• ベストアンサー

乳児とママを自宅に招く時の準備

生後5~8ヶ月の乳児とそのお母さん達を自宅へ招くことになりました。昼間、5~6時間滞在していただく予定です。どんな準備をしてお迎えしたらよいでしょうか。 実は自分も同じくらいの乳児がいますが、他の人の家に行っても、おとなしいし、時々母乳を飲むくらいで、手がかかりません。だから私は逆に「こういうものがあったら助かる」とか「他の人の家に行くとこういうところが困る」ということがわかりません。些細なことでもいいので、何かあれば教えてください。

  • sairy
  • お礼率97% (45/46)
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiahiri
  • ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.1

4歳と1歳の子がいます。 他所のお宅へ行って困ることは触ってはいけない物が出てることが1番です。 同じぐらいの子といっても成長は様々なので自分の子は大丈夫でも他の子にとったら危険物かもしれませんので。 小さい物や、割れ物、高価な物は絶対手の届かないところへ移動してほしいな・・・ ゴミもつまんで食べてしまう頃なので掃除機はかけておいてほしいです。 ペットがいるのならまだアレルギーもあるかわからないし、引っかかれたりすることもあるので別部屋へ・・・ 安全なおもちゃがたくさんあると嬉しいです。 あとはお尻拭き・お湯・ティッシュ・お手拭などは一応持ってはいますが出しておいてくれると嬉しいです。 ウンチを代えたり(臭いので)、母乳をあげたりする別部屋があると嬉しいです。 オムツは持ち帰るよりも捨ててもらえると嬉しいな。 室温にも注意してくれていると嬉しいです。 オムツ替えの後にパッと手を洗えるように先に洗面所の場所を教えてもらえると助かります。 寝てしまってもいいように静かな別部屋に布団や布団代わりの物を用意しておいてくれるとものすごく嬉しいです。 私も近所の方と大勢で行事の時など集まったりします。 今パッと思い浮かぶのはこんな感じです。 参考にしてくれると嬉しいです。

sairy
質問者

お礼

ありがとうございます! リビングだけで済ませようと思っていたので、授乳やオムツかえ用に他の部屋を開放してベビーベットや布団も使ってもらえるようにしようと思います。あと、犬もいるので、彼には別室にいってもらうよう、サークルやトイレも移動しておいたり。。。 あと、うちの子はまだはいはいとかしないのですが、早い子はすでにほふく前進しているみたいなので、床の掃除や、危険物のかたづけが必要ですね。 おもちゃも選別して少し出しておいて、おむつふきなんかも用意して。 家に着いた時に最初に洗面所や授乳室などを案内しておくようにしようと思います。 室温は自分ではわからないので、温度計を置いておこうかな。 やることいっぱい出てきました(汗)。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • asa2525e
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.4

私が人の家におじゃまして一番困るのは使用済みのオムツの処理です。一応持ち帰るつもりでビニール袋を持参していますが、やはり持ち帰るもの荷物になりますので捨ててもらえると大変ありがたいんですが、なかなか自分から「捨てていい?」とは聞きづらいんですよ~。なんせ使用済みだし・・・。なのでおむつを交換していたら「あ、捨てるよ~!!」って言ってビニール袋でも渡してもらえるととっても嬉しいですね☆おむつを交換し終わってすぐ!っていうタイミングが大事かと・・・あとは、ミルク用のお湯はあるから!とあらかじめ言っておいてもらえると持っていかなくてもいいので嬉しいです。

sairy
質問者

お礼

なるほど。じゃ、カンパツいれずに「捨てるよ~」と声をかけてみます。 そうですよね、お湯ってポットに入れて持ち歩くから、事前に言ってあげるのがいいですね。連絡してみます!ありがとうございました。

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.3

生後5~8ヶ月ですと、ハイハイ、伝い歩きする子がいると思うので、子供が立って手が届くところのものは、すっきりさせておくほうがいいと思います。 気が付かなくても、当日危ないとおもったら、すぐ片付ければいいと思います。なかなか、「これ片付けていい?」っていえないんですよね。 清潔&安全、これが一番ですね。 あとは、バスタオルや小さい毛布とかたくさんあると、ねてしまったときに便利だと思います。 私は、母乳あげながらしゃべっていましたので、特に、別室とかはなくてもOKです。 おしりふきとかも、万が一足りない時はお願いするかもしれませんが、みなさん、ふつうは自分の分は用意されていると思うので、そこはそんなに気を使わなくてもいいのではないかとおもいました。 あと、困るのは、狭い場合です。 定員オーバーぎみだったら、物を少し片付けるとか、ふすまを取り払うとか、したほうがいいと思います。 あとは、お母さん達みんなで食べれるお菓子とかあれば、盛り上がると思います。 楽しめるといいですね。

sairy
質問者

お礼

ありがとうございました。清潔&安全ですね! 我が家の物を収納から抜本的に整理しはじめて、スペースづくりにいそしんでいます。 あ~、、、お菓子ですね。そうじのことばかり考えていて忘れてました…。

  • qyuu
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.2

お友達の中で粉ミルクで育てておられる方が居るのでしたら、 ミルク用のお湯は必要かと。ポット持ち歩くのは重いし。 余談ですが、私が友人宅にお呼ばれした時、友人は、 まず半分の量のお湯でミルクを溶かしてから、 湯冷ましをもう半分足して作ってくれました。 こうすると冷ます手間が省けるの、と教えてくれました。 なので、お湯と湯冷まし、両方あると重宝するかもしれません。 あと、モノではありませんが、「オムツ換えスペース」を 決めておくと良いかも。 みなさん集まったら飲んだり食べたりされることと思いますが、 そういう時に限って(笑)ウンチしたりするので、 食べたりする所から少し離れていたら、オムツ交換する方も 気がね無く出来るのでは。 あとは・・・オムツもお尻拭きもうちのを使ってくれたらいいから、 道中に必要な分だけ持って身軽でおいで、 と言われたのが嬉しかった記憶があります。 楽しんで、くつろいでいってもらえると良いですね。

sairy
質問者

お礼

ありがとうございます。 粉ミルクと混合の方、確かいましたので、湯冷ましつくっておこうと思います。赤ちゃん泣き出してからお湯沸かせてさましていると時間かかりますものね。 あと身軽で来てもらえる様に、事前にお尻ふき等使ってねと連絡しておこうと思います。 本当、くつろいでいただいて、楽しい時間がすごせることを願っているのですが、その為にどうしたらいいのかわからなくて。。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 生後7日の乳児の泣く理由

    乳児(生後7日)の泣いている理由が分からなくて困っています。 母乳を飲んでいるときに号泣。 寝かせても号泣。 抱き上げると少し落ち着くんですが、それでもしばらくすると号泣。 げっぷをさせるとまたちょっと落ち着くんですが、どうも微妙な様子。 体調が悪いわけでもなさそうですし、母乳も出ているので足りないというわけでもなさそうですし。 便もそれなりに出ていると思うので、どうしたもんかという。 なんか胃が気持ち悪いのかな…? 些細なことでも心当たりがあれば、ちょっとこの子育て見習い夫婦にお教え願いたいと…(-"-;A

  • 乳児湿疹について

    はじめまして。生後3週間になる娘がいます。昨日までは何もなかったのですが、いきなり顔に赤いポツポツができました。色々調べてたぶん乳児湿疹だと思います。昨日より今日のが赤いポツポツが増えたような気がします。 来週一か月検診がありますので、その時に先生に聞いてみようと思いますがそれまでに出来ることがないか教えてください。 清潔にするのはわかるのですが、乳児湿疹が出来る原因には母乳にも影響があると聞きました。母親の食生活によって母乳の質が変わりその影響で乳児湿疹になりやすいらしいです。本当でしょうか?乳製品やチョコレート、アイスクリームや油物はあまり良くないと書いてありました。私はストレス発散?でチョコレートやお菓子をたまに食べます。他のママさん達は食生活にまで気を使っているのでしょうか?教えてください。 それとタンポポコーヒーというのが母乳には良いと聞きました。それについても何かわかる事があれば教えてください。 もう一つ、沐浴のときに顔を拭いて清潔にしてあげるのですが、私が今使っているのは沐浴剤だけです。何か他の石鹸等を使ったほうが良いのでしょうか?沐浴剤だけだと何か汚れが落ちているか心配です。 わからない事ばかりですいません。わかる方よろしくお願いします。

  • 義母の三回忌で乳児いますがどうしたらよいでしょうか。

    義母の三回忌があります。8ヶ月の乳児がいます。 離乳食をはじめたばかりでほとんど母乳です。 手伝ってくれそうな親戚はほとんどおりません。 15人ぐらいの法事で会食はホテルです。読経は自宅とお寺で、墓参りもします。 法事の当日、自宅やホテルで手伝ってもらう人は外部の人でも良いでしょうか。 また託児、保育園への一時預かりなどを利用した方が良いでしょうか。 どうかアドバイスお願いします。

  • 乳児の水分補給

    生後5ヶ月の乳児の父です。母親の母乳が出ないため、生後ずっと粉ミルクで育てています。1ヶ月ほど前にベビーシッターさんから、「ミルクは水分補給にならないので、イオン水を飲ませることが必要」と言われ、それ以来、風呂あがりなど汗をかいたときにイオン水(多くても50ml)を与えています。 ミルクの他にイオン水が必要というのは他では聞いたことがなく、本当なのでしょうか?現在はベビー用のイオン水を与えていますが、500ml入りで100円近くするので経済的ではなく、他の飲料に変えたいと思っています。その場合、白湯、麦茶、ポカリスエットなど、どれがベストなのでしょうか? また、大人と同じように水が飲めるようになるのはいつ頃なのでしょうか?

  • 完母から完ミへ悩んでいます。先輩ママへ相談です。

    現在3ヶ月の男の子を育てています。しかし、いろいろあって完ミにしようか悩んでいます。 文章力が無くて説明の仕方が上手に出来ませんが御了承下さい。すみません。 今までずっと完母で出も良く2カ月半のときには180ccも飲んでいました。 毎回しっかり飲むのに、時間の感覚が開かず昼間は1時間半、夜は3時間程です。 息子の乳児湿疹がひどく、旦那に私の食物や生活習慣が悪いといわれ食事制限をしています。 でも皮膚科に行ったら、お母さんの母乳のせいではないと言われました。 夜もあまり眠れず、旦那にも食事のことを言われ、旦那や旦那の家族、私の親や私の家族もみんな母乳で育てており、母乳じゃないといけないかの様な状況にいます。 旦那にミルクにしようかと相談したら『赤ちゃんが可哀相だよ』と言われました。 母乳が良いのはよくわかります。 でも母乳が出る人は母乳じゃないといけないのでしょうか。 どうしていいのかわからなくて泣きたくなります。お母さんになったら泣いてはいけないのでしょうか。 でも息子の笑顔も息子も自分の命よりも大切です。 でもいろんな気持ちがいっぱいです。 自分一人では思考がぐるぐる回るばかりでご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんの乳児湿疹がなかなか治らない

    もうすぐ5ヶ月になる息子がいます。 生後3週間くらいから乳児湿疹が出始め一時はよくなったのですが、なかなか完全に治りません。 病院へも行き、「プロペト」というお薬を頂きました。お風呂上りに塗ると少しは綺麗にはなるのですが、次の朝にはもうかさかさしてしまっています。 というのも息子は指しゃぶりをよくしているのですが、しゃぶる時に顔のところから指を這わせてしゃぶるので、お薬が手に付いてしまい薬ごと指をしゃぶってしまうようですぐにお薬も取れていまっています。 湿疹はじくじくしておらず乾燥しています。とてもかゆがっていて、手で頭から顔の部分をかいてしまっています。(時々かきすぎて血が出てしまっていることもあります) アトピーに移行することもあると聞いたこともあるのでとても心配です。何かいい方法はないでしょうか。 また、乳児湿疹はお母さんの食事が原因なのでしょうか。私は食事はそれほど悪くはないと自分では思っていたのですが、産後甘いものもよく食べていますし脂っこいものも乳製品も大好きで良く食べています。それが悪化させている原因なのでしょうか。。。 何でも構いませんので、ご存知の方、教えてください。

  • 結核感染の可能性(乳児含む)

    結核で亡くなった人(Aとします)がいます。生前にその人の家に泊まった人(Bとします)が、次の日我が家に泊まった場合、私が結核を感染する可能性はあるのでしょうか。 Aは先ほど亡くなられたそうですが、つい最近になって結核と分かったそうです。 BがAの家に行った次の日に我が家に来たのは、大体1月前です。 また我が家には生後80日になる乳児がいます(Bが我が家に来たときは生後40日でした)が、結核感染の可能性はあるのでしょうか。 必要であれば病院で検査をしてもらうつもりですが、内科でツベルクリン反応検査をしてもらえば良いのでしょうか。 分かりにくい文章ですみません。宜しくお願いいたします。

  • 乳児の便秘解消法

    お世話になります。 間も無く生後二ヶ月になる乳児の便秘で困っています。産まれた直後から頻繁にウンチをせず、数日に一度まとめて大量に出すタイプなのでしたが、生後一ヶ月の半ばを過ぎたあたりからは丸2日溜まると非常に機嫌が悪くなってしまうようになりました。普段の様子からは考えられないほど激しく泣き続けます。 おっぱいの飲みも悪くなるので、私の胸もヤケドしたかのように痛くなってしまいます。本当に困っています。 小児科に行くことも考えましたが、この時期はインフルエンザなど感染症も流行っているので、できれば自宅で何とかしたいと思っています。 完母なのでミルクの相性が合わないわけでも無く、私自身は便秘をしていないので私の食事が悪いというわけでもなさそうです。 綿棒浣腸、白湯、糖水、マッサージや刺激、温浴は試しましたが効果なしです。 その他、乳児の便秘を解消できる方法があればお知恵を貸して下さい!

  • 子供を乳児院に引き取られてしまいました

    生まれたばかりの新生児なのですが、嫁が二日間の入院中に疲弊してうまくできなかったことで、病院の方と保健所の方の判断で赤ちゃんを自宅には連れ帰れないと言われました。 嫁は東京都愛の手帳を持っています。行政の人とは連携をとっていました。 本当は5日間入院しなければいけないのですが、 どうしても病院になじめず医者の許可を得て3日目で退院して自宅療養しています。 今では体力と精神面ではほぼ回復してきています。 乳児院が見つかるまでの1週間位は、慣れるためにほぼ毎日病院に面会に行き、赤ちゃんのオムツ替えやミルクあげなどをしていました。 早めに乳児院が見つかり、当日説明を聞きに保健所の方と訪れたのですが 乳児院に入るとしばらくは面会できず、面会出来るようになっても1週間に1度、1時間程度だとうことで驚きました。そのような説明は受けていなかったので。 これではなんの解決にもならない、赤ちゃんに慣れることも練習もままならない。 まだ沐浴すらできていません。ただ離すだけという印象でした。 その場でしぶったのですが何人もの人が動いてくれたこともあり、早めに引き取れればという思いで一旦は入所させました。 ですが育児ノイローゼというのはそう簡単に治らないと説明され2,3か月は戻せないだろうと言われました。さすがに長すぎると感じましたし、うちの嫁のケースでは適さないと感じました。 ですが危険だ危険だと言って帰そうとしてくれません。連れ帰ってから2、3週間くらいは私も仕事を休み、嫁が慣れるまで私とおばあちゃんが目を離さず対処すると言っても応じてくれません。 出来れば自宅で2週間様子を見て、それでもダメならまた入所させると言っても応じてくれません。 とにかく返せないと言われ、このままではさらに育児に慣れることなく時間だけが過ぎていってしまうと危機感を感じています。 ちなみに保健所の方が乳児院に入れ家に返せないというのは法的強制力のあるものなのでしょうか?どうしても連れ帰りたいと申し出れば返してもらえるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • モントリオール 留学準備

    今年の三月からモントリオールに一年間留学するのですが、準備についてアドバイスをお願いします。 モントリオールといえば、寒いイメージがありますが日本の物は持っていっても意味がないのでしょうか?コートや靴は向こうで準備したほうがいいですか?皮の靴は向こうでは雪をまくからすぐにいたむので持って行かないほうがいいと聞きました。 モントリオール以外でも寒い地域に滞在されたことのある方、またその他何かアドバイスがあればどんな些細なことでもかまわないのでいただければと思います。 出発まであまりじかんがありません。 もっと早く聞けばよかったのですが。。。 宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう