• ベストアンサー

これからの住宅の方向性

最近は外断熱、オール電化、エコキュートとか設備面に変化がありますが、これからの住宅の方向性、変化等、考えがある方はお聞かせいただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.4

今後は中古住宅事情を考慮した 躯体はしっかりとしたもの 内装、設備は更新しやすいように なっていくのではないでしょうか また、低所得者用の一戸建て住宅と 高額所得者用の一戸建て住宅がはっきりと わかれていくかもしれません 技量を持った大工職人が減っていくので 工務店のHMの下請けやFC化が進むでしょうね これらの方向性が良いのか悪いのかは わかりませんが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.5

安い家です。 坪単価にこだわる人が泣きを見る家が巷にはびこります。 今でも早くて1ケ月で出来上がっているところもありますが、ますます合理化が進み、2週間ほどで出来上がるプレハブ住宅が主流になることでしょう。 (工場でパーツ化が進み、現場組み立てが一層省力化できるという意味です。) そういう家に私は住みたくありませんが、多くの人が支持するのは間違いないので、主流になるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ganchan10
  • ベストアンサー率17% (34/195)
回答No.3

私は、本来の人間の暮らし方としては、昔のかやぶき民家的建築物になってほしいと思います。今の住宅は、意外と便利の反面、何かが起こると何も出来なくなる、シックハウスなどなど、意外と不便でもあります。又昔のように囲炉裏を囲んで一家が集える場所がある。核家族化から、代々の暮らしへ、がこどもにとってもよいような気がします。我が家は昨年夏から、4世代7人家族になりました。少なくともこどもにとってはよいようです。また、リフォーム部分には、無垢のさわらのフローリング、できるだけ地元の無垢材を使ってリフォームしました。やはり人間にとって自然に近いものが一番からだ、こころ、によいように私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aich
  • ベストアンサー率55% (45/81)
回答No.2

これはあくまで私個人の意見ですが、これからの住宅の方向性は、いかにその住む人の気持ちになって建てることができるかになってくると思います。 たとえば、内部に関して言うと、すべてその住む人に合わせたメーカーのものでないオリジナルのハンドメイドのビフォーアフターにでてくるような家具類 使い勝手のいい移動式キッチン、などあくまで他の家とは違うオリジナルにこだわった家がでてくると思います。 構造もより住む人が安全に生活できるものにさらに進化したものに より自然を取り入れみじかに感じるように オリジナル、安全、自然がキーワードとなるような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.1

色々流行はあるでしょうが、これからの方向性として間違いないと思うことは 1.省エネルギー:断熱性や気密性を上げてエネルギーロスを少なくする。 2.家庭内で燃焼する調理器具・暖房器具が減る。 3.建築コストの低減 かなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エコキュート利用のオール電化住宅か、エコウィル利用のガス・電気併用住宅か迷っています。

     このたび新築注文住宅を建てることになりました。その際、オール電化(エコキュート利用)にするか、ガス・電気併用住宅(エコウィル利用)にするかで迷っています。どちらにせよ、温水式床暖房、浴室乾燥はつける予定です。環境についてなどはさておき、日ごろの光熱費が安いほうを選びたいと思っています。ガス会社のほうは、オール電化だと、床暖は温まるのに時間がかかるとか、エコウィルを設置すれば、普通のオール電化よりランニングコストは安いといっておりました。それは本当なのでしょうか。エコキュートをつけているオール電化住宅でもエコキュートつきの併用住宅よりランニングコストがかかってしまうのでしょうか?ハウスメーカーのほうがガスと結びつきの強いところだったので、オール電化はよくない、ガスの方がいいと進められている気がしてなりません。 どちらがよいのでしょうか>ご回答よろしくお願いいたします。

  • 北海道のオール電化住宅について

    北海道のオール電化の住宅ってどうなっているのでしょうか?まず給湯器ですがオール電化にする場合給湯器は普通エコキュートにしますが北海道だとエコキュートは効率が悪すぎて使い物にならないような気がするのですが北海道でもエコキュートなのでしょうか?あと暖房はエアコンだけなのでしょうか?灯油も使っているのでしょうか?教えてください。

  • エコキュートと電気温水器

    このたび、オール電化完全2世帯住宅を 建てることになり、給湯設備について 色々調べましたが、本当に色々な面で、 エコキュートと電気温水器の 選択で迷いに迷っています。 そこで、一つの打開(妥協)策として、 別世帯でそれぞれ別のものを取り付ければ、 どちらに転んでも後悔は半分で済むと思い、 私達、夫婦より、老い先長くないであろう親世帯に 耐用年数が短いエコキュートを導入し、 私達の夫婦世帯は、 この先のエコキュートの進展を見ながら、 電気温水器を使う。 この様な考えは如何なものでしょうか? 何か気になる点などございましたら、 何でも良いのでアドバイス 頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • オール電化にした時に停電になった場合

    オール電化にした時に停電になった場合 表題のような場合に電気が消えるのはわかりますが、エコキュートにしているためにお湯も使えなくなるのでしょうか? バックアップ電源などサブ電源はないのでしょうか? 現在オール電化住宅にお住まいの方で実際に停電に遭遇された方、または設備会社など詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 住宅エコポイント、うちは当てはまるのでしょうか?

    平成21年9月に新築住宅を着工し、平成21年12月17日に完成引渡しを受けました。 住宅ローンで購入です。土地は8月に一緒に住宅ローンで購入。 在来工法で2階建てです。 外壁はニチハサイディング14mmと16mmの混合です。 窓はペアガラスで室内は樹脂です。 断熱材はロックウールで屋根は瓦で屋根の下にガイナという断熱シートが施工してあります。屋根の断熱材はスタイロホームっていうんでしょうか?水色の発砲スチロールの硬いようなやつです。 基礎はベタ基礎。 エコキュート、IHのオール電化です。 12月8日以降に完成しているのですが着工は12月8日以前です。 関係ないのでしょうか?

  • エコキュートとオール電化について

    エコキュートとオール電化について質問します。 知人がエコキュートを使っているのですが、「変な低周波公害が噂されている上に、すぐに温かいお湯がでない。ガスの瞬間湯沸かし器の方がいいと思う。」と言われました。 でネットでしらべたのですが、エコキュートでオール電化といっても、要はエアコンのフロンのかわりにCO2で狭い空間を暖房してお湯を作っているようなものですよね。 とすればガスと併用してエコキュートで作ったお湯をガスで沸かせば素人考えでは一番いいのではと思えます。 エコキュート=オール電化という考えが頭があるのですが、ガス給湯のバックアップとしてもエコキュートというのはないのでしょうか。

  • オール電化でエコキュート、IHを導入されている方に

    オール電化でエコキュート、IHを導入されている方にお伺いしたいです。 自宅をオール電化にしようかと検討中です。 1,電気+ガス併用からオール電化導入の設備費(エコキュート+IHクッキングヒーター)と工事費はどれ位掛かりましたか? 2,毎月のランニングコストは下がりましたか? 3,ズバリ満足されていますか? もし、不満点があればお伺いしたいです。 ぜひ生活をされている方々の声を聴かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 新築木造住宅の断熱方法について

    北国在住です。(積雪もあります) この度、2階建ての木造住宅を建築することになりました。 特徴としては、オール電化で、電気ボイラー使用です。 現在、見積もりをもらった段階ですが、断熱はグラスウール仕様です。 「資金に余裕があれば、外張り断熱(ネオマフォーム)にしませんか?」 と打診を受けています。差額は+70万~80万です。 他の部分を削ってまで、外張り断熱に変更したほうがよいのでしょうか? 色々なサイトを見る限り、  ・木造の場合は、RC程、恩恵を受けない  ・外張り断熱は、比較的新しい工法なので、優劣つけずらい  ・タイベック等と同時使用が望ましい とのことですが・・・。 当方、まったくの素人です。アドバイスお願いします。

  • オール電化

    オール電化にするには、給湯設備は、エコキュートか電気温水器のどちらかになるのでしょうか? ちなみにガスと電気温水器でオール電化にしたときはどちらのほうがランニングコストはやすいですか?ちなみに東京電力です。

  • エコキュートは必要?

    最近、注文住宅で家を購入することになりました。 オール電化にすることは決定したのですが、エコキュートを設置するかどうかで悩んでいます。 オール電化に決めた理由は現在、プロパンガスのため、ガス代が高くついているためです。 我が家は2人暮らしで、お湯を使うと言えばお風呂に入るときと 真冬にお茶碗を洗ったり(一年のうち2か月くらい)、 洗面台で顔を洗ったり歯磨き(一年のうち4か月くらい)をするときです。今後、子供の予定はありません。 エコキュートの設備を導入するお金、寿命が来たら修理もしくは交換の時の費用を考えると本当にお得なのか疑問です。 お風呂も、主人とタッチの差で入っているので、少なくなったお湯(熱めのお湯)を足すくらいです。 我が家の使用状況で、オール電化にプラスしてエコキュートが必要だと思われますか? 皆様のご意見をお聞かせください。