• ベストアンサー

お酒と付け合せ(?)でぐっとくる組み合わせ

カクテルなどを注文するとき、いっしょに頼むとなおおいしい。 (いや、もっというと「なおかっこよろしい」) 組み合わせを教えてください。 なにぶん、自分ではお湯割を頼むときに「梅干もいっしょにおねがいします」 ぐらいしか思い浮かびません。 でも、バーなどでとなりの人が「塩も」とか、「あ。ライムいりません」とか注文してると かっこえ~、お酒のこといろいろしってるのねえ、と思います。 今度はカンペをもっていってみようと思い。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.1

がると申します。(ちょっとだけ)のんべぇなオヤジです(笑 カクテルに合わせて、ですか。色々あるのですが。 パテ:レバーパテの類。いいのがおいてあるお店であれば、非常にgoodです。 オリーブ:マティーニには、個人的には必須(笑)。ちょっとしゃれたつまみです。 フレッシュジュース:いくつかのカクテルは果汁を使います。で「フレッシュジュースでできますか?」。実際味が全然違います。 ちとカクテル寄りになりましたが、どうでしょうか?

aaass-ss
質問者

補足

ありがとうございます!へえええ。 「フレッシュジュースでできますか」は背伸びしすぎず、でも違いを 味わえそうですね。ありがとうございます。 まずは、フレッシュジュースいってみます。 マティーニにオリーブは必須と銘じ、2回目に調整してみます。 レバーパテもおりまぜつつ。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BARでのお酒の注文ついて教えてください!

    私はお酒は好きなのですが、強い方ではなく普段カクテルを飲みます。 BARに行ったときに何を頼んだら良いのか困るのもあり、最近ではめっきりBARに行くことが減りました。 でも、それでは寂しいのでまた時々行きたいなぁって思っています。 BARでも色んなお店があると思うのですが、一人でされているような、なかなりカジュアルなお店などに行くと みんな、雰囲気読んで あまり手間のかからない飲み物を注文するように思い、カクテル類を頼むのが気が引けることがあります。 私はビールやウィスキー類など飲めないので、頼むとしたら最初のオーダーからカクテルになります。 よっぽど頼みにくい雰囲気の場合「カクテルでもいいですか?」って聞きますが、こういう時ってどんなお酒を頼めば 2杯目も頼みやすく当たり障りないのでしょうか? あと、美味しいお酒が飲めそうな雰囲気の落ち着いたBARに行くと お酒に詳しくないのもあり自分で飲みたいお酒の名前が思いつかないときは、 「カクテルで何か作ってもらっても良いですか?」って聞くのですが、初めて行くお店で最初のオーダーは カクテルの名前で注文したほうが良いのでしょうか? それとも最初から好みを伝えて作って貰っても大丈夫ですか? 作ってもらった場合いつも困るのが二杯目なのですが、グラスが空いて二杯目何にしようかとなっている時に バーテンダーさんから次はこんな感じにしましょうか?と言ってもらえると助かるのですが、 その場の雰囲気で違うものを注文したら失礼かと思うことがあり同じものを飲むこともあります。 違うものを注文するにも1杯目も美味しく頂いたがまた違ったものも飲みたいとき、 どんな風に二杯目のお酒をオーダーすればスムーズか教えて頂きたいです。 3つか4つ自分が飲めるカクテルの名前を覚えておきたいのですが、女性で一杯目から頼んでも 当たり障りないカクテル、またはアルコールは弱いか普通くらいでさっぱりとしてて飲みやすいカクテルがあれば 教えて頂きたいです。 近所にも入ってみたい小さなBARが何件かあるのですが、常連さんばかりな気がして 初めてのお客さんでも居心地よく受け入れてもらえるのか不安で行きづらいのですが、実際どうなのでしょうか? BARへは二人で行くことが多いです。 質問ばかりになってしまいましたが、いずれかだけでも良いので 何かアドバイスや知識、色々教えていただけると嬉しいです!! 解消できたらまたBARを楽しめそうな気がします。 よろしくお願いします。

  • 飲みかけ・作りかけのカクテルを変化させる事は可能で

    お酒のカクテルの作り方について質問です。 お客さんに出した飲みかけのカクテルに何かを(お酒や塩や果汁)足して、別名のカクテルに変化させることは出来ますか。 出来るならば、どういう組み合わせが思いつきますか。 もしくは、シェイカーで振った中身を2つのグラスに注いで、仕上げで別名のカクテルを2つ作る事は出来ますか。 出来るならば、どういう組み合わせが思いつきますか。 よろしくお願いいたします。

  • バーによって作れるカクテルの種類は違いますか?

    最近お酒に興味を持ちようになり、バーに行ってます。 ブランデー、ワイン、ウィスキーなど、いろんなお酒がありますが、お酒の混ぜ方しだいで、たくさんの種類のお酒を作れるカクテルが面白いなあと思い、いまはカクテルから攻めていっているところです。 カクテルの本を買ったのですが、その本には800種類もカクテルがあってビックリしました。 本を見て、これどんな味がするんだろう?!今度注文してみようなんて思うのですが、どこのバーに行ってもこれだけの種類のカクテルを作れるものなのでしょうか? たぶんバーによっては作れないものもあると思うですが。 たとえば、プース・カフェという名前のカクテルを飲んでみたいのですが、バーテンダーさんに、注文したとき、「何それ?」と言われたら恥ずかいので、そのようなことにならないようにしておきたいです。 お酒に詳しい方なら、バーの棚にあるお酒を見てある程度わかることもあると思うのですが、私はそのまでのレベルに達していないのでわかりません。 あとメニューがおいてあるバーがありますが、この場合、メニューに載ってないカクテルは作れないと判断していいのでしょうか? 最後にもう1つ、スタンダードカクテルというのは、これだという明確な決まりはあるのでしょうか?各本、サイトによって違いがあって戸惑っています。

  • おすすめのカクテルを教えてください

    おすすめのカクテルを教えてください 今度ある人のライブを見るためにバーに行くのですが、私はバーという所にはほとんど行ったことが無く、何を注文してよいかよく分りません。(どんなカクテルがどんなものかよく知りません) もともとあまりお酒に強くないので、うっかり注文してとんでもないのが来ると困るので予習していこうと思っています。 比較的軽めのもので、癖がなくだれでも飲めるようなカクテルを教えていただけませんか? できればあまり甘くないもの(カシスオレンジみたいなジュースっぽいのではなくて)のほうがいいです。 よろしくお願いします。

  • カクテル 女性が気をつけること

    今度  バーに行くのですが バーに行くのは初めてです 昔 スクリュードライバーは口当たりがよく飲みやすいので 知らないうちに酔ってしまうということを聞きました それだとさすがに怖いので スクリュードライバー以外に 似たようなカクテルはありますか また 相手に任せないで自分で注文しようかとも考えているので どんなカクテル組み合わせがいいのか教えていただければ 幸いです 味には特にこだわりはありません お願いします

  • カクテルと一緒に食べ物は邪道?

    今度一人で初めてバーに行きます。 そこでカクテルを飲むつもりです。 居酒屋みたいにビールと一緒に食べ物を注文する感覚ではおかしいですか? やっぱりカクテルを注文したらカクテルだけを飲むのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • カクテルの頼み方

    先日、友人と初めてバーに行きました。 あまりカクテルを知らないので、1杯目は有名なソルティドッグを注文し、2杯目はどんなものがあるか聞いてみることにしました。 炭酸が苦手なので、炭酸の入っていないお酒を教えてください、とお願いしましたが、お店の人にはアルコール度の説明をされ、どれがいいかと聞かれて面食らいました。 カクテルはお酒の種類や、甘さ、辛さなどで選ぶものかと思っていましたが、アルコール度で選ぶのが普通ですか? どのように注文したらよいか、教えてください。

  • 辛口のカクテル、ありますか?

    お酒が好きでたまにバーにもいくのですが、カクテルはたいてい辛口の決まったものになり、後はウィスキー(スコッチ・バーボンなど)を飲むことが多いです。 そこで、私でも飲めそうなカクテルを教えていただけませんでしょうか。 飲んでいるカクテルはショート・ロングに関わらず、主にジンまたはウォッカをベースにし、組み合わせとしては水・炭酸水・トマトジュース・ドライヴェルモット・レモン・ライムのものです(ようはリッキー系・マティーニ・ギムレット・ブラッディメアリーなど)。 例えば、グレープフルーツやトニックウォーターを使ったものでも甘くて、一口でもういらないと思ってしまいます。黒ビールならハーフで飲んで美味しいと思えます。日本酒は、好きですがよほどの辛口でないと飲めないし、それでも喉が渇いてしまうので水を飲みながら飲んでます(笑) ただ、ラムやウィスキーの様な甘さは銘柄にもよりますが好きです。後口が甘いというのが無理なようです。 かなり限られるのかもしれませんが、私でも好みそうなカクテルありませんでしょうか? 酸味や苦味には強い方だと思います。 ちなみにブランデーやウィスキーなどそのまま飲む(ストレート・ロック・少しお水を加える)方がどうも美味しいのではと勝手に思っている所があり、それらを使ったカクテルは挑戦したことがありません。この機会に教えて頂けたらと思います。

  • アルコール度数25度以上の甘いカクテル

    バーで注文できる、アルコール度数高め(25度以上)の甘いカクテルを教えてください。 いつも定番のものばかり注文してしまうので、たまには居酒屋のメニューであまり見かけない、あまり味わったことのないようなお酒にチャレンジしてみたいです。 25度以下のカクテルだと、何杯飲んでもほろ酔い気分にもなれないので強めのお酒を、それから、できれば見た目がきれいなカクテル希望です。 味の好みとしては、スクリュードライバーやカルアミルクなどが好きでよく飲みます。 ミントや紅茶系、炭酸が入っているものは苦手です。 よろしくお願いします。

  • はじめてバーに行くときの服装は?

    今度、はじめてバーへ行きます。 バイトで一緒の、年上の女性に誘われたのですが、 既婚の大人のひとなので、前もって質問とかちょっと恥ずかしくて・・・ 私は、普段はいたって地味な大学生で、お酒は飲み会で居酒屋に行ったことしかありません。 教えてもらいたいのですが、バーへ行くときって どんな服装でいけばよいのでしょうか。 色気あるような??格好には抵抗があるのですが(@_@) いくお店は祇園ということなのですが。。 あと、書かれてはいますが、お酒に弱目& 初心者まる出しな(^^;)子にお勧めの カクテルを教えていただきたいです☆

このQ&Aのポイント
  • Windows10からWindows11に買い替えた際、筆まめVer29のカレンダー編集ができない問題が発生しています。
  • 住所録や宛名書きは問題なく使用できますが、カレンダーで編集すると「サーバーアプリケーションの起動に失敗しました」というエラーメッセージが表示されます。
  • 再インストールを試しましたが、同様の結果となり、筆まめVer29はWindows11に対応していない可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう