• ベストアンサー

メディアコンバーターと電化製品の影響

質問させていただきます。 お手数をおかけしますがよろしくお願いします。 タイトルにもありますが、光接続でメディアコンバーターをテレビの近くに置いたりするとノイズの影響は受けるのでしょうか? ADSLの時は「電化製品とは離した方がいい」と言われていましたが、上記の場合にも該当するのでしょうか? あとLANケーブルも束ねて置いておくとノイズの影響をうけるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったらご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at121
  • ベストアンサー率41% (85/206)
回答No.2

「分かりやすい説明、ありがとうございました。  理解できました!」 なので 「メディアコンバーターをTVの近くに置いても  さほど影響はないという理解でいいのでしょうか?」 でいいのではないでしょうか。 光側・LAN側はまったく影響を受けないでしょう。 TVアンテナ部は敏感な部分ですが、それなりにシールドされた同軸ケーブルを使うので影響を受けにくく、少し影響を受けたとしたら配線をすこしずらせば良いでしょう。 アナログTVは デジタルTVよりいくらか影響を受けやすいでしょう。 ビデオ信号・オーディオ信号のアナログのRCAコードは影響を受ける可能性はありますので、太く短いケーブルを使えば影響はより少ないでしょう。 デジタルの信号ケーブルはノイズの影響を受けないでしょう。 致命的問題は無いので やって見て試行錯誤すれば良いです。 例 くっつけておいたら画像が少し影響→10cm離す。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.1

 まるっきり影響が無いとは、言えないでしょうが、 気になるような影響はありません。  LANの特性で、外部の影響を受けにくい伝送方式を 使っていますので、規格を満足したLANケーブルを 利用している限りでは、ほとんど影響されません。  TVへの影響は、電波の弱い地域等で、増幅装置を 利用している場合に、TV側に受信障害が出るおそれは ありますが、TV等からLAN側に受ける事はまずありません。  LANケーブルは、信号を伝送する一組毎の電線を 撚り合わせて外部の影響を受けない構造になってます。  束ね方が悪い場合に、撚りを戻すような極端な曲げ方を すれば、伝送速度に影響が出る事もあります。

sunflower-lawer
質問者

お礼

お手数をおかけして申し訳ありませんでした。 とても分かりやすいご説明でよく理解できました。 感謝しています。 来週、光の工事なので不安に思い、質問させていただいた次第です。ありがとうございました。

sunflower-lawer
質問者

補足

お返事遅れまして申し訳ありません。 分かりやすい説明、ありがとうございました。 理解できました! メディアコンバーターをTVの近くに置いてもさほど影響はないという理解でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イーサネットメディアコンバータは使えますか?

    無線LANのアドホックとインフラストラクチャの 使い分けを理解できておらず、家庭内ネットワークの 更新がうまくいくか自信がありません。 新しいネットワークがうまくいくか、相談に乗ってください。 (目的) 現状使っている無線LANアクセスポイントのセキュリティに 問題があり、また、無線LAN対応型プリンタを導入するため、無線LANメディアコンバータの導入を検討しています。 とにかく最低コストで更新したい。 (従来) ADSLモデム--無線LAN AP →PC A, PC B 接続モードはインフラストラクチャ ※ルーターは持っていないが、なぜかPC A,PC Bで同時にインターネット可能であった。 (新規計画) ADSLモデム---無線LANメディアコンバータ                  →PC A,PC B,プリンタ (質問) ・新規計画はうまくいきますか? ・無線LANメディアコンバータで大丈夫ですか?(メディアコンバータの方がアクセスポイントよりも安い!)  代わりにアクセスポイントが必要でしょうか? ・実は、ルーターも必要でしょうか?

  • メディアコンバーターとケーブル

    光ファイバーで、シングルモード用のメディアコンバーターにマルチモード用のケーブルを接続しても動きますか?

  • メディアコンバータとONUの意味の違い

    現在ADSLを使用していますが、この度光ファイバーへの切り替えを考えている者です。 各社のサイトを情報収集してる中で判らないことがありこちらで質問させていただきます。 光ファイバの回線終端装置としてONUという装置が必要。。。とありますが、この「ONU」と「メディアコンバータ」とは同じ意味なのでしょうか? 機器としての製品カテゴリー名のようなものがメディアコンバータで、回線終端装置としての機器名称がONUとか? 例えば文章表現として「宅内まで引き込んだ光ファイバーを“ONU”に接続し、以降をイーサネットケーブルでブロードバンドルータに接続します」というような書き方が適切なのでしょうか。ONUをメディアコンバータと読み替えても同じ意味? 個人で調べる限りでは二つは同義語のようにも感じるのですが。 ご存知の方、アドバイスをお願い致します。

  • メディアコンバータ等の設置場所

    この度、光ケーブルを導入することにしました。 その際にメディアコンバータと無線LANルータをどこに設置するか悩んでおります。 部屋、屋根裏等を検討し、またこのホームページも参考にさせてもらいました。 そこで、2Fトイレに設置するというのは如何なものでしょうか? トイレに置いたという話を聞かないので、心配しております。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • メディアコンバータの焼損事故

    光<>10BaseTのメディアコンバータ内部で3件焼損事故が発生しました。 どれも、PCB上のDC24V入力後の最初の電子部品部で焼損しています。 疑うのは製品かサージなどの電源ノイズかと思いますが、電源は 電源(AC240V)>UPS>AC/DC変換機>メディアコンバータとなっています。 またメディアコンバータは、同種のものが連結されており、電源は最初のものにつないだ後に、メディアコンバータに付属されたジャンパーピンで連結時に隣に供給されるようになっていますが、焼損してるのはいつも連結中の中間のものです。 もしもサージだとしたら、何処から(経路)やってくるのか?そして何故 中間のメディアコンバータが焼損し、途中のメディアコンバータやUPSやAC/DC変換機がやられていないのか?疑問に思っています。 どなたか、詳しい方、どんな情報でもいいので教えてください。

  • MCV-100CM2メディアコンバータ

    MCV-100CM2メディアコンバータを利用していますが、スイッチングHUBとメディアコンバータをUTPケーブルで接続しました。このときUTPのUPリンクは点灯しています。但し、光ファイバの口から、信号(肉眼で赤い信号を確認できない)を確認できませんが、これが正常な仕組みでしょうか?

  • メディアコンバーターの中心波長とは?

    メディアコンバーターの中心波長とはなんなのでしょうか。 例えば、A社のメディアコンバーターには、 中心波長:1310nm とあり、 B社のメディアコンバーターには、 中心波長:850nm とあります。 これらのメディアコンバーターを混在させた場合に、通信への影響があるのでしょうか。 例えば、「異なる波長同士のメディアコンバーターは通信できない」など。 ※通信モードは、マルチモード2芯の場合とします。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

  • プラスチック光ファイバーの利点を教えてください

    POFメディアコンバータDIYキット(製品品番:LAN-POF50)は、とても興味深いのですが、メタルのLANケーブルと比べて、何が良いのか良くわかりません。 配線がし難いということであれば、カテゴリ6などでも、細い扱いやすいケーブルがありますし、プラスチック光ファイバーで必要になるメディアコンバータは不要です。 利点として電力線の影響を受けずに使えるという利点が挙げられていますが、メタルのLANケーブルで電力線の影響を受けた経験はありません。 こう考えると、プラスチック光ファイバーの利点が良く分からなくなってしまいます。製品にはたいへん興味があって使ってみたいのですが、なぜこれを使うかが、わからなくなってしまったので、教えてください。

  • 光の配線について

    ADSLでは電話線を長くするよりもLANケーブルを長くしたほうがノイズが受けにくいと聞いたのでLANケーブルを長くしましたが 光に変わった場合はどうなのでしょうか? ちなみに今はLANケーブルが10mです。 今、モジュラージャックの近くにADSLモデムは置いてますが、あまり今の配置は好きではなくて光にしたらパソコンの近くに光関係の機器を持ってきたいと思っているのですが そうなると電話線を長くする形になります。LANケーブルは1mか3mになると思います。 電話線が長いと問題でしょうか?

  • 光ファイバー用メディアコンバータについて

    光ファイバー用のメディアコンバータですが100base位を考えています。アライドbuffalo Amp など色々ありますが、何が違うのでしょうか?故障率?故障率が変わらないなら安い方で良いと思っていますがアライド等選ぶ決定的なものが有るのでしょうか?宜しくお願いします。