• ベストアンサー

蛍光灯の部屋にシーリングファン

シーリングファンの購入を考えています。 取り付けたい部屋には、蛍光が4本くらい並んだ、四角い一般的な照明をついているのですが、 これをはずして、シ-リングファンをつけることはできますでしょうか?? 無知で申し訳ございませんが、よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

できますが、素人さんではまず無理です。 その四角い蛍光灯を取り外したとき、引っ掛けシーリングが付いていて、なおかつシーリングファンも引っ掛けシーリング方式なら、素人さんがやってもかまいません。 しかし現実には、シーリングファンは引っ掛けシーリングで耐えられるような重さではありません。天井を補強した上で直付けすることが必要になります。これは「電気工事士」免状を有する人でないとできません。 また、何年ぐらいのお部屋か存じませんが、蛍光灯を取り外すと四角く跡が残ることがあります。特にたばこを吸われる方の部屋ですと顕著です。四角い跡の上にシーリングファンを付けても見栄えがよくありませんので、そのあたりもよくお考えください。

aroma623
質問者

お礼

天井の補強や免許。。。かんたんにはできないものなんですね! タバコは吸いませんが、もう築10年ほどなので、四角いがありそうです。。。 目からうろこのご回答ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • siroikaze
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.4

できます。 天井裏をみて丈夫そうな木材で照明付近の天井が支えられていれば取付料のみだと思います。 天井の構造上補強が必要なときは補強に料金がかかることもあります。 自分で取付を考えている場合は電気工事士免状が必要です。

aroma623
質問者

お礼

天井裏をどうやってみるのか分からないくらいの私にはやっぱり無理そうですね。。。 電気やさんに聞いてみようと思います。 どうもありがとうございました!

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

#1です ごめん、羽付きのやつですね ローゼットは要りませんが重量が掛かりますので、やはり電気屋さんに依頼してください 先ほどの回答はシーリングライトでした。

aroma623
質問者

お礼

了解しました!!

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

シーリングファンの場合、 http://www.maruzen-denki.co.jp/ceiling_fan/setting.html ローゼットが天井に付いている必要が有ります 専門の電気屋さんに依頼してください 免許も必要ですが、重量も掛かりますので自分でするのは危険です 今はおそらく直付けになっていると思います

aroma623
質問者

お礼

ありがとうございました。 重量もけっこうあるんですね。。。 すごく軽い気持ちで考えていたので、免許が必要だとは思ってもみませんでした! 電気屋さんにきいてみます。

関連するQ&A

  • シーリングファンについて。

    4月から一人暮らしをするつもりでいます。 そこで、8畳半ほどのフローリングの部屋に 天井照明としてシーリングファンをつけようと思っています。 ファンを回すと冷暖房の効果があるため、 電気代が節約できるとよく言われていますが、 普通の蛍光灯よりも消費電力が高く、 電気代が余計掛かると聞きました。 実際使ってらっしゃる方の意見をお聞きしたいです。

  • 蛍光灯を、ファン付きシーリングライトに変えたい

    蛍光灯を、ファン付きシーリングライトに変えたいのですが、やはり不可能ですか? シーリングライトは電球みたいに1つになってますが、やはり蛍光灯の所には設置できないですか?

  • 1つしかライトのついてないシーリングファン

    部屋にシーリングファンを付けたくて、シーリングファン関連の質問のスレッドを沢山立てさせてもらっています。 画像検索や色々のサイトを見たのですが、なかなか見つからないので教えてください。 電気付きのシーリングファンが欲しいのですが、電気付きシーリングファンの大半は、3,4個の電気が付いています。もしくは、大きなシーリング照明がついているシーリングファンしか見ません。 小さめの電気が1つだけついたシーリングファンをご存じの方はいませんか?

  • 蛍光灯をLEDへ

    現在、リビングで使用している蛍光灯型シーリングは、34W、27W、20Wの3本の蛍光管で照明しています。   先日来から暗く感じるので、蛍光管が古くなってきたようです。 シーリング本体は、購入して6~7年経っているので、蛍光管を交換するか、蛍光管型シーリングを購入するか、またはLED型シーリングを購入するか迷っています。  一般的に、LED照明のほうが、電気代が安くなると聞いていますが、相対的にみれば蛍光管のほうが、安いという話も聞いたような気がします。 どなたか、ご教示方お願いします。

  • 電源OFFのシーリング蛍光灯が唸ってる

    3つの部屋に購入後3年使用、その後7年で数回点灯、とほとんど使わない、 天井のリング蛍光灯70w + 30w があります。 ひもを引っ張って点灯させる安物です。 一つの部屋で先日「ジー」と鳴っていました。 70wが黒ずんでいましたが、OFFなのになぜ鳴るのか不思議でしたが、蛍光管への4本配線のコネクターを抜くと止まったので、70wは廃棄し30wのみ点灯する様にしました。 2日後また「ジー」と鳴ります。怖くなって シーリングアダプターから出ているAC線と 蛍光器具からの線との接続コネクターを抜きました。 ひもを引っ張り消した状態でも、そのコネクターを抜き差しすると、一瞬蛍光管が光ります。OFFでも消費電力あるのでしょうか? 解説いただければ幸いです。 他の部屋のもACを抜いておくべきか迷っています。 LED化が済んで、 いまどき10倍の70wの照明など使う気無いのですが、 一応使える状態も保ちたい気分が困りものです。

  • シーリングファンは必要?

    新築のリビングの照明で悩んでいます。宜しくお願いします。 リビングの広さはキッチン・ダイニングと合わせて21畳くらいで、天井高は2m40センチです。 床暖房などない為、冬は寒いのではないかと思います。(次世代省エネ地域IVです) シーリングファンを取り付けて暖房効率を良くしようかと思うのですが、吹き抜けのような高い天井ではないので必要ないのか、もしくは圧迫感がかなり出てしまう為付けない方が良い?と悩んでいます。(照明も兼ねたいので、シーリングファンに照明も付ける予定です) 実際シーリングファンはどのくらい効果があるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願いします

  • シーリングファンについて

    私は海外留学へ行って、夏も冬も便利でオシャレなシーリングファンを部屋に付けたいと思いました。 欧米は一般家庭でも天井が高く、大体の家庭でシーリングファンを付けてますが、日本の家は天井が低いので頭が当たりそうで心配です。 私の部屋は6畳程で天井が3m程しかなく、今でも電気が頭にあたりそうです。 留学先の部屋が現在の部屋よりも狭かったので広さには問題ないですが、天井の高さが低く、それでもシーリングファンを取り付けたいのですが、3m程の天井で取り付けれるでしょうか? 電気についてですが、留学先の家では、シーリングファンに電気は付いて無くて、天井の隅の方に丸いサッカーボール程のライトが付いていて、ベットの横にはスタンドライトがありました。 なので部屋はとても明るかったです。 海外のように真ん中のシーリングファンを取り付ける電気コンセントと端のランプコンセントがあればいいのですが、私の部屋の天井には、真ん中の電気コンセントしかついてません。 スタンドランプだけだと暗いし、シャンデリアのように飛び出した電気が付いてるシーリングファンは頭にあたりそうで不安です。 どうすれば良いでしょうか? もしくは、シンプルに、電気が埋め込まれてるようなシーリングファンはあるのでしょうか? 画像もしくは販売してるサイトはありますか?

  • シーリングファン

    直付の直管蛍光灯から工事をしてもらい、シーリングファンを取り付けようと考えています。 1、シーリングタイプ取付と耳付ローゼットタイプ取付では工事費用はいくらか違ってくるのでしょうか? 2、24帖のスペースに4箇所の設置箇所があるのですが、単純に6帖用の商品を×4個で部屋中の空気をちゃんと循環出来るのでしょうか? どなたかお詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • シーリングファン(照明付)の大きさについて迷っています

    南向きの寝室にシーリングファンをつける予定です。部屋は8畳と小さめですが、勾配天井で天井の高さが最高で3.75メートルあり、開放的なロフトもあるため、室内の空気の循環効率を上げるためにつけることにしました。照明付のファンを部屋の中心につけると、天井の高さは3メートルほどで、傾斜部に吊り下げるとなると、ファンの位置(下の高さ)は2.7メートルくらいになります。 ファンの羽の大きさですが、照明とファンの見た目を重視するとφ1100ミリ~1200ミリが良いのですが、部屋が8畳なので圧迫感が出てきてしまうのではないかと心配です。φ900ミリ以上であれば循環効率もある程度良いと聞いたので、羽の大きさを900ミリにしようか迷っています。カタログを見ると、照明に対してファンが小さく見えますが、実際に900ミリの照明付シーリングファンを見たことがないので、イメージが沸きません。皆さんでしたらどちらのサイズにしますか?ちなみにファンに付ける照明は5つのものを予定しています。またファンのみ、天井にダウンライトをつけるという手も考えましたが、高天井での電池の取替えを考慮し、現在は考えていません。

  • シーリングファンの選び方

    シーリングファンの選び方 家を建てます 1坪の小さな吹き抜けがあり、そのうえにシーリングファンをつけたいと思っています ハウスメーカーからはWF401という型式のものを提案されましたが、照明がついていないタイプです 私の中でのイメージは2種類で、照明がついていて、天井にへばり付いている感じのものと、照明がなくて、長くつられている羽根だけのタイプ です 提案された型式は後者ですが、どのようなものを選べばよいか、選ぶ基準をアドバイスお願いします

専門家に質問してみよう