自分に合った目標設定方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 予定は自分が少しがんばれば達成できる目標を立てるのが良い
  • 自分に適した目標は常に失敗することも考慮したものであるべき
  • 余裕の時間を作る方法を模索する
回答を見る
  • ベストアンサー

予定は自分が少しがんばれば達成できる目標をもとに立てるといいますがどのようにそれを立てるのですか?

ビジネス書で見たのですが予定は自分が少しがんばれば達成できる目標を立てるのがいいらしいですけど、自分がすこしがんばれば達成できる目標などどのようにわかるものなのでしょうか?仮説は99パーセント間違えるように 予定とは常に失敗するものです。他人の意見を参考にして結果を出した人を参考にしても、自分には足りないことなど頻繁ですし、たまに、たおれるなら予定を余裕にたてておけといいますが、その余裕すらどうやって考えるのですか?余裕の時間もなおさら想定できないと思います。かかりすぎて、余裕の時間さえなくなるとことも頻繁だとおもいます。それか余裕の時間の立て方にこつがあるのですか?他に方法あれば教えてください。

noname#17478
noname#17478

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17313
noname#17313
回答No.2

No.1です 上階に行こうと思うなら、一段一段階段を上ってゆく、いきなり3段上がろうと思っても、そうそう、うまくいきません、 平社員は、部長になった経験はありませんが、係長になるにはどうすればよいか、うっすらと想像できますよね、 想像できたら、課長への道も一歩近づくのではないでしょうか。 その先にいるのが、部長ですから、社長になりたいのなら、まず係長になる目標を立てる。そして努力する。そういうことを書いてあるのだと思います。 >仮説は99パーセント間違えるように、予定とは常に失敗するものです ですから、自分が少しがんばれば達成できる目標を立てるのが良いのです、 努力しても達成出来ないのなら、予定の立て方が欲張っていませんか、どこかに無理があるようです。

noname#17478
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりやすかったです。 参考にします。

その他の回答 (1)

noname#17313
noname#17313
回答No.1

sakaikuさんは、この質問の書き込みに、どのくらいの時間を使いましたか。 3分だとすれば、倍の長さの書き込みには、およそ6分かかると言うのが分かります。 それで時間が掛かりすぎだから、5分30秒にしたい、残った30秒で○○をしょう。 これが、少しがんばれば達成できる目標ではないでしょうか。 6分を4分にと言うのは、予定の立て方に、少し無理が有るかもしれません。 今日は気分が優れないので、7分掛かるかもしれない。 これが余裕を持った予定です。 予定は経験値と無理の無い仮定によって立てます、 達成するには努力が必要です。 当たり前のことを長々と、すみません。

noname#17478
質問者

補足

っていうことは、自分がその予定に経験がない初めての作業なら予定は不可能ってことですね・・・・ ではビジネス書に書かれていることはどうゆうことなんでしょうか?経験がないときの予定の立て方を教えてください!

関連するQ&A

  • 目標達成について

    社会人になって10年ほどが経ちますが、恥ずかしながらいままで自分で立てた目標を達成できた記憶がほとんどありません。 様々な成功howto本を読みましたがまったくうまく行きません。 そこで自分の立てた目標がなぜいつも達成できないか考えてみました。 それを改善することで目標達成ができると思ったからです。 自分の答えとしては 1.目標を忘れてしまう(つねに意識できない) 2.すぐにあきらめる の二つでした。 そこで皆様の目標を達成できなかった時の要因として大きなものを教えていただきたいと思います。 意見を聞かせてください。

  • ワタミの社長が予定は自分が少しがんばればできる目標を立てろといいますが具体的な立て方がわかりません教えてください

    ワタミの社長が予定は自分が少しがんばればできる目標を立てろといいますが具体的な立て方がわかりません教えてください。一年後の少しがんばれそうな目標を立て、一日に換算して計画を実行しようとしても、仮説は99.9パーセント間違ってるように、これぐらいで1週間できるだろうと思っても、必ず失敗します(早くできすぎたり、遅くできすぎたり。)。予備日を作ったとしても、予備日も仮説なので当然のように狂ってしまいます。親族の突然の不幸で葬式の準備や葬式後にやることがあることで1週間つぶれてしまうことだってあります。ワタミの社長はなんでも計画通りやってきたといってますけど、やはり本を売るために書いてあるだけでしょうか?

  • 目標は本人にとって、がんばれば達成できる水準を設定これってどういうこと?

    よくビジネス書で目標は本人にとって、がんばれば達成できる水準を設定 しろといいます。しかし、誰でもまだ始めたばかりでは、これからどれだけ自分が伸びるかわからず、がんばれば達成できる目標なんてわからないと思います。例えば、サーフィンをはじめた人は誰でも最初こけます、 しかし、そんな人でもプロサーファ-になれる人もいますし、そうでない人もいます、がんばれば達成できる水準を設定とはどういう意味でしょうか?

  • 目標金額達成、そのあとは?

    皆さんご家庭によって、ローン返済だったり貯蓄だったりと目標は 違うと思うのですが、達成したあとは生活を変える予定ですか? コツコツ節約してきてやっと達成、これからは我慢していた分、 好きなものを買うぞと思っていたのですが、長い節約生活のせいか 思っていたより買っても嬉しくないんです・・・。 旅行くらいで、結局あまり生活は変わっていません。 まだまだ甘い、もっと貯めるべきという御意見でもいいですし、これに使いたいというものがあれば、お時間があるときに教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 予定はたてるべきか立てないべきなのか?

    予定を立てることを推奨しているビジネス本がよくありあすが、自分は予定を立てることをしなくなりました。 それは目標をこなすには、実際自分がこれで結果がでるな とおもっても、確実に、想定の範囲外のことがおこってしまいます。よって計画倒れになるのです。だから時間内に 優先順意をたてて全力でその時間までにこなすことに変えましたが、いまだに、予定を立てるべきというメリットが気になります。教えてください

  • 目標が達成できずコンプレックスを抱くこと

    こんにちは 1浪文系です。 私は京大を志望して浪人していましたが、実力が全然足りず、自分の力を出し切っていける大学に行くしかないと思っています。 京大を諦めたときから、私は1流企業に就職したいやらライバルに勝ちたいやらどうこう言ってきました。何か悔しかったもので・・・ 私は人から良い評価を得たかったのです。今までそれが全てみたいなことを言っていました。でも、よく考えると違うということがわかったんです。 せいぜいそれは100のうち40~50なんです。 残りは【京大に入る】という目標が達成できないことへの苛立ちと絶望でした。 京大に入ればそれで終わりってわけじゃないです。京大に入って大学でいろんなことに挑戦して、また新しい目標を見つけてそれに向かって努力する。人生はその繰り返しだと思います。 けど、京大に入れなくて他の大学へ行って、そこで必死に勉強してその結果、将来東大の大学院へ行こうが、外国の大学でMBAを取ろうが、東大卒、京大卒よりも年収の多い職につこうが、結局、【京大に入る】という私の19歳のときの目標は達成できなかったんです。その事実は変わらない。 正直、私は今不安です。私はこれから一生京大コンプレックスを抱えたまま生きていかなければならないかもしれない。そのせいで毎日がつまらないものになってしまうかもしれない。コンプレックスを持つなと言われてもどうしても持ってしまうような気がします。 どうすれば目標を達成できずともコンプレックスを持たずに充実した毎日を送ることができるのでしょうか?

  • 貯金が目標額を達成したら

    貯金が目標額を達成したら、皆さんはどうしますか? しばらくは貯金を考えず自由に使いますか? それとも、もっと上の額を設定して新たに頑張りますか? ちなみに、私は25歳の女です。 18から正社員で働き始めて、節約生活でやっと目標額に達成しました。 上を目指そうかここらで自分にお金をかけようかどっちがいいかモヤモヤしてます。 貯めてても使う予定(結婚とか車購入とか)全くないんですけどね(^^;)

  • Excelで目標達成表をつくるには

    最近、計画的に勉強しようと決意し、計画をエクセルで管理できたらいいな、と思い、幾つか調べ、作業をしてみました。 エクセルで縦軸に日付、横軸に勉強予定にし、何日に何をするか、という基本中の基本の機能しか使えておりません。 そこで、勉強の時間もとりつつ、この機会にエクセルを学ぼうと思い、本を買い込みました。 しかし、「目標達成表をつくるには」なんて直接的なことは書いておらず、自身の力不足も合わさって、停滞中です。 そこで、マクロや関数などを使って、もっとわくわくするような目標達成表をつくることは可能でしょうか、ということを詳しい方にお尋ねしたいです。 イメージ的には、試験日まであと何日、この科目の目標達成率はこのくらい、などが一目で分かるようなものです。 分かりにくく、大変読みづらい文章で大変申し訳ありませんが、どなたかご存知の方よろしくお願い致します。

  • 高い目標を公言し、達成できないと叩かれる

    こんにちは。 日本では謙虚さが美徳とされていますよね。 そのためか、高い目標を公言して達成できないと叩かれる傾向が強いと感じます。 特にスポーツの世界に多いですかね。 例えば本田圭佑はW杯優勝を公言し、全く届かずに批判を浴びました。批判の理由は目標の公言だけでなく普段の言動なども原因だと思います。 しかし同じように優勝を公言、かつ時に本田選手以上に大口とも言える発言を繰り返したK-1の魔裟斗選手は、公言通りの結果を出したためか批判されていた印象はありません。 K-1とサッカーW杯では規模が全く違いますが、なんというか勝負事の世界において目標を高く持つのは当然だと思います。 そしてそれを公言することは勇気のいる行動です。 メディアに質問されれば答えないわけにはいかないですから、そもそも黙っておくことは難しいですけどね。 結果が出なかったことについて叩かれるのは仕方のないことですが、目標を公言したためにさらに強い批判を浴びるというのはおかしなことだと思います。 公言していなかろうが出した結果は変わらないのだから、同じように批判されるべきだと思います。 身体能力の問題ももちろんありますが、そのように自分に自信を持つこと、それを発信して行く姿勢に批判的な風潮は、日本がスポーツの世界で結果を出せない要因の一つだと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 長期的な目標を達成する方法

    質問をお願いします。 僕は計画を立てることが苦手ですし、1日2日でできないことを目標にするのが嫌いですし、方法を知りません。 たとえば、ホームセンターにいって、大型家具がすぐに手に入らないから、買うのをやめてしまうことも多いです。当然、結果として余計な時間がかかっています。 旅行も思いつきでいくことが多かったです。 最近はお金さえあればある程度のものはすぐ手に入るので、困ることは無かったのですが、仕事をしだすとそうもいかなくなりました。 やはりスケジュールを立てるしかないでしょうか。スケジュールをたてるにあたっては、不確定要素が入るとすごく気持ち悪いです。どれくらいかかるかわからないからこの時間を仮定する。さらに仮定の時間通りにいかなければ修正してまた計画する。 その作業を、考えるだけでつまらなくなります。 得意な方だけではないと思います。自分なりに長期的な目標を達成するための工夫をされてる方、教えてください。仕事に限らず、プライベートでも実践したいです。

専門家に質問してみよう