• ベストアンサー

テニスボールについて

テニスクラブの練習用にブリヂストンのNPを使っていますが、メンバーから球が重いと不評です。 ダンロップフォートを練習用に使うには不経済かと思い、何かいいボールはないかと調べてた所、プラクティスというボールの存在を知りました。 NP(ノンプレッシャー)との比較(打球感、経済性etc)をお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

初めまして。スコンチョといいます。(^_^) >ダンロップフォートを練習用に使うには不経済かと思い、 この前提から、確認した方がよいのではないでしょうか。 メンバーがボールの質についてクレームをつけている以上、 当人たちが使用を希望するボールでクラブ活動した場合の 見積もりをして、その金額でやるかどうか聞いてみるこ とからされてみてはいかがでしょうか。でないと、いかに 質問者さんが苦心されて「適当と思うボール」を導入さ れても、納得しにくいかも。 >何かいいボールはないかと調べてた所、プラクティス >というボールの存在を知りました。 以前に使った感想なので、、、正確ではないかもしれません が、NPよりプラクティスの方が随分打ちやすいし、弾きも いいですよ。ただ、寿命が「2時間の練習×4回」程度 でいっぱいいっぱいでしょうか。感覚レベルの話で恐縮 ですが、NPの半分くらいの寿命でしょうか。単価で比較 すると、若干プラクティスが高いけど、僕が買ってる店なら 1球あたり20~30円程度の差ですね。 最後に、提案ですが、うちのサークルでもボールは問題に なるので、球出し練習中はNPを使い、後半のゲーム形式 だけニューボールのフォートやXT-8を使ってます。この 形式が予算と打球感の折り合いを考えて出てきたうちの サークルの結論です。(^_^;)

rurururu123
質問者

お礼

ありがとうございます。

rurururu123
質問者

補足

>この前提から、確認した方がよいのではないでしょうか 質問内容に関してはメンバー全員の総意です。 お心遣いありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • nopperi
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

大学で部活をしているものです。 ノンプレッシャーボールは、中がゴムでできているので、とにかく寿命が長いです。 最初の感じと変わらず打てていけます。 それに安いので経済性もいいです。 ただし、プレッシャーボールに比べて、打球感はだいぶ劣ります。 硬い感じがするので、書いてあるとおり重く感じると思います。 つまりプレッシャーボ-ルは、公式戦で使われている、打球感がいい、ということから実践も見込んだしっかりとした練習ができると思います。 経済性については、モノによってはすぐペコペコになってしまったり、多少高かったりと、ノンプレッシャーに比べたら悪いですが、私はプレッシャーボールでやるべきかと思います。 プレッシャーボールもいろんな特徴のボール(長持ちする、毛が抜けにくいなど)があるので、調べてみるといいとお思います。 ちなみに、うちの大学で私が経験したボール(全てプレッシャー)は、ダンロップ・フォート、ブリジストン・XT-8、ブリジストン・ツアープロ、テルーン、ダンロップ・ST、ウィルソン・US OPENを使ったことがあります。

rurururu123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • テニスボールを車にぶつけてしまったら

    テニスクラブに所属しています。 テニスクラブ内にある壁打ち練習場で練習中、 勢い余ってボールが壁+ネットを通り越し、敷地内の車にあたってしまいました。 少しへこんでしまいました。 こういう時の弁償は自分がすべて悪いので、 修理費を全額自分が出す。で、正しいでしょうか?? テニスクラブ側で少し片持ちしてくれるんでしょうか?

  • 探してます。硬式球に近いテニスのスポンジボール

    テニスやり始めました。楽しいです 最近、朝と夜マンション地下の駐車場で壁打ちをやり始めました。 硬球では打ったときと壁から跳ね返るとき大きな音がなるのできっと迷惑になります。 そこでスポンジボールを打ってみました、音はとても小さかったですが、打っている感触がないのであまり練習にならない気がします。それとスピンをかけるとすぐにボロボロになってしまうのもあまりよくありません。 そこで、より硬球に近いスポンジボールを捜しています。 参考までに硬式テニスボールは直径6.35~6.67センチメートル、重さ56.7~58.5グラムです(wikipedia) 都会に住んでいるので自由に球が打てる場所は近くにはほとんどありません。 どなたか解決策をご教唆していただけないでしょうか。

  • テニス ボレー

    テニスのレベルは中級です。(男です)  下記の内容について、どなたか教えて下さい。 1.ボレー(フォアー、バック)をする際、出来るだけ身体の前でボールをとりたいと思っているのですが、相手のリターンが早いとき(並行陣のボレー&ボレー時)、どうしても身体の横でボールをとることになってしまいます。速い球に対して、どの様にすれば身体の前でボールがとることができるのですか? 2.練習時や遅いボールに対しては片手でバックハンドボレーをしているのですが、速い球になると身体の横で両手でボレーしてしまいます。どの様にすれば片手でバックハンドボレーできますか? 3.自分の顔の位置よりも少し高いところの球をフォアーハンドボレーする際、球が浮いてしまいアウトしてしまいます。多分面が上を向いているのではないかと思うのですが、これを直す方法を教えて下さい。

  • ジュニアの硬式テニス、バックハンドが苦手です。

    10歳の息子の硬式テニスに関する質問です。とにかく両手バックハンドが苦手です。トップスピンをかけさせるのに、よい練習方法はありますか? 140センチ35キロとあまり大きくはありませんが、両手バックハンドのトップスピンが全くかかりません。バックハンドイースタンで握って打たせても、無回転ボールが帰ってきます。おそらく理由は腰より高い玉になると体が少しのけぞって、フェースが上を向くからだと思います。逆に低いボールはネットが多くなってしまいます。少し高めの玉はスライスで逃げることが多いのですが、それも低く鋭いボールではなくフワっと浮いた玉が多いです。なんとか両手バックハンドで後ろから踏み込んでトップスピンを打たせたいのですが、どういう練習方法がいいでしょうか。ご教授下さい。

  • ボールがまっすぐ飛ばない。。

    ゴルフを約1ヶ月前ほどから始めた全くの素人ですが、打つ球、打つ球右にスライスしていきます。 はっきり言ってまっすぐ飛んだ事がない位だと思います。 最初は短いクラブで練習(7番とか8番)でボールを打って慣れてきて、まっすぐ飛ぶようになったのですが、ドライバや3番位になると右にスライスしてまっすぐ飛びません。。。 左のひじを伸ばすように心がけてはいますが、右手が何度振ってもおおいかぶさるように振ってないから右に飛んでいくのかな??と自分では思ってるのですが。。 力を抜いてやってもいるのですが、右に飛んでいきます。 たくさんのアドバイスお願い致します。

  • テニス 作戦について

    テニスを始めて1年になる高校2年生です。 先日、部活でのランキング戦が行われたのですが。その際、深くライン際に打ち込んでもライジングに合わせてポンと高く深いロブを返されてしまい攻めきれない試合がありました。 詳細としては ・相手は足が速く体力もあります(中学時代陸上部だそうで。) ・けしてそこまでうまいわけではなくほとんどの球がゆるく高く浮く球で深く入ってきてなかなか打ち込めません。 ・左右に振ろうにも相手の打球のバウンドが高いので強い球が打てずに決めれない。 自分はちゃんとトップスピンはうてます。しかし、深いロブみたいな高く弾む球などの処理が苦手で・・・。 こういう球はやっぱりロブでつないでチャンスを待つかしないんでしょうか?体力勝負だと元陸上部の彼のほうがどうしても有利なのでそれはあまり好ましくないのです・・・。 何かいい作戦、または対処法。練習などがあったらアドナイスいただきたいです。 足りない情報がありましたら追記します。

  • テニス ストロークの打球の高さについて。

    テニス ストロークの打球の高さについて。 前回の質問締め切ってすぐなのですがまた質問すいません; 今回はテニスでもっとも打つ機会の多いと思うストロークについてです。 バックハンドは最近は安定し出してアウト、ネット共に減り、浅い玉でもないのですが、フォアが・・・。 アウトもしません、ネットにもあまりかけません。しかし玉が恐ろしく浅い! これでは全てにおいて打ちやすい球です。 詳しく説明すると。 最近はフラット気味で当てつつ強力なスピンをかけるショット(いわゆるエッグボールというやつ)のような感じでショットが打てるようになってきたのですが、どうにもネットに近いところ(つまり低い)を通過していき、スピンによりそのまま急激に降下。サービスラインとネットの中間あたりではねる。 と言う玉になります。 そこで試行錯誤してみたのですが。出た結論が。 1.テイクバック時ラケットの面を地上と直角に近づける。これを試したところ。スピンの量が減り以前より落ちなくなった感じがする。 2.打点。遅らしてみたり早めてみたりしたけれども遅れると差し込まれてうまく打てない。前にするとさらにしたに飛んでいく。(ラケットを押し込んでいるためラケットの面が下を向いてしまうから) と言う結果になりました。 現状のスピード、スピンを生かしつつ、ボールの通過位置を高くする方法でこれを気をつけてみれば良いんじゃない?と言う物があったら教えて欲しいです。

  • 野球、ゴルフは両手打ち、テニス、卓球は片手。なぜ?

    野球、ゴルフは両手打ちですが、テニス、バドミントン、卓球は普通右手しか使わないですよね。何故でしょうか?  打つ球の重さの違い?でもゴルフをする時に、ゴルフボール、クラブの代わりにテニスボール、ラケットを使うと想像すると、片手じゃ打てないですよね。 遠くへ飛ばすから?でも卓球ボールを遠くへ飛ばすのに両手使う人はいなさそう。 道具が重いから?でも子供が野球するのにテニスラケットを使う時があるけど、みんな両手で打ってます。 誰か納得の行く答えを教えてください。

  • テニスが上達しません

    40台半ばの主婦です。高校、大学と公式テニスを同好会でやってきました。そのときはそれなりに上手な方だったと思います。 20何年ぶりに、三ヶ月ほど前から、テニスを又やり始めました。週に一回スクールに通い、時にはプライベートレッスンも受け、それ以外にも苦手なショットを教わったりしています。 それなのに、昔から苦手だったフォアがちっともうまく打てません。昔と打ち方もグリップも変えて、今風なうち方の指導を受けています。それはそれでいいのですが、小さい球出しではきちんと打てるのに、ベースラインからコーチが打ってきた球をうまく返すことが出来ません。ボールが短くなってしまったり、ホームランになってしまったり、ネットを越えなかったり、散々です。 特に、打ち始めの数十分はボールが大きく飛んでしまいます。 スクールのほかのみんなのように、なんとかフォアを上手に打てるようになりたいのですが、アドバイスをお願いします。 コーチから受けている注意は、しっかり止まって打つこと、グリップを先行させること、肩を入れること、ラケットをもっと大きく引くことです。 ラケットの引きが小さいために、生きたボールに負けている、もっと下からラケットを出す、力を入れない、などなどです。 この二週間は、週に三回はテニスを習っていますが、帰るときに出来たことまでも、次にやると出来なくなっています。コーチがベースラインから打ったボールをなんとかきちんと返す方法を教えてください。又は練習方法でも結構です。今とてもあせっています。 よろしくお願いします。

  • 硬式テニスの醍醐味

    硬式テニスを始めて半年の20代女性です。 スクールで初中級に上がる承認をいただいたレベルで、ストローク、ボレーが一通りできるようになったくらいで、スイングスピードが速いが確実性に欠けるプレースタイルです。 ですが、学生の頃からテニスをやっている男子ダブルスに入ってゲームしても、イイ勝負できます。(手加減なしで) 私は試合を組み立てるようなプレーはできませんが、このレベルの方々の球は勢いがあるので、ラケットにうまくあてるだけで勢いのある球が返ります。 テニスの技術は全くダメですが、反射神経はかなり良くて、守備範囲も広いと思うので、それだけでゲームで戦うことができます。 スクールでは、勢いのない球をどれだけコントロールして自分のものにするかの練習がメインだと感じます。 しかし結局、テニスの試合は、どんな技であれ、相手が間に合わない領域にボール返せば、自分が得点できます。 この年齢からシングルスプレーヤーを目指す勇気もないので、ダブルス(ミックス・女ダブ)の草トーに出られるレベルを目指していますが、スクールで今習っている練習には効果があるのでしょうか? 月謝を払う価値がなくなってきた気がしています。。。

専門家に質問してみよう