• ベストアンサー

竹の子の保存方法について

あちこちの店頭に竹の子が並ぶ季節になりました。 知り合いの土地に真竹の林があり、勝手に取っていい許可を得ました。 そこで教えて欲しいのですが、竹の子をゆでた後、どのような保存をすれば長く食べることが出来るでしょうか。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ta3388
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

筍はほとんど水分なので、この水分を取らないと日持ちがしません その方法はまず ぬかを入れて茹でて今度はそれをどんな切り方でも良いですが1センチ位の厚みで切って曇りの時に日陰干しをして水分を取り これをまとめて袋に入れて冷凍すると1年は余裕で持ちます。 食味をあまり変わらず美味しく食べれますよ ちなみに筍農家の奥さんはそうしていますよ

gorideesu
質問者

お礼

当方、一人暮らしなもので、出来ればおいしいものを後でゆっくり食べたいほうなんです。竹の子は大好きなのでこの時期しか食べられないのが残念でした。 しかしこの方法はよさそうですね。早速今季は試してみますね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

既にいくつか回答がありますが、私の勤務先(香川県琴平町)近くのタケノコ産地の農家の保存方法を紹介します。地元出身の職員が加工品を持参し試食させてくれたときに、聞き取りし保存法です。 (1)通常の方法で茹でて皮をむいたあと、たてに半分に割り(切り)、塩を入れたオカラ(豆腐製造の副産物)に漬けます。塩分は、聞いておりませんが5~10%くらいでないかと思います。 (2)これを秋から冬の間に食べます。調理の前にまず塩抜きをしますが、時間がかかるそうです。塩抜き後に、味付けをし天ぷらにしたり、様々な煮物にします。独特な風味と歯ごたえがあり、慣れるとおいしいです。 なお、オカラ以外に、米糠や酒粕に漬け込む家庭もあり、それぞれ美味しいと思います。

gorideesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 この方法では酒かすに漬け込むという方法にも挑戦してみたいと思います。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

紹介してるサイトがあります。 http://www.yc.zennoh.or.jp/web/shoku/0304_1.html

gorideesu
質問者

お礼

ありがとうございました。 さっそくお気に入りに登録しました。

  • karudora
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.2

私の場合ですが、もらう量が多いので全部一旦薄味でしっかり煮付け、その後いろいろな料理に使っています。なくなるまでずっとなべの中ですが(笑) 最初の内は竹の子本来の味を楽しみますが、元々竹の子が苦手なので、みじん切りにしてひき肉とあわせジャージャー麺や冷し中華の具にしたり、やはりみじん切りにしてカレーや麻婆豆腐などに入れちゃいます。 先に言ったジャージャー麺の具にして、汁ごと冷凍しておく時もあります。 自家製レトルトです。竹の子そのままだと解凍した時まずいような気がしますが、味をつけて汁ごとだとそんなに食感は気になりませんよ(私の場合ですが)余ったら試してみてください。

gorideesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は一人でいるものですから一度に作ってしまい、それをなくなるまでなべの中で保存しながら食べていました(昨年)。それでしまいにはカビが発生して処分してしまったものですから・・・。 冷蔵庫の中でもカビを発生させた記憶があったもので・・。今度は汁ごと冷凍してみます。

回答No.1

大き目のタッパ(竹の子が入るサイズ)に 水を入れて冷蔵庫で保存すれば日持ちしますよ。 水はこまめに取り替えます。 冷凍するのはNGです。 (触感が悪くなる?)

gorideesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりこまめに水を交換するしかないですか・・。 私にはこれがなかなか出来なくて・・。

関連するQ&A

  • たけのこ(筍)の冷凍保存方法

    たけのこ(筍)の季節となり、たけのこを大量にいただきました。 一度には食べきれないので、保存しておく方法(3ヶ月~半年くらい)を教えて下さい。 冷凍では保存できないと聞きましたが、冷凍で保存できる方法はないのでしょうか? また、冷凍以外で、長期保存できる方法がありましたら、教えて下さい。 料理については素人ですので、レシピや手順などを詳細に教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • タケノコの保存方法

    この間、中華丼を作りそのときタケノコを使ったのですがあまってしまいました。 その残ったタケノコの(1)保存の仕方と(2)袋を開封した後の賞味期限、(3)タケノコを使った簡単な料理を是非みなさん教えてください。 料理初心者なのでみなさんよろしくお願いします。

  • タケノコ採りにいってみたいのですが・・・

     こんばんは。 このごろ4月になりまして、タケノコ採りの旬がやって参りました。 そこで、自分は筍を取りに山へ出かけようと思っています。 でも気になることがあります。 人の土地に踏み行って筍を取ることはできないので、そうではない 原始林?にある竹林を探し、そこで取ることになると思っています。 しかし、調べてみるとどこまでが人の土地なのか分かりません。 基本的に山奥へ行って竹林を見つけても、それは人の土地なので、採取禁止 なのでしょうか? そもそも日本の土地は誰かの管理よって成り立っていて誰でもない土地など ないので、採取など不可能なのでしょうか?

  • 筍の保存

    採れたての筍を灰汁抜きした後冷凍保存は可能でしょうか?

  • たけのこ

    この季節になると、毎年掘りたてのたけのこをいただきますが、調理がうまく出来ずに、えぐみが残ります。米のとき汁で1時間ほどゆでて冷まし、煮たり炒めたりしていますが、正直市販のほうがおいしいです。 どういうところが、おいしくするポイントですか? たけのこの処理法、レシピ、保存などなど、色々お知恵拝借させてください。

  • 竹の子を焼酎で保存する方法

    以前食いしん坊万歳で見たのですが、竹の子を焼酎に漬けておく半永久的に保存できるそうです。我が家でも試してみましたが、焼酎の味が染み込んでしまい、とても食べれませんでした。その後の焼酎の味を抜く方法や、詳しく分かる方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 筍について教えてください

    取れたての筍を たくさん頂いたのですが 人に分けるか 自分の所で食べるか迷っています。 冷凍保存ができるでしょうか。 茹でた後 或いは 何か調理した後 冷凍しておけますか? ご享受お待ちしています。

  • たけのこを頂いたので、どのようにやわらかくしたら良いか教えて頂きたい。

    たけのこを頂いたので、どのようにやわらかくしたら良いか教えて頂きたい。ティファールの圧力を持っています。たけのこを所に(下茹で15分、その後自然放置)となっていましたが、たけのこご飯を作るにもこの下茹でをしてからの方が良いのか、もしくはたけのこご飯でも圧力鍋を使うので、下茹でせずにそのまま使っても良いか教えてください。 通常お店から買ってくるものは、ある程度時間が経っていて、えぐみがあるので下茹で(圧力鍋をそのときは持っていなかったので、何十分も茹でていましたが)していましたが、圧力鍋を先日購入したので、どのように圧力鍋を利用したら(たけのこついて)よいかも不明なんで、是非その辺りを教えて頂けたら助かります。お願いします。 今回たけのこは、二日ほど前に知り合いからもらったということらしいです。(農家の家からもらったのか、その辺はちょっと不明ですが)よく、新しいものはやわらかく、えぐみがないので下茹でしなくても良いということを聞きますが。。。

  • 竹の子 長期一年保存の仕方

    竹の子の長期保存の仕方を教えて下さい。 調べてみますと塩漬けは、生のまま半分に切って皮をむき、塩をまぶして漬け1週間くらいで水が上がるので、それを捨てて再びたっぷりの塩で漬けるという作業があるみたいですが、この作業を行った後、冷蔵保存か冷凍保存をしたらいいのか解かりません。冷蔵だとナイロンの袋で保存できるのか、など色々知らないことばかりで困っています。竹の子料理初心者なので宜しくお願い致します。

  • 筍の皮と梅干

    むかしむかし、この季節になると、母はよく筍料理を作っていました。その後ろでウロウロしていると、必ず筍の皮に梅干を包んだ物を渡してくれました。 確か三角形に包み折りしてあったと思います。 それを咥え、ちゅうちゅうと吸いつづけると皮が赤く染まっていく…美味しくて楽しいオヤツでした。 でも、今となっては、その作り方すらわかりません。 何度か作ってみたのですが、あの懐かしい味になりません。 どなたか教えてください。娘にも味合わせてあげたい。 お願いします。

専門家に質問してみよう