• ベストアンサー

離婚後の生活

今、両親が離婚しそうです。 原因は父の酒乱。自分に嫌な事があるとお酒を大量に飲んで暴れます。今まで我慢してましたが、さすがに限界がきました。 そこで両親が離婚したら子供(僕21歳・妹15歳)は母につく形になります。家のローンなどはこっちは払えないので父に払ってもらうことになります。なので父からの生活費の助けは期待できないです。養育費ももらえるかどうか・・・。 母はパートなので多くても12万くらいしか稼げないし、僕も学生なので3万くらいの助けになると思います。妹にも1万助けてもらって、合計16万で生活していくことになります。養育費の助けや母子家庭の手当てなどはまだなんとも言えません。まだ勉強不足です。 住むアパートなのですが、3人なので2DKに住みたいと思っているのですが、これはワガママでしょうか。ペットもいるので調べたところ家賃は5~6万くらいしそうです。 なので給料から家賃を引くと約10万ほどのなると思います。ここから生活費とか細かいお金がかかっていく形になるのですが。。正直不安で一杯です。 これは僕のまだ曖昧な憶測みたいなものだし、実際生活していけるか不安です。保険金などもかかるし。 ホントどうしたらいいかわかりません。 もし何かアドバイスや注意などあれば頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.6

母子家庭の公的な補助は18歳まで、つまり妹さんの高校卒業までですね。 国のものは児童扶養手当など全国同じですが、自治体によってもそれぞれあります。医療費の保険診療の自己負担分が無料だったり 水道料金の基本料が無料だったり。 所得制限もあります。役所に相談してみましょう。 国民年金には免除制度もあります。 2DKで5~6万ならそれほど高いとも思いませんが 少しでも安いところにしようと思えば、古い建物なら安いでしょうね。 養育費は一般的には(調停など裁判所では)20歳までです。もちろん、学生だから、学費などを父親に負担してもらえるのであれば、それは助かりますよね。 お母さんはパートとのことですが、母子家庭になれば仕事を増やすとか色々お母さんご自身も考えるのではないでしょうか。 あなたもなるべくバイトなどでがんばるしかないでしょうね。 なかには大学を1年休学して学費を稼いで復学している人だっています。 母子家庭でやっていけるかではなく、やっていくしかないんです。そういう覚悟を持ってがんばって下さい。 あなたは学生でも、もう成人なのですから。

neo1110
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 いろいろ手当ては出してもらえそうで安心しました。 大学の休学は難しいです。今、ちょうど就職活動をしてる最中なので・・・。 今日、両親が話し合って、父がひとまず1万5千ほどのアパートを借りて別居生活する事になりました。 父の稼ぎでマンションに住ませていただけるみたいです。でも準備が出来たら、こっちが出て行くべきですよね。もう酒乱が治ることもないだろうし、最終的には離婚になる気がしてます・・・。

その他の回答 (8)

  • MUU74
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.9

はぁ、情けなや。 成人した男がたった一人の扶養家族も養えないなんて。 (お母様は働くこと出来るので扶養家族からははずしました。) この日本で乳飲み子抱えて母子家庭になった人でも飢えて死んでますか? いませんよねぇ。 厳しいこと書けば、『僕は自分の生活は犠牲にしたくないので皆さんどうしたらよいか教えてください』と言ってるように聞こえます。 優先順位も判ってないような気がします。 必要ならフルタイムで働ける年齢、環境じゃないですか。 あなたとお母様が働けば十分生活できますよね。 大学?は何のために入っているのですか? 私があなたにアドバイス、注意したいことは「成人した男としての気構えを持て」です。 具体的なアドバイスは 1.役所で相談 2.学生課で相談 3.生活費の把握 です。

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.8

No.6です。追記ありがとうございます。 お父さんがマンションに住んでいいとおっしゃるなら、出て行くことはないのではなりませんか? 離婚したとしても、財産分与ということもありますから、ローンはお父さんに支払ってもらって住み続ける場合もあることですよ。 離婚原因はお父さんにあるのですから、慰謝料だって支払うべきですからね。 そういうことは、御両親がお決めになることでしょうが。 あなたが就職して、二人で働くと母子家庭の補助には影響するものもあります。お母さんの所得だけで換算されるものと世帯全体の所得で換算されるものがあります。扶養家族も妹さんだけになりますからね。 いずれにしても、あなたが就職して自立してくれればお母さんも安心ですね。 就職活動中とのこと、卒業までは何かと忙しいと思いますが がんばって下さい!!

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.7

母子家庭です。子どもがほぼ同じような年齢かな。 ウチは市営住宅(3DK築30年弱)で家賃は約15000円くらい。安いですよ~。地域差はありますけどね。ペットは駄目です。でも生活の優先順番を考えたら仕方ないことってありますよね。 住宅のローンはお父さんが払ってくれるのなら取りあえず家賃の心配はなさそうだし、良かったですね。 貴方はもうすぐ卒業でしょう?そうなったら二人で働けば何とかなるんじゃないかしら。 公的な補助はその家庭の総収入で判定されますから、貴方が働いて一緒に住めばもらえない可能性が高いですけど・・ 取りあえずお父さんが出て3人の生活がスタートするのですから不安に思っていても仕方ありませんよ?節約できること沢山ありますからお母さんと協力して頑張ってみるしかないでしょう? 就職先の内定を貰ったら長期の休みにはバイトも増やせるでしょうし、家事を手伝ってお母さんには十分休んでもらって、お互いに病気にならないように気をつけて。

  • ika10
  • ベストアンサー率7% (25/327)
回答No.5

この質問を見て、一番不安に思ったのは neo1110 さんのことです。 21歳なら成人式を終えているはずなのに、“僕”という言葉を多用しているとは… “私”という言葉が使えるような大人に成長することが肝心でしょう。(これからは、お母さんと妹さんを支えなければなりませんから…)

neo1110
質問者

お礼

そうですね・・・。 「私」を使う事も考えましたが、 まだ「社会人になっていない男」なので僕と言った方が良いと考えて「僕」を使っていました。 でも就職活動の面接でも僕を使っていたりします^^; さすがに履歴書などでは「私」ですが。 これから私を意識していこうと思います。

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.4

 まず先立つものは生活費、お金です。気持ちも大切だが、それだけではどうにもなりませんからね。  母子家庭に対して、就学援助のある市区町村もあります。  また日本育英会奨学金も検討しましょう。  所得が一定額以下の世帯に対しては国民健康保険料の軽減制度もあります。市区町村役所に相談しましょう。  地域にも寄りますが、民間なら家賃5~6万はかかるでしょうね、市営住宅など空きがないか調べましょう。  財産分与や養育費も貰えるとよいですね、  

neo1110
質問者

お礼

そうですよね。 母も若くないし、病気になってしまった場合などもなくはないので、お金に関しては相談しながらじっくり考えていきたいと思います。 市営住宅はパートの母子家庭でも入れるんですかね? でもペットが無理っぽいですよね・・・。 ありがとうございます。これから頑張りますね!!

  • reba1110
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.3

心中御察しします。 お父様の状況が測りかねますが、家のローンの支払いよりあなた方を養育する義務が優先事項です。 一筋縄ではいかないかもしれませんが、あなた方の住めない家のローンのために養育費をもらえないのは間違っています。 質問者様はお父様と冷静にお話できる状況ですか? それとも、確執があって、難しいですか? 誰か親戚の方に相談できませんか? 離婚に至る原因がお父様にあるならば、正当な権利ですので、家を売ってでもお金を工面してもらいましょう。 できれば、事情を理解して頂ける親戚の方か第三者に間に入って頂けるよう探してみてください。 (もし、お母様が探すのが難しいようであれば)

neo1110
質問者

お礼

そうですね。養育費についてはもらう形でなんとかしてもらおうとは考えてます。 でも父も普段は良い人で、家は母の為に買ったものなんです。 確かに酒乱が原因ではありますが、感謝は凄くしてます。 なのでやっぱり父の事も考えてお金の方は考えていきたいです。 アドバイス頂けてとても感謝しています。 ありがとうございました。

回答No.2

大変な状況のようですね・・。お気持ちお察しします。 残された貴方の家庭では男は貴方一人です。 家族を守っていく決意をしてあげて下さい。 特に妹さんは多感な時期です。 言葉に出さなくても、貴方以上に不安な思いをしているでしょう・・。 妹さんの前では、絶対に弱音を吐かないで安心させて下さい。 酒乱の父と共に生きながら、あなた達兄妹を立派に育ててきた母です。 誰よりも強い母だと信じてサポートしてあげて下さい。 強き母と、良識を持った貴方がいれば、充分にやっていけますよ。 具体的に何をしていくかは二の次です。 あなた自身が、絶対に乗り越えていくと決意すれば、後はどうにでもなっていきます。 また、苦労した分だけ幸せになる権利ではなく義務があります。 そう思って頑張って下さい。

neo1110
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても勇気付けられました。 母親は凄く強い人で尊敬しています。 父もお酒がなければ良い人なんですが・・・。 難しいですよね。

  • kyou1024
  • ベストアンサー率11% (29/246)
回答No.1

親孝行ないい子ですね^^。市役所でいろいろと相談することをお勧めします。市営住宅や県営などもありますし、補助もありますしね。がんばってください。

neo1110
質問者

お礼

いえいえ。こういう場合は親孝行というより協力するだけです!!アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚による住宅ローン

    現在父と母が離婚の話を進めています。 理由は父の酒乱です。 うちは父、母、自分(長男)、妹の4人家族ですが 離婚したら父が一人になり、残りの3人で暮らすことになると思います。 問題は住宅ローン。まだかなりのこっています。 そこで父は「自分は他で住み、お前たち3人でこの現在の家に住みなさい」と言っています。父がローンを払うと・・・。 正直父は酒乱で何をするかわからないし、怖いです。 借金もあります>< 自分たちがアパート暮らしすることも考えてます。 その場合、養育費や生活費はちゃんともらうつもりです。 正直急なことだし、父の酒乱が原因なので、どうしたらいいか悩んでます。 父にローンを払ってもらって、自分たちが暮らすのもちょっと都合も良すぎる気がします。父が放棄したときも怖いし。 何かアドバイスいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 離婚後の生活費

    私は現在、母と妹の3人でアパート生活しています。(実家暮らしの父と別居です) 母はパートの傍ら私たちの食事や家事の面倒を見てくれています。 父は母にアパート代+5万円の仕送りを毎月行っています。 別居生活は、現在3年目です。 もうすぐ私と妹が就職し家を離れ、母は子供にに手がかからなくなるので、 離婚の話を進めるそうです。両親は非常に不仲で、夫婦仲の改善が不可能なのお互いが望む離婚の話を今後進めていくそうです。でしかし、私は母はどのように生計を立てていくのか不安です。(父は定職に就き老後も安泰ですが、母親はパートなのであまり稼ぎがありません) 今回は特に離婚後に母親が父親から得られる資金はどのようなものか教えて頂きたいです。 もうすぐ父親が定年退職を迎えるので、母親はその時まで離婚を待った方が、大きなお金をもらえる気がするのですが、別居期間が長くなると、もらえる金額に差がでるのでしょうか? 離婚後に、父は母親に対して現在のような資金援助をする必要はありますか?ある場合はどの程度でしょうか?また、父と母が貯めたお金(実際は父が貯めたお金が殆どですが、主婦として母は父を支えてきましたので)はどの程度もらう権利があるのでしょうか? それとも、離婚をせずに、生涯別居生活にする方が“金銭的”には母は豊かな生活を送れるでしょうか?その他金銭的な面で考えるべきことがあれば教えて下さい。 母は父と別居を初めてから、精神的に非常に豊かな生活をおくっています。ですから、子どもとして離婚も悪くないと思います。しかし、母には、離婚することによって金銭的に困窮してもらいたくはありません。しかし、父と再び同居に戻るという選択肢は考えられません、別居の維持か離婚が選択で、その中でも最善の策を模索しています。

  • 生活費について

    母子家庭でこどもを二人育てています。 ずっと親子3人で暮らしてきましたが、最近になり母が引っ越してきました。 仕事で留守がちな私に代わって、こどもの面倒をみてくれるというのですが、本当は父と離婚調停中で、住む場所に困って来た、ということでした。 母が住むようになり、毎日夕食を作ってくれるので楽になりました。 しかし、母は仕事で毎月十分な収入があるのに生活費を一円も入れてくれません。 私の収入だけで、こどもたちと母を養うのは無理で、毎月借金をしながらやりくりしています。 借金のことは、母も知っていますが何も言いません。母は好きな時に買い物に行き、旅行に行き、生活を楽しんでいます。 自分の生活は楽しんでほしいと思います。しかし、家賃は私が負担するので生活費を少しでも援助してもらえないか、再三話しました。それでも母は援助する気はないようです。 父は、私が両親の離婚を促したと疑って(事実無根ですが)相談どころではありません。 そこへ、失業した妹を引きとったので、養わなくてはならない人が4人になりました。 いくら働いても足りません。 情けなくて両親が恨めしく、時々とても死にたくなります。私の願いはこどもたちと3人で暮らすことです。 できないのなら、せめて母に生活費を援助してほしいのですが、私の要求は間違っているのでしょうか。法律に詳しい方、是非アドバイスを下さい。お願いいたします。

  • 両親の離婚についてアドバイスお願いします。

    両親の離婚についてアドバイスをお願いします。長文です。 私は都内で契約社員をしている27歳の女です。 私の実家の両親(父・55歳、母・50歳)は長年不仲でした。 原因は父の酒癖の悪さ、そして職を転々とし、家に生活費を入れないなど経済的に不安定だったことです。 また借金をしては祖父母に返済をしてもらうということも何度かあったようです。 母は正社員として必死に働き、私を大学に入れてくれ妹も専門学校に進学させてくれました。 昔から父と離婚したいと言っていて、私と妹の就職を待って離婚すると決めていたのですが、その頃母にガンが見つかりました。(今から6年ほど前のことです。) 幸いにも大事には至りませんでしたが、以前のように働くことは不可能になり、父も母の病気をきっかけに気持ちを入れ替え定職についたため離婚せずなんとか今までやってきたようです。 そんな母が、最近パートを始め、やはり離婚したいというようになりました。  残りの人生を父や父の実家に縛られて生きたくないと言い、私の妹と(妹は実家暮らしなので)2人でアパートを借りて暮らそうとしています。 父は離婚したいという母の気持ちは知っていたものの、いざ不動産めぐりをし始めた母を見てものすごくショックを受けているようです。 私も妹も母の意思を尊重してあげたいのですが、いつか私たちも結婚し母と離れることになる、その時母が一人で生活していけるか不安です。 また母は時々ヒステリックになってしまうことがあり、私たちが少しでも父をかばうようなことを言うと家を飛び出してしまいます。 同居している妹は気が気でないと思います。 父については恨んだ時期もありましたが、今となっては離婚によって残される父のことも母と同じくらい心配なのです。 私は両親の離婚に賛成するべきなのでしょうか? また私はどのように両親を援助していけばよいのでしょうか? 離婚について何の知識もないままこちらに相談させていただいていますが、私たち家族の今後についてアドバイスをお願いいたします。 ちなみに母の経済状況ですが、パートの収入は約8万円で私が毎月2万仕送りをしています。 家を出て妹とアパートを借りるときは妹が家賃や光熱費を負担する予定です。 母は父に対して慰謝料を請求したいと言っていますが、どのくらい請求できるのか、実際父に支払い能力があるのかはわかりません。

  • これからの生活

     こんにちは。  僕は高校3年生の男です。  もうじき、両親が離婚します。母が、中学2年生の妹と僕を連れて行く予定です。僕と妹も離婚して欲しいと願っています。しかし母が僕達を連れて行くには、お金が足りません。  母の給料は、約10万ぐらいで、僕はアルバイトをしているので、毎月5万くらい稼いでいます。  祖母の所に行こうとしたのですが、家が狭く、あと3人も入りきれません。  何か、母子家庭に対していい制度や方法はないでしょうか?  このままでは、生活が出来なくなってしまいます。どうかよろしくお願いします。

  • 両親の離婚と現状

    現在どうすべきか分からず精神的にもまいっています。 26歳社会人女です。 半年前に両親が離婚しました。原因は亭主関白な父ですが、昔からの積み重ねで母が我慢できなったそうです。しかし、原因は父ですが母が先のことをなにも考えずに家を出て行きました。早く離婚したかったためだと思いますが、、、。 そして、お金も本来財産分与があると思いますが、実家にまだ私、妹、父、猫3匹いるため、売ることもできずにお金もそんなに渡していないみたいで、一年に少しずつ父が、母に渡し、合計110万円ほどしかもらえない(離婚のお金関係は全く詳しくないのでこれが安いのかも分かりませんが、、) が早く離婚したかったため母は承諾したそうです。そして今後家を売ってお金になってもこれ以上は請求もしないことにも同意したみたいで、もともとお金がないため、現在の母の家賃をなんと私と妹が払っています、、、(本来は妹が母と、暮らす予定だったため、妹家賃、母生活費の予定で、妹がまだ住んでないのに請求されていたことを後程知って、私が半分出している) そして、父も生活能力が皆無のため、私と妹と2人で毎日のご飯、掃除、猫の世話をしているのです。本当は離婚のタイミングで一人暮らししたかったのに家を出れず、今に至ります。父も歳だし、ペットの世話もできないだろうし、かといって私もそれほどお金があるとは言えないので連れて行くこともできません。 かと言ってこっちに負担かかってるのに母も父も見捨てることができません。身動きが取れなくて辛いです。何度も先のこと考えてって母に離婚する前に伝えたのに全く届きませんでした それほどまでに追い込まれてたんでしょうけど、私も今辛いです。 父もそんな私たちを見てもなにも言いません。普通はこれからの人生あるんだし、自分のことはなんとかするからとか親ならそう思いそうなのにな、、、悲しいな、、 やはり腹を括って家を出ることがいいのでしょうか、、、

  • 離婚、お金の問題について。困っています。

    私は今年19歳になる者です。 両親が離婚していて、それについての相談なのですが、よろしくお願いします。 ・両親が離婚届けを提出してから数カ月が経った。経済的な事情・その他(周囲に離婚してるのがバレたくないという子供がいる)から、離婚届提出後も家族全員一緒に住んでいる。 ・食事はほとんど母が父の分を作っている。父は一食分ごとに母に食事代を払っている。 ・離婚の原因は夫婦仲が悪いこと。父の母への暴力など…。 ・父の給料から家族全員の水道代・光熱費を払っている。家賃は父と母で折半。なので父は「養育費は水道代など支払っているのだから、払う必要は無い(俺は養育費を払っているのと同じだ)」と言っている。 ・母の給料(月収10万。パートタイマー)から中高生2人の子供の教育費などを払っている。私(質問者)は月10万円程度の収入のフリーター。毎月、母に2万~3万を払っている。 ・母が父に「私の給料じゃ、子供を育てられない」と言うと、父は「当然だろ。お前の給料なんかじゃ無理なんだから、バイトしろ」と言う。父は「それが無理なら、俺に子供を預けろ。お前だけこの家から消えろ。それか子供は施設にでも預けろ」と言う。 ・離婚届け提出後も両親が別居しない理由は…子供が「親が離婚したのを引越して友達にバレるのが嫌だ」というから。また経済的に母子家庭では難しいから。 ・離婚届提出後も同居しているので、母子家庭費用が貰えていない。 ・母の収入では到底やっていけないらしく、今借金をしている。 ・父は離婚してから子供の費用の負担が減った。私から見ると、離婚後は母ばかり損をしてる気がする。 このような状況です。 今日私は仕事が休みなのですが、母に「母子家庭特権の無利子でお金を貸してくれるところがあるから、役所に行ってその手続きの紙を貰ってきて」と頼まれました。 最近、母は悩んでばかりで「もう限界」など口にしています。母は食欲も無く、痩せてきています。 質問1…私はフリーターなのと努力不足で月収10万円くらいです。家には3万円くらいいれてますが、もっと入れた方が良いでしょうか?また、父は離婚してから子供の負担を母に押し付けてばかりで母が借金をしてます。(しかも母の月収が10万くらいで厳しいのを知ってるのに何も助けてくれません) どうすればいいでしょうか?母に元気が無いので、今回私が質問しました。 何かアドバイスください。

  • 生活保護と母子手当てについて

    私の両親のことなんですが・・父は60歳母は59歳。 父は糖尿病と筋肉萎縮症、母は高血圧と心臓病、膝が悪い。 父は病気が理由で仕事が首になり、社会保険をしばらくもらってましたか それも終わり収入がなくなってしまいました。すでに貯金もありません。 家には弟(33歳)が一緒に住んでいますが、バイト収入です。 弟にはローンが多くて自分でもギリギリだそうです。 生活保護をお願いに行ったら弟の収入があるから生活保護は出ない と言う話でした。基準より多いらしいのです。 こんな事態が起こってる矢先に、妹(29歳)が離婚をして実家に 帰ってきました。妹の浮気が原因で子供(5歳、1歳半)2人と お腹の中には元旦那の子供がいます。 妹は旦那から養育費を2万円だけしかもらえないらしです。 お腹が大きいので働きにいけないから、内職をしています。 母子手当てをもらう為に、役場に行ったそうなんですが弟の収入があるから 母子手当ては出ないということです。 私は結婚して家を出ているのですが、母親にお金を貸す(あげたのと同じですね)のも限度があります。両親が体が悪いので心配で働きには 行ってませんでした。 収入のない私が親に援助するのは厳しい状態になってきました。 (働くつもりでです。) 妹はいずれ出て行くとは言ってるのですが、子供が産まれるとしばらくは出て行けないし。 今、実家には大人4人と子供が2人生活してるんですが生活保護も もらえない、母子手当ても出ないになるとどうやって生活をしたら 良いのでしょうか? 分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 離婚にあたって、親権と養育費について

    自分は4人家族の長男(学生)で、父・母・自分の他に妹がいます。 両親の夫婦仲が悪く、数ヶ月前に決定的な事件があり、母は離婚を決意しました。 原因は明らかに父にあるので、母は子供2人の親権を獲得したいのですが、離婚するとなると父は「子供2人の親権は母が取ってもいいが、その場合養育費は払わない」などと言っています。 父は正社員で収入は年収600万程度で、母は正社員ではなく所得税がかからない程度であり、所得には大きな差があります。 普通に考えて、父は母に養育費を払うべきだと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか。 また、養育費などの離婚交渉にあたって注意すべき点などがあったらアドバイスをお願いします。

  • 両親の離婚

    実はつい最近母と二人で話をしていたとき 母が『お父さんとの離婚を考えてる』と言いました。 母は父と一緒にいるのが疲れると言います。 僕の家庭は裕福な家庭ではなく 両親は共働きです。 母は『生活のためにお金の使い道を考えるのがつらい。父さんに相談しても「オレに言われてもお金ないから」と言われる。何年も前から父さんはこういう態度をとる。もう一人で生活の事を考えるのが疲れた。すこしぐらい一緒に生活の事考えてくれてもいいのに・・・』と僕に言いました。 また5、6年前に母は僕らの生活のために父に隠して借金をしていました。そのことについて母が『両親(父の両親)に頼んでお金をなんとかしてもらいたい』と言うと父は『おまえの借金の事は両親には言うてない』と言われ、 そのことが許せないと言います。 生活のためにした借金を『おまえの借金』と言われたことが5、6年経っても許せないと言います。 結局は母は5、6年前に自己破産しました。 僕は今年で20歳(僕は大学生)になります。今年高校3年と高校2年になる妹が二人います。 母は『あんたらももう子供じゃないんだし、会いたくなったらいつでも会えるんだし。ホントに離婚しようと思ってる。』と言います。 去年1年間父は単身赴任してまして 今年の3月から僕らと一緒に生活しています。 父が帰ってきてから両親は必要以上の会話はしていません。(父が単身赴任するまでは両親は仲良かったです。) このままだと本当に何年後かには離婚してしまいそうです。 僕が母に『離婚してほしくない』と言うと 母は『もう決めたの。なかなか昔のように戻れそうにない。父さんは離婚には反対みたいだけど・・・』と言います。 もう両親は昔のように仲の良い関係に戻れないのでしょうか? やっぱり子供の僕の立場から言うと離婚して欲しくないです。 なんでもいいのでアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう