• ベストアンサー

住宅購入での控除について

来月に結婚を控え、新築で家を建てました。 その際、確定申告が必要であるのか、控除があるのか教えて下さい。 2300万円の住宅ですが、実際は彼の貯金1300万と父親(彼の)から1000万贈与という形で2300万を用意しました。 ローンは全く使っていません。 ローンを使った場合に控除という物が出来るのでしょうか? 現金で家を購入した場合は全く控除的なものはないのでしょうか? 現在彼はサラリーマンで年収250万程度です。 回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.4

今日、「住宅ローン控除」を受けるのために「所得税の確定申告書」を提出してきました~。 私の場合は、「金融機関から住宅ローンを借り」ていて、所得は「年末調整済みの給与所得のみ」で、「住宅ローン控除」を受けるので「給与還付申告」という形になります。 でも、momomi123さんや彼は、「ローンは全く使っていません」ということなので、「所得税」に関する「住宅ローン控除」は受けることができません。 私は、金融機関に勤務しており、以前、住宅ローン等を担当したこともありまして、その興味から、住宅ローンを借りることや住宅ローン控除を受けることを実体験してみたい-ただそれだけのために、わざわざ借りる必要のない住宅ローンを借りました(マンションを購入しました。自己資金でも何とかなったのですが…)。 住宅ローン控除を受けても、1年間で支払う住宅ローンの利息額より多くなることは殆どないので、借りて控除を考えるより、借りない方が結果的にはお得ですよ。 でも、momomi123さんの彼が建てた家の費用が、彼の貯金だけではなく、 > 父親(彼の)から1000万贈与 もあります。 ということは、新築のお宅が100%彼のもの-となってしまい、お父さまの持分がなければ「贈与税の確定申告」をしなければなりません。 http://www.nta.go.jp/h17/kakutei/zouyozei.htm 確定申告というと、とかく所得税のみに目が行く方が多いですが、一定以上の贈与を受けたら、それに対する税金は収めなければなりません。 お父さまから贈与を受けた時期、彼がその家に住所を移した時期によって、納税時期は異なりますから、しっかり調べて納税の義務を果たしてください。 ですから、momomi123さんの彼の場合、税金だけで言うならば、「戻ってくるものはなにもない」けれど、「納めなければならないものはある」ということですね。

その他の回答 (3)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>実際は彼の貯金1300万と父親(彼の)から1000万贈与という形で2300万を用意しました 贈与を受けたのはいつですか。また居住を開始したのはいつですか。 基本的に持分登記ではなく贈与してもらったのであれば贈与税の申告と納税が必要です。 控除どころか逆に納税しなければなりません。 相続時清算課税制度の住宅取得特例で非課税とする方法はありますので、適用になるのであれば申告してください。この特例は贈与を受けた翌年3/15までに申告しなければなりません。詳しくは税務署でお聞き下さい。 あと、、、会社員で年収250万ほどでしたら婚姻することをあわせて考えると、たとえ住宅ローンを借りていたとしても、そもそもほとんど納税はないのでは?(住宅ローン減税はあくまで所得税納税の金額を安くするだけですから)

  • s___o
  • ベストアンサー率35% (108/306)
回答No.2

控除については、No.1 さんのご回答と通り。 お父様から贈与されてますので、贈与された時期にもよりますが、贈与税の特例(税の軽減)の適用手続きをされたほうが良いです。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/zouyo33.htm
  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.1

住宅借入金等特別控除は その名のとおり住宅購入時に借入しないと受けれませんので、あなた(彼)の場合、この控除は受けれません。

関連するQ&A

  • 住宅特別控除について

    昨年4月に住宅を新築し入居しました。(ローンは全て主人名義・現金払い分は私の持ち分となっています) 土地は主人の父の名義になっています(ローンは組んでおりません)。 また、少し働いたのですが会社のほうから年末調整はしませんので確定申告してくださいと言われています。 確定申告は源泉徴収票を持って行けばいいのではないかと思うのですが 住宅特別控除を同時に申告してきたいのですが何を持って行ったらいいですか?。 また、申告書は家でも作成できますか?

  • 住宅借入金等特別控除について

    すみませんが、誰か教えてください。 サラリーマンをしています。 昨年10月に新築一戸建てを購入しました。 確定申告のことは友人に聞いていましたが、ここから先が異例のことで気になっています。 それと、確定申告の用紙は何もせずとも向こうから送ってくるものなのでしょうか? 教えてください。 <質問> 家のローンはすでに始まっていますが、住民票を移したのが今年の1月の場合、確定申告はこの2月、3月ではなくて来年(2007年)になってしまうのでしょうか? そうであれば、やはりこの一年間まるまるの分の控除は無しということになるのですか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 住宅ローン控除の選択

    今年、確定申告で住宅ローン控除をします。 どちらのパターンでの控除を受ければ良いかお教えいただければとお思います。 平成18年9月に土地を購入(1000万の贈与などを受けて支払い済み。贈与については相続時精算課税で昨年申告済み) その後その土地に新築し、平成19年4月から居住開始。建物についてはフラット35で住宅ローンを組みました。 そこで今回確定申告なのですが、届いた年末残高証明書の内訳には「住宅及び土地」になってます。 実際のローンは新築家屋のみなのですが敷地の購入に関する部分も含めての控除を受けるのでしょうか?それとも家屋のみでしょうか? それによって贈与に関する記述もすべきか変わってきます。

  • 親から贈与されても住宅ローン控除はできますか?

    今年、新築住宅の頭金を数百万、親が援助してくれることになり、 贈与の申告をする必要がある、、、というところまでは分かるのですが、その場合、 住宅ローン控除は適用になるでしょうか? 来年(H21年)の確定申告の時期に入ったら、 贈与税、住宅ローン控除、相続時精算課税の3つをすればいいんですよね? 不安なのでアドバイスお願いします。

  • 住宅買い替えと住宅ローン控除

    先日持家を売却し、別の新築物件に買い替える事にしました。 これまで毎年住宅ローンの控除を受けていました。 この、新しく家を買い替えた場合、再び確定申告にて住宅借入金等特別控除を行わないといけないのでしょうか?

  • 住宅購入資金をもらうと住宅ローン控除は受けられない?

     夫婦の共有名義(1:1)で住宅を新築予定です。頭金は自己資金と妻の父親からの援助(4~5百万円)をあて、残りをローン返済する予定です。  確定申告の際、住宅ローン控除を受ける予定なのですが、ある程度、資金をもらっていると控除が受けられないようなことを聞いたことがあります。このような場合は、どうなるのでしょうか?また、一番良い節税方法などがありましたら、よろしくお願いします。  なお、今年中に入居及び資金を頂く予定です。  

  • 住宅借入金等特別控除について

    住宅借入金等特別控除についてわからないので教えてください。 去年の年末に新築の家を建てました。 ローンは今年の1月スタートで確定申告を2月に済ませました。 ローンの年末残高は2500万です。 税務署から控除の申告書が届いてません。て事はこれが普通なのか?今年は控除はされないのか?申告書は必要ないのか?3月に転職して届けでていないから申告書が送られて来ないのか?まったくわかりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 住宅購入後、控除を受けなくても申告は必要か?

    親しい知人(サラリーマン)が、今年の夏にマイホームを購入したのですが、11坪の小さな家で築年数も16年以上という税制優遇対象外の物件でした。 それでも、2000万近いローンを組んでいるので、少しでもお金が戻ってくるならば、申告でもなんでもすると言っているのですが、こういった条件でも何かしらの控除は受けられるのでしょうか? それと、例え控除等の措置がなくても確定申告はしないといけないのでしょうか?

  • 住宅ローン控除と扶養控除と年末調整

    今年、家を新築したので住宅ローン控除を使おうと思っていますが、控除額を大きくするために子供の扶養控除を妻に付け替えようと考えています。そこで扶養控除を自分から外すタイミングなのですが年末調整で外すか確定申告の時に外すかを決めかねています。どちらでも一緒かもしれませんし、そもそもやってもメリットは薄いかもしれません。そろそろ年末調整の時期なのでどなたか良い方法をご指導ください。 1.建築価格 約 4000万円  持分  私(夫):妻 = 50:50  2000万円を妻が現金、残り2000万円を私名義の銀行ローンで購入 2.私の年収は 約530万円  妻はここ数年は不動産収入のみ 約200万円。毎年確定申告しています。 3.妻の配偶者控除はしていません。扶養家族は子供が二人のみ、今後は妻で扶養控除をしようと思っています。 みなさんどうかよろしくお願いします。

  • 家族従業員の住宅ローン控除

    このたび諸事情により サラリーマンを退職し、家業を継ぐことになりました。 その際は青色申告にて家族従業員になると考えています。(父が事業主) 本年家の建て替えに伴い私名義で住宅ローンを組んだのですが 住宅ローン控除はどのように受けられると考えてよいでしょうか? まず初年度は確定申告が必要なのはサラリーマンも家族従業員も同様と考えておりますが 2年目以降家族従業員の場合は確定申告がいるのでしょうか? それと所得税で控除額が引ききれない場合はサラリーマンでも家族従業員でも別途、住民税から 引くよう申請が必要なのでしょうか? 税金や確定申告に全く詳しくなくぜひ御回答頂けると助かります。

専門家に質問してみよう