• 締切済み

千と千尋の神隠しで

疑問が残る部分があるのですが…。みなさんの解釈で結構ですので、お願いします。 ・ハク様はなんで突然千尋に冷たくなるのか。 「私のことはハク様と呼べ」っていきなり冷たくなりますよね。でも次に会ったときはまた優しいハクになってましたし…。あのシーンだけ妙に浮いてる気がするんですが、何か意味があるんでしょうか。 ・なぜ最後、ブタの中に両親がいないことがわかったのか。 ・なんで泥団子を食べさせるといいと思ったの? 河の神様にもらった泥団子、なぜ両親に食べさせたら治るかもって思ったんでしょう。 実際にハクに食べさせたし…。 泥団子に何かそんな効能があるんですかね?何かの言い伝えであるとか…。 よろしくお願いします!

みんなの回答

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

>・ハク様はなんで突然千尋に冷たくなるのか。 湯婆婆が油屋に居て監視されてるかも知れない時は冷たい。なので湯婆婆が出掛けている時は優しい。のかも知れない。 >・なぜ最後、ブタの中に両親がいないことがわかったのか。 「親子なら判るのに理由は要らない」と言う監督からのメッセージ。または「親子の絆とはこういうもの」と言う監督からのメッセージ。だと思う。 >・なんで泥団子を食べさせるといいと思ったの? 泥団子ではなく苦団子。 単に「偉い神様から貰った物なら、何にでも効くだろう」と言う、単純な子供心なのでは。 何にでも理由が欲しくなる気持ちも判りますが、ファンタジーに理由と解釈を求めるのは、大人になった証拠なんですよね。こういうファンタジーを観る時は子供の心を持って疑問を抱かずに素直に鑑賞したいものです。

mico1234
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんですよね、きっと考え方が大人になってしまったんだと思います。たぶんちゃんとした答えはないんだろうなぁと思いながらも質問してしまいました。 千と千尋からストーリーをありのままに受け入れられなくなってしまって…。ハウルもなんだかしっくりこないんです。 ゲド戦記、楽しみにしてるんですが楽しめるのか心配になってきました…

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1915/5492)
回答No.1

(1) ハクが冷たくなったのは ハクはあの世界では位が高いひとだったから ゆばーば以外と 口を聞くことがないのに 一般人の ちひろと なれなれしくすると(なんかあるのじゃないかと) 怪しまれるからです (2)それは やっぱり 親子だから わかったのでは・・ なぜ分かったかといえば・・ 千が両親を愛していたからでしょう・・ (3)位が高い神様と ゆばーばに聞いた から お礼にくれたのだから 何かご利益があるもの 神聖な物、厄払いできる(のろいが解ける)だろうと 考えたのでしょう・・  

mico1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 千と千尋の神隠しの最後について質問です

    映画の最後辺りにハクが千尋に「決して振り向いちゃいけないよトンネルを出るまではね」と言うシーンがありますがどうしてハクは千尋にこのようなことを言ったのでしょうか? この言葉にはどのような意味が込められていると思いますか? そしてハクも元の世界に戻ると言っていますが、神様のハクはどのような形で元の世界=人間界?に戻るのでしょうか? 皆様はどのように思われますか?(^^;;

  • 4歳の子に千と千尋の神隠しは・・・

    今日、いとこの4歳の子供に千と千尋の神隠しを少しだけ見せてあげました。 今日は千尋が消えかけてたところをハクに助けてもらったところまで見たのですが、その子は全く怖がっておらず続きを見たがってました。 とりあえず両親が豚に変わってしまったところを見ても怖がっていたそぶりはなかったのですが、その後のユバーバやカオナシが巨大化するシーンで怖がってしまわないか心配です・・・。 トラウマを作らせてしまう可能性があるので続きを見せようか悩んでるのですが、みなさんはどう思いますか?体験談などありましたら是非教えてください。

  • 千と千尋の神隠しについて

    なぜ「千と千尋の神隠し」という題名かという質問です。千と千尋は同一人物であるのに、なぜ「千と千尋」という題名になったのでしょうか? また、内容も分からないことがありました。 1.なぜ、千からハクの本名(川の名前?)を言われた時に、龍からハクの姿になったのでしょうか? 2.最後に車に戻る時、草が車に覆い被さっていて、現実の世界では長い時間が過ぎたような雰囲気に見えました。現実では無い世界に長くいたように見えませんでしたがどうなんでしょう? 他にも疑問があるのですが、とりあえず気になるので教えて下さい。

  • 今更ですが千と千尋の神隠しのハクについて

    最近DVD売出し中なので思い出したのですが。 ハクの正体について、深夜番組であるお笑いタレントが 「いきなり神様っていわれてもなー。千尋の幼なじみっていう設定の方がすっきりする」 というようなことを話してました。 私は、ハクの正体がわかったシーンで涙ぐんでしまったくらいなので、(^^;) 「幼なじみじゃ意味ないじゃん!」と思いましたが、 私のだんなは、激しく同意していました。 「神様」よりも「幼なじみ(あるいは同級生)」の方が 納得できるという方、けっこういらっしゃるんでしょうか? ふと思いついたことなので、お気軽にお答えください。

  • 千と千尋の神隠しについて

    子供のころ、千と千尋の神隠しを見てただ単純に凄い!て感動してたんですが、「カオナシ」て何だったんだろうなて思って今更になってもう一回観たんです。 で、これは自分の解釈なんですが、「カオナシ」は人の煩悩+意志のなさを表してるのかなあ、て思ったんです。 人(千尋)はふとした事から、親がいなくなり労働をして自立しなければならない時がくる。「働かななくちゃいけない」てハクが言った事だし、湯婆婆のいう決まりであったりで、何となく働いて生きていく事は正しいてインプットされる。 そうした社会の中、「カオナシ」に食い殺されてしまう人がいる一方で、千尋は全ての誘惑や欲望を断ち、親を人間に戻したい、ハクを助けたいていう強い意志があって、自分の生き方を通してきた。そんな千尋にもううっとうしい程「煩悩や意志のない自分」が自分を食い殺そうと憑いてまわり、電車の中にまでついてくる。 銭婆の所に行ったものの、銭婆は「この社会の決まりで、私にはどうする事もできない。自分で何とかしなさい」と言う。カオナシと闘いながら、社会の決まりとやらに悩みながらも、純粋に生きた千尋は、最後はハクの名前に辿りつき、両親を見分ける事ができた。(湯婆婆が自分の子供が分からなかったのとは対照的に) 「真っ直ぐに生きて欲しい」  これが宮崎監督が子供に直感で感じて欲しい、と思った事なのでは?と思いました。自分は生きる事について考えていますが、勇気づけられた気がします。何か映画の解釈でも、皆さんの「生きる」という事についての意見でも何でもいいのでお伺いしたいです。  

  • 千と千尋の神隠しの質問

    疑問に思っていたことを質問します。 1、カオナシというものは一体何者ですか?どこかではっきり説明されているのでしょうか? 2、最後の沢山の豚の中で両親がいないと千尋は言ったけど、それはどうしてそういいきれたのでしょうか?

  • 千と千尋の神隠しを借りて見てたんですが、ハクが千尋

    千と千尋の神隠しを借りて見てたんですが、ハクが千尋と別れた後、ルールはルールで湯婆婆に八つ裂きにされたとか結構かかれてたので;;気になったので質問します。公式で公開されてるって書かれてたのもあれば、 DVDでは収録されてなかったが映画では最後に八つ裂きされるシーンまであっただとか色々言われてるみたいなんですが実際皆さんはどう思いますか?

  • 千と千尋の神隠しでの質問です。

    千と千尋の神隠しの最後のほうで、千尋が湯婆に「どの豚が両親かわかるか」質問されて、 千尋は「この中にはいない」と答えますが、なぜ千尋は両親がいないとわかったのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 千と千尋の神隠しのあるシーンについて

    こんばんは 本当に小さなことなんですが、久しぶりに千と千尋の神隠しのあるシーンについて思ったことがあるので、皆さんの考えをお聞かせください。 千尋が最初にユバーバの部屋?に「働かせてください」と言いに行くシーンありますよね? あの時、千尋がしつこく働かせてくださいと言うからユバーバがキレる訳ですが、坊が泣いたこともあり、運良く採用されます。 今までは特にこのシーンについて何も気にしなかったんですが、今回、「ハクがこっそり坊を泣かせて千尋の窮地を救ったのでは?」と思ってしまいましたが… 皆さんはそういうふうに思ったことありますか? あと、オクサレサマが来客した際、ユバーバが「オクサレサマの気配ではなかったような」というニュアンスの台詞を言います。 そして事実、オクサレサマはオクサレサマではなく有名な神様だった訳ですが、ユバーバが感じたオクサレサマとは違う気配は、オクサレサマの正体である有名な神様の気配だったのか、それとも同時刻あたりに侵入した顔無しの気配だったのか、どちらだと皆さんは考えますか?

  • 千と千尋の神隠しを見て思ったこと。

     私は面白いなあと思ったのですが、ラストだけちょっとがっかりでした。 周りで見た子とかもそういう感じなので、何かご意見があったら教えてください。  今回の映画で、初めて宮崎作品で涙を流したのですが、 どこで泣いたの?と言われてしまったりしたので、 泣いた方とかいらっしゃったらちょっとうれしいです。  いくつか映画の中に疑問点が残ったので、 自分なりのそれに対する答えがありましたら教えてください。お願いします。  1.なんでカオナシは、千尋にあんなにこだわるの?  2.あそこにいっぱいいた豚は、やっぱり他の迷い込んだ人間?  3.銭婆は、はんこさえ戻れば、ハクのことをどうこうしようとは思わないの?  4.ラストに言った、契約って何?    などなどです。  あまり、深く追求しない方が良い事かもしれませんが・・・。  回答でなくてもかまいません。 何か思ったことがあったら教えてください。 どうしてかわからないけど、どうしても気になってしまいました。 それでは。

専門家に質問してみよう