したら、ご近所へは何かご挨拶はしますか? 私の実家(すごく田舎)では、出産後1ヵ月後位にご近所に紅白饅頭を配ります。 子供が昼夜問わず泣き叫んだりして、ご近所にご迷惑をかけることもしばしば出てくるという事で、「ご迷惑をおかけしますが、これからもよろしくお願いします。」と言う意味とあの家はお祝い事があったという(出産した)報告の意味で配るんだと思います。 現在は、私達夫婦は、実家から離れた新興住宅街へ住んでいます。 言葉のごとく出来たばかりの住宅街で、子連れで引越されてきた方はいらっしゃいますが、この土地へ来てから子供を産むのは私が第一号のようで、誰かに聞くことも出来ず困っています。 私の実家のように、紅白饅頭を配って、受け取ってもらえれば私達はそれで気がすむことなのですが、逆に気を使われて、出産祝いなどをもらっては困ります。(または、裏を書いてお祝い金が欲しいからこんなもの配って・・・みたいにお祝い金の催促と思われても困ります。) でも、ご近所に何も言わないのも、泣き声がうるさいなどと苦情が来そうで・・・。 出産の時、ご近所に何かされましたか?

  • 赤ちゃんが産まれるので、近所に挨拶に行きたいのですが・・・

    2人目妊娠中のママです。 引っ越したばかりで、知り合いがいません。 以前住んでいたところでは、赤ちゃんも子供も多く お互い様で、特に泣き声がうるさいので挨拶とかは、 なかったのですが。 今、住んでいるところは、小さな子供がいません。 住宅街なのですが、新興住宅ではないからか 殆ど赤ちゃんや子供の声が聞こえません。 聞こえるのは、幼稚園、小学校の登下校の時位です。 近くの公園には、赤ちゃんを含め、幼児や幼稚園児、 小学生も沢山いるようなのですが・・・ 上の子は、3歳なので、言い聞かしたら分かるし 大声ではしゃいだり、泣いたりはないのですが、 赤ちゃんだと1日中、夜中とかも泣くだろうし、 近所の引越の挨拶にまわったところに、もう一度 赤ちゃんが産まれるので挨拶した方がいいと思うのですが、 どうすればいいですか? 産後1ヶ月たってから?産んで退院してから? いつがいいでしょうか? 家族全員で挨拶に行くのでしょうか? 挨拶の手土産は、何がいいですか? 夫は、挨拶なんていいと言うのですが、ひと言 挨拶があると、違うかな?と思うんです。 知らない赤ちゃんや子供の声は、うるさく感じると 思うのですが、どうでしょうか? 経験者の方、ご存知の方教えて下さい。

  • ご近所へ出産のご挨拶

    こんにちは。 私は今年5月に第一子を出産予定の専業主婦です。 以前、出産情報誌で 「赤ちゃんが来て、うるさくなります。 ご迷惑をおかけします。すみません。」 という意味をこめて、ご近所に挨拶をしておこう という記事を読んだことがあります。 もし挨拶をするとすれば (今のところ、するつもりでいます) (1)どの範囲で 例:お向かい、両隣、自治会の会長さん、班長さん… (2)どのようなものを持っていけば 例:洗剤など消耗品か、タオルなど残るものか…など 良いのでしょうか? ・家はマンションではなく持ち家ですが、 分譲住宅なので、お隣とは結構くっついています。 (早朝、洗濯機を回す音が聞こえてくる近さ) ・約1年前に9軒建築され、入居もほぼ同じ時期 で、ご近所の皆さんとは挨拶をする程度です。 ・私の家の向かいとお隣のお宅はお子さんが いらっしゃらない夫婦のみのご家庭のようです。 ・他のご家庭には2~3歳のお子さんが いらっしゃいます。 出産経験者の方、現在妊娠中の方、また、そのだんな様 どうかお答えください。 よろしくお願い致します。

  • 出遅れた近所への挨拶

    ご近所への挨拶についてアドバイス頂けたらと思います。 数ヶ月前に中古の一戸建てに引っ越しました。 2歳の子供と生まれたばかりの赤ちゃんがいます。 引越しの際の挨拶は向かい5件+両隣にしました。 裏にも住宅が何件かあるのですが、通りも違うし、裏の住宅は段差(うちの1階と裏の2階が同じ目線)があるということもあり、お会いする事もないからと安易に考えて挨拶には行きませんでした。 うちの敷地に接しているのは4件で、お庭で見かけることがあればその時に挨拶しようと思ってましたが、4件中2件はあまりお庭を使わないようでそういうチャンスもありませんでした。 出産前に物置を入れることになり、いい機会だと物置の入る場所の裏のお家へ挨拶に行きました。 するとそこの奥さんに『お隣がお宅の子供の泣き声で夜眠れないって言ってたわよ』って言われました。(自分の家は夜シャッターするので聞こえないらしいです。) うちの子供は夜鳴きしないので、そんな事を言われてビックリしました。 うちが物置を入れると風通しが、雨水が、日当たりが、とブツブツ言ってた方なので、何か意地悪を言ってみたかっただけなのかもしれません。 その足でお隣(子供部屋が面している)にも物置の挨拶に行ったのですが、『○○君の声全然聞こえないわよ~』って言われました。 母含めうちの子供をよく知る数人に相談したんですが、きっと裏の奥さんが意地悪言ってるだけだから気にしないで今まで通りでいいよって言われました。本当に眠れないなら何らか言ってくるはずとも。私もそうは思うんですが、でもちょっと気になる。 気になるなら夜眠れないと言われるお家に挨拶に行けばいいんでしょうが、引越しして数ヶ月も経って、今更わざわざ挨拶に行くのも変な感じがして。 この場合、自然に出会うのを待ったほうがいいでしょうか?通りが違うのでたまたま会うことはなさそうなんですよね。洗濯を干してる時を狙って外に出てみたり、あえて裏の通りを子供と散歩したりして出会う機会を作る事も考えてます。 それとも、菓子折り持って『2人目が生まれたので~』とか言って挨拶に行った方がいいでしょか?(これもちょっと不自然) そしてこの場合4件とも行くべきですよね。 こんなことなら、引越しの時に挨拶に行けばよかったと後悔してます。。。 引越し当時はちょうどお腹も大きかったので2人目が生まれる事も事前に伝えれたのに。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 新築時のご近所への挨拶

    普通は引越しをすませてからするものだと思うのですが、まだ建築中で、引渡しまであと10日というところで、町内会の班での食事会があるということで、町内会役員の方が知らせてくれました。ぜひ出席しようと思うのですが、やはりご挨拶は改めて引越し後にしたほうがよろしいでしょうか、それともその食事会の折に(向こう3件両隣の方たちもくるとおもうので)挨拶をし、その際挨拶の品物をお渡ししたほうが良いでしょうか? 近所の方達は何度か今まで軽い挨拶はしたことがあるのですが、きちんとした初顔合わせはこの食事会のときになると思います。又挨拶の品は何が良いでしょうか?

  • マンションでの出産後の挨拶について

    生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 現在の住んでいるマンションは妊娠中に引っ越してきました。管理会社には妊娠していることを告げた上で、入居してます。ファミリー向けマンションを謳っているところです。 そして、出産後、2週間ほど経った頃、空室だった隣に夫婦(恋人?)が引っ越してきました。夫とはあちらから引っ越しの挨拶が来たら、その時に赤ちゃんがいることを話しておこうと決めました。ですが、お隣さんからの挨拶はありませんでした。(当時、私は1週間以上外出していないので、不在の時に挨拶にいらしたかも、、ということはないと思います。) 挨拶もないのに、こちらから行くとお祝いを求めているとも勘違いされかねないし、しなくていいかと思いました。 最近、義理親からちゃんと挨拶はしたのか訊かれたので、上記の話をしたところ、なんて非常識なんだと注意を受けました。 確かに向こうが挨拶に来てないことを免罪符にしてたかもしれません。ですが、既に子供も4ヶ月です。生まれてから全く挨拶していないのに、今さら挨拶に行くべきでしょうか? ちなみにお隣さんは専業主婦みたいなので、日中もいらっしゃいます。ただ、お会いしたことは一度もありません。音に関しては、多少の生活音とたまに喧嘩している声が聞こえるくらいです。 あちらの喧嘩が聞こえるということは、赤ちゃんの泣き声も聞こえていると思います。 やはり、挨拶に伺うべきでしょうか?

  • 出産祝いと内祝いについて

    友人が今年7月に第一子を出産しました。翌月に友人宅に訪問する予定でしたが、なかなか予定が合わず9月末にお祝いの品を持って訪問しました。「何か必要なものはある?スタイ(よだれかけ)っていつくらいから使える?」など、お祝いの品についてメールでやり取りをしていましたので、スタイ2枚と靴下1足にしました。髙島屋で購入したブラント物のお出かけ用のスタイと靴下です。赤ちゃんの名前に「星」が入っていますので、靴下は星のワンポイント付き、包装紙(袋)は店員さんにお願いして星モチーフのきらきらしたものにしてもらいました。箱入りではないので、熨斗ありません。計6000円ちょっとです。大切な友人なので心をこめて選びました。また、9月は彼女の誕生日なので子育て用にと動きやすい彼女好みのTシャツ(5000円ほど)もプレゼントしました。当日、彼女は「大切にするね」といってくれたものの、星についてコメントはなし。星モチーフを一生懸命探した私は少しだけがっかりしました。でも「赤ちゃんのことで頭がいっぱいなのかな、喜んでくれたからいいか」と思いました。それからもう3ヶ月になりますが、お返し(内祝い)はいただいていません。私はお返しが欲しいわけではありませんが、彼女に私からのお祝いを単なる「ちょっとしたプレゼント」と受け取られているのかな、と残念に思っています。お祝いの品を渡すのが遅かったからでしょうか?よだれかけと靴下いうありがちな品が安っぽく見えて、気に入らなかったのでしょうか?熨斗がなければお祝いではないと思われているのでしょうか?現金のほうがよかったのでしょうか?もしそう思われていたらとても悲しいですが、「あれはお祝いのつもりでした」なんて今更言うこともできません。「もしよければ使ってね」と特に『お祝いの品』と言わずに渡した私が悪いかもしれません。皆様はどう思われますか?ご意見をお願い致します。

  • 結婚祝い金をいただいた近所への挨拶回りで伝えることは?

    今年3月に結婚しまして、先日実家の近所の方々からお祝い金をいただいたと母から連絡がありました。私は知らなかったのですが、どうも実家の近所では結婚があった家へお祝い金を送り、そのお礼に挨拶回りをするという慣例があるとのことです。 そこで私も嫁と共にお礼の品を持参して実家近所へ挨拶回りへ伺うことにしたのですが、こういう場合はどういった挨拶をするのが一般的なのでしょうか? 母が言うには玄関先で一言二言の簡単な挨拶で良いと言いますが、同じような経験がある方がいたら是非どのような挨拶をしたか教えていただけないでしょうか。よろしくおねがいします。

  • ご近所さんから挨拶なしです。

    ご近所さんから挨拶なしです。 ここに引っ越してから早7年半。ご近所はとても大切で長い付き合いになるからと思い自分からずっと見かける人には挨拶をかかさずしてきました。 でも最近の方達はうつむいて歩いて通りすぎるんです。だから声が掛けずらいことあるんですがでも気にせず挨拶し続けてきました。 どうも向かいの2軒のお宅は私達家族のことを良くは思ってないようで向こうからの挨拶はまったくありません。 理由はさっぱりわからないので対処の使用がありませんが、2軒とも奥様どうし仲が良いと思われます。 笑顔で話をしているのを数回見かけていたので。 私が近くにいても背中を向けて挨拶もなしです。 うちの子供がうるさかったのか、外で友人と喋っていたことが気に入らなかったのか。 でもご近所なんで必ず私から挨拶をしていました。 でも最近そのことですごく疲れてきてしまい、気が滅入るようになりました。 挨拶は大人として近所の者として普通だと思っていたのですが反対に自分だけおかしな人間に思えてきたりもしています。 どうしたらよいのでしょうか…

専門家に質問してみよう