• 締切済み

神戸大学発達科学部の人間表現学科、音楽について

大学を調べているうちに神戸大学に心理学が学べ音楽も出来るこの学科に出会いました。 私のやりたいことにあった学部なので色々調べましたが昨年度入試要綱が変わり内容が良く分かりません。 どの程度の音楽的力が必要なのでしょうか? 実技の単旋律書き取り、教科書レベルの基礎テストは分かるのですが演奏のレベルがどの程度なのか分かりません。 私は中2まで音大を目指してピアノを勉強していました。今は趣味で続けています。 ソルフェージュ等は続けていませんが単旋律なら大丈夫だと自分では思っています。 お茶の水大学、東京学芸大にも音楽受験があると聞いたのですがそちらの方も分かりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなの回答

noname#173623
noname#173623
回答No.3

まず演奏レベルは、みんなそこそこ弾いてきます。 その作曲家、その楽曲に合った音色を奏でられているか、というところを重視して見られます。 テクニックばかりを見せつけるのでは落ちるということです。 でもめちゃくちゃ弾けないといけない、ということはありません。 きちんとやれば問題ないです。 筆記は、まあ教科書程度で大丈夫なのではないでしょうか。 しかしある程度のきちんとした知識は求められます。 傾向もわりとはっきりしているので、赤本など過去問に目を通されてはいがですか? それから聴音ですが、これが厄介です。 私は日本一難しく、対策がしにくい聴音だと思っています。 しっかりと力をつけておられることをおすすめします。 これも過去問ありますので見てみてくださいね。 わからないことがありましたら、またご返信ください。

  • gesyan
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

肝心な実技のレベルは私にもよく分からないのですが…勉強のほうがかなり重視されると聞いたことがあります。聞いたことがあるだけですからあまり信用しないでくださいね。 神大の人間表現学科はいいところだとよく聞きますよ。 あまりお役に立てなくて恐縮ですが…応援しています。

hikonnichiwa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 勉強が重視されるということですのでこれから頑張ろうと思っています。 部活は止めてその時間をピアノに当てることにしました。勉強は中途半端なので力を入れます。 応援してくださってありがとうございます。 とっても嬉しいです。

回答No.1

いま現在何年生でいらっしゃいますか?? もし、高校2年生で、この春3年生に上がるのであれば、昨年の入試要項でもいいので、早めに大学に資料請求をしてみるといいと思いますよ。 昨年度に大きな変更があったとすると、よほどのことがないと今年度も変更される、ということは無いと思います。 受験に際する演奏レベル、ということですが、御茶大や学芸大はとてもレベルも高いと聞いたことがあります。 音大レベルだとか。 確か、どちらの大学も新曲視唱や2声の聴音、声楽、ピアノ実技も2,3曲(バッハインヴェンションや自由曲など)があったとおもいます。 それに加えて、センター試験が5教科7科目なので、センターでも点数をとらないとなりません。 ただ、レベル云々より、いかに準備をする時間をとるか、だと思います。 試験曲さえ間違えずに、丁寧に弾く事が出来ればいいわけですから、そろそろ課題曲を決定して半年ないし1年かけてじっくり弾き込めば大丈夫だと思います。 参考URLは国公立音楽大学への入試情報サイトです。 神戸大学は特に記述がないのですが、参考になると思います。

参考URL:
http://www3.pf-x.net/~chrysantheme/index.html
hikonnichiwa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なかなかつかなかったのでとっても嬉しいです! 今私は高1です。昨年度の試験内容は資料請求済みで内容も確認しました。 聴音は単旋律で筆記テストは高校教科書レベルとありました。この2つはクリアできるのですが実技のピアノがどのくらいなのか分かりません。 5分以内の曲を演奏すればよいとだけあります。 センター試験はクリアできると思うので問題は実技のレベルなのです。 学芸大は母の友人が卒業生におりかなりレベルが高いと聞き諦めました。 音楽にたくさん時間を取れないので(他の学部も考えている)その点神戸大学はいいかなと思いました。 もうすぐ高2になるのでどの学部か決めなければいけないのですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神戸大学 発達科学部人間表現学科の受験について

    神戸大学の発達化学人間表現学科を受験しようと考えている高校三年生です。 芸術にすごく興味があり、大学になってから音楽や美術などをたくさんやりたいと思っていました。 なので高校のときは芸術の勉強は選択科目の美術以外はほとんどしておらず、 芸術系の学部は入試で実技が課せられて自分には厳しいと思い、普通の文系理系の学部を受験しようと考えました。 しかし最近、神戸大学の人間表現学科の二次試験では実技を課さない学科だけの試験も設けたようなので、受けてみようかなと考えました。 そこで疑問に思ったのですが、あまり芸術を勉強せずに学科試験で通った場合、 大学の授業についていけない・・・出された課題にどうすることもできない・・・ といったようなことは起こりませんか?そこがとても心配です。 また、人間表現学科に入学した方々は、今まで結構シリアスに芸術に取り組んできた方が多いのでしょうか。 長くなりましたが回答よろしくお願いします。

  • 神戸大学発達科学部人間表現学科

    神戸大学発達科学部人間表現学科に興味を持っています。 今、短大に在籍中なので3年次編入を目指す形になります。 音楽とダンスに興味があるので臨床・感性表現論コースが良いと思うのですが・・・ 改編される前のどのコースにあたるのでしょうか? 編入試験の実技は音楽受験・身体表現受験のどちらを行うのでしょうか? またコースの特色など知ってる方いらしたら教えて下さい お願いしますm(_ _)m

  • 教育学部音楽科

    国公立大学の教育学部を目指しています。 学科は音楽科に進もうと考えています。 将来の夢は音楽の先生になることなんですが、やっぱり教育学部でも 音大並みの実技は必要になるのでしょうか? 今高1なんですが、音大に進むような感じ(ソルフェージュや楽典や聴音)で習った方が良いのですか?

  • 神戸大学 発達科 人間表現学科

    現在高校2年生のsinamonといいます。 2010年に神戸大学発達科人間表現学科を受験します。 そこでこの大学を受けるにあたって質問があります。 二年一学期の私の状況、 学校の成績は音楽4以外ほとんど2、 また、進研模試は偏差値56.5でした。 それまでの状況ですが、 一年のころの状況は、 成績が全体的にもう少しばかり良くて、 模試では最高進研で偏差値64.1でした。 ちなみに私の学校は県下トップの進学校です。 大学の合否については一般なら成績は無関係だと知っていたので、入学時から模試中心の勉強法でやっきました。なので模試についてはある程度向上させる自信があります。 また、この学部には実技がありますが、これについても小さい頃からレッスンを受けてきたので自信があります。 問題の質問なんですが、 この状況で何か決定的に合格不可能な点がありますか? 担任の先生に、先日、今のこの成績では絶対無理だと言われたのでこの言葉の解釈に頭を悩ませています。しかも私には何の資料を根拠に言っているのか全く分かりませんでした。 私の解釈としては、これまで通り模試中心の勉強法を継続しながら進級していき、大学入試当日最低点以上をとれば正解だと思っています。 私は間違っていますか?間違っていれば教えてください。また、なにか向上するためのアドバイスがあればよろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 関西の4年制大学の音楽学部(音楽学科)について

    関西にある4年制大学で音楽を学べるのは、知る限りエリア順に京都市立芸術大学、同志社女子大学、大阪音楽大学、大阪芸術大学、相愛大学、神戸女学院大学、武庫川女子大学だと思います。 音楽学部は学力が重視される他の学部学科より実技のウェイトが高い分、受験時の判断材料となる材料が偏差値中心に考えると判りにくく思います。 学力は予備校等が出している偏差値ランキング等である程度知る事ができますが、実技のレベル、教授陣のレベルは情報が少なくて、知人が受験希望の子供と共に判断しかねています。 厳密には専攻楽器にもよると思いますが、もっとざっくりで良いので、各大学を受験する際の実技のレベルと教授陣のレベルをお教え下さい。 因みにその子は器楽の中で鍵盤打楽器を専攻したいようです。

  • 国公立の音楽大学

    こんばんは。 私は将来音楽関係の仕事に就きたいと思い音楽大学を目指している高校一年生のものです。楽器を始めて一年です。 受験したいと思っている私立音大がとてつもなく学費が高く、奨学金を取るとしてもとても払える額ではないということが分かりました。私はどうしても音楽の勉強をして将来音楽関係の仕事を絶対したいと思っています。一回諦めましたがどうしても諦め切れませんでした。それで国公立の愛知県立芸術大学は通えるのでいいということになったのですが国公立だけあり倍率や偏差値がとても高くもちろん実技のほうもレベルが高いということを聞いています。こんな私でも毎日一日中楽器の練習、楽典、ソルフェージュ、センター対策をしてあと二年半で間に合いますか??出来ることは何でもやります!!!!どうかよろしくお願いします。

  • 神大発達科学部人間表現学科-美術

    こんにちは。現在高校2年の者です。 昔から美術が好きで、将来デザイナー(広告、パッケージデザイン)になりたいと思っています。 今回神戸大学発達科学部人間表現学科について質問したく投稿しました。 神大の発達科学部人間表現学科では美術が学べるというのを聞いたのですが、実際その大学に入ってどの程度美術を学べるのでしょうか?神大と言うと、やはり学科重視と言う感じがして、実技などあまり学べない・・・と言う感じがするのですが。 それに、将来デザイン系の仕事に就くのに神大のその学部で就職できるのでしょうか?デザイン系の仕事ならやはり芸大の方が有利なのでしょうか? 三年になるまでに進路を決定しておかなければならないので、今すごく悩んでいます。画塾の先生は芸大を薦めてくれるのですが・・・。 教えてくださるとうれしいです。

  • 音楽大学 

    こんばんは。 私は将来サキソフォンのプロのクラッシックのプレイヤーになりたいと思っている高校一年生のものです。 中学一年生のころから吹奏楽部に入り演奏が大好きで音楽の道に進みたいと思い4年生音大への受験を決めていましたが学費が高すぎて奨学金を借りても4年間払えない額だということが分かりそれなら短期大学部か国立か公立の音楽学部を受験しようと思っています。私の気持ちとしては4年間、音楽や実技の勉強をじっくりして沢山の演奏技術をまなびたいのが気持ちです。一回諦めましたがどうしても諦め切れませんでした。 質問なのですが、短期大学部を出ても将来プロとして活躍できるまでの技術を身につけることが出来るのでしょうか。 実力の世界だとは聞いているのですが今のところ短期大学部をでてプロとして演奏会などに出ている人を見たことが無いので不安です。 もし公立大学の音楽学部を受験するとした場合、受験する皆様は早いうちに志望校を決め早いうちから実技や副科ピアノやソルフェージュなどを習っているのでしょうか。私は実技は習っています。ピアノ、ソルフェージュはこれから習い始めるのですが間に合うのでしょうか。もちろん最善の努力はするつもりです。とにかくどうしても音楽の勉強がしたいのです!!あと同じ分野を志す人たちと沢山のことを学び、刺激し合いもっと自分も上手くなりたいと思うのです。あと音楽を通して色々なことを伝えたいのです。諦めろと言われても諦められません。どうかいい回答をよろしくお願いします。

  • 大阪教育大学教養学部芸術専攻音楽コースについて

    こんにちは。 大阪教育大学で音楽コースがあると聞いたのですが,ヴァイオリンで受験する場合,入試で要求される実技のレベルはどの程度でしょうか?例えば東京芸大くらいとか,大阪音大くらいとか,具体的に教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 一般大学で音楽理論を勉強するには

    私は音楽が大好きですが、楽器も理論もソルフェージュや聴音なんかもやったことがなく、音大を諦めました。 ですが、音大以外に①音楽系の「学部」がある大学②音楽系の「学科又は専攻」がある大学があるようなので、そこにしようと思いました。 ただ、入試の方法としては、①には大抵実技が含まれます。 演奏コース志望ではないのですが(①なら日大芸術学部音楽学科理論コースを志望です)それなりに音大受験のような準備が必要ですよね。 ②では大抵文学部なんかにあるので、入試自体はなんとかなると思うんです。(②なら青山学院か東海大学か明治学院などを志望です)でもいちよう文学部などの中ですから、音楽を専門的にっていうよりは、社会学,歴史学的な角度からみた音楽、という感じが強そうでちょっと迷ってます。 もしこんな私が日大(理論コース)を受けたいと思ったら、どのくらいの浪人になりそうでしょうか。 ちなみに、ピアノは小さい時習ってた程度で、ハノンを終えその後のツェルニーなどはやらずに、好きなようにやってたって感じです。 音楽歴は、幼稚園から中学までエレクトーン(途中ピアノあり)、中学は吹奏楽、高校は弦楽部、現在趣味としてピアノのレッスンをうけています。 それとも、芸術学部は無謀すぎるのでやはり②から理論や音楽史を詳しくやるところを探した方がいいのでしょうか。