• ベストアンサー

何で運動してる人って痩せてるの?

今日疑問に思ったので質問させていただきます。 私は部活で吹奏楽なので痩せているという体系ではありません。 しかし、私の友人バレー部の子はとても大食いなのに全く太っていません。寧ろ痩せています。 なんでなのでしょう?基礎代謝が関係しても、あれほど食べていたら維持するのは難しいと思うのですが。 運動をしていれば太らないのであれば、私は3キロくらい毎日走ってみようと思います。効果は出ますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.3

体質的な物もありますが、摂取カロリーと消費カロリーのバランスが良いんでしょうね。 結局、取ったエネルギーを消費するには運動して燃焼させなければいけませんし。 (この辺のメカニズムは生物の教科書でクエン酸回路などを調べて下さい) 1日の摂取カロリーが3000キロカロリーで、消費カロリーが2000キロカロリーだとすると1000キロ余分に取ってる事になりますから毎日この生活を続けると計算上10日で1kg程太る事になります。 なので、逆にやせる為には 摂取カロリーと消費カロリーのバランスを保つこと を基本とした上で 体重1kgを減らすためには1日の消費カロリーを摂取カロリーよりも1000キロあげる生活を10日間継続する事になります。 1000キロカロリーをジョギングに換算すると成人男性で100分、成人女性で130分くらいになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mimikuro
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.7

Mimikuroiです。 運動している人がやせられる(バレーの場合)理由は次の影響と思います  ・バレーは体で一番大きい筋肉(大腿筋=肥大>ここだけはジャンプ運動なので速筋)が基礎代謝を上げてくれる  ・1Set時間30分以上であれば無酸素運動→乳酸運動→無酸素運動と変化して、ばてないために特定以上の心拍数にあがらないようになる=有酸素運動になる。=やせやすい  ・いっぱい食べても運動と基礎代謝で十分に燃焼してしまうため脂肪がつきにくい(*ただし、過剰摂取は太る) こんな感じでしょうか? なお、短距離・投擲関連の瞬発力系の場合、運動内容が短いため無酸素運動=速筋(太くなりやすい)なので、どんどん体が大きくなります。 ラグビー・ボクシングのプロ選手は、脂肪(闘争心とコンタクト防衛のため)を意図的に摂取することがあるようです。 運動によっては体形が大きく異なります。 さて3000走ですが、やせるのに効果があると思われます。 運動で消費するカロリーより、食事のコントロールのほうが効果は大きいですが、リバウンドを防ぐためにも、運動の併用をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haccyan
  • ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.6

こんばんは。 効果がでます。 1日や2日では効果は出ませんが、 つづけてれば絶対違いが出ます。 無理しない程度にがんばってね。(^o^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.5

No.4です。 度々すみません。 激しい運動でも太っている必要があるスポーツ(相撲やラグビーなど)がありますよね。 お相撲さんなどは、太るために基礎代謝量を減らすよう、1日1食、もしくは2食として激しい運動をしていても太るようにしているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.4

運動を継続すると、基礎代謝量が増えます。また食事を良くとっていても基礎代謝量が増えます。 運動を継続することで基礎代謝量は増える理由は、エネルギーを常に消費することが当たり前であると身体が認識するからです。 食事を良くとっていると基礎代謝量が増える理由は、次の栄養がすぐに入ってくると安心して身体はエネルギーを消費しやすい体質となるからです。 これを前提に本題です。 車にたとえてみます。 基礎代謝量が多い人は、排気量の多い車と同じです。沢山のガソリンが必要ですが、沢山のガソリンを燃焼します。パワーも出ます。オーバーに給油してもすぐに燃焼できます。 基礎代謝量の少ない人は、排気量の少ない車と同じです。少しのガソリンですみますが、少しのガソリンしか燃焼しません。パワーもでません。排気量の多い車並みにガソリンを給油したら重くてたまりません。少しのガソリンですみますから、ちょっと多く給油しただけで燃料オーバーしてしまいます。この給油オーバー分が肥満となる原因なのです。 運動を行っていない人が少しの食事でもカロリーオーバーになってしまう原理がお分かりになりましたか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moonraker
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

運動している人でも太る人は太ります。これは体質の問題でもありますが、筋肉の質にもよります。白筋が多い人ほど太りやすく、赤筋が多い人ほど太りにくい。例を出すと、無酸素運動をしている短距離の陸上選手などは太ももが太いですが、マラソンなどの有酸素運動をしている人は細い筋肉をしているなど。 たぶんバレー部の友人は赤筋が多いのではないでしょうか?でも、バレーって瞬発系だから白筋が多いはず・・・。白筋よりも赤筋のほうが基礎代謝はあがります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

摂取カロリーよりも消費カロリーのほうが多くなると痩せてきます。運動はやせる効果も期待できますが、摂取カロリーにも気をつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 短距離走・運動会

    私は部活で吹奏楽に入っています。 吹奏楽=文化部=あまり走らない 少なくとも私の学校は運動部に比べて全くと言っていいほど 走ったり、そういう運動はしません。(当たり前かな?) まだハッキリと日程は決まっていないのですが 1、2週間後に、スポーツテストがあります。 そのしばらく後には体育祭があります。 やっぱりどうせ走るなら、タイム等速くなりたいです>< しかし運動部(バスケ・テニスなど)に比べたら 吹奏楽部に入ってる私は、ちょっと練習不足になりますよね… そこで質問なのです。 どうすれば、運動部にも負けないようなスピード(走る)になりますか?どのような練習方法が一番ですか? 一応、「足が速くなりたい」と検索はかけたのですが もっとたくさんの情報が知りたいです。 お願いします!

  • 運動

    運動の効果 友達に 摂取カロリー<運動などで消費したカロリー+基礎代謝量だったら3ヶ月後に効果がでるらしいよ! といわれたのですが本当ですか? 話を省略すると話、1キロ太るということは3ヶ月前のせいだといわれたんですが そんなことないですよね?

  • 一日の摂取カロリーと消費カロリー(基礎代謝と運動)

    一日の摂取カロリーと消費カロリー(基礎代謝と運動)がトントンの状態で体型維持ですか?でも脂肪が30キロついたところで基礎代謝量 ってそんなに変わらないですよね?ということはちょっと食べ過ぎることが、継続されれば だれでも150キロくらいになりそうですよね?

  • 吹奏楽部(部活)について困っています・・・

    こんばんは。又はこんばんは。 私は、8日に中学校に入学するのですが、 部活のことで非常に悩んでいます。 私が入学する中学校は部活の種類が少なく、 文化系は、吹奏楽部しか無いんです。 私は運動が苦手なのですが・・・ バレーには興味があるので、バレー部に入ろうと 思っていたのですが、やはり自信が無くて・・・ 吹奏楽部に入ろうと思っています。 ですが、音符もスラスラとは読めず・・・、 いままで音楽にあまり触れることなかったので、 楽器の種類もあまり知らないんです。 そこで、比較的簡単に演奏(?)できる 楽器を知りたいです。 (できれば8日までに回答お願いします・・・)

  • 長い時間有酸素運動をする。

    1ヶ月前から、脂肪を落としたくて筋トレと有酸素運動をするようになりました。 筋トレは以前も何年間かはやっていたので効果などはわかるのですが、有酸素運動の知識があまりありません。 有酸素運動は20分以降から効果が現れ、適度な心拍数を維持しながらやり続けることが重要だとネットで調べました。 しかし、最近もっと効果を出したいため20分から30分やっていた有酸素運動を60分くらいするようになりました。エアロバイクをやっていますが、有酸素運動はやったらその分だけ効果があるのでしょうか? やりすぎはダメだとかあるのでしょうか? 筋トレの場合、やりすぎは逆効果になりますよね。 筋トレは筋肉を付けると基礎代謝が上がり安静時の消費エネルギーも上がるため脂肪を落とすのに効果的ですよね。以前は筋トレのみで体の体脂肪の維持をしてました。 有酸素運動をガッツリやって脂肪を落としたいです。 アドバイスと過剰な有酸素運動の効果についてお答え下さい。 よろしくお願いします。

  • 2ヶ月で6キロダイエット

    はじめましてこんにちは。今までたくさんのダイエットをしてきましたが、どれも痩せてはリバウンドの繰り返しです。現在165センチ68キロあり、なんとか4月までに6キロ痩せ、そのあと7月までに1ヶ月につき1キロか2キロづつ痩せたいです。 基礎代謝は1465カロリーです。どのように痩せるのが一番効果的でリバウンドの危険がないでしょうか。教えていただきたいです。また、現在は19歳で運動は中学の部活以来しておりません。 一日何カロリー摂ってよいのか。また運動でどれくらいのカロリーを消費したらよいのか。どんな運動が効果的か。なども教えて頂けたら嬉しいです。

  • ダイエットと有酸素運動、無酸素運動

    ダイエットを考えています。 身長158cm 体重56.5kg 体脂肪36~7%です。 基礎代謝は1150少々です。 ダイエットをしようにも 間違って、逆に太くはなりたくないので(間違った運動で、太ももが余計に太くなったとかいうのをよく見かけるので) こちらで質問させていただきます。 有酸素運動と無酸素運動の効果の違いが全く分からなかったので調べたところ 私にはどちらも必要なようです。 体脂肪も減らしたいですし、そのためにはもう少し基礎代謝も増やさなければいけないように思います。 自分の性格等から、 家の自室でその場でできるような事が一番合っていると思います。 どのようなメニューをどのぐらいやるのが効果的か教えて頂きたいです。 目標としては部分痩せが無理なのは分かっていますが 太ももを細くしたいです。現時点で56cmほどあります。 普通の状態で、スキニーを履いたぐらいの細さまでは頑張れればいいかなと思っています。 期間も無理したところで続かないし、リバウンドは嫌なので 1年?とか考えています。 ダイエット後も体重を維持するためにその運動を続ける事を考えると 1日10分とか希望です。 または週3日、1日30分とか。 ちゃんとしたダイエットに関して知識が無いので 上記の時間設定じゃ明らかに足りないようでしたら、もっと頑張ります。 週何日、1日何分、どのようなメニューをどのくらいすればいいか等教えてください。 また、自分で色々運動を調べる際に これをやると逆に太ってしまうからやらないほうがいいというメニューも教えてください。

  • バレーボール 運動神経

    バレーボールのことで質問させていただきます。 今、僕は高2でバレー部に入ってるのですが 悲しいことに夏に高校からバレーを始めた一年生に抜かされてレギュラーから外されました。 バレーは好きなのに どうしても上手くなれません。 トスは上手くコントロールして上がらない、レギュラーのときにリベロだったのにカットは下手、滑り込むことができない・・・等・・。 昔から運動神経はないです。 バレーは高校から始めました。 バレーは運動神経とかセンスってないとできないスポーツなのでしょうか?? 部活をする度にこんなに下手な自分が嫌になります・・。 部員達とは仲良くやってるのにやっぱりバレーが下手だと悔しいです。 努力しても運動神経が悪いとバレーの上達は無理なんでしょうか・・? よろしくお願いします。

  • 有酸素運動と無酸素運動の順番について

    44歳男性・172cm・68kgで体脂肪率が23%あってこれを減らしたいと思い、トレーニングを始めることにしました。有酸素運動で脂肪を減らしつつ、無酸素運動で筋肉量を増やして基礎代謝を上げる、というコンセプトです。有酸素運動はステップマシーンを、無酸素運動はダンベルを使った筋トレやダンベルを併用した腹筋・スクワット等を考えています。 そこで疑問なのですが、有酸素運動と無酸素運動はどちらを先にやったほうが、体脂肪を減らすために効果的なのでしょうか。またそのやり方じゃイカンというアドバイスがあればそれもお願いします。

  • 痩せ型は有酸素運動行うべきでしょうか?

    よく筋肉をつけると代謝が上がり脂肪がつきにくくなると良く聞きます。 私の体系はかなりの痩せ型で筋肉をつけて体重を上げたいと思いトレーニングを始めました。 先日トレーニングジムに行った際に自分の体重、基礎代謝、体脂肪率、筋肉の割合、筋肉の分布、脂肪の分布などがわかるデータをとってみたのですが、体脂肪率が11%で基礎代謝は1350ほどでした。 トレーナー?(筋肉をつけているようには見受けらない)の方に「基礎代謝を上げれば筋肉がつきやすくなる。」と逆のことを言われました。自分なりに調べては見たもののそういった記述があるものが見つかりませんでした。 私としては脂肪が元々少ないので有酸素運動を積極的に取り入れるつもりはなかったのですが、アドバイスをもらってからどうも腑に落ちません。 経験者の方に教えていただきたいです。