• ベストアンサー

バイオリンと左利きと費用

kikanshayaemonの回答

回答No.2

うまくまとまらなくて、長文ですみません!! 我が家も普通のサラリーマン家庭。息子二人がバイオリンをやっていました。私も幼稚園から大学まで(趣味で)バイオリンをやっていました。 左利き、右利きは関係ありません。最初から、左手は音程を押さえ、右手は弓を動かすということで練習を始めます。どちらの手も普段とは全く違う動きをしますので、利き手がどちらかというのは関係ありません。同じ教室に左利きの方もおられます。不利というのはどなたから聞かれたのですか?成人になってから始められた左利きの方にはもしかすると何か不自由に感じられることがあるのかしら?私自身は「不利」というのが具体的にどういうことをさしているのがちょっとわかりません。 私も息子達も幼稚園からバイオリンを弾いているわけですが、普通の人よりは左手は器用に動き、左手の指にも普通の人より強い力が入ると思います。 楽器については、先生によります。むしろ、「楽器を回してくれる先生を捜す」ことをオススメしたいぐらいです。楽器を回すというのは、大きくなって不用になった楽器を代々お弟子さんの間で融通しあうように斡旋してくださることです。子供用のバイオリンは10万円程度のものを勧められることも多いかとおもいますが、もう少し安い楽器を勧められる先生もおられるようです。。ネットで鈴木バイオリンの子供用のものの価格をチェックしていただければすぐわかります。4分の1、4分の2、4分の3、フルサイズと買い換えるのが普通です。お宅のお子さんの場合は最初に8分の1が必要になるかもしれません。毎回10万円ずつ3回ないし4回買うことになりますが、上の方のおさがりだと、数万円でゆずっていただけますし、それをまた半額程度で次の方にゆずっていきますから、負担はかなり少ないです。あと、子供用の弓はたいした値段ではありませんが、新規に買う場合の10万には弓とケースの値段は含まれないことが多いのでご注意ください。先輩からお下がりをいただくときは、弓とケースもセットで2万とか1万でした。 大人用のバイオリンは、趣味でもきちんとした音でひきたければ100万、音楽学校に行くなら300万ぐらいでしょうか。ピアノのアップライト&グランドとだいたい同じぐらいの価格帯で考えられるとよいかと思います。安いものは50万円ぐらいからあります。中国製の安くてお手ごろな楽器もでてきています。大人用は弓もぐんと高くなりますので要注意。先生の紹介になると思いますが、良い楽器屋さんと出会えるかどうかで安くて良い楽器にめぐりあえるかどうかが決まります。 つまり、費用的には、子どものバイオリンは安いですから、ピアノを習うのとそう大きくは変わらないと思います。中古楽器もありますが、バイオリンは大変むずかしく、良い楽器の中古のほうが新品よりも高いですから、楽器屋さんによく希望を言って、良い楽器が見つかるのを待って買うという感じです。楽器は「良い音を求めて、音を聞きながら弾く」という意味で、良い音の出るものを買ってあげると上達が早いと言われています。弾いていても、弾いているのを聞いていても、良い音だと気分が良いものです。買うときはある程度値段の差があるものを実際に先生などバイオリンが弾ける人に弾いて貰って、音の差と価格の差に納得されて購入されることをオススメいたします。 姉妹で合奏が聞ける日が楽しみですね~。

参考URL:
http://www.suzukiviolin.co.jp/catalog/violin.html
noname#18802
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バイオリンに関する知識がさっぱりなので、左利き用バイオリンがあるのかと思い込んで検索していたら、普通は使用しないことや、NETで調べていたのですが「弦楽器は左利きには不利」と言っているサイトを見て、不安になっていました。 左利き右利きは関係ないのですね。安心しました。 バイオリンの融通については予定している教室に聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 平均律と自然音階について

    鍵盤楽器の進化の過程と最終的に平均率が考案されたという事は 習いましたが、現在のピアノは殆ど平均率で調律されているのでしょうか?それなら弦楽器や管楽器は自然調律で演奏されるとすると バイオリンソナタやピアノコンチェルトの場合のピアノは平均率なのでしょうか?厳密にいうと完全5度が違っているがそれは無視できる程度なのでしょうか。それともピアノは演奏会では特別な調律をするのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • バイオリンの指先

     小5の娘がバイオリンを始めたいと言っています。ピアノや吹奏楽器もやっているのですが・・・ 指先が弦を押さられるような?丸い指ではないのです。 表現が難しいのですが、カッターの刃先みたいと言えばいいのでしょうか、爪側が尖っています。(女性の指とすればとてもキレイだとは思いますが) 多分、難しいと思うのですがいかがでしょう? 音楽の先生や楽器店で聞いてみようとは思ってるのですが、お教え下さい。

  • 左利きの人の弦楽器の持ち方

    弦楽器でも、クラシックのバイオリンやチェロなどでは、右利き左利きにかかわらず、弦を押さえるのが左手で、弓を持つのが右手と決まっているようですが、ロックやポピュラー音楽の場合、左利きの人はその逆(右手で弦を押さえ、左手でピッキングする)の人も見かけます。ポール・マッカートニーやジミ・ヘンドリックスもそうだったと思いますが。 左利きの人の、弦楽器の持ち方というのは本来どうあるべきなのでしょうか。 私は、左利きですが普通の持ち方でギターを始めたので、いつも気になっています。

  • バイオリンを始めたい

    バイオリンを始めたい こんばんは。来年度から高3の男です。弟が習っているのが面白そうで、バイオリンを始めたいと思っています。受験生ですが、自分の趣味にしてみたいなと思ったのがきっかけです。 うちは3人家族で、母はピアノとコーラス、弟はバイオリン(幼稚園のときから)、私はエレクトーン(十数年)と、全員何かしらの音楽に親しんでいます。(尤も、エレクトーンが楽器か否かについては否定派の方もいらっしゃるかと思いますが。) 弦楽器に触れてみたいと思ったのですが、耳を幼いうちに作らないとできないと聞きました。私は聞き取り→演奏くらいはエレクトーンでできますが、やはり幼いうちに弦楽器に触れなかった私にはバイオリンは難しいのでしょうか? 経験者の方、ご回答願います。

  • バイオリンとヴィオラ・・・どちらが簡単に弾ける??

    音楽の選択でバイオリンかヴィオラを選択しなくてはなりません。 弦楽器は全く経験なく(ピアノは弾けますが・・・)どちらが 簡単に弾けるようになるのかアドバイス下さい。 聞くところによると、ヴィオラの楽譜はピアノ・バイオリンと 異なり特殊だとか・・・・。 よろしくお願いします。

  • エレクトリックバイオリン(ハルシュタット)

    バイオリンを習い始めたばかりの初心者です。 先日、エレクトリックバイオリン新品をかいました。音を鳴らしてみると、風がスースーなっているような雑音がたくさんしています。なんとか弦を引くときにそれらしい音がでるようになったので、イヤホンできいてみたのですが、イヤホンの中でしか音が鳴らないかと思ったら、同じ位の音が外でなっていました。 調律したくても、楽器屋で購入したわけではないので、お願いすることもできません。 自分で調律すれば、普通のバイオリンのような音がなるのでしょうか。笛みたいなのが、ついています。 説明書があればよかったのですが。

  • ベースギター・バイオリン。左利きについて

    楽器、ギターに詳しい方にお伺いしたいのですが・・・ 中学生の息子が、突然「ベースギターがやりたい」と言い出しました。 どうやら原因は、けいおん!にはまっていて、ベースの澪がお気に入りのキャラクターになったから・・・らしいです。 (私が知らないだけなのかもしれませんが)特に周囲にバンドをしている友達はいなくて、 近所の高校生のおにいさんが高校でバンドを組んでいる(ベース)くらいです。 本人が「やりたい」というなら、反対することもないのですが、バンドもなく一人でベースを弾く意味がわからず。 そう伝えますと、「じゃ、リードギターでもいい」と。!!!なんでもええんかい!!! 息子はバイオリンを習っていたので、弦楽器に親しみはあるのでしょうが、けいおん!が原因だと思うと、親としては「じゃあがんばれ」と応援する気持ちにhなれません。たぶん、流行りというか、すぐに飽きるような気がしますし、あんまりにも軽薄じゃないでしょうか・・・入口は軽薄で、出口も軽薄・・・ そして息子は左利きです。バイオリンは右利き用しかなかったので、右利きのものを使ってずっと練習していました。だからベース(リードでもいいらしいけど)も右利き用が使えるから、便利だなと思っておりましたら、本人「レフティが欲しい」 けいおん!の澪がレフティを使っているから。それがかっこよくてかわいいから。だと思います。 いや、ほんとにそんなことを言いやがりました。 ・・・それは・・・どうなんでしょう?使えるなら右利き用の楽器がいいにきまっているではないでしょうか?万万が一ギターが上達して、右利き用の楽器では技術がついていかないまでになれば、その時にレフティを考えればいいのでは? 中学生のことですし、すぐに気持ちが変わるかもしれません。しかし、親としてはバイオリンのレッスンを再開させたいし、状況によっては、バイオリンとベースギターが並行するかもしれませんので、 ギターをレフティにすることはムダに思えます。 私は普通のベースギターを買うべきか、レフティを買うべきか。 もしくは、リードギターにするほうがいいのか。 ごちゃごちゃと書いてすみません。どうぞお知恵をお貸しください。 ちなみに、アコースティックギターは家にあるのですが、彼はさわりもしません。 あくまで好きなのは「けいおん!」のイメージのようです。 よろしくお願いします。

  • 新品のバイオリンから音が出ない

    ヤフオクで3000円で新品のバイオリンを買いました。初心者、中級者用となっていたのですが、弓と弦をこすっても、糸と棒がこすれるようなスカスカ音しかしません。 バイオリンを触るのは初めてですし、教えてくれる人もいません。バイオリンってなかなか音がでないORコツがいる楽器なのでしょうか?

  • バイオリンの弦について

    バイオリンの弦について バイオリンをしているのですが 第2弦が切れてしまいました。 でネットで弦を探していたのですが 4本セットだと5000円ほどしたのですが 1本だと250円程度でありました(通常は800円で割り引かれて250円) ただそれはA弦の1/16となっていました。 1/16ってバイオリンのサイズですよね? 私のは全長60cmですが、これは4/4ですよね? ですからA弦で4/4のを購入すればよいのでしょうか? ネット通販で何か良いものありましたら教えてください。 私の教室では販売をしていないので、楽器店で買ってきてといわれています。 ただ、近くにピアノ等はあるのですがバイオリンのものを売っているお店があらず 電車だと1時間以上かかるので ネット通販で買えればと思っています。

  • ヴァイオリンを始めたきっかけ

    先日3歳になったばかりの娘のことで質問させて頂きます。 用事があり、週に一度は一緒に楽器店に行きます。 楽器店で展示楽器を見るのが大好きで、その中でも特にヴァイオリンに興味を示しているようです。本人に聞くと、「ヴァイオリン使ってみたい」と言います。 ヴァイオリンを使ってみたい、と言う本人の言葉を、親としてどうとらえたらいいかと思って悩んでいます。 もしかして、私がクラシックではなくロック好きで、エレキギターのお店に娘を連れて行っていたとしたら、娘は「ギター使ってみたい」って言う様になったのかな、とか。 もしそうだとしたら、私は彼女に決められた音楽のレールを敷いてしまっているのかな、と思ったり。 彼女はまだ3歳なので、楽器を始めるということが、その場限りのことではなく、継続的なものだということも、よく判ってないのだと思います。 ヴァイオリン(または他の楽器)をやってらっしゃる方、何歳ころからどんなきっかけで始められましたか? 自分は声楽専攻でしたので、声楽を勉強したい!と思ったのはもう中学の終わりでした。 物事も良くわかり、自分の意思もはっきりしている頃でしたので、自分のことはあまり参考になりません。 もう少し様子を見たほうが良いのでしょうか。それとも、今の彼女の情熱(たとえ一時的にしろ)を大切にして、レッスンに向けてのアクションをとった方が良いのでしょうか。 私自身がピアノの講師をしていることもあり、親御さんに言われてピアノをやっているという感じのお子さんを何人か見てきました。 その経験から、親が音楽をすることを押し付けることだけはしたくないのです。 長くなって申し訳ありませんが、よきアドヴァイスをお願いいたします。