ペットシーツをかじる!これで解決できるか?

このQ&Aのポイント
  • モルモットの爪がひとつ取れてしまった!解決策は?
  • 金網のケージからペットシーツをかじる問題を解決する方法
  • ペットシーツをかじって遊ぶモルモットに困っている
回答を見る
  • ベストアンサー

ペットシーツをかじる!

モルモットを飼っています。 ケージで飼っていて、引き出しトレーの上に少し空間があって金網があり、 その上に爪を引っ掛けないようにプラスチックの穴あきのトレーをしいていました。 爪も伸び過ぎないように注意していたつもりでしたが先日僅かなスキマに引っ掛けたようで 爪がひとつ取れてしまっていました…。 獣医にも診てもらい、心配はないとのことでしたが金網のケージをやめ、 ペットシーツのうえに直にプラスチックのトレーをしくことにしました。 そうすると懸念していたとおり、ペットシーツをかじって遊んでしまうのです。 食べると危険ですし困っているのですが、 もとのケージに戻すとまた爪が心配です。 解決策はありますでしょうか?

noname#38178
noname#38178

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanga12
  • ベストアンサー率39% (69/176)
回答No.1

モルモットは基本的に金網やすのこを使用しないで、じかに飼うのがいいのですが、おしっこやウンチの量が多いため、やっぱり浮かせたいですよね。我が家では、プラスチック製の網(穴は四角で1辺が7mmぐらい)を使っています、其の上に、藁やシュレッターをした紙を入れています。どうしても、おしっこで少し藁がぬれますが、ぬれたところには糞尿以外では行きませんね。 爪は短くしていますが、やっぱり、引っ掛けますが、穴で爪が取れることは今までありませんでした。小さな穴より少し大きめの方がいいですが、脚まで入る穴になると、骨折しますしね・・・・ 爪も為なら、巣材の上で直接飼う以外ないと思います。

noname#38178
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 骨折しなくて本当によかったです。 藁をたくさんしくことにします! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yukieiri
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

私も、すのこをオススメします。 部分的な使い方でもいいと思いますし、百均でも売っているので、手に入れやすいと思います。 木なので、齧っても害はないと思いますし、ある程度、熱湯消毒をして洗って干せば、何回か使えます。 ウサギを飼っているのですが、私は安全にすのこを使っているので、きっとモルちゃんでも大丈夫だと思い、回答させていただきました。

noname#38178
質問者

お礼

すのこ派ですね。 ふむ、前向きに検討したいと思います。 回答ありがとうございました!

回答No.2

こんにちは。 私は以前動物関連の専門学校に通っていたので、学校飼育動物達のなかでも特に小動物の世話をよく行っていたんですが、そこでは床に「すのこ」を敷いていました。 すのこの隙間から糞や尿は落ちるので、少しすのこの上に残った糞尿は残ってしまいますが大抵はすのこの下におちるので、掃除が楽でした。 すのこは爪が挟まらない程度、ちょうどいい間隔があいているものを選び(ホームセンターの資材売り場などでおいてあります。ちょうど良い大きさにカットしてもらうのもいいかもしれません)、二枚ほど買っておくと一枚を洗って乾かしている間にもう一枚を使えるので便利です。  すのこの下にはペットシーツをしき、シーツの上に紙ペレットや細切れ新聞紙などの吸水材を軽くまいておくとかなり良い仕事してくれますv。 この方法は直にしておくより衛生的ですし、皮膚の床ずれも防止してくれますよ。お勧めです。

noname#38178
質問者

お礼

モルモットを飼っていらっしゃる方のサイトをいくつか拝見したところ、 すのこはお勧めしないという方がたくさんいらっしゃったので今まですのこは敬遠していました。 ですがこれから検討したいと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • うさぎがペットシーツを食べちゃう!!

    うちのウサギ(6ヶ月。ケージ+サークルで半分放し飼い)さんは、三角トイレは自分の枕で、サークルやケージの角がトイレなんです>< なので、サークルの端っこにペットシーツを3枚ほど敷き詰めているのですが・・・ 最近ペットシーツをモシャモシャ食べてしまいます。 シーツがいけないのかと思い高いシーツを買ってきたら、ふわふわ感が気に入ったのかさらに食欲増進してしまいました。。。 見ていると食べないのですが、席をはずした瞬間や目を放した隙にすごい食べています。 最近は、後ろを向いて座っていたり、後ろを向いてシーツの上に寝転んだりしながら隠れて食べてます! 知能犯です。 大きな音で脅してもびくともしない子なので、水スプレーしてみたのですがまったく効きません。 うさぎの嫌いな臭いや効き目があるスプレーなど知りませんか? シーツに撒いて「噛んだら美味しくない!」と教えたいのです。 できる事ならアロマやにがりみたいな安心素材にしたいのですが試したことある方いますか? もちろん市販のものでもかまいません。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 飼い主不在時のケージでの犬のトイレ

    夫婦共働きでパグ(オス2匹)を飼っています。 先住犬はケージ内のトイレシーツに向けてバッチリおしっこ できますが、後住犬はトイレシーツをかじるクセがあるため、 ペットシーツを垂らす事はせず、ケージ全体をプラスチックの ボードで囲い、足を上げておしっこしても外に飛び散らない ようにしています。 現状、トイレ部分にはトイレトレーを敷いていますが、居住 部分には何も敷いていません。なので、身体がおしっこで 濡れてしまいます。 以前は、居住部分にもペットシーツを敷き、上に網を 敷いていましたが、隙間からペットシーツを引き出して ビリビリにしてしまい、断念しました。 トイレトレーのない部分でおしっこした場合、床をぬらさない ようにする方法はありますか?

    • 締切済み
  • モルモットがペットシーツを食べました。。

    8ヶ月のモルモット雄を飼育しています。一緒に暮らし始めておよそ5ヶ月になります。 モルを飼うのはこの子が初めてです。 うちのモルは幸いトイレを覚えてくれたので、ケージの隅にうさぎ用の三角コーナータイプのトイレを設置しています。 トイレには専用のスノコをつけていて、すのこの下にはペットシーツを三角に折って敷いています。 いつもはトイレのスノコからペットシーツがはみ出さないように敷いていたのですが、先日私のミスですが少しはみ出ていたようで、ペットシーツを引っ張りだして食べてしまっていました。。 モルの体の大きさを考えると、食べた量も多いと思います。 まだペットシーツを食べてしまってから1日しか経っていませんが、今後モルの体調をどのように見ていけば宜しいでしょうか? ペットシーツを食べてしまった場合、消化されずに腸に詰まりガスが溜まってしまう危険があると聞きますが、ガスが溜まっている(腸に詰まっている)かどうかの判断は具体的にどのようにつけますか? 現在のところ、食欲もいつも通りで排泄物の量も普段と変わりないように思いますが、心なしかニオイが少しキツくなった気がしないでもありません。 また、便は通常の便のサイズの中に、コロコロした小さい便も混じっています。 普段もコロコロの小さい便をする時もありますが、それよりも小さい感じなのです。 便を割って中を見てみましたが、ビニール等は含まれていませんでした。 今は色んな事が疑わしく思えてしまい、ただモルが寝てるだけでも元気ないのかしら?とヒヤヒヤしてしまいます。 病院もストレスになるかと思い2~3日様子を見てからと考えていましたが、そんな悠長な事はせずにやはりすぐに連れていくべきでしょうか? また、病院に関してですが、やはり小動物専門の病院に行くべきでしょうか? 私は現在ハリネズミも飼育しており、ダニの駆虫の際ネットで調べて評価の高かった動物病院へ行きました。通うにも楽な程近所なのが決め手でした。 そちらは犬猫が主ですがハリネズミも診て下さるという事でした。 ただ、調べていくとモルには与えてはいけない抗生物質というものがあるそうで、その事を考えると小動物専門の動物病院を新たに探した方が良いのでしょうか・・ 色々心配です。モルオーナーの先輩方の意見を是非お伺いできればと思います。

  • ケージ用ペットシーツの脇漏れ対策ありませんか?

    2歳半のうさぎ(ネザーランドドワーフ・♀)を飼ってます。 ケージはサンコーのイージーホーム・ラビットで ペットシーツはラビットエコシーツを使ってます。 (半分ずつ交換できるタイプです) うさぎって隅っこでおしっこしますよね、 ケージ下のトレイにシーツを敷いて使ってるんですが どうしても隅っこの端をカバーしきれずシーツの下に漏れて しまうことがよくあります。 (端の紙っぽい部分が結構邪魔だったりしません?) 現在は □ □   あ □ □ のように4つ切りにして「あ」の部分が隅っこになるようにして使ってます。 他になにか工夫されてる方法がありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生後5ヶ月の子犬のおしっこ回数とペットシーツの大きさ。

    生後5ヶ月のトイプードルを飼っているのですが、ペットシーツの消費が多く、心配です。 一日のだいたいのオシッコの回数が7~10回くらいで、量が多いのは朝+1回くらいで、あとは運動をした後などの少ない量です。 ペットシーツを毎回取り替えないと、オシッコを外すので毎日のペットシーツの量がかさみます。 みなさん、こんなもんですか? それともなにか気をつけたりしたほうがいいのでしょうか? あと、ペットシーツの大きさなんですが、今はレギュラーサイズを使用しています。 犬はシーツの上をうまく嗅ぎながら歩き回って、なんとかシーツの上でオシッコとウンチをしてくれますが、ときどき尿意・便意がちょうどきたときにシーツから体がはみでて外すことがあります。 シーツを2枚並べたり、ワイドサイズにしたほうがいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬がウンチをする時にとても吠えます

    生後3ヶ月のペキニーズ♀を飼っています。我が家に来て2ヶ月近く経ちます。 初めて犬を飼うのでよくわからないのですが、うちのペキはウンチをしたくなるとケージの中で壁に向かって後ろ足で立った感じでぴょんぴょん跳ねます。 跳ねながらワンワン吠えて、左右に移動します。しばらくして鳴き声がやんだかと思うとしゃがんでウンチをします。 跳ねながらケージの中を移動するのでペットシーツの上でなかなかできません。また、プラスチックのトレーにシーツをはめて使っているので、跳ねているときに足で蹴飛ばしてしまう事も多々あります。 友達に話したら便秘で苦しいんじゃない?って言われましたが、毎回のことですし、やわらかさは普通なんです。おしっこの時は吠えません。 何か原因があるんでしょうか?

    • 締切済み
  • モルモットの多量のしっこについて

    モルモットの多量のしっこについて 1ヶ月前からモルモットを買っています。7ヶ月になる女の子です。 しっこが多くって悩んでいます。今は、ワイドのペットシーツにレギュラーサイズのペットシーツをひき、 ウサギ用のコーナートイレも置いています。 1日置くとレギュラーサイズのペットシーツがこれ以上吸収できなくなるまでびしょびしょになり、トイレにはほんの少ししかしてくれません。びしょびしょになるとモル本人なのはいやなようで、トイレで寝ています。1日二回ペットシーツを変えたほうがよいかと思いますが、コストが高くつくのでなるべくシーツ交換は一日に一回にしたいなぁと思います。 ケージはアイリスの木製すのこつきラビットケージで、木に染み込むおしっこのにおいが気になるのですのこは使っていません。 うちのモルが快適に過ごせるように、皆さんの知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • ハムスターがかじり木を齧りません

    ジャンガリアンハムスターを飼っています。 金網のケージで飼育していたのですが、ネットで金網は歯に悪い事・市販のケージは狭すぎると見たので最近衣装ケースで作った広いお家に引っ越しました。 穴を開けて棒状のかじり木を設置したのですが、上に乗って辺りを見回すだけで齧りません。 (金網ケージ時代から設置していましたがその時も金網ばかり噛んでいました) かじり木と木製のシェルター・給水器入れがあるのに今はプラスチック製の回し車ばかり噛んでいて心配です。 どうすればかじり木を齧ってくれるのでしょうか? また回し車を噛むのは健康に悪いでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 5歳を過ぎたイヌのトイレのしつけ(ペットシーツを食べてしまうのです)

    室内犬(コーギー5歳半 雄)です。1か月で飼い始めトイレのしつけをしていました。初めはペットシーツを敷いたトイレで排泄することもあったのですが、しばらくすると遊びのつもりでトイレをかじりはじめ、ペットシーツを食べたり、プラスチック製のトイレを食べたりするようになりました。いろいろ対策を講じてみたのですが、どんなにしてもペットシーツを食べてしまい、挙げ句の果てには腸がつまりかけになるやら肝臓を壊すやらでした。(今も消化管の流れは普通のイヌよりゆっくりだそうです)と言うわけで仕方ないので、この4年半は外で排泄をさせてました。どんなに遅く帰っても、寒い日でも行きたかろうにと思うのですが、我慢しているようでした。その為かどうかは分かりませんが、ほとんど水も飲まず、おしっこもいつも濃縮尿で、よく脱水もおこしていました。実は、私の家は日中だれもおりません。一番はじめに帰る者でも朝排泄を済ませてから10時間くらいかかります。最近たまにおもらしをするようになったのです。我慢させているので仕方ないと思う反面、これからだんだん年老いていくにあたり、トイレを我慢させるのはいかがなものかと思うようになりました。便は散歩の時にきちんとするので、今のところは大丈夫なのですが、この年齢になってもトイレトレーニングはできますか?子犬の頃のことが私にはトラウマになっているのと、大変神経質で恐がりなイヌなので体調を壊さないかと言うことも心配です。何かいい方法やグッズ、またよい案をお持ちの方、専門家の方も含めよろしくお願いします。現在は日中不在時、夜間は室内の大きなゲージにいれています。(その中に以前はトイレも置いてました。)それ以外はリビングで過ごしています。

    • ベストアンサー
  • 白くて品質の良いペットシーツを探しています。

    現在2歳のオス猫を飼っています。 おしっこに結晶が出やすい体質のようで、療法食と月1回病院でおしっこの検査をしてもらっています。 以前はシステム式のトイレを使っていたのですが、おしっこの状態がわかりにくいため、おから製の固まる猫砂に変えました。 しかし何度もかき回すことでおしっこ玉がぼろぼろに崩れて掃除が大変な事と、その足で布団の上を歩き回るので布団がざらざらになってしまうのが悩みです。 以前使っていたシステム式のトイレに切り替えようと思うのですが、おしっこの色や変化がわかりやすいペットシーツを探していますがなかなか良いものが見つかりません。 理想は ・白い ・1日1枚で済む(100~150mlくらい吸収できる) ・1枚あたりの値段が30円以下 ・レギュラーサイズ です。 デオトイレの純正シートは1週間分のおしっこを吸収してくれますが、いつどのくらいしたのかが分からないので今は考えていません。 また楽天などでは業務用のシーツが安価で売っていますが、吸収力が心配なのと100枚以上入っているので、良くなかった場合に使いきれない気がして手が出せません。あとうちの猫は前に粗相の癖が抜けなかった時期があり(私が猫砂をいろいろ試してみたくてしょっちゅう変えていたのが悪いのですが;)、おしっこ1回につきシーツ1枚という方法だと匂いがあまりしなくてトイレの場所が分からなくなる可能性があります。 ちなみに猫砂はデオトイレの緑茶の消臭サンドを使おうと思っています。 紙砂、シリカゲル、ニャンとも、パインウッドなどの砂も今まで使ってきましたが、紙砂は固まりが弱くぼろぼろ崩れる、シリカゲルは検査のためにおしっこを採るときよく容器の中に入ってしまいph検査ができなくなる、パインウッドは猫が気に入らず・・・という感じです。 以上の条件を満たすシーツ、また条件を満たさなくても猫の健康管理がきちんとでき便利な砂、シーツがありましたら教えてください。 また健康管理のためのアドバイスがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー