• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校生らしいスピーチ原稿を書きたい!)

高校生のスピーチ原稿の書き方とは?

このQ&Aのポイント
  • 高校生になって初めて某大学の英語のスピーチコンテストに応募することになりました。トピックは「価値」について。
  • 高校生にふさわしいスピーチ原稿の書き方を教えてください。「価値」についての考えや経験を盛り込みたいです。
  • スピーチ原稿の構成や内容に悩んでいます。どのようにすれば高校生らしいスピーチができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachiru
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

質問の「高校生らしいスピーチ」ではなく、テーマの「価値」について重点を置きながら、稚拙な自論ながらも少々アドバイスさせて頂きます 「価値」とは又、難しいテーマですね…! 「全ての物事の価値について見直す必要が、私達には大いにあるのではないか?」をテーマの大元に置くとの事ですが、やっぱり“全て”の価値だとまとめにくいかな、と 勿論、質問の為に割愛されているとも思いますが、これだけを見る限り漠然とし過ぎている印象を受けました 例えば、人間の行為の“価値基準”なのか、言葉通り何か“物”に付随する“付加価値”なのか…他にも色々な視点からの価値があるので、ある程度どういった価値を焦点にするのか絞った方がやりやすいとは思います 自分の経験、一般論、第三者の意見などを入れるのは良いのではないかと 欲を言えば、テーマを「価値」とするなら「他人の意見」というよりは、倫理や哲学辺りを引用してみるとかお勧めです 高校1年生には少し早過ぎるような、そうでもないような気もしますが… 自分の意見と一般論との比較、そこに相違点があるなら、何故自分はそう思うのかと典拠となる自身の経験などを出しつつ、逆に類似点があるなら、ソノ見解の根拠となれるような哲学なんかを引用してみる…とか テーマが漠然とされてるので、あまり具体的には言えませんが(^^;) それと問題提起の事ですが、これはもう聞き手の好みによって変わると思うので一概には言えませんね(苦笑) しいて言うなら「貴方はどう思いますか?」系の方が私個人としては好きですが、そう切り出されても面白くないものは面白くないし、面白いものは面白い、結局はソノ後どういった風に話を続かせるのか 私的には問題提起の結論(自論)をどう出して話を締めるのか、そこが一番重要な気もします 参考までに 私が高校の時にやった“価値”について言いますと「価値観とはマスコミによって作り出されているのでは?」というものでした 一般論と自身の見解の比較、そこにホッブズやシェーラーという哲学者やマクルーハンというメディア学者の見解なんかを絡めつつ 最終的に「今後、飽和する情報量の中で如何に自分のメディアリテラシーを磨き、自分自身の真の価値観を保つか」みたいな感じで締める その頃メディアというものが話題になってたので、人の興味を惹きやすかったみたいです ちょっとズルイ方法かもしれませんが、昨今の風潮や話題性を考慮してみるのが人の関心を一番惹きつけやすいみたいですネ

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 やっぱり漠然としていますよね・・・。今日学校の先生に1回目の原稿を見て貰ったのですが、案の定「高校になったとたん焦っているのかテーマが大きいね・・・」と言われてしまいました。でもこれ以上絞ってしまうと、テーマがありきたりになってしまうような気がして…(命は大切に、自然は大切に。。。) 哲学については今からネットで探してみますね。 今から2回目をまた書いてきます。参考にさせていただきます(^_^)ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語スピーチコンテスト 原稿の書き方について

    こんにちは。私は高校1年生です。 私の学校では2学期に英語スピーチコンテストを行うことになっています。しかし私は英語でスピーチの原稿を書いたことなどないので、どのように書いたらいいか全く分かりません。書き出しや文章構成のしかたなど、どのようなことでもいいので教えてください。 テーマは[How I Motivate Myself]ときめられています。 字数は251~500字です。 よろしくおねがいします。

  • スピーチの原稿をチェックしてください!

    どうも、私は外国人で今回日本語のスピーチコンテストに出る事になって、 よかったら日本の方に原稿を見てもらいたくて質問します! 「そこで話し相手が必要な患者さんと談話をしたり、病院の職員さん達の使いにいきながら2週間の時間を過ごしました。その時私が話し相手になってあげた患者さんの中で骨折で入院したお婆さんがありましたが、家族の方たちが遠くに住んでいらしゃったためお見舞いによくこられなかったので寂しい思いをしていると言いました。」 ここがすこしおかしいと思いますが…ちょっと直したらどこをどうすればいいでしょうか?

  • スピーチでlet me talk about …はおかしいですか?

    来月ある高校生の英語のスピーチコンテストに出場します。 先生に勧められ、日本語で下書きをせずに原稿を元から英語で打っているのですが、話題提起のために「この前こんなことがあって…」みたいなことを言った後に、「let me talk about…」と続けてもおかしくないでしょうか?? let me なり l will talk aboutなりを使わないと、言いだし→本論にどうしても移ることが出来ないんです。高校になってから出場するのはこれが初めてなので、何方か教えて下さると嬉しいです。

  • 英語のスピーチコンテストの題材について

    今度学校の英語のスピーチコンテストに参加するのですが、いい題材が見つかりません。 3~5分程度のもので 長い詩や短いストーリーを4人でそのまま読むものです。 硬い文章である必要はありません。 コメディー系でもOKです。

  • 日本語スピーチコンテストはどうやって始まったほうがいいですか

    学校来週に日本語スピーチコンテストがあります。学生さんの原稿を読んでみたら、全員は始めの紹介がないです。必要がないでしょうか?例えば自分紹介とか。必要があれば、何か言ったらいいでしょうか?教えてください。

  • 至急!!下のスピーチ原稿を英訳お願いします!><

    至急!!下のスピーチ原稿を英訳お願いします!>< 高校でタイへの研修に7人だけほぼ無料でいけるのですが、希望者が多く、選考試験でスピーチを2分行うことを学校から課されました。 至急!!下のスピーチ原稿を英訳お願いします!>< 高校でタイへの研修に7人だけでいけるのですが、希望者が多く、選考試験でスピーチを2分行うことを学校から課されました。 その研修というのが、費用のすべてを学校が免除してくれるというもので、金銭的な問題で今まで海外研修を見送ってきた僕としては、願ってもない機会なんです!! スピーチが明後日という事もあり、練習も必要なので、どうか力を貸していただけないでしょうか?>< 文章の追加などもありましたらお願いします。 ~以下原稿~ 2年6組○○です。この高校ではテニス部に所属しています。テニスは小3から8年間続けていて、去年は部の代表として先輩方の試合にも出していただきました。もうすぐ先輩方が引退し僕たち高2が部の中心となるので、うまく牽引できるように努力します。 また、自分の長所は継続力のあるところだと思っていて、一度やると決めたことは最後までやり通す自信があります。中学入試や選抜クラスメンバーの選考など、今まで自分の決めた目標は、それに見合う努力をして実現させてきました。 一方で、コミュニケーションが苦手という短所があり、これからの自分の課題はこの克服です。自分の考えていることをうまく説明できなかったり、恥ずかしがって発言しないこともあります。近頃よく言われる、「世界で戦えない人材」かもしれません。 そこで、このタイ研修を希望しました。海外の活発な学生と交流することで、「世界で活躍できる人材」に近づけたらと考えています。もし僕を選んでいただけたら、必ず大きなものを持って帰ってきます。 ご清聴ありがとうございました。 ~以上原稿~ 少々謙遜にかけている文章かもしれませんが、「外国人にじぶんを売り込む」がテーマみたいなので気にしないでいただけるとありがたいです・・・

  • 英語のスピーチについて

    高1です。 英語のスピーチコンテストに出るのですが、原稿の締め切りが25日で24日に先生に提出しなければいけません。 まだ構成しか決まっていないので焦ってます(´Д` ) 父とのケンカ 父の病気、闘病生活 父の死、父が息をひきとるまでの周りの様子 まとめ という感じなんですが大丈夫でしょうか? それと、起承転結での文の書き方が分かりません(´Д` ) 出だしは「Have you ever lost your family?」で大丈夫でしょうか? もし大丈夫だったら、そのあとはどう繋げれば良いですか? よろしくお願いします(*^_^*)

  • 英語スピーチコンテストのテーマについて

    今度、高校生英語スピーチコンテストの予選に応募するこになりました。 テーマは3つの中からひとつ選びます。 その一つに「あなたは何にチャレンジしたいですか」というテーマがあり、その詳細にあなたの夢とどのようにチャレンジしたいのかを語るように書いてありました。 この場合、高校生活の中でのチャレンジを指すのでしょうか? それとも将来の夢のために何かチャレンジしたいことなのでしょうか? また、このテーマを使って原稿を上手く書くコツなどを教えていただけたらありがたいです。

  • スピーチの添削をお願いします。

    スピーチの添削をお願いします。 授業で2分間スピーチをすることになりました。 テーマはなんでもよい(ただし構成がしっかりしていないと駄目)ということなのですが なんでもよいと言われると逆に何も思いつかなくて。 悩んだ挙句「スピーチ」についてスピーチしようかなと考えました。 ですが、そもそもスピーチというものがどういうものなのかわからず、 小学生のような内容・まとめ方でとても発表できるようなものでは なくなっています泣 よろしければ添削・アドバイスお願いします。 私は「スピーチ」についてスピーチしたいと思います。 「スピーチをしてください。」と言われたら、人は何を思うのでしょうか。 何をスピーチすればいいのかとか、苦手、などと思う人も少なくないと思います。 ではなぜこのように思うのでしょうか。 まず最初につまずいてしまうのがスピーチの題材やテーマ決めだと思います。 私も一昨日突然、二分間スピーチをしてくださいと告げられ、 何をスピーチしてよいやら全く思い付きませんでした。題材やテーマは何でもよいということでしたが、 「何でもよい・自由」というのが一番難しいのだということを改めて感じました。 次にスピーチの練習でしょうか。どのくらいの速さで読んだらいいのか、間はどうしようか。 聞き手にわかりやすいように工夫する。色々試行錯誤しながら本番に向けて練習します。 そして最後に待っているのが「人前で話す」ということです。 これが一番苦手と思ってしまうところだと思います。 練習したとおりに喋ればいいだけなのに、緊張して速く喋りすぎてしまったり、 あがってしまってスピーチの内容を忘れてしまったりします。多くの人は、失敗しないように、 上手に話そう、緊張しないようにと思うのではないでしょうか。 人には「緊張しないように」と思うと、逆に緊張が増大してしまう性質があるそうです。 また、「失敗してもいい、緊張してもいい」と思うと楽な気持ちになれるそうです。 普段から後者のような考え方が当たり前に出来る人は、比較的緊張しないそうです。 今こうしてスピーチをしている私ですが、とても緊張しています。 ポジティブに考えようとしてもなかなかできるものじゃないみたいです。 社会にでれば人前で自分の意見を述べる機会も多くなると思います。 その時に自然と自分の伝えたいことを言えるようにするためには、やはり練習が必要だし、 スピーチというものは避けては通れないものなんだと思います。

  • 誰もが興味深い話

    英語で5分間のスピーチを行なうスピーチコンテストがあり、原稿を書こうと思っています。最初は、自分の部活の話をしようと書き始めたのですが、ただの紹介文のような話になってしまい自分で読んでもつまらないものでした。 ”日本人と外国の方どちらにも興味深いスピーチ” の題材になるような話はないでしょうか? 大会側からの内容の指定は特にありません。過去に留学していた人などは自分の体験等を書いていました。なにかおもしろいテーマになりそうなものがあれば教えてください。