• ベストアンサー

揚げ油に水が!!どうしたらいいですか??

タイトル通りなんですが、 鍋に入れたばっかりの油に水が入ってしまいました。 大さじ1杯くらいですが どうしたらいいでしょうか? もうこの油は使えませんか? 何かよい方法がございませんか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

慌てず油の状況を観察してください。 しばらく放置すると水が下に溜まります。それから上の油をすくって下さい、それは使えます。 今度はストローで下の水を吸って捨ててください。少しずつ、飲み込んでも問題ありませんが。 出来るだけ油をすくいとって回収し、残りは新聞紙等に染み込ませて捨ててください。 くれぐれも、コンロで火をつけて、水を乾かそうとはしないで下さい。水が蒸発するときに一緒に油を跳ね飛ばし火傷の原因になります。目に入ったら最悪ですからね。

bukkosairline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほんとですね。よーく見たら下に丸く分離したものをみつけました。さっそくストローで除いた後火にかけました。分離した小さいのは取りきれなかったので少し弾けましたが、少しだったので大丈夫でした。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

上澄み(と言うには多いですが)の油だけオイルポットに戻して、 下の水混じりの油はキッチンペーパーにでも吸わせて捨てちゃえばいいですよ。

bukkosairline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 結局ストローで沈んだ大きい水を吸い そのまま使いました。 やはりちょっとパチパチしたので 次回からは面倒臭がらずNannoFlowerさんのおっしゃってる 通りしたいと思います。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 鍋(油)をかき回しながら火をつければそのうち浮いてきてパチパチとはぜるので、それで水分飛んじゃいますけど(^^;

bukkosairline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ちょっと怖くてできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 揚げ油と温度

    パン粉の付いたカツを頂きました。 170度~180度の中温の揚げ油でカツを揚げたら良いとのことでした。 温度はどうやって測ればよいのでしょうか。何かコツなどありますか? また油は、いつも炒めものをするように普通の油を大さじ2杯くらいひいて揚げるのですが、 それでは上手くできないでしょうか。 自分は揚げ物はしたことがないので、持っているものは、フライパンだけです。 油は100円ショップ200ml位のもの(揚げ油じゃない気がします)があるので買いに行こうかと思っています。 宜しくお願いします。

  • 揚げ油、どのくらいで捨てますか?

    みなさんは、天ぷらなどの揚げ物をするときに 使った油は一回で、すぐ捨てますか? それとも、何度も使いますか? 私は、どうしてももったいなくて捨てることができず、 何度か利用します。 結局、天ぷら鍋に一週間以上(2週間以上かも)入れっぱなしの 油を使ってしまいます。 義母に、油は酸化するからすごく体によくない、 なるべく一回ごとに換えたほうがいいよと言われました。 たぶん、このとおりなのだと思いますが、 どうしてももったいなくて・・。 みなさんはどうしてますか? また油を処分するときはどうしてますか? 固めるテンプルを何度も試しましたが 今まで一度もキレイに固まってくれたことがありません。 流しに油をそのまま捨てるのは、やはりいけませんよね。 いつも油に頭を悩ませてます。

  • 冷めた揚げ油に少量の水が…

    冷めた揚げ油に少量の水が… 昨晩使った揚げ油を入れたままのフライパンの横でお茶をやかんで沸かしたんですが、、やかんがおかしいみたいで沸騰するとお湯が吹きだしました。 ポツポツポツっと霧が油の表面に軽く落ちたような状態になってしまって、もう使わない方がいいんじゃないかと思いましたが、油を固める粉はある程度油の温度を上げなければいけないらしいので、不安です。 どう処理すればいいでしょうか?

  • 便秘にオリーブオイルがよい?

    便秘にオリーブオイルが良いらしいのですが、大さじ2杯を毎日飲むと効果があるらしのですが、調理ではあんまり油を使いたくない(お鍋とか油まみれがいや)ので、お茶に浮かして飲むとかしたいのですが、そんな形で飲めるようなオリーブオイルってあるでしょうか?

  • 熱したフライパンに水を散らしたら ころころ転がるのはなぜ?

    中学1年です。 家で調理をするとき母が「しっかり熱くしたフライパンに水を散らして,ころころ転がったら油を引く。そうしたらなべに焦げ付きにくいから」と言われました。 それで疑問に思ったのが  (1)熱いなべに水を散らすと,なぜころころ転がるのですか? (2)また,フライパンの温度がそれより低いと水を散らしてもべちゃっとはりつき,蒸発します。なぜでしょう ?  もしこれが夏休みの実験にできたらなと思ってます。 でも温度計がありません。 どうやって実験すればいいのかアドバイスをいただけると大変助かります。

  • 餃子の味が水っぽいです。助けてください。

    夕食用に今朝から頑張って餃子を作ったのです。 先ほど3個ほど皮に包んで味見をしました。 なんだか水っぽいような味が薄いような、コクがないような・・ おいしくないのです。 材料は豚ミンチ200グラム、白菜、キャベツ、にら、シイタケ、 醤油大匙1、お酒大匙1、ごま油大匙1、塩少々、以上の材料です。 いつもの材料の量です。 皮に包む前に 「餃子がおいしくなる魔法のような方法」を教えていただきたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 「大さじ2」をはかるとき、どうしてますか?

    調味料をはかる際の質問です。 例えば 「味噌・大さじ2」といったとき、大さじ1をすくって お鍋に溶かしながら入れて、 2杯目をすくうとき、計量スプーンがよごれているから 一回拭きとってから すくっているのですが、これってめんどくさくないですか? 「砂糖・大さじ2」のように ササッと入れるだけのものなら、スプーンを拭かなくても 次がすくえますが・・・。 単純なことなのですが、何かいい方法ありましたら 教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • かなりの料理初心者です。今日、肉じゃがを携帯サイトのレシピどおりに作っ

    かなりの料理初心者です。今日、肉じゃがを携帯サイトのレシピどおりに作ったのですが、何となく酸っぱいんで甘めに直したいんです!食べられない程ではないのですが、美味しくないんです。大量に作ってしまったので力を貸してください…。 入れた調味料分量は以下です。(四人前) ☆砂糖 大さじ1 ☆醤油 大さじ3 ☆酒 大さじ1 ☆みりん 大さじ1 ☆ほんだし 小さじ1 ★最初に肉を炒める時に、胡麻油 大さじ1 ☆水 約400CC ※具材は、ジャガイモ・豚肉・たまねぎ・白滝です。 私としては、★の胡麻油の酸っぱさな気がするのですが砂糖を少しずつ足していっても一向に味が変わりません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • よく「鍋に油をひいて炒めてから水を入れて煮る」などと料理本やレシピなど

    よく「鍋に油をひいて炒めてから水を入れて煮る」などと料理本やレシピなどに書いてありますが、フライパンではなく鍋に油をひいて炒めても、側面に肉などがつくとくっついて焦げ付いてしまうし、下面も少しずつこげていってしまいます。 結局、フライパンで炒めてから鍋に移して煮ているのですが(カレーなど)、皆さん焦げ付かないのでしょうか? それとも焦げ付かない仕様の鍋を前提に本などは書いてあるのでしょうか?

  • 神戸の南京町で見た、水の上がる鍋。

    タイトルどうりでして、手で擦ると水が跳ね上がるのです。 体験して、楽しかったのですが、なんて名前の鍋?と、疑問に思い。  それで、その中国の鍋の名前が知りたくて投稿しました。 気になって、仕方ない。調べても、的を得ず、探せません。  ご存知の方、よろしくお願いします。