• ベストアンサー

母国語が英語以外の国(都市部)で・・・

英語が当たり前に通じる国の順番ってどこでしょうか? (過疎地のお年寄りは話せなくて当然なので、対象外とします。) (私の経験では) 1.シンガポール 2.ノルウェー 3.フィリピン 4.スイス 5.ドイツ こんなもんでしょうか?? 香港が一番謎です。 「イギリス領だったから、普通に話せる。」ってよく聞くわりには、下記の体験があります。 私が去年出張で香港に行ったとき、九龍で高校生らしき子5人ぐらいの女の子に 「すいません。コンビニ(セブンイレブン)を探しています。ここから一番近いのはどこですか?」 って英語で尋ねたら、みんな恥ずかしそうにして、お互い顔を見合わせて 「あなたがいいなよ。」 「えーー!私話せないよ!!」 って言っていました。 (もちろん私は広東語全然話せませんが、明らかにそんな感じでした) 結局全員話せませんでした。本当にビックリしました。 「日本だけじゃなくどこの国も一緒だな。」って思いました。(笑) もちろん私の周りの日本で働く香港人はみんな死ぬほど英語がうまいので、本当に驚きです。

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rieleah
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.6

オランダは私も英語だけで十分過ごせました。 意外にぜんぜん問題なかったのはドバイで、あそこは国の8割強が外国人で成り立つ国なので英語が共通語のようになっているので英語が当たり前に通じましたよ。

その他の回答 (6)

  • naijin
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

質問の回答というより、ドイツで英語が通じるかということを書きたいと思います。図書館にあった本に書いてあったことですが、ドイツ人は英語が話せるそうです。ただ、若い人が中心でお年よりは話せない人もいるのですべてが話せるというわけではないようです。

3takurousu
質問者

お礼

ありがとうございます。 この質問に回答していただいた皆様感謝しております。 オランダ、ドバイ、あと北欧が英語達者なんですね。 ありがとうございます!!

  • aac13180
  • ベストアンサー率29% (30/103)
回答No.5

わたしも数年前、ドイツとオランダを回ったことがありますが、ドイツは一部の人を除き余りはなせませんでしたし、簡単な会話がほとんどでした。 でもオランダでは驚きました。店でも町でも、大半の人との日常会話に英語で不便はありませんでした。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

香港に仕事でいましたが、彼らは英語は話せないという人がけっこういました。「ショッピングなら別だが、香港人は話せないよ」そんな感じです。 実際TOEFLの世界ランクでも、香港は日本と同じく下位にいます。 また香港映画をみていると、「すごい、あなた英語できるのね!」というセリフがけっこうでてきます。 しかし第一線で働いている香港人の多くは、意思疎通に問題がない程度の英語はみんなできてました。

  • chibiroko
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.3

スウェーデン人も 英語が非常に堪能です。 文法等はあまりよく知らないようですが、話すことはとても上手でしたよ。 また、アムステルダムに行った際も 英語で大丈夫でした。

回答No.2

フィンランドとオランダも100%英語が通じるので、スイスやドイツよりも心地よく英語が話せると思いますが、いかがでしょうか。

noname#37852
noname#37852
回答No.1

この間他のトピックで読んだのですが、香港は上手い人とそうでない人がいるんだそうです。 (ちなみにあの人たちは内輪の話はみんな広東語なのですね。最近北京語も必要なのかもしれないけど) フィンランドの人も英語が上手でしたよ。 (年配の人は流暢とまではどうなのかよく分かりませんでしたが) どこでも普通に通じるのかよく知りませんが、でもまあ、キオスクの店員さん(20代か30代)がスラスラ普通に英語で答えてくれました。 駅のホームで十代の女の子に電車のことを聞いても英語で答えてくれたし、電車内で隣の席になった20歳ぐらいの女の子は英語で普通に喋ってました。

関連するQ&A

  • 英語が第二外国語の国について

    フイリピンとか香港とか英語が通じる国の人なんかはどのように読む 書く 聞くの三つの力を維持してるのかなと思います はっきり言ってこれらの国で土着の人だけとしか付き合いが無い人 例えば香港なら中国人だけとしか付き合わなくて英語圏の人と接触の機会がほとんど無い人もいると思うんですよ こういった人たちは広東語でことがたりてると思います わたしが思うにはこれらの国でももっと英語圏の人たちと会話したいと思う人たちは留学したり外国人の多い会社に積極的に勤めたりしてると思いますか皆さんはどうお思いですか?やはり使う機会無ければ上達しませんか? いくら英語が第二外国語の国と言えども・・・・?

  • どこの国の英語を覚えるのが一番いいのか。

    世界で最も幅広く使える言語といったらやはり英語ですよね。 しかし国によって発音や使い方が多少違うようですが どの国の英語を覚えるのが一番いいのでしょうか? それとも標準英語みたいなものがあるのでしょうか? 国の例としては アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ インド、フィリピン、シンガポール、パラオ、フィジーなどなど。

  • 英語教授法を学ぶにあたって選ぶべき国はどこ?

    今年の8月から交換留学制度を利用してアメリカに1年間の留学に行く予定になっています。帰国したら就職か、進学か、どの道に進もうかと長い間悩んでいました。しかしいよいよ4年になった今興味のある分野についてさらに深く勉強し知識を吸収したいと思うようになり大学院進学を考えるようになりました。私は英語を専攻しており、もともと英語が得意であるため英語を話すことに苦手意識がなく、留学生の友達や日本人同士であっても積極的に英語でコミュニケーションをはかっています。しかし海外に行った際、海外、特に西洋の方々と話をしていると日本人の英語能力の低さ、とかく実践的コミュニケーションツールとして英語を使いこなせていないことについて(発音を含めて)言及されることが多く、改めて英語を話せる日本人の少なさに気付きました。そのことから、どの様にしたら効率よく、英語のコミュニケーション能力の向上に焦点を当てた指導ができるかを知りたいと思っており進学するならば海外に行ってTESOL(英語教授法)を専攻してみたいと思っています。私が考えているのは英語が第一言語として話されているアメリカ、イギリス、オーストラリアなどの国なのですがしかし英語が第一言語として話されている国に行っても、もはや英語はほとんどの人にとって母国語なわけですから、英語を話すことは当たり前のことであり、それならば英語を日本よりもうまく話す人々が多いアジア諸国、例えば1997年までイギリス植民地であった香港や、独特のシングリッシュと呼ば特徴のある英語が育つほど日常的に英語が話されているシンガポールなどで英語教授法を学ぶべきかと考えています。 去年の2月に香港に行った際、同い年の香港人の友達が、予想していた程度よりもはるかに上手に英語を話すことに私は驚きました。もちろん英語が香港では公用語のひとつでありますが、人々の間では広東語がやはり主流なはずです。個人的には香港で実施されている英語教育に非常に興味があります。 英語教授法を専攻したいと思った際、英語を第一言語として話されている国に行くべきか、それとも英語につながりの深い他のアジア諸国に行くべきか、皆さまの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 英語圏以外の国への留学について。

    英語圏以外の国に留学(大学・短大・大学院など‥)する場合、 (1)もし幼児教育を勉強するなら良いと思われる国はどこですか? (2)英語もしくはその国の言葉が必要とありますが、やはり英語はほとんど使わないでしょうか?英語圏で語学を少し学んでから英語圏以外の国にいっても、英語もその国の言葉もうまく使えないとなるとつらいですよね。 ノルウェーに1週間ほどホームステイしましたが、そこで英語圏以外への留学も素敵だなと思いました。英語圏以外への留学のすばらしさや辛さなど何か教えてください(>_<)ヨーロッパ、北欧などのあまり日本人がいない国で、できれば観光業や幼児教育を学び、就職も探してみたいです。

  • 日本から一番近い英語圏の国は?

    ●日本から一番近い英語圏の国を探しています。 ●海外旅行で自分の英語を試してみたいのです。 ●自分が思い浮かべる一番近い国はマレーシアかシンガポールなのですが、これら以外に英語を主に使用していて日本から近い国があるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?おねがいします。

  • 東南アジアで英語留学するとしたら、どこの国?

    こんばんは。 英語圏への1年間の語学留学を考えている者です。 できるならば、カナダに行きたいのですが、お金が足りません。 ワーキングホリデーをする予定もなく、集中的に英語を勉強したいと考えています。 そこで、東南アジアに行きたいと考えるようになりました。 フィリピン、インドネシア、マレーシア、シンガポール、インドなど英語を使う国が多数ありますが、どの国が良いか、 1.英語(訛り) 2.学費・物価 3.治安・環境 4.将来性 上記の面から、いくつでもかまいませんので、アドバイスいただければ幸いです。 7月中に決めて、今年の9月には留学をスタートつもりです。また、将来的には中国のシンセンか香港で仕事をしたいと考えています。 真剣に考えています。 よろしくお願いいたします。  

  • ヨーロッパで、聞き取りやすい英語を話す国はどこ?

    ヨーロッパで、日本人にとって聞き取りやすい英語を話してくれる国は、どこでしょうか? (英語を母語とするイギリスは除きます) ・イタリア ・フランス ・ドイツ ・スイス ・スペイン 上記の中から教えてください。

  • 日本人に合う英語の国

    イギリス、アメリカ、オーストラリア、シンガポール、マレーシア、インドなど様々な英語の国があり、少しずつ違ったりもしますね。 マレー語の母語とする英語とヒンディー語を母語とする英語では発音がちがったりしますね。 発音が日本人に聞き取りやすい英語って何でしょうか?

  • 英語が公用語あるいはそれに準ずる国を教えてください

    外務省やWikipediaなどの情報ではなくて実際に住んだり、 行かれた方の情報が欲しいです。というのも、例えばポーランドは ポーランド語となっていますが、どうやら英語が普通に通じるらしいし、 タイは英語通じるとか言われ言ってみると中学1年生くらいの 英語しかしゃべらず、幻滅した覚えがあります(職業によっては 日本なんか比べ物にならないくらい英語が堪能でしたが)。 調べた限りでは、フィリピンが小学校から英語教育をやっているようで(?) ネイティブと言ってもよいような感じがあります。 トンガは英語が公用語らしいですが、どの程度なのかはわかりません。 というわけで、ネイティブクラスの英語が使われている国を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国人・香港人・台湾人・シンガポール人について

    中国人と台湾人はみんな朗らかなのに、香港人とシンガポール人ってなんであんな威圧的な奴が多いんですか? なんか常に相手を責め立てるような言い方するから、ストレスえぐいっす。 あと香港って広東系なのに広東省の人達と全然気質が違うのはなんでですか? 広東省の人は四川ほどじゃないけど大体フレンドリーだし、言い方も優しいけど、香港人ってマジ言い方きついし声がでかすぎる。 シンガポール人もなんかアメリカ人みたいな感じで全く朗らかじゃない。細かいことにいちいちうるさいし。 みなさんはどう思いますか?