• ベストアンサー

ブドウの枝を切ったら樹液が止まりません

こんにちは。 庭にブドウが植えてあります。枝の先端を添え木に結び付けておいたのですが、先日の強風で外れて折れ曲がってしまいました。 しかたなく折れた部分をはさみでカットしたのですが、樹液がぽたぽたとたれてきて止まらなくなりました。 このまま止まるまでほっといたほうがいいのでしょうか?それともなにかカットした所を針金かなにかで縛り上げたほうがいいのでしょうか? 本を見ても、「この時期は剪定してはいけない。」と書かれているだけで対策が書いてありませんでした。 良きアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

そのままでも大丈夫です。

参考URL:
http://www.chateaumercian.com/cm/saijiki/2004/002/01.html
blindcrow
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 >そのままでも大丈夫です。 そうですか。安心致しました。HP見ましたが、ぶどう園ではこれを美肌水として使っているんですね! 改めてブドウの良さが実感できました!!

関連するQ&A

  • ブドウの枝がモサモサです

    庭にブドウを植えています。棚を作り(2.7m×1.8mの大きさ)枝をはわせていますが、すでに棚はいっぱいになり枝がからみ合っています。 少しばかり見苦しいので剪定しようと思いますが、どうするのがベストなのか教えてください。 まず、今の状況を書きます。 昨年、現在住んでいる家に引っ越し、そのときにブドウの樹の地上部分は引っこ抜いてしまいました。が、残っていた根から芽がでできたので、可哀想になって棚を作り現在の形になりました。 一月頃に剪定を行い、棚にあがったところから30cmくらいのところでバッサリと切りました。 その後順調すぎるくらい成長し、モサモサになっています。日当たりがいいところに植わっていて、夏の間日陰を作る役目も期待しています。実を収穫することは、おまけ程度に考えています。 そこで質問です。 1:今の季節に剪定していいのでしょうか?剪定しないとすると、枝をとぐろを巻かせておけばいいのですか? 2:じゃまになっている枝は、もとの方から切るのか、それとも先端の細かい枝を少しづつ切るのがいいのかどちらでしょうか? 3:冬に行った剪定の方法が間違っていたのでしょうか? 長い質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ぶどう(巨峰)の育て方:枝は切るのか切らないのか?

    巨峰の苗を2年前に買ってきて育てている者です。 1年目小さな苗なのに1房なりました。 2年目の今年10房くらいなって色づきはじめています。 よくならすには枝を切ったほうがいいと聞きました。 別の方からは切ってそのあと伸びてくるその先の枝からは次の年ぶどうがならない と聞きました。ということは多くのぶどうをならすには先だけを少し切るということかと思いました。 ぶどうにとっていちばん良いのはどうすることなのでしょうか。 切る?切らない?切るとすればその時期は?教えてください。

  • 庭木、枝を密にする剪定方法は?

    庭にウラジロカシがあります。昨年春に植えました。2.5mほどの木ですが枝があまり多くありません。 一応、目隠し目的に植えたのでもっと枝を密にしたいのですが、剪定の方法を教えてください。またその時期やあるいは剪定以外でも方法があるなら教えてください。

  • からたちの枝の処理に困っています。

    こんにちは。からたちに詳しいかたがおいでになりましたら、知恵を貸して下さい。 大きく育ったからたちの、やっかいな枝の処理に大変困っています。 太くなって入り組んだ枝を、ひとつひとつ刈り込み鋏で切ってはずすような感じでやっと剪定しています。枝には太くしっかりしたとげがあるため、かさが増え束ねることもできません。 いままでは切る度に庭の隅で燃やしていましたが、最近はたき火などに厳しい環境となってしまいためらわれます。 普通の枝なら燃えるゴミにだせばすむのでしょうが、 ゴミ回収の袋に入れるなんてとても無理。 処理のいいアイデアがあったら教えて下さい。

  • ぶどうをあきらめる前に

    自宅庭での栽培を辞めたいと質問しているものです。 「もう1年ブドウ栽培を基礎から学びおいしいぶどうを収穫する。」という解答をいただきまして 、自分に出来るならそれもアリかな?と少し思います。 枝の剪定・土改良と肥料やり・除虫・摘果・袋掛けと山ほど仕事がありますが、土から変えなきゃ駄目かな・・・と。 栽培過程でのコツを伝授おねがいします。

  • ブドウ栽培について

    ブドウ(巨峰)を二本作っています。 少しほかの木の陰になり、日当たりは決していいほうではありません。 しかし毎年この時期までは順調に育ってきます。 適果も適房もしています。 なぜか梅雨時になると、枝の先端がしおれて枯れてきます。また、枝にも黒いてんてんができて、勢いがなくなります。収穫時は実はぽろぽろ落ち収穫はほとんど望めません。どなたか原因をお知りの方がいたら教えてください。

  • ぶどうの育て方について

    以前、ぶどう園で枝の剪定をした時に、いただいたものを植えたら、 根付きました。今年花芽が2本出ましたが、枯れてしまいました。 新しく出てきた葉も、先のほうが枯れてしまった所もあります。去年も同じ状況でしたが、何がいけなかったのでしょうか? 水遣りは1日2回、肥料は3月に剪定したあと、固形のものをおきました。鉢植えで、日当たりはあまり良くないです。 宜しくお願いします。

  • 落葉、樹液でご近所トラブル

    実家敷地内にケヤキの大木があります。 落葉や樹液が迷惑であると、3年前から 道路を挟んだ向かいのお宅から苦情が数回出ており とうとう父がケンカをしてしまいました。 「役所でも裁判所でも好きなところに陳情すればいい。 そこで切らなきゃいけないと言われたら切ってやる」と 啖呵を切ったそうです。 お向かいさんのお宅は3年前に分譲されたもので 以前は畑や駐車場でした。 問題のケヤキは私の祖母の代には既にあったそうです。 3年前に初めて苦情を言われた際は お向かいさん側の枝を剪定しました。 それまでは数年に1回でしたが、 去年は2年連続で枝を切りました。 (ちなみに剪定には毎回5万強の費用がかかっています…) 樹液が飛ぶような時期に剪定してしまったせいか、 連続でしたのが良くなかったのか、 今年は木が弱ってしまい こんな時期なのに相当量の若い葉が落葉しています。 が、再び近所の親戚づてに今年も苦情を訴えられ 仕方なく業者を頼んだ矢先、 当事者間でトラブルになりました。 ちなみに剪定前ですが業者を頼んだことは伝えたようです。 今更の剪定ではなく、根本的な解決を求められ 父がキレタようです。 落葉の激しい時期には毎朝落ち葉掃除をしていますが それだけでは追いつかず、 お向かいさんが掃いている場面を 私も何度か目撃しました。 樹液の飛ぶ時期には洗濯物を外に干すことができないようです。 確かに迷惑をかけていると思います。 それでも、樹齢も相当になる大木を 簡単に伐採するのには抵抗があります。 そうでなくとも父は今回のケンカで頑なになってしまいました。 ただ、娘である私には家族がおり、 実家敷地内に引っ越す予定があります。 子供は1歳でこれからイタズラ盛りです。 正直ご近所の方ともめたくはありません。 もちろん父にもこれ以上もめて欲しくないです。 どうしたら良いのでしょうか? 何か解決方法はあるのでしょうか?

  • 売られている形の良い庭木の枝は、どうして細いのですか?

    売られている庭木は、さすがにプロが育てただけあって、 形が良いですよね。 一方、自分で庭に植えた木は、手入れもなかなか出来ず、 当然伸び放題で形も悪いです。 この形の悪い木を剪定して、かっこよくしようとするときに、 いつも思うのですが、 売られている庭木は、幹から伸びている枝が細く、見栄えが良いです。 ところが庭に植えっぱなしにしていた木は、枝が太いと思うのです。 どうすれば、幹から伸びている枝を細い状態で保ち続けることが出来るの でしょうか? まめに剪定をしていれば、枝が太らなくなるのでしょうか? それとも、太くなった枝は根元から切り落とし、 新たに出てきた枝を伸ばして仕立て直し、形を維持し続けるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ぶどうの木のツルはどれぐらい切ってもいいですか?

    葡萄の木をいただいて、庭に2本植えてあります。植えてから4年ほどになり、毎年実も沢山なります。冬には雪が沢山積もるという土地柄なのか(札幌です)、冬になる前に葡萄の木の添え木?棚?を外して、木を寝かせて倒しています。 その際、伸びたつるや葉を切り落としてたように思うんですが、どのくらいの長さで切っていけばいいのか教えて下さい。以前、節を何個か残して切ったらいいよと言われた気がするのですが。 あとその時期は今頃でいいのでしょうか?葡萄の実はもう全部収穫しています。

専門家に質問してみよう