• ベストアンサー

着付け

着物を着たいのですが,帯がうまく結べません.教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3650
noname#3650
回答No.4

帯がうまく結べない・・・ということは、既に着崩れ起こしてますよ! 着付は手早くしないと、どんどん緩んできます。 習いに行かれてたのでしょうか? もし独学や素人の方に教えてもらったのでしたら 復習として、一度教室やサークルに行かれてはいかがでしょうか? コツがわかります(間違っても学院だけは・・・) 着付は一種のお作法なので、姿勢、目線が肝心です 次に腕!後ろで作業しなきゃいけないので、かなりハード!(特に二重太鼓) いすやテーブルに一式置くなどしてかがんだりしないことです。 後は巻く・〆る・おさえるの繰返しです 帯も着物も折り紙のようにたたみながら着付けると言うことをお忘れなく!

その他の回答 (3)

回答No.3

何回もやることでコツはつかめますよ。帯は何をお使いですか?袋帯よりも名古屋帯の方が格段楽ですよ

  • karin_yu
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.2

下記のサイトはどうですか?

参考URL:
http://www.hoops.livedoor.com/~yellowberry/kimono/hotaiko1.html
junmama
質問者

お礼

有難うございました。お正月は、着物に、挑戦します。

  • ooo
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.1

テレビで有名な市田さんのところで帯の結び方を解説しているページです。 これは浴衣バージョンですが、ご参考まで。

参考URL:
http://www.ichida.co.jp/yukata/
junmama
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 だけど、半幅帯ではなく、御太鼓を結びたいのです。 何かわかれば、教えてください。

関連するQ&A

  • 七五三、着付け

    七五三、三歳女児です。着物の着付けや髪のセットは皆さんどうなさいましたか。三歳の着物は帯はなく着せやすいと聞いております。着付けの経験はありません。美容院などへ頼む方が多いのでしょうか。前撮りの際は写真館の方が着せてくださいます。お参りの日をどうしようかと悩んでおります。アドバイスお願いいたします。

  • 袴の着付けのこと

    わけあって袴を着ることになったのですが、気になることがあるんです。 着物はあるのですが、その下のことなのです。 普通に着物を着る時の下着などでよいのでしょうか? 私の母は、少し違うのでは、と言っているのですが・・・ あと、帯のことなども教えて頂けると嬉しいのですが。 どなたかよろしくお願いします。

  • 着物の着付けについて

     着物の着方(帯の巻き方)が具体的に乗っている(写真 図解)HPがありましたら教えて下さい。

  • 着物の着付けができなくてもOkな着物

    着物の着付けが出来なくて困っています。 着付けができなくても着れる着物と帯があれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 着物の着付けについて

    着物が大好きでよく着るのですが、襟をかなり抜いて着付けても、時間が立つとすぐにつまって来てしまいます。原因はなんなのでしょうか?それと帯揚げがすぐ帯から出てしまう、かなり押し込んでいるのですが、帯締めも下に落ちてしまうのですが何かコツみたいなものがありましたらお願いいたします。

  • 名古屋帯の着付けについて

    着物初心者です。まだ一人での着付けは数えるほどです。 この度練習と普段用にと、通販で初めて袷の着物と名古屋帯を購入しました。 本などを見ながら、なんとか帯まで締めようとしたのですが、本の通りに 手をとり、締めようとするとと最後にたれが随分長く(普通に折り込むと7~80cmくらい)余ってしまいます。 これは、最初に手をもっと長くとっておくべきなのでしょうか? それとも、たれの長い部分はすべてたたみ込んでしまってよいものなのでしょうか? もう一点。届いた際に気づいたのですが、普通の名古屋帯とのことだったのですが、包みには袋名古屋帯とありました。これは普通の名古屋帯とは締め方が違うのでしょうか? ネットで調べてみてもよく理解できなかったので質問させていただきました。 初歩的な質問ばかりで、お恥ずかしいですが、ご回答お願いいたします。

  • 着付け練習用の着物・帯を教えてください!

    このごろ着物に興味が出てきたので、着付け教室に通うことにしました。 先日、近くの公民館で行われる着付け教室に申し込みをしたところです。 教室では着物の貸出がなく「ウール、紬、小紋などの普段着の着物をお持ちください」とのことでした。 そこで自宅の着物ダンスを漁ったところ、練習するのにいいかな?と思う着物が出てきました。 質問1 1.木綿の「おしん」が着てるようなイメージの裏地なしの着物 2.ザラッとしているのでウール?の裏地なしの着物 3.ポリか絹かわからない小紋 上記の3つのうち、まったくの初心者が練習するのに良い着物はどれでしょうか? 質問2 普段着のような着物があるにもかかわらず、普段着用帯が見当たらないので新しく購入しようと思います。 名古屋帯というのを買ったらいいのかとおもっていますが、どのような素材の帯を選んだらよいのでしょうか? 質問3 着物と帯のコーディネートもさっぱりわかりません。 現物をいくつか呉服屋さんに持って行って選ぶのがいいですか? 本来なら先生に聞くのが筋なのでしょうが、申し込みをしたばかりで詳細はこれからわかることになります。 その前に準備をしたいと気持ちが先走っているので、どうかご教授ください。(^-^;) よろしくおねがいします!

  • 着物の着付けについて

    友人の結婚式に着物で出席しようかと思っています。 自分では着付けが出来ないので近所の美容室にお願いしようと思っていますが、着付けしてもらうときに注意することはありますか。 できれば2次会まで着物のままで参加したい(着替える時間がない)ので、長時間でも苦しくないように着付けしてもらいたいと思っています。 また、レンタル着物のセット内容に「着物・長襦袢・帯・帯揚げ・帯締め・草履・腰紐・前板・伊達巻・枕帯」とあるのですが、他に自分で用意しなければならないものはどんなものでしょうか。

  • 着付け教室に行きたいのですが・・・

    嫁入りのため着物を購入しました。(まだ仕立て中ですが・・・) 当初美容院で着付けてもらうつもりでしたが、せっかく高い買い物をしたので、自分で着られたら素敵と思いつつあります。 そこで、いくつか着付け教室を調べたのですが・・・ 着付け教室って自分で着物や帯や小物をもっていかないといけないんですよね? 正直、新品の、それも高価な着物を持っていく気持ちになれません。 (持っていく間や着付けの練習で汚れたり折れたりしたら・・・最悪です><) 練習に使うのはボロでいいと思うのですが、あいにく自分も親も着物は持っていないので、今回仕立てたものしかありません。 安ければ練習用に中古品を買うとか、どうにかしたいのですが、ぼろを持っていったらやはり先生やほかの生徒さんに変な目で見られたりしますかね?? というか、着物が中古で買えるのかもよく知らないのですが・・・ なにかいいアイデアなどあればお知恵をいただけないかと思います。 よろしくお願いいたします!

  • 七五三の着付けについて(7歳の女の子)

    転居してきたお隣の奥さんが外国の方で、7歳の女の子の七五三の着付けを頼まれました。 親戚から送られてきたそうで、簡便式の着付けセットです。 いくつかの動画を参照してどうにか協力してできそうですが、疑問が・・・。 送られてきた着付けセットに、3歳児が上にはおる(名前が分かりませんが)着物が含まれています。 動画では、7歳児はこれははおらないような説明です。 (3歳児は帯などを付けないのでこれをはおるように思われます)。 疑問は、7歳児も上にこれをはおっても、常識的に間違いないのかどうか。 すみませんが教えてください。 着物セットを送ってきた親戚の気持ちを考えると、これをはおった写真を送るのがよいのか? でもこれではせっかくのきれいな帯などがかくれてしまうし・・・。 お隣の奥さんと二人で頭を悩ませています。 お教えをお願いいたします。

専門家に質問してみよう