• ベストアンサー

子供が大きくなってから就職するのに有利な資格は…(長文です)

11ヵ月の子供がいます。3歳くらいになったら保育園に入れて、働きに出たいと思っています。 最近やっと育児に余裕が出てきたので、専業主婦のうちに何か資格を取りたいのですが、何にするかが決まりません…。 職歴は、接客(半年)→日本語教師(2年)。妊娠がわかって、仕事を辞めました。 日本語教師と平行して、眼科(コンタクト専門)の受付を月数回、こちらは出産直前までと出産後、現在も行っています。 資格は、高校第一種(国語)・日本語教育能力試験合格のみです。今、通信でボールペン字をしています。 正社員でなくても、社会保険に入れるくらい働きたいと思っています。日本語教師ができればベストなんですが、近所では働き口がなくて…。 いくつか考えているのは、まず医療事務です。今は資格なしで受付をしていますが、せっかく携わっているので、どうかな、と。 しかし、資格があっても職なし、との話をよく聞きます。 もう一つは保育士です。子供を産んでから、とても興味を持つようになりました。それに、これから必要になってくる職ではないかと思って。 あとは、接客業に就くにあたって有利になる資格。具体的にはよくわからないのですが、販売士とか、でしょうか。 主人が接客業で土日祝出勤なので、休みを合わせる事を考えたら、接客業系がいいかな、と。 資格の難易度は気にしていません。ただ、できれば通信で取れるものがいいと思っています。この私の状況で、何の資格を取れば就職するのに有利になると思われますか?ぜひ、ご意見お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aki567
  • ベストアンサー率32% (141/439)
回答No.2

医療事務はあったほうがよいようですね。  また、家内が調剤薬局に勤めていますが、調剤事務のできる人が少ないとの事です。ただし、調剤事務は民間資格なので特に調剤薬局に勤めるについて必要とされるわけではないのですが、あった方が有利らしいです。それに、医療事務はかなりの人が持っているけれど調剤事務はあまり持っている人が少ないので重宝されるようです。それに、調剤薬局は増えていく方向ですから、今後のニーズも見込めるようです。医療事務も両方あるほうが良いかもしれませんね。ただ、調剤薬局は病院より遅くまで開いているのでシフトによっては遅くなる日もあるようです。

mamaruru24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 調剤薬局は考えていませんでしたが、ぜひ調べてみます。 主人の実家が近いので、時々だったら遅くなっても何とかなるかと思っています。

その他の回答 (1)

回答No.1

少々 遠回りになりますが “紹介予定派遣”にしてみてはいかがでしょうか。 派遣社員は アルバイトより 若干 時給が良い程度ですが、 “紹介予定”は ちょっと 特殊です。 まず 派遣として しばらく 採用して頂き お互い 気に入れば 後日 社員として正規に登用します、 という制度です。 その“一定期間”は 派遣先によって 異なります。 無期限の所も有れば ○ヶ月 と きっちりと区切る所もあります。 それは 登録会社で 事前に確認しましょう。 そういう形で 確実に 着実に攻めてみては いかがでしょうか。 資格につきましては 登録会社側で 格安で取らせて貰えたりします。 もしくは 資格など無くとも 過去の経験を活かして欲しい という 資格より 経験重視の会社も 有りますからね。 職種は 興味のある職種 全てを 登録先のコーディネーターさんに伝えるだけです。 後は 勝手に絞り込んで 勝手に勧めてくれますよ。 まとめます。 “紹介予定派遣”で 手堅く攻めましょう。 以上です。 後は 頑張って下さいね。

mamaruru24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「紹介予定派遣」なんて、存在すら知りませんでした。これからよく調べてみます。 体の動く限り働きたいと思っているので、遠回りでも「手堅く」いきたいと思っています。

関連するQ&A

  • 日本語教師の資格と保育士(または幼稚園教諭)の資格の両方がとれる大学・

    日本語教師の資格と保育士(または幼稚園教諭)の資格の両方がとれる大学・短大の学科をご存知の方、その大学・短大の学科を教えてください。 私は昔、保育士になりたいと思っていましたが、いろいろあってその夢から遠のいていました。 しかし、少し前に海外でしばらく生活していて、海外にも日本人が通う保育園や小学校などがあり、その施設で保育士や教師募集をしていました。 そのような仕事も大変おもしろそうだなと思い、保育士や幼稚園教諭になりたいとまた思うようになりました。 しかし、それと同時に外国人に日本語を教える日本語教師の仕事にも魅力を感じています。 外国で教育に関わりたい。将来は青年海外協力隊で海外に行ってみたいという希望も持っています。 ネットで検索してみましたが、やはり日本語教師と保育士は同じ教育の類とはいえ、学ぶ分野が違うので、ひとつの学科で両方取れるものはないようでしたが、もし何か情報をご存知の方、ご回答お願いいたします。 また、2つの資格をとるための近道について、アドバイスなど頂けると幸いです。 (短大では保育士の資格を取って、通信講座で日本語教師の資格をとったほうがいい、など) そして、大学・短大ですが、できれば通信制を希望します。かなりの田舎に住んでいるので、通学は難しいです。学費も安ければ安いほどいいです。 よろしくお願いいたします。

  • カナダで日本語教師の資格を取りたい

    今カナダにワーホリで住んでいるのですが、日本語教師の資格を取りたいと思っています。 今カナダに来てまだ3週間。今から語学学校に3ヶ月通う予定なのですが、この間に 日本語教師の資格も取得出来たらなと思いました。 しかし、検索してみるとオーストラリアはあるものの、カナダではなかなか カナダにいながら資格を取るというのはヒット?しませんでした。 カナダは資格よりも経験というのを聞いたことがあるので、あまり取る人がいないのかな・・・ と思っていますが、どうなのでしょうか。 私は日本語教師の420時間修了の証明を取ろうと考えています。 どなたか、資格を取れるような通信教材などを知っている方がいたら教えていただきたいです。 (学校は高いかな・・・と躊躇しています)。 また、日本語教師のほかに日本語学校で働けるような資格や、保育士のような資格 はあるのでしょうか?先ほどカナダの日本語学校を検索したら、日本語教師をしている人の資格の中に 保育士と入っていたのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 就職について悩んでいます(長文)

    現在24歳 女 高校中退 大検取得済 職歴無し(接客のパートのみ) 資格無し です。 高校時代からパートとして働いていた店で正社員登用の話があり頑張っていたのですが 不景気により私を含めたパートアルバイトほぼ全員が急に解雇になってしまいました。 現在は仕事を探しながら派遣バイトをしている状況です。 貯金は家庭のことでやむ終えない出費がありほとんど無くなりました。 そこで現在事務職か以前からやりたかった保育士として 正社員になりたいと考えています。 出来れば保育士になりたいのですが 私はかなりの日光アレルギー持ちなので保育士を本職にするには 少し引っかかるところがあります。 ですのでまず事務職として働いていって何かあって退職した場合 何か資格があれば働き口は多少でも広くなる点と 資格を取得するまでに日光アレルギーが治るかもしれないという淡い期待と 最終学歴もとりあえず塗り替えられるという点で 通信制大学で保育士資格を取ろうと思っています。 今考えているのは 無料で職業訓練(エクセル、ワードなど)をしてくれる 派遣会社に登録して派遣社員として事務経験を積みつつ 通信制大学に通い保育士の資格を取る。 卒業が見込めたらその時点で希望する方の就職先を探す。 なのですが、↑までたどり着くのに早くても3年かかります。 27、8才になっています。 3年で卒業するのは数%と言われていますので もしかしたら30歳になるかもしれません。 もちろん3年での卒業を目指して頑張りますが…。 何にしろその年では今より就職先がグンと減ると思います。 普通の短大ですと2年で卒業できますが金銭的に厳しいです。 交通費も結構かかります。 貯金してから行くとなると1番時間がかかりそうな道です。 ここで迷っています。 さっさと事務に役立ちそうな資格を取って 中卒でも雇ってくれるところを探した方が良いでしょうか? または派遣より負担の少ないパートで働き 大学を絶対最短卒業するか… この場合、時間やメンタル面から考えれも卒業には1番近そうで、 基本的なPCスキルも独学で学べそうですが 収入が少ないことと事務の実務経験が無しになります。 将来を考えてどの道が1番良いと思われますか? 昨日から悩んで悩んで無限ループ状態です。 自分の中でもよく整理がついていなく矛盾している部分もあるかもしれません。すみません。 助言ください。

  • 保育士資格の取得について

    私は保育士になりたいと考えています。 保育士になるには資格や学歴、職務経験など必要とするのですか? 私は現在27歳です。 最終学歴は高校卒業です。 高校卒業後、会社に8年(一般事務職)勤め、その後病院で受付事務として勤めています。 通信教育で保育士の資格を取得しようかと思っているのですが 現在の私の状況で通信教育のみで資格取得は可能なのでしょうか? また可能であった場合、私のような状態で取得した際、保育士として勤務は可能でしょうか?

  • 保育士の資格なしで。。。

    私は現在保育園の事務職員として働いています。もともと会計や簿記などの資格を多数持っているので事務職についているのですが、子供が大好きで保育園にいるともっと子供に携わる仕事をしたいと考えがうまれました。しかし金銭的にも時間的にも学校や通信教育で今から保育士の資格を取得するのは難しいのです。 そこで、保育士の資格がなくても子供を預かるような仕事ってありませんか?保育士の補佐などもやはり資格が必要なのでしょうか?

  • 資格

    はじまして。 学歴も資格も何の特技もないシングルマザー27歳です。 結婚前はコンパニオンやキャバクラで働いていました。 離婚後経験した仕事は、飲食店のホールスタッフや受付けやパチンコ店のホールスタッフです。 本当に何の取柄もない私ですが接客業が大好きで、お客様をおもてなしする気持ちだけは誰よりも熱い自信があります(^^;; 独身時代はクラブのママを任されていました。 離婚後の飲食店では新しくオープンしたお店を任されました。 自分に自信を持って誇りを持って毎日楽しく厳しく働いていのですが、実家で子供を預かってもらえなくなり、接客業は時間的にも保育園では難しいので諦めました。 日.祝の出勤も出来ないので。 (初めはそれでもどうしても接客業がしたくて、託児所に預けたりもしましたが月に6万ほどかかったり、何より子供に寂しい思いをさせてしまったので) そして、ハローワークに行き年齢的に遅い就活がはじまりました。保育園の時間に合わせられる事務職を希望しましたが、知識がないのでなかなか難しく。 パソコンを買い、事務の基礎を習いに行きました。 それでも経験にはならないし正社員は非常に厳しく、履歴書を送っても面接すらして頂けません。 返ってきた履歴書を見るたびに、ため息が出てしまいます。 パートの面接では、生活がかかっているので週5は働きたいと伝えます。了承を得て受かったパートでもいざ出勤すれば、シフト制なので日.祝出勤できる方を優先的にと言われ週3~4の勤務しか出来ません。 それでは生活が出来ません。 一度も正社員で務めた事のない27歳が正社員になる事は不可能なのでしょうか。 接客業をしていた頃のような、自信も誇りもプライドもなくなってしまい、学歴も何もないバカな自分が大嫌いです。自業自得ですが。 先が全く見えなくて、毎日寝ても冷めても不安でたまりません。 でも、子供がいる以上ヘコんだり後悔してる場合ではないので積極的に前向きにトライし続けたいと思っています!やる気はあるし勉強もしたいし、どんな事だって頑張りたい! ギリギリ20代のうちに少しは先が見えるように。 でも情けないですが、無知すぎて何をしたらいいのかわかりません>_< どういった資格や仕事があるのかも。 自分が今すぐに調べられる情報は見ましたが、結局資格をとるには費用や時間がかかると言う事だけ知りました。 時間もお金もありません。 すぐに働かなきゃ行けません。 どなたか、こんな無知で情けない私にアドバイスと知識を頂けないでしょうか。。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 高卒主婦が就職のために短大へ進学は無駄?

    カテゴリーが間違っている場合、ご指摘いただければ幸いです。 25歳、妊娠中の専業主婦です。 子どもが手を離れたら、パートで働きに出るつもりなので、求人をたまに見ます。 夫の仕事が土日祝が休みなので、できれば土日祝が休みのもの・・・となると 私の住む地域は、学歴が短大卒が条件になっているところばかりです。 スーパーなどの接客業の職種は、条件が高卒以上なのですが 時間帯や休日での条件が合いませんでした。 私は、独身時代、高卒で働いていましたが、資格も職歴も大したことがありません・・。 贅沢をしなければ、夫の収入で生活はできますが 子どもの学費やこれからはいくらお金があってもいいんじゃないかと思うので できれば働ける場所を増やしたいなと思い、短大の通信教育を考え始めました。 この通信教育は、保育士の受験資格も取得ができるようで 実際に私の住む地域は、保育士の非常勤での募集をよく見かけるため 非常にこの資格に惹かれています。 子どもが2歳位の頃に、申し込もうかなと考えています。 そうなると私が卒業できるのは、30歳ちょうどです。 28歳から30歳の短大卒の資格は、社会から見たら無駄だと思われますか? また、保育士の資格を取得できたところで、30代の未経験者は採用されにくいでしょうか? 学費は、自分の虎の子をあてるつもりですが 虎の子は、家族のもしものときのために大事に取っておくつもりだったので もし、無駄になるようならば、使うのを躊躇われます。 夫は、短大の通信教育を考えていると相談したところ、賛成で協力的です。 おそらく通信教育というのが良いようです。 以前、子どもが出来る前に、看護学校に奨学金で行きたいと言った時は、反対気味だったので・・。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 資格がない。

    今大学3回生で、就職活動中です。 そろそろ履歴書を提出していく時期に入っているのですが、資格を何も持っていないので、履歴書の『資格・特技』欄に書くことが無くて困っています。 大学では、日本語教師の資格をとるための勉強をしており、卒業後、この資格は取れるとは思うのですが、企業を受ける場合、このことは書かないほうがいいですか?素直に「資格なし」と書くべきですか? よろしくお願い致します。

  • 37歳から保育士資格を取るのは意味ありますか?

    37歳の専業主婦です。 5歳と4歳の子供がいます。 出産するまで、転職もありましたが、主に事務職をしていました。 でも出産前の会社は、産前産後休暇は取得できても、とても育児休暇を言い出せるような会社ではなく、タイミング悪く切迫流産になって入院したこともあって、思い切って退職しました。 そのことは後悔していないのですが、子供が幼稚園へ行くようになって、さあ今から私はどんな仕事をすればいいんだろう?とふと立ち止まって考えるようになりました。 出産前に経験していた事務職は、年齢を考えると難しいだろうし、それ以外はどんな仕事なのか想像もできません。 子育て経験を生かせて、職に困らないのであれば保育士かな?と思ったりもしますが、保育士の給料は安く、勤務時間も長いと聞きます。 今から頑張って受験して、運よく40歳までに保育士になれたとしても、スーパーで働くのと同じような時給なら頑張る必要もないんじゃないか、と思えてきます。 保育士として働いている方たちは、母親としての私から見てもとても大変で忙しく見えます。 中年と呼べる年齢になってからでは、保育士として体力的に持たないんじゃないか?とも思います。 何か資格を取りたい、と思う一方でせっかく資格を取っても安い給料で長時間勤務じゃあ苦労が水の泡じゃないか、とも思うんです。 もちろん、お金だけじゃなくやりがいがあるとは思うのですが、それ以上に子供の親に悩まされたりするんじゃないか、とマイナス面ばかり考えてしまいます。 何かいいアドバイスをお願いします。

  • 子供の有無は履歴書に記載すべき?

    数日後に接客業のオープニングスタッフの面接があります。 私には1歳と3歳の子供がおり来月認可保育園の面接です。 乳幼児がいる為面接までに仕事を決めないと保育園の面接さえ受けれないと願書を貰いに行った時先生に言われました。 今回応募したところはWeb応募で応募した夜に電話が掛かってきて勤務の時間帯、日数を聞かれたくらいで子供がいることなどは聞かれてません。 履歴書に子供がいることは記載すべきでしょうか? 保育園に入るまでは実家の母と託児所に預ける予定です。 出産から今まで3年半ほどブランクがあり接客業も過去に2年ほどアルバイトでホールを経験しその後は受付や派遣で事務職を1年半しておりました。 どなたか回答お願いします。

専門家に質問してみよう