• ベストアンサー

三角関数の試験にて

三角関数の試験を行いました。その中の問いの一つに、「0°≦θ<360°の時、θを求めよ」というもので、上記の条件でsinθ=1/2という問題がありました。僕は「θ=π/6,5π/6」と答えたのですが、これは間違いなのでしょうか?「0≦θ<2π」が条件ならば確実に正解なのですが、この場合正解である自信がありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takubee
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

えと、、確かに0≦θ<2πが条件の場合は、 θ=π/6,5π/6となるでしょう。 しかし問題文の条件が0°≦θ<360°となっているので、 出題者の期待している回答はやはりθ=30°、150°と 思われるので、そうするべきなのだと思います。 アトは採点者の裁量によるものでしょ。。 正解とされる期待は薄いですが…。。

koroyan
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • aco_michy
  • ベストアンサー率25% (70/277)
回答No.6

学校の試験のようですのでアドバイスさせて頂きます。 完全な×でもなく、完全な○でもなくといった感じでしょうか? 厳しい先生は、×をつけるでしょう。(あなたが、将来受験で数学が必要なとき、些細なミスが命取りになるから) 受験で使わなそうならば、△あるいは、○でしょう。 これだけ気にしているのですから、もう間違えませんよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.5

 それは、θ=30°,150° と答えた方がいいと思います。理由は、求められている形で書いた方がいいからです。  ただ、先生にもよりますが私は×にはしません。質問者さんの回答と意味合いは同じですから。配点が4点以上あったら1点引くくらいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

No.2の補足です。 問題文以外の事情は出題者には通用しません。 問題の単位に十分に注意する習慣を身につけましょう。 なお、角度に何も単位がついていなければ radであるという、暗黙の了解があります。 よって、弧度法で表現する場合は、単位は省略してよいし、省略するのが普通です。 θ=30°と書くべきところを「°」が抜けたら 30radの意味になり、完全な間違いですので注意。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.3

私が採点者なら 「θ=π/6,5π/6」 という答えは×です。 理由として、単位が書かれていないことと、問題文中の単位を補っても正答にならないからです。 「θ=π/6,5π/6[rad]」「θ=30、150」 なら△ 単位を書いてはいるが問題文との整合が取れていない、 単位を書いていないが問題文の単位を補えば正答 という理由。 で、ここまでが建前。 本音を言うと、んなもん判ればいいんです。 普通に考えて「θ=π/6,5π/6」と書かれればラジアンだと思います。 でも、学校(或いはそれに準ずるもの)のテストはそうはいきません。 テストの正解とは「採点者(出題者)が求めている答え」だからです。 それが判ってて、わざと捻くれた解答(この場合だと「~[rad]」)を書いて後で先生に文句を言う俺のような人物もいますが……良い子はまねしないように(苦笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

正解にしてもらえるとは思います。 ○×にだけこだわるのではなく この際きちんと問題の表記に合わせるように習慣を付けておきましょう。 条件が度数法であれば度数法で、 弧度法であれば弧度法で答えるのが礼儀です。 そういう習慣をつけておかないと、無用なミスをおかす原因にもなります。

koroyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 教科書や問題集等で全て弧度法で統一されていた為に、惰性で合わせる事を考えていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三角関数について質問

    こんばんは。 三角関数について質問があります。 0≦α<360°のとき、関数y=cos2θ+2sinθの最大値と最小値を求めよう。 この問題については cosθ=1-2sin^2θを代入し、 =-2(x-(1)/2)^2+3/2 から最大値、最小値を求められます。 上記のようなやり方で三角関数をつかわず y=sinθ+√3cosθ や y=sinθ+cosθ を最大値、最小値をもとめられるでしょうか? (問題集では三角関数を使い解いています) 不可能な場合、どうしてだめかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三角関数

    問 次の三角関数を例のように一度0°から90°の 三角関数になおしてから、値を求めよ.  例 sin(-420°)=-sin420° =-sin(60°+360°)=-sin60° =-(√3/2) (1)cos300° (2)tan(-120°) (3)sin600° (4)cos1200° 私の出した答は (1)1/2 (2)-√3 (3)√3/2 (4)ー(1/2) になったんですけど、(3)は第3象限だからマイナスになるはずだから矛盾してますよね・・・? 教えてください。よろしくお願いします.

  • 三角関数について

    三角関数について質問させていただきます。 下記の解法が正しいのか、正しくないのかを教えて下さい。 sinθ=-0.6 のθを求めたいときに θ=sin-1(-0.6) にして解けば良いのでしょうか? 関数電卓で計算したら、 θ=-0.6435(ラジアン)と出て、あっているようにも見えるのですが、この求め方が正しいのか、そうでないのかが、判りません。 もし、間違いであれば、正しい求め方を教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • BASICで三角関数

    BASICで、下記の問題を解かなければいけないのですが、 三角関数を理解できていないので、 情けないことに問題文の意味すら理解できませんでした。 昔の教科書やら参考書やらさんざん引っ張り出して 調べてはみたのですが・・・お手上げです。 どなたかお助けください。 問題:三角関数の値を0度から180度まで計算する    プログラムを作成しなさい。 ただし、R=3.14159/180とした場合。 (例)sin(R*30)でsin30゜の値を求めることができる。

  • 三角関数

    三角関数のグラフの場合 f(x)=sin(2θ+π/2)のときは、θの係数の2を外に出して f(x)=sin2(θ+π/4)としないといけませんが 方程式とかの場合 例えば sin(2θ+π/2)=1/2のとき sin2(θ+π/4)=1/2 としてから解かないのはなぜですか? 三角関数を理解してる人が見たら意味不明な質問なような気がするのですが・・・。 お願いします。

  • 三角関数です。

    宿題なんですが、三角関数の解き方を 度忘れしてしまいました。 解き方教えて下さい!! 問題 90°<Θ<180°,sinΘ=4/5のとき cosΘを答えよ

  • 三角関数について教えてください。

    三角関数の関係で、+cosA=sin(A±π/2)の関係があると思うのですが?cosをsinに変換の仕方を教えてください。 cos n(θ-π/3)=cos(nθ-nπ/3)=cosA=sin(A±π/2)=sin((nθ-nπ/3)±π/2)=sin(nθ-nπ/3±π/2)と考えてかまわないのでしょうか? また、cosの頭に-がついた場合は、-cosA=cos(A±π)の関係を使って、-を外してから上の式を使いsinに変換するのが正解なのでしょうか?

  • 三角関数について

    物理のカテゴリではないような気がするのですが、関連があると思い、このカテで書かせてもらいます。 高校の数学で三角関数というのを習いますが、物理をやったことがないので、数学と自然との関連がどうあるのかさっぱりわからず単に答えを導いてるだけの感しか残りません。 三角関数でたとえば y=3sinθcosθ-sinθ-cosθとするyの最大値最小値を求めよ。などと問題がありますが、 一体、このyは社会または自然界の中でどういったものを表わした数値なのか。この長ったらしい式で何が求まるのかまったく想像がつきません。教えて下さい。

  • 三角関数の問題です。

    三角関数の問題です。 0≦θ<2πの時 (1)tan(θ-π/6)>1 (2)sin(2θ+π/6)≦-1/2 以上2題を教えて戴ければと思います。

  • 三角関数の問題

    三角関数の問題  「(1-conθ)/sinθ+(1-sinθ)/conθ の最大値、最小値を求めよ   ただし 0<θ<π/2」 という問題なのですが、式を変換して  (sinθ+cosθ-1)/sinθcosθ となって、三角関数の合成と二倍角の公式で  { 2√2sin(θ+π/4)+2 }/sin2θ となりましたがそこから先が分かりません。合成などしなくて良いのでしょうか。誰かヒントをください!!!