• ベストアンサー

イチゴジャム製作で間違って塩を・・・。

rika-sの回答

  • rika-s
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.4

フルーツ染めに使われてはどうでしょう。 ベリー類で染めることができるようなので、たぶんイチゴでも大丈夫だと思います。 参考URL:http://www.yc-kokubunji.co.jp/amz/kmtb/vo-gu/vo-gu01/vo-gu01.html 「春への誘い」という項目の中に簡単なフルーツ染めのレシピが紹介されています。

hutago
質問者

お礼

お~染物ですか。 なるほどこういった利用法は考えてませんでした。 教えていただいた内容を確認して出来そうならやってみます。

関連するQ&A

  • ブルーベリージャムに誤って塩を入れた。活用法は?

    ありえないことですが、ブルーベリージャムに砂糖と間違えて大量の塩を入れてしまいました。 何か活用法はないでしょうか?豚肉の塩漬け?などに使えないかとも思うのですが? ジャムの量は1リットル程度です。 塩抜きの方法があればべストなんですが。 よろしくお願いします。

  • 手作りジャムの瓶詰め方法

    小粒の可愛いらしい苺を山盛り買ってきました。 これからジャムを作ろうと思っているところです。 さてジャムですが、瓶詰めするにあたって長持ちさせる秘訣などがあったら 教えてください。(瓶の煮沸・保存法など) ★過去ログを参考にして、もちが良くなるよう、砂糖の量は50%にしてあります。

  • 焦げ着いた鍋の焦げの取り方を教えて下さい。

    我が家の畑でイチゴが取れたので イチゴと砂糖を入れてジャムを作りましたが 少し鍋から離れたら ジャムが焦げ着いてしまいました 重曹を入れて煮て見ましたが もうしこし焦げが取れません。 詳しい人は教えて下さい。

  • 焦げた鍋の洗い方

    お鍋でいちごジャムを作ったらお砂糖のようなものが焦げてがりがりになってしまいました。 普通にたわしで落とす以外に何かこれをきれいに落とす方法がないでしょうか??

  • 8ケ月になる娘の苺状血管腫について。

    娘はうまれつき左耳から首にかけてかなり広範囲にわたって苺状血管腫があります。出産直後はうっすらピンク色のすじが入っている程度だったのですが次第に苺状にツブツブ盛り上がってきてしまいました。1ヶ月検診で「早いうちにレーザー治療した方がいい」と言われ、その設備を持った病院を紹介されました。1回だけ照射しましたが一向によくなる気配はなく、その治療法に疑問を持った為、べつの病院にいきました。そこでは「こんなに盛り上がったあざに対してレーザーは効果なし」と言われ、現在はステロイド注射にて治療中です。現状としてはあざは耳の穴がふさがるくらい隆起していてこの夏、暑さもあり娘は引っかいてしまい、膿と血が流れ、耳の穴の奥まで入り込む始末。耳鼻科に週3通院し、約1ヶ月かかってやっと治りました。ステロイドの使用については女の子ということもあり、将来妊娠したときのことを考えると「本当にこれでよかったのか・・・」と自問自答の毎日です。インターネットで調べてみてもこれほどに大きな症例を見ない為、不安でなりません。ちなみに長男も同じものが上腕部にあったのですが部位が小さく、気づかない間に消滅していました。ステロイド治療をこのまま続けていくべきか、しばらく様子をみるべきか、本当に悩んでいます。どなたか同じくらい広範囲に同様のあざをお持ちの方いらっしゃれば是非アドバイスおねがいいたします!

  • 『苺ジャムから苺をひけば』

    川上未映子さんの『苺ジャムから苺をひけば』は純文学作品でしょうか?(純文学というジャンルに属する作品でしょうか?)

  • イチゴジャムが・・・

    イチゴジャムを大量に作ったのですが味はいいのですが すごく水っぽいのです。 すでに冷蔵庫で1日冷やしちゃったのですがもう遅いでしょうか? またこれはどれ位持つのでしょうか?(砂糖は適当に 入れたので量は不明です) どうかお力をお貸しくださいませ。

  • イチゴジャム

    イチゴジャムを作ろうと思っているのですが 糖分を高めにした方が長く保存できますか?

  • イチゴジャム

    市販のイチゴジャム(瓶)開封済を冷蔵庫に発見してしまいました。未開封と思っていました。 ずっとあるので、相当前半年くらい? もちろん食べるつもりは、ないのですが。触るのもこわいです。 見た目は普通ですが、腐ってますよね? くだらない質問ですみません。

  • いちごジャムについて

    ファミレスなどでパンについてくる、1回分程度のイチゴジャムのパックは市販されていないのでしょうか? 普段は、ビン詰めのを買っているのですが、頻繁に食べないため、 腐ってしまったりしまします。 後、1番はビン詰めのだと、果肉が入っているんですよね。 ファミレスのとかの小さいやつだと、果肉は入ってなく、つゆの部分だけです。 1回分のタイプが市販されていないのであれば、 瓶詰めでもいいので、果肉が入ってないやつを教えてください。