• 締切済み

賃貸マンション購入に係る消費税還付について

個人事業を行なっているものですが、来月ぐらいに賃貸マンション(中古)の購入を考えています。 建物部分に対して支払う消費税分を還付請求できないものか、いろいろ調べましたが、以下の方法で還付請求可能かご教授ください。 前提:基準年度の課税事業1000万円以下のため、平成18年度は免税業者。 物件購入:5月 物件購入価額 1億円(うち、建物の消費税400万円) (還付手続方法) 1.「消費税課税事業者選択届出」及び「消費税課税期間特例選択届出」を物件購入予定の前月末(4月)までに提出し、課税業者選択&課税期間を1ヶ月で申請する。 2.物件の取得を5月末付近にし、賃貸収入がほぼ0の状態にすることで、課税期間1ヶ月における課税売上は 、今までの事業収入(課税売上のみ)となるため、課税売上割合は100%とみなされる。 3.支払った物件の消費税部分のほぼ全額が還付対象となる? 4.これは余談ですが、6月以降は、現在の事業収入に対する仕入税額控除がほとんどないので、簡易課税の選択手続を行なう。 以上、ネット等で調べて考え付いた方法ですが、こんな方法で還付が可能なのか、ご存知の方ご教授いただけますようよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Ques3181
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

ご質問のスキームで還付が受けられると思いますが、結局還付されたのでしょうか? 逆質問ですみません。

  • marklin
  • ベストアンサー率50% (22/44)
回答No.2

細かい説明は省きますが、3年間平均の課税売上割合が変動した場合、3年後に追加徴収される可能性があります。 大きなお世話ですが、節税は前年に考える、が基本です。その年に泥縄式で組み立てられるほど、税金の体系は甘くないです。なにしろ、頭の良い人がどーやって国民からむしりとろうかと日々考えて作ってるんですから。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/6421.htm
nobinobitantan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、やはり税制はよくできているんですね。 ただ、不動産投資セミナー等で、サラリーマン等が居住用アパート、マンションを購入する場合でも、消費税還付請求ができる方法がある!と謳っていたので、今回の相談のような方法で行ければと思ったもので・・・・。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

1.「消費税課税事業者選択届出」・・・・物件購入予定の前月末(4月)・・・・課税業者選択&課税期間を1ヶ月で・・・・ 昨年の大晦日が提出期限で、しかも課税期間は最低 2年です。今年 5月に買うのならもう手遅れです。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/6501.htm 2.物件の取得を5月末付近にし、賃貸収入がほぼ0・・・・ この項の意味がよく分かりませんが、マンションを住居として賃貸する分には、もともと非課税です。事務所や店舗としての賃貸なら課税売り上げですが。 3.支払った物件の消費税部分のほぼ全額・・・・ 「課税売上」と「課税仕入」の差に対する消費税分だけです。 4.これは余談ですが、6月以降は・・・・ 消費税課税事業者選択を申請した翌年 1月1日から、次の年の 12月31日までの 2年間は変更ができません。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/6505.htm もとより、免税事業者があえて課税事業者を選択する場合、簡易課税のメリットは何もありません。

nobinobitantan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。以下、補足させていただきます。 1.については、税務署にも確認したのですが、通常は課税期間が1年で、その場合は前年度末までに課税選択届出をしないといけないですが、期の途中から課税事業者に変更したい場合に、課税期間が3ヶ月、1ヶ月を選択できる特例があるので、課税事業者選択及び課税期間特例の届出書を提出すれば、翌月から課税事業者となれる、とのことでした。(聞き間違い??) 2.1.で1ヶ月の課税期間を選択した場合、賃貸収入以外の本業の事業売上(課税)があるので、5月に賃貸収入がなければ、課税売上割合が100%となり、全額還付対象になるのでは、との考えです。 3.従って、5月の消費税は、本業の事業売上100万円の仮受消費税5万円‥(1)と、物件取得の仮払消費税400万円‥(2)となり、(2)-(1)=395万円が還付になるのではとの考えです。 4.上記還付が実現すれば、6月以降は、本業の100万円売上/月の消費税5万円を2年間払っていったとしても、120万円の納付なので、還付395万円との差引275万円はメリットになるのではと考えてます。 ただ、大前提である1.が私の確認間違えであった場合は、全て無効となってしまいますが・・・・。

関連するQ&A

  • 消費税の還付について

    私は個人事業をしておりますが、売上があまりないため経費ばかり掛かってしまい、いつもマイナスになっています。 今のところ売上は1千万円を下回っているので、消費税は関係ありませんが「課税事業者選択届出書」というものを出せば、払い過ぎている消費税を還付してもらえるような事を聞きました。 これって、私のように1度も消費税を納めたこともなければ、売上もなくて毎年マイナスのような者でも、出せば消費税の還付を毎年してもらえるのでしょうか。 もしそうなら、少しでも資金繰りをよくしたいと思うので、大変助かるのですが・・・。

  • 賃貸物件取得による消費税還付

    10年前に起業した個人事業主です。 飲食業によって課税売上 1000万以上、原則課税方式を選択しています。 このたび住居用ではない賃貸用物件を取得しようと考えています。 調整対象固定資産として、土地1000万、建物1000万という物件を取得したとします。 建物の消費税8%、80万円の還付を受けたいと思います。 課税売上もだいたい1000万程度なので80万円の消費税を納めることになりますが、 申告すれば消費税還付を受けられると考えてよろしいのでしょうか。 よって納める消費税はおよそ±0になる。 H22の法改正によりサラリーマンや居住用だと消費税還付はむずかしいと聞きますが、 個人事業主で課税売上が1000万以上あり、原則課税であれば、還付条件は整っている と思いますが、念のためお聞きしました。 ちなみに賃貸用ではなく自分や親族の居住用だと消費税還付は受けられませんか?

  • 消費税の還付を受けるためには?

    こんにちは。 新しく会社を作って3ヶ月くらい経っているのですが、消費税の還付について質問です。 会社を作ってから税務署等へ届出をいろいろしたのですが、消費税の還付を受けられるようにするには何の届出を出せば良いのでしょうか?? 消費税については、消費税の新設法人の届出しか出していません。 消費税課税事業者選択届出書も必要でしょうか?? 消費税の還付について、細かく手続きから必要書類まで知りたいのですが。 消費税の還付を受けないと大変なことになりそうなので、どなたかご教示いただきたくお願い致します。 ちなみに決算は4月~3月です。

  • 消費税について

    平成15年の課税期間に収入は1000万円を超えていたのですが、課税売上は1000万円以下でした。間違って「消費税課税事業者選択届出書」を出してしまったのですが取り消せますか。ちなみに17年度は課税売上は1000万円を超えています。

  • 消費税届出書 第1号様式と第3号様式

    消費税の届出書に  ・消費税課税事業者選択届出書(第1号様式)  ・消費税課税事業者届出書(第3号様式) がありますがその違いがはっきり分かりません。第1号様式は基準期間における課税売上高が3000万円(平成16年4月以降事業開始の基準期間においては1000万円)以下になった場合も課税事業者を選択するとありましたが、これを提出した時、課税売上高が3000万円(1000万円)以下になった場合で、消費税額が還付でない場合も税金を支払わなくてはならないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 消費税還付と簡易課税

    青色申告の個人事業主です。 平成18年に売り上げ1千万円を超える。 平成19年の年末に簡易課税制度を届け出る。 平成20年初めての課税期間となる。 ところが今秋、急に平成21年春に店舗を新築することになりました。 消費税の還付についての質問ですが、 (1)簡易課税を届出している2年間について、還付を受けられる何か方法はありますでしょうか。 (2)簡易課税の届出を今から撤回はできますでしょうか。できるとするならどのような理由が適当でしょうか。 (3)「仕入れ控除税額の調整」は活用できますか。 (4)「課税期間特例選択」は活用できますか。 (3)(4)について活用できるようでありましたら、詳しくご教授くださるよう、宜しく、御願いします。

  • 消費税の課税について

    売上10百万円内外の小規模事業者です。前々年度、たまたま売上げが10百万円をわずかばかりオーバーしました。所轄の税務署から、「消費税課税事業者選択届出書」を出すようにとの連絡がありました。前年度も、今年度も売上(課税売上)は10百万円以下です。この場合、「消費税課税事業者選択届書」を出して、今年度は消費税を納付することになりますか?そして、そのあとまた、「消費税課税事業者選択不適用届出書」を出すことになりますか?売上10百万円内外でアップ&ダウンしているのであれば、売上げを10百万円以下に抑えることはできると思うのですが、あまり策を弄するのはどうかと考え、そのまま税務申告。これが結果的にはまずかったのでしょうか?適切な対処方法を教えていただければありがたいです。

  • 消費税の還付について

    消費税の還付について 個人事業主なのですが設立1年目以前に固定資産を購入している場合、課税事業者の届け出を出していれば設立以前の消費税の還付を設立1年目の確定申告で受けらるのでしょうか?

  • アパート収益物件の消費税還付について

    初めて質問をさせていただきます。 現在、区分所有でマンション(3LDK)\88,000円/月と区分所有の事務所ビル \99,750円(消費税込み)/月を貸して3年経ちます。 事業的規模ではありませんので、白色申告です。 また、消費税の課税事業者規模ほどではありませんので届け出せずに免税事業者となります。 そろそろ、本格的に収益事業を行うことを決意し、築3年の中古アパートを(物件価格3800万円/内、建物2800万円)を購入する予定です。 (年間収入456万円、約12%) 「アパートの建物に対して支払った消費税は還付できる」と書籍に書いてありますが、上記ような条件ではどのように還付手続きをすれば良いのでしょうか? 本の通りに行いますと下記のような流れと思いますが、経験が無いので良く解りません。 1.課税事業者選択届出書 を税務署へ届け出る。   その際、「4期に分けて申告する」旨を伝える。 2.アパートを購入する(届け出後、すぐに買っても良いのでしょうか?) という流れと思うのですが、この後のやり方がわかりません。 建物2800万円の消費税分から、上記の区分所有事務所の消費税分を引いた額が還付される。 ということでしょうか? 特に順序とタイミングが良くわからないのです。 税理士に相談する内容とは思いますが、それほどお金はありませんし、自分でやってみるのも経験と思っておりますので、詳細に教えて いただければ助かります。

  • 輸出にかかる消費税の還付について

    個人起業として日本の中古部品を輸出する仕事をする予定です。 消費税のことなのですが、古物商や開業届けと一緒に青色申告と消費税課税事業者届出書を提出する予定でいます。 開業する年度から消費税の還付を受けるとしたら、消費税課税事業者届はいつまで提出すればよいのでしょうか。 調べたところ前年度までに提出となっていましたが、前年度というのは12月までですか?それとも3月までですか? 個人事業の会計年度は1月~12月となっていたのでやはり12月中ということでしょうか。 また、消費税課税事業者届では売上高など記入する欄があるのですがどのように記入してよいのか・・・ 開業年度当初から消費税の還付を受けるのはムリなのでしょうか?

専門家に質問してみよう