• ベストアンサー

日本での就職

今、中国で日本語教師をしている24歳男です。大学を卒業後、1年間アメリカに留学し、その後中国にきたので日本での社会経験は全くなしです。もうすぐ中国での生活も1年が経ちますが、中国語がまだまだなのでもう少しこっちにいたいと考えています。あと1~2年こっちにいて、中国語力を伸ばして25,6歳で帰国したとしたら就職はけっこう厳しいでしょうか?できれば中国語や英語を使った仕事がしたいと思っています。ちなみに英語力は日常会話はだいたいOKで、TOEIC650くらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も大学卒業後アメリカへ行きました。 現在27歳社会人2年目です。 大学を卒業しているとのことなので、就職活動をする際は、中途採用(企業によっては新卒採用の所もある)と言う形になると思いますので、就職に関しては若干厳しいのは確かだと思います。 ただ、中国語の需要は高く、はっきり言えば、英語が話せても仕事はありませんが、中国語を話せるだけで仕事はあります。 しかし、当然それを証明させられるモノが必要になります。 他の回答者様達の言うように、中国語の検定、TOEIC730点ぐらいあれば、中小企業に関しては結構な需要があると思います。(大手はそれでも厳しいと思います) 年齢よりも、資格取得をがんばってください。 資格があれば、あと2年ぐらいは何とかなると思います。 がんばってください。

mobycom
質問者

お礼

勉強意欲が湧いてきました。ありがとうございます。がんばって資格取得します

その他の回答 (3)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

資格はあるにこしたことはないですが、資格倒れの求職者も見受けられるようです。 また、中国語がものすごくできるのでなければ、英語力は、もう少し欲しいですね。TOEIC600点台は、英語の基礎力があるというくらいの証明ですね。 外国語の場合、型通りではない自己紹介が、まずできるか、たとえば求人に応募して面接の際に、この会社を何で知って、自分としては何を考えて応募して、どういう事をしたいか、程度のことは外国語で「主張」して、かつ求人側の担当者の質問を「理解して的確に答える」ことが必要です。留学していれば当然わかるだろうというような生活知識や会話よりも、たとえうまく言えなくても、仕事に生かしていくという意欲が問題です。 (もちろん、「当然わかるだろう」と思われていることは、実際できないといけませんが。) 以上のようなことを考えておかないと、たとえ中国語が話せても、日本語が話せる中国人の方にはかないません。そういう方は英語も、結構使えますし。

mobycom
質問者

お礼

現実はやっぱり厳しいですね。わかりました。そのことも頭に入れて、高い目標を持ってやっていきたいと思います。ありがとうございました。

  • dashu2005
  • ベストアンサー率43% (28/65)
回答No.2

こんにちは^^ 中国語と英語を生かした仕事に就きたいということで、中国語に関して私の就職活動経験から申し上げますと、まず日本国内では未だに中国語検定が重視される企業が多く、だいたいビジネスにおいては最低でも2級以上は必要かと思われます。HSKで言えば7級以上が妥当かと思われますが、日本においての認知度は以前よりはマシですが、やはり中検に比べあまり高いとは言えません。とはいえ、中国政府公認の唯一の資格ですから、世界を相手にするにおいて取って損のない資格だと思います。以前TECCという、英語のTOEICに相当する試験があったのですが、現在は休止中らしく、2007年度より再開予定とのことですので、こちらの方ももし機会があれば受けてみて下さい。 英語にしろ中国語にしろ、もしペラペラに話せたとしてもそれを証明する資格がなければ企業は振り向いてくれません。企業はその人の資格を見て実力を判断しますので、今のうちに勉強しておいた方が無難かと思われます。 長文駄文失礼致しました。とにかく頑張って下さい!

mobycom
質問者

お礼

詳しくお書き頂いてありがとうございました。大変よく分かりました。さっそく勉強に取り掛かりたい思います。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.1

あと2年なら2年いると決めて、HSK8級とってみたらどうですか? 年齢よりも、英語も中国語も極めず中途半端に海外にいても、あまりセールスポイントにならない気がします。 中国語ができれば、中国語圏に進出している中小企業でのニーズはあると思います。

mobycom
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。ところで今は中国語検定より、HSKのほうが主流なんでしょうか?

関連するQ&A

  • 中国にて、日本語の家庭教師の相場

    初めまして。 現在私は中国の北京に留学しています。 ひょんなことから、先生の娘さんに日本語を教える家庭教師をすることになりました。 しかし、家庭教師といっても、一から日本語を教えるのではありません。 その娘さんは4才から10才まで日本の東京に住んでいて、日常会話は問題のないレベルなのです。 しかし、中国に帰国して2年、徐々に日本語を忘れつつあるので、それを見て欲しいということです。 それで話が収まれば良かったのですが、先生は私に自給を払う、とおっしゃっているのです。 一から教える訳でもないのにお金など受け取れない、と申し上げたのですが、それでは割に合わないから…とおっしゃられています。 さらに困った事に自給の金額はそちらで提示して欲しい、と;; 中国の家庭教師の相場、私には全く分かりません; 大体どの位なのでしょうか? 本当は自給など恐れ多いのですが…。 ちなみに私は現在20才の女性、中国語を勉強し始めて1年半、来年の7月には帰国予定です。 娘さんは現在12才です。 乱文で申し訳ありません。 アドバイス、お待ちしております。

  • 卒業後、外国人就職に強い、日本語学校を教えて下さい!

    私の大事な人は、中国の大学を今年、卒業する中国人です。 日本の日本語学校に留学し、卒業後日本で働きたいと願っています。 彼女は、日本語はまだそれほど上手ではありませんが、日常会話は大丈夫です。 また、母国語である中国語はもちろん、韓国語は、ビジネスレベル以上に流暢に話せます。 通訳をはじめ、言語を生かした仕事に就くのが夢です。 日本での外国人の就職に強い、日本語学校を教えて頂けませんでしょうか? 日本語学校の卒業生、ご経験者のご意見、アドバイスがあると助かります。 また、皆様、教えてください。ご協力お願いいたします。

  • 日本語教師について

    こんにちは。 私は現在アメリカに語学留学しています。 帰国後の仕事について今考えており、現在日本語教師に少し興味があります。 日本語教師にネットで調べたのですがよくわかりませんでした(^_^;) 日本語教師になる為の流れなど教えてください! ちなみに私は2年前に専門学校(エアラインサービス、英語など学びました。)に2年間通いました。 あと、情けない質問なんですが日本語講師と教師って同じですか?何か違いはありますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学について

    こんにちは。私は、現在日本の中学を卒業後、中国の上海にある高校に留学中の高校1年生です(今年の9月で高校2年生です)高校3年間をその学校で過し卒業資格を取るつもりです。現在の中国語のレベルはHSK5級程度で一般的な日常会話はできます。英語も必須ではありますが今習っているのは中学レベルです。会話はほとんど出来ません。今夏休みで帰国しているのですが、この夏休みの間にどの大学に行くか決めなくてはなりません。中国の大学と日本の大学で迷っています。 1. 日本で就職するには、どちらが良いか。 2. 日本の中国語科がある大学でおすすめのところはありますか? 3. 帰国子女枠で中国語科以外でも受けることは難しくないか 4. 中国語科を出てどのような就職先があるか 日本の中国語科を卒業された方、大学関係者、企業の方どなたでも結構ですので経験のあるかた是非回答をお願いします。とても悩んでます。

  • アメリカで客室乗務員になるにはどうしたらいいですか?

    私は大学4回生で、1年のアメリカ留学経験しかありません。 只今、学生のアメリカ人と婚約して1年がたちます。 彼の帰国についていきアメリカの航空会社で就職したいのですが、 何をどうすればいいかなにもわかりません。 グリーンカードは取得できるのですが、就職にはシングルでなくてもよいのでしょうか? 日本で就職活動していて日本で既婚者は不利だと聞いたのですがアメリカでは違うのでしょうか? 又、私の英語は日常会話レベルで、日本の大学の卒業です。 TOEIC何点以上などありますか? 日本で申し込むパターンより現地採用のほうがなりやすいと聞きました。 ベースにはこだわりないのですが、2,3年彼についていって英語の勉強してからでもと考えていたのですがお金の面でも、卒業してから申し込むまでブランクかでてくるのでどうなのでしょうか? みなさんの経験、アドバイスなどお願いいたします。

  • 大学留学したら英語はどれぐらい出来る?

    私の友人で中国からの留学生の子がいます。大学を卒業して日本にくらして5年になります。発音はやはり中国なまりがありますが日常会話には困りませんし難しい話題にもついていくほど日本語の会話には不自由しません。私は英語圏の大学に留学したいと考えていますがはたして自分が逆の立場ならここまでいくのか?と思ってしまいました。ユンソナとかBOAも韓国なまりはありますけどTVにでて仕事をするぐらい日本語が出来ますよね。よく大学留学ぐらいで喋れるようになる人は少ないといいますけどこういう人たちをみると留学して4年も暮らせばやはり喋れて聞き取れるようになるのでは!?と思ってしまったのですが幻想でしょうか?

  • TOEFL・英検の履歴書への記入について

    こんにちは。私は外国語大学3年生の学生です。 専攻が中国語なので現在は国費留学で、北京に留学中です。 今年の7月に帰国予定なのですが、一時帰国してから 中国である8月の一ヶ月間のインターンシップに参加したいと思っています。 そして、参加するために履歴書が必要なのですが、 記入欄にTOEICと英語検定の枠がありました。 TOEICは受けていませんので、せめてその他の欄にTOEFLのスコアを書こうと 思ったのですが420しかありません。あと英検も準2級しかありません。 HSKは5級を取得しておりますが、中国といえどもインターンシップの内容が 外資系ホテルのお仕事なので最低限の英語力は求められると思います。 英語圏に短期留学の経験はあるので、なんとか日常会話は大丈夫だとは思いますが このようなスコアだと逆に書かない方がいいのでしょうか? 英語の資格の欄を真っ白で出してもいいものなのかわかりません。 締切期日が迫っているので、焦っています。 どうかみなさんのご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 日本で就職してから、海外で再就職

    日本で就職してから、海外で再就職 国立大学に通う大学3年生です。情報工学を専攻しています。女です。 以前から海外で働きたいと強く思っていて、今年の春にオーストラリアに1ヶ月間語学留学に行き、その気持ちはより強くなりました。 大学を休学して、1年ほど海外にインターンシップに行ってあわよくばそのまま就職できないかとも考えましたが、大学生ですので授業でプログラミングなどはしますが実務経験はありませんので、そのまま雇用されるという可能性は現実的に考えてほぼないと考えています(もしもそのまま雇用されるのであれば、大学は中退でもいいとさえ考えているのですが、それはさすがに将来を考えても安易すぎますよね。大卒でないというのは) そこで、大学を卒業後日本の企業に就職し、5年ほど実務経験を積んでから、海外で求職しようと考えています。IT関係は各国で求人が多い方だと思いますし、不可能ではないと思っています。 また、ワーキングホリデーとして行きながら、そこで現地の企業へ応募して正規の職を探す、というのは現実的に考えて可能なのでしょうか?学生のうちではそれは厳しいと思いますが、上述したように一度働いて、仕事をやめて、ワーホリで海外へ行き、職を探す、というのはどうなのでしょう。それで見つからなかったらただ遊びに行っただけ(多少働いていたとしても)になりますよね。 ちなみにこれはこちらのWebページ(http://www.gabugabu.net/job/jobhunt.htm)を読んで気づいたことです。こちらのページではオーストラリアですが、イギリスやカナダでも同じことが言えるのでしょうか?皆様の意見をお聞かせいただきたいです。 ちなみに海外、というのは公用語が英語である国を考えています(つまりシンガポールなども含みます)。それと、中国も視野に入れています。中国語も勉強していますがまだまだ初心者です。 また、TOEICの点数は参考にならないかもしれませんが、740点で、来週TOEIC S/Wテストを初めて受験します。 語学留学は1ヶ月しか経験がありませんが、ネイティブの人や英語が流暢なノンネイティブ(中国人など)と時々Skypeで音声会話したりしています。中身のある会話はしていませんが…。 現実的に考えて、何かアドバイスをいただきたく思っています。 よろしくお願いします!

  • 日本での就職

    私の娘はこの秋からアメリカの大学に心理学専攻で入学しました。ところが、私は両親の世話をしなくてはならなくなって近い将来日本に帰国永住することになりました。娘は大学卒業後日本での就職を希望しています。国籍は二十国籍で、日本、アメリカ両方もってます。 しかし、英語がネイティブで日本語は聞き取れる程度で、話すのも片言です。これから日本語を勉強するとして、その場合、早稲田大学国際教育部などの日本の大学に入ったほうがいいのでしょうか?。 アメリカの大学を卒業してもこちらでの就職はかなり厳しい現状です。日本でアメリカ大学卒の肩書きは通用するのでしょうか? 

  • 『英語教師 兼 日本語教師』になりたいです

     大学生です。将来、日本語・英語両方の教師の仕事をしたいと考えています。  現在の私の状況と、考えている計画は以下のようなものなのですが、どうすれば両方の職に就くことができるか、アドバイスをいただけたら幸いです。  私が今在学している大学は語学が専門ではなかったので、民間の日本語教師養成講座(420時間)に通い、日本語教育能力検定に合格しました。  卒業したら経験のため、日本語教師海外派遣プログラムなどで海外(英語圏)で日本語指導経験をし、同時に英語力を向上させて帰国、その後、日本で英語・日本語の教師として、語学教室などで働きたいと思っています。  以上が私のプランなのですが、これは現実的に可能でしょうか。私がいちばん気になっているのは、TOEICの点数と海外の生活経験だけで、英語の教師として働くことができるか、です。今のところ、海外の大学に留学することは考えていません。  こういった事情に明るい方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。