• ベストアンサー

工夫された練習

中学生の軟式野球部部員です。 毎日同じ練習(内野ノック、外野ティーバッティング) しかやっていません。 理由は顧問の先生が滅多に来ないのと、 二年生が主体で練習を作っているからです。 最近部活やっても全然面白くなくなりました。 先生に相談したところ、「自分達で考えてしろ」とのことです。 そこで、「工夫された」練習を教えてもらいたいです。 そうゆうことが載っているHPでも構いません。 なるべく「何が鍛えられるか」を重視してもらいたいです。 難点は、私の中学のグランドでの部活は 陸上、サッカー、野球 の3つが分割して使っていることです。 難しい条件ですが、お願いします。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.1

>陸上、サッカー、野球 の3つが分割して使っていることです。 >(内野ノック、外野ティーバッティング)しかやっていません。 ということは、内野しか利用出来ないということですかね。なかなか難しいですね。 思いつくのは、 キャッチボール (野球の基礎。絶対必要。) ピックオフの練習 バント守備の練習 (ともに外野手がランナーをやればランナーの練習にもなるし、完成すれば、チームとしてかなり強い武器になります。) ベースランニング(二手に分かれて競争するのも楽しい) トスバッティング ハーフバッティング(守備の練習にもなります。) 外野手も内野ノックに入って練習する 全員が塁に入ってボール回し(50球連続ノーエラーまで終了出来ないとかルールを作ってやる) どうですか?

mizunofan
質問者

お礼

「ハーフバッティング」 は初めて聞きました。検索したところ 「半分ぐらいの力で打つ」練習のようですね。 これはかなり使えると思います。 内野ボール回しも、思いつきませんでしたが 非常に良い練習ですね。 大変参考になりました。 回答ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • shigemon
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.3

他のクラブと共用なのですよね~??ならば顧問の先生に許可を取って他のクラブと合同練習してはどうでしょうか??違うスポーツをするのも気分転換になっていいと思います。

mizunofan
質問者

お礼

それは不可能では無いですが、各部活ごとに都合が あるので難しいかと・・・・ でも実現できたら新しい練習もできますし、 何より楽しいと思います。 回答ありがとうございます!

  • iserlone
  • ベストアンサー率18% (99/525)
回答No.2

同じ練習ばかりだとつまらないのは当然です。 そして、グラウンドでハンデがあるのはどこも同じ。 質問者さんの悩みは、15年以上前に私が通ってきた道と同じですね。 私が中学の時は、エンドランの練習をよくやってました。 軟式ですから、叩きつけるゴロの効果は分かりますよね。 それの強化につながります。 また、活きている打球なのでノックの数倍は効果がありますし、 後ろに逸らせないというプレッシャーも練習できます。 もちろん、外野へ打ち込んでしまったら、打者はペナルティです。 私の頃は、グラウンドの使用状況次第でしたが、外野まで一直線のダッシュか、 ダイヤモンドの外の扇状の部分を一周。 また、#1さんが提唱された「ノーミスボール回し」の他に 「ノーミス内野ノック・バックホーム編」を提案します。 内野ノックの最後に、バックホームで上がりになると思いますが、 それのノーミス版。当然。捕手が落としても、やり直し。 ミスが許されないというプレッシャーへの耐性が付きます。 時々、気分転換にキャッチャーノックをするのも一興でしょう。 18.44mの至近距離から、全力でノック。ただ、防具はフルセットで必要ですけどね。 とまぁ、挙げられるだけ挙げてみました。 がんばって下さい!

mizunofan
質問者

お礼

エンドランの練習・・・・は 時々やっていましたがペナルティっていうのは 無かったし、 「叩きつける」ことが軟式で重要なことを 再認識しました。 これも内野の面積だけでできる効果的な練習ですね。  それと「バックホーム編」も早速使えると思います 参考になりました。 回答有り難うございます!

関連するQ&A

  • 外野のゴロのとり方

    私は中学の部活の軟式野球で外野をしているんですが 小学校では内野をやってたんで どうも走りながらゴロをとるのが苦手なんです。 コツみたいなのありますか。

  • 練習方法

    中学の軟式野球部をやっているんですが、 最近新入部員が20人ほどはいってきて、 今まで2・3年で15人くらいの野球部の部員が一気に増えました。 それで質問なんですが、顧問の先生はあまり練習方法など考えず、いつも体操、ダッシュ、キャッチーボール、ノック・・と言った感じの練習で、 すごく楽でこのままだと1年にもなめらる用になってしまい、今までしまりのない部だったのに、 余計だらしない部になってしまいます。(練習試合等で10連敗ぐらいしてます) 今までもそうだったんですが、他のクラブもグラウンドを使っていて、ボールを打てないときなどもあります。 何か楽しくできる練習法や自分のクラブでやっている方法などありませんか?キャプテンも一応は考えようとするんですが、あまり実行しようとはしないんです・・。

  • 軟式の練習方法

    今、私は中3でテニス部に入ってるのですが、 小学校時代から続けてきた野球を捨て切れず、 高校に入ったら軟式野球部に入りたいと思ってます。 そこでなんですが何かいい練習法はないでしょうか? 今は帰ってからの素振りと昼休みに野球部に混ざってキャッチボールをしています。 おそらくテニス引退は7月ごろになるのですが受験なのであまりスポ少 にも入れないと思います。 土日なら半日ほど空いていて、近くに某高校野球部の専用練習グランドがあるのでそこを借りて兄弟とノックなんかをしています。 守備範囲はサード・セカンド・ショート・外野です。 短時間で効率よく身に着く練習なんかを教えてもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • グローブについて

    僕は中学から軟式野球をやり始めて2年になります。(外野をやってます) 昨日スポーツ用品店に新しいグローブを買いに行きました。 値段の書いてあるところには軟式の外野用と書いてあったのでそれを買い、型もつけてもらいました。 今日学校に持って行きみんなに見せると「それ内野用だよ」と全員から言われました。そこで質問なのですが、もし内野用だったら外野の型に治せますか?また内野用だと取りにくかったりしますか?

  • 振り遅れる

    今中学軟式野球部にはいっていて、質問があります。 バッティングのことなんですが、どうしても振り遅れてライト方向にばっかり 打球が飛んでしまいます。シンクロ打法の投手の重心が下がり始める時に かかとをふむというのをやっているんですが、上手くいかず顧問が投げる遅めの ボールにも長くボールを見すぎて振り遅れます。 どんなことを意識、練習すればいいですか?教えてください。

  • 新設校野球部の練習メニューについて

    新設の高校で野球部をやっているものです。 昨年の6月にできたばかりの野球部で選手5人、マネ2人でがんばっています。 しかし、練習時間が1時間と非常に短いです。 顧問は野球の経験が全くない人なので、正直生徒だけで活動している感じです。 今年度は1年だけだったからよかったんですが、来年度に新1年生がやってくるのでそのときの練習メニューに頭を抱えています。 週4日で一日1時間の活動でできる効率の良い練習メニューを皆さんからアドバイスしていただきたいです。 おねがいします。 ちなみに現在の練習メニューは、 校庭3周のランニング→準備運動→ストレッチ→キャッチボール→トスバッティング→ノック・ティーバッティングなどです。

  • 野球の良い練習法

    僕は高校1年で硬式野球をやっています。  監督は、「練習は短い時間を集中してやればいい」という考え方なので、学校のある日は1時間半、土日は2時間しか練習をしないので、あんまり練習した気になりません。 なので、2、3人で残って練習しているのですが、何をやればいいのか分からず、とりあえずいつも素振りをやっています。確かに素振りも重要だと思うのですが、他にも何か出来ることはないでしょうか?あと、グランドを使える日は限られてるので、ノックはできません。 ちなみに、素振りだけでなく、バドミントンの羽を投げてもらい、打つという練習や、ティーバッティングなどもたまにやっていますが、これは良い練習でしょうか? あと、新聞紙でボールを作ってバッティングをすれば、グランド以外の場所でも速い球を打つ練習が出来るかもと思っているのですが、練習になると思いますか? 解答よろしくお願いします!

  • バッティングで手首がすぐに返ってしまいます

    中学で軟式野球をやっています。 最近バッティングでバットにボールがあたる前から手首が返ってしまって試合でも内野ゴロしか打てません。 どうすれば直りますか?

  • 野球の練習方法

    現在、野球のサークルに所属していて、練習メニューを決めるような立場にあります。今までは、アップ→キャッチボール→トスバッティング→フリーバッティング→シートノック、といった練習でした。野球の基本になるこれらの練習はなくさずに、このほかに何かプラスするとしたらどんな練習がありますか?上記のメニューの応用でもいいですし、まったく違ったものでもいいのでお願いします。

  • 軟式野球から硬式野球への転向について

    息子のことです。 5年生で地元の少年野球を1年生からやっています。それと平行してソフトボールもやっています。右投げ左打ちです。少年野球で以前からまともな当たりは殆ど無く内野のボテボテが殆どです。先日地元のボーイズの練習に参加をさせていただきました。そこでのバッティング練習をみると殆どが外野の頭を超えていきます。しかもライナーです。スタッフの方にも「うちに来ないか?」と誘って貰いました。そこのチームのキャプテンは今年の夏に代表で韓国遠征をしているのですが「その子と遜色ない」と言っていただけました。「守備は軟式経験者は腰が高くなるがそれも慣れれば大丈夫」と言ってもらえました。中学からは入ろうと思っていたのですが早ければ早い方がいいと思ったりもします。毎日練習素振りの練習をしているのですが、練習すればするほど軟式は打てなくなるような気がします。将来は甲子園、プロを目指していますので早く硬式になれた方がいいので転向したほうがいいのでしょうか?皆さんのアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう