• ベストアンサー

練習方法

中学の軟式野球部をやっているんですが、 最近新入部員が20人ほどはいってきて、 今まで2・3年で15人くらいの野球部の部員が一気に増えました。 それで質問なんですが、顧問の先生はあまり練習方法など考えず、いつも体操、ダッシュ、キャッチーボール、ノック・・と言った感じの練習で、 すごく楽でこのままだと1年にもなめらる用になってしまい、今までしまりのない部だったのに、 余計だらしない部になってしまいます。(練習試合等で10連敗ぐらいしてます) 今までもそうだったんですが、他のクラブもグラウンドを使っていて、ボールを打てないときなどもあります。 何か楽しくできる練習法や自分のクラブでやっている方法などありませんか?キャプテンも一応は考えようとするんですが、あまり実行しようとはしないんです・・。

  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

君の中学の試合や練習を観てないので難しいのですが... 1988さんのご回答のとおりかもしれませんね。 > 基本をできている子できていない子いるんですが、 ずっと同じ事のくり返しだからマジメにやらないっていう感じなので。 >>中学校での部活だから、シニアとかクラブチームでないので、コーチやトレーナも居ないと思います。 それで、選手ごとに個別のメニューを考えて練習することは不可能か?と思います。 練習試合等で10連敗ということですが、顧問の先生は君達選手以上に勝ちたいと思っているはずですよ。 基本ができている?できていない?の判断は、顧問の先生がすることで、君達選手が判断することではありません。 ずっと同じ事のくり返しということですが、「体操、ダッシュ、キャッチーボール、ノック」は、メジャーリーグ・プロ野球・社会人・大学・高校も毎日行うことで、これを軽視してしまうことは、残念ですが深く野球を知らないという結論になってしまいます。 すごく楽?と思えば楽?でしょうが、それはただ練習をこなしてるということで、選手個々の目的意識も向上意欲も無い=選手個々の目的意識や向上意欲が自校よりあるところには、まず勝てないということになります。 「同じ事のくり返しだからマジメにやらないって感じ」というよりも、君を含めた先輩の練習への取り組み姿勢に相当問題があるんではないか?と客観的に判断してしまいます。 練習方法によりしまりのある部やだらしない部には絶対になりません。それは、君を含めた先輩達の野球というスポーツに対する取り組み姿勢に問題があるからです。 今まで君達先輩が、顧問の先生の悪口や練習方法への不平不満を後輩に言ってませんか? それでは後輩だって、そんなものか?と思い適当に練習(そんなのは球遊び)をこなし、「うまくならないのや勝てないのは、顧問の先生の練習方法?に問題がある!」なんて本当にしまりのないだらしない野球部になってしまいます。 ボールを打てなくても練習はできます。 高校でも、そういったハンデを乗り越えて甲子園に出場してきます。 楽しく練習ができるか?できないか? は練習法ではなくて、野球部の選手個々の意識の問題が最大の理由かと考えます。 キャプテンは気づいているかもしれませんね。(笑顔) 最後に野球は、同じことを繰り返し繰り返し反復練習することが大切です。 例えば、投手の投げた球を打つ行為にしても、たった0コンマ何秒の間での判断で、打たなくてはなりません。 それは技術は勿論ですが、反射神経が非常に重要な要素となってきます。反射神経は反復練習以外に伸ばす方法はありませんから! つまる、つまらないは、君自信の意識の問題だから! 今日から目標、目的を持って頑張ってください! 君が野球部を変えるのを期待します。(笑顔)

その他の回答 (5)

  • 1988
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.6

再び回答します。キャッチボールやノックでエラー(送球エラー、捕球エラーを含む)をしたら罰ゲームをやるというのはどうでしょうか? たとえば、腕立て伏せ10回など・・・。そうすると、少しはヤル気になると思います。

回答No.4

例えば、キャッチボールをする時に3人1組もしくは4人1組のグループをつくり、縦1列に並ばせて(1人、1人の間が塁間程度)グループごとに競争をするのです。 10往復×5セットくらい 偏った振り分けはだめですよ。 負けたグループにはペナルティを与えるなどします。 そうすることによって負けたチームは今度は負けまいと、相手のどこに投げたら次の動作に移しやすいか?足の運びをどうしたらスムーズにいくか?等いろいろとグループで考えるようになると思います。 それがチームワークにもつながるし、競争意識も芽生えます。 たかがキャッチボールですが、キャッチボールをあなどってはいけません。 基本を身に付けていないうちは応用はもっての外です。

  • 1988
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.1

参考になるかわかりませんが、それは、部員達が、キャッチボールやノックの基本ができていないからそういう練習しかしないのではないでしょうか? きちっと基本を身につければ、練習のレベルが段々とアップしていくと思います。地味な練習をやるほど、上手くなっていくものです。

  • 1988
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.3

参考になるかわかりませんが、それは、部員達が、キャッチボールやノックの基本ができていないからそういう練習しかしないのではないでしょうか? きちっと基本を身につければ、練習のレベルが段々とアップしていくと思います。地味な練習をやるほど、上手くなっていくものです。

  • 1988
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.2

参考になるかわかりませんが、それは、部員達が、キャッチボールやノックの基本ができていないからそういう練習しかしないのではないでしょうか? きちっと基本を身につければ、練習のレベルが段々とアップしていくと思います。地味な練習をやるほど、上手くなっていくものです。

daburuR
質問者

お礼

基本をできている子できていない子いるんですが、 ずっと同じ事のくり返しだからマジメにやらないっていう感じなので。 その基礎的な練習+なにかみんなが興味をもってやるような練習をしたいと思って。

関連するQ&A

  • 軟式の練習方法

    今、私は中3でテニス部に入ってるのですが、 小学校時代から続けてきた野球を捨て切れず、 高校に入ったら軟式野球部に入りたいと思ってます。 そこでなんですが何かいい練習法はないでしょうか? 今は帰ってからの素振りと昼休みに野球部に混ざってキャッチボールをしています。 おそらくテニス引退は7月ごろになるのですが受験なのであまりスポ少 にも入れないと思います。 土日なら半日ほど空いていて、近くに某高校野球部の専用練習グランドがあるのでそこを借りて兄弟とノックなんかをしています。 守備範囲はサード・セカンド・ショート・外野です。 短時間で効率よく身に着く練習なんかを教えてもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • 工夫された練習

    中学生の軟式野球部部員です。 毎日同じ練習(内野ノック、外野ティーバッティング) しかやっていません。 理由は顧問の先生が滅多に来ないのと、 二年生が主体で練習を作っているからです。 最近部活やっても全然面白くなくなりました。 先生に相談したところ、「自分達で考えてしろ」とのことです。 そこで、「工夫された」練習を教えてもらいたいです。 そうゆうことが載っているHPでも構いません。 なるべく「何が鍛えられるか」を重視してもらいたいです。 難点は、私の中学のグランドでの部活は 陸上、サッカー、野球 の3つが分割して使っていることです。 難しい条件ですが、お願いします。

  • 高校野球部の練習メニューについて

    高校野球部の練習メニューについて はじめまして。 この学期から野球部のマネージャーになった高2です。 うちの野球部は色々と条件があって、普通みたいに練習が出来ません。 なので、どんな練習メニューを組んであげたらいいかわからないんです。 もし出来たら手伝っていただけますか? ・部員9名(高2が5人、高1が4人、マネ1人) ・時間はおおよそ1時間~1時間半 ・グラウンドを使えるのは水曜日だけ ・練習は火、水、木、金の4日間 ・高1と高2の学校の終了時間が違う。 ・普段はサッカー部とグラウンドを共有してるので、バットは使えない ・コーチ無し、顧問は非協力的 です。 私的に決めたのは、最初のジョギングとストレッチだけです。 とにかく時間が少ないのでいろいろなことをやるのが難しいです。 あと、あんまり厳しすぎて部員に辞められちゃうのも困っちゃうし・・・ よろしくお願いします!!

  • 高校野球の練習法について

    高校野球の練習法について 高校2年生の男です。私の学校には野球部が無いのですが、どうしても野球がやりたくて硬式野球同好会を作ることを決意しました。 私は野球に関しては、試合観戦やキャッチボール程度しか経験のない素人です。 同好会を作るにあたって、顧問や部員の問題は自分で解決できると思うのですが、活動を始めるにあたりどのような練習を行っていけば良いか分かりません。 WEBサイトや書籍などを自分で調べてみたりしたのですが、どの程度のレベルから行えばいいのか判断ができなかったので質問させていただきました。 大体の流れでいいので、練習メニューなどを考えていただけませんか? おそらく、部員の全員が初心者になると思います。 また、これが参考になるだろうといった資料などがあれば、教えてくださると嬉しいです。 野球経験者の方、どうか力をお貸しください。 なお、私の学校には広めのグラウンドがあります。授業でソフトボールがあるので、野球ができるようには整備されています。 その他、照明設備もあるので夜間練習も可能です。 練習器具は学校側に問い合わせていないのでまだ不明です。申し訳ありません。 (近くの中学校の野球部が休部になったので、おそらく基本的な物は借りることは可能だと思います。)

  • 部活内での練習方法

    今、高校で硬式テニス部を仕切っています。 部員が今やっている練習に若干飽きてきているようなのですが、 何か面白い練習やかなりハードな練習はありませんか。 今やっている練習ではダボったらアメフトダッシュや、 全員で輪になってのスクワットなど、プレッシャーのかけた 練習を良くやっています。

  • 元野球部・・・

    元高校野球部員、 今年2年になります もう一度野球部に入りたいのですが、 再入部って可能ですか。 前入ってたんですが、 顧問が嫌で 僕含め1年生が全員抜け、 もう部員今年3年になる先輩3、4人しかいません。 入部したときに、 部員を集めろ。と顧問に言われ、 なんとか1人野球に興味がある子を 連れて行っても、「坊主にしろ。やる気がないなら帰れ」と 門前払い。 まだ野球部出来たばかりなんで 僕のいる高校に入ってくる人達は 別に野球がしたくて入ってきてるわけじゃないんで やる気も何も・・。 なので、部員一向に増えず15人ぐらい。 で、3年抜けて10人ぐらい。 1年抜けたんで3,4人。 副顧問は良い人なんですが 顧問は、堅すぎるし、平日野球の練習よりも飲み会優先で ほとんど来ない、たまに来たと思ったらノックバット叩き折り、 でも土日は来る。日当目当て? 副顧問と顧問変えられないかねぇ・・・。 後半ただの愚痴 笑

  • 軟式野球 練習メニューを教えてください

    僕はある中学校の軟式野球部でキャプテンをやっているのですが、いい指導者がおらず、自分たちで練習メニューを考え、取り組んでいます。しかし、なかなかいい練習方法が見つからず、非常に内容の薄い練習になっています。しかも、あと二ヶ月で最後の大会となってしまいます。そこで、何かいい練習メニューを教えていただきたいと思い投稿しました。練習時間は2時間程です。どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 息子が中学進学で硬式野球か悩んでいます。

    硬式野球(クラブチーム)か軟式野球(学校部活)で悩んでいます。 硬式だと、土日練習しかなく不安要素がありますが、体力作りの観点から 学校では陸上部に所属し、走りこみなどができると思われます。 軟式では、田舎で、顧問の先生が素人なので、先日、練習を見学に行きましたが 遊びのような練習でした。 本人は硬式をしたいらしく、高校も野球志望です。 しかし、まだ体も小さく成長期でもありますので色々悩んでおります。 現在は、ソフトボールをしており、左投げ左打ちです。 ソフトの打ち方、ボールの跳ね方など、硬式ボールに似たところがあり 硬式へ進むのが良いという意見もあり、軟式で体に無理がいかないように するのも良いという意見もあるみたなのですが・・・ 長文で失礼いたしました。 何とぞ良い意見ががありましたら、助言していただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 冬の高校の野球部の練習について

    高校野球は、冬場は具体的にどのような練習を行なうのでしょうか?ボールを全くさわらないと聞いたのですが、つまりグラウンドでの実践的な練習は全く行なわないということなのでしょうか?(私立のような、野球部用の屋内練習場が無い一般公立高校の場合)

  • 振り遅れる

    今中学軟式野球部にはいっていて、質問があります。 バッティングのことなんですが、どうしても振り遅れてライト方向にばっかり 打球が飛んでしまいます。シンクロ打法の投手の重心が下がり始める時に かかとをふむというのをやっているんですが、上手くいかず顧問が投げる遅めの ボールにも長くボールを見すぎて振り遅れます。 どんなことを意識、練習すればいいですか?教えてください。

専門家に質問してみよう