• ベストアンサー

出産経験のある方お願いいたします。

はじめまして。 現在好きな女性がいるのですが、彼女の家族が妊娠・出産(3日前)して忙しいらしく、自分は今までそのような人が周りにいたことがないので出産する人の周りの人の大変さがよくわかりません。 その出産した人の子供が2歳で彼女にとっては甥っ子です。 母親は入院しているので変わって面倒を見ているようですが退院した後というのもいろいろと忙しいものなのでしょうか? 食事など誘いたいのですが忙しそうなので誘おうに誘えません(過去に誘って忙しいから厳しいと言われていて何度も誘うと重いかと・・) 部外者ですが、彼女の力になりたいですし彼女もいろいろと精神的に疲れていると思うので自分にできることであれば何でもしたいです。 このような状況でどのような対応をとるのがベストでしょうか? 出産経験者や同じような経験をされた方がいればアドバイスお願いいたします。

noname#48285
noname#48285

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も出産後しばらくは実家の母や妹にいろいろと手助けしてもらいました。パニックになって夜中に呼びつけたりもしました(笑)。赤ちゃん(新生児)って3時間おきに授乳しないといけないし、夜も朝もなく泣いたり、産後すぐで母親も体力的にも精神的にも回復してないから、母親も周りも結構大変なんですよ。質問者さんの好きな方は甥っ子さんの面倒を見るのに忙しいようですね。かわいがっていらっしゃるのではないでしょうか。私の妹も初めての甥である私の息子をかわいがってくれています。質問者さんとその好きな方との距離がわからないので何とも言いがたいところですが、まずはメールで「赤ちゃんはどう?」とか「甥っ子は赤ちゃんを見てどうですか」とか尋ねてみてはいかがですか?彼女は疲れているというより、忙しくて時間がないだけかもしれませんね。

noname#48285
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 出産後というのはとても大変なんですね。 全く知らないことばかりでした。 貴重な体験談・アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.4

きっと赤ちゃんの世話で大変なお姉さん?の代わりに食事やお風呂の世話等をされているのでしょうね。 出産後はあまり水仕事をしない方がいいそうなので、 割と実家で出産される方が多いのだと思います。 おまけに甥っ子さんもいらっしゃるのなら、 遊んであげないといけないし。 私はお惣菜系を貰った時うれしかったです。 焼くだけ餃子とか助かりましたよ。 まあ家事一般を一人でしているので、 気が気でないから、食事どころではないかもしれないですね。 落ち着くまで、メールでも時々打っていたわってあげて下さい。

  • komacko
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.3

3日前なら、まだ忙しいに決まってますよ。 忙しいというか、時間は作れるかもしれませんけど、家族や甥っ子が気がかりで、デートなんか行ったところで、それほど楽しめないんじゃないかと。 お子さんを生んだのは彼女のお姉さんか妹さんでしょうか。 2歳の子供の面倒って、けっこう大変ですよ。生まれたばかりの子も目が離せないでしょうし。 もう2、3週間くらいしてから、声かけてみたらどうでしょう。

noname#48285
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。 あまりそういう経験がなかったもので彼女の状況を うまく把握できていませんでした。 一応毎日メールはしているので食事の誘いは 焦らず待とうと思います。 ありがとうございました。

noname#15676
noname#15676
回答No.1

結婚ご予定の彼女ですか? もし付き合い始めて間もないのであれば そこまで気にする必要はありません。 もし、結婚後予定などある方でしたら そのお宅へ伺ってお祝いをさしあげるなり、 上の子供と遊んであげるなりしてさしあげると 喜ばれると思います。

noname#48285
質問者

お礼

お互い2人で遊ぶようないい雰囲気なだけで まだ付き合ってはいません。 彼女の今の大変さはよくわかったので影ながら 見守ろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産経験のある方に質問です。

    近くに住む姉が、お産のため入院中。もうすぐ退院予定です。 退院後は実家である我が家で過ごす予定です。 入院期間中に乳幼児を連れた親戚が、お見舞いに来たいとのことで・・・ 出産経験のない私から見ても、それはちょっと…と思いました。 一応、姉に聞くと、 うんざり顔で「やんわり断って」と言われたので、 「12歳未満の面会は出来ないので」と、お断りしました。 そしたら、 「新生児のうちに会いたい。退院3日後は大丈夫か?聞いて欲しい」と言われたのですが・・・ 姉夫妻に聞いてみようとは思うのですが、 疲れてるところに、またうんざりするのではないかと思うと、ものすごく聞きにくいです。  初めての出産でストレスをかなり感じているようですし・・・ 子連れのお見舞い(お祝い?)って、いつ頃がいいのでしょうか?

  • 幼稚園在園中の出産、経験者の方どうしましたか?

    生理が遅れてちょうど1週間経った今日、妊娠検査薬を使用し陽性反応が出ました。 まだ病院へは行っていないのですが、(早すぎると思って)少し気になる事がありましたので質問させていただきます。 今3歳7ヶ月の娘は来週から幼稚園に通うのですが、私が退院後の幼稚園を通わせるかどうか悩んでいます。 本当は冬休み中に出産できるようにタイミングを計ったつもりなんですが、12月の始めが出産予定日のようです。(ネットで調べた事なので、病院で言われる予定日と前後するかもしれませんが)ちょっとズレてしまいました。 実家は車で5分の所にありますので、入院中は預けますが、母は朝夕刊の新聞配達をしているため、幼稚園へ通わす事は難しいので、休ませる事になると思います。 退院後は自宅にいる予定なので、(家事等は母が自宅に来て手伝ってもらう予定です)幼稚園へ通わせる事は出来るのですが、産後まもなくなので出来るか心配です。 いっその事、退院してからも幼稚園は休ませて新学期から通わせた方がいいのでしょうか? 皆さんはどうされていましたか? ちなみにバス通です。 ご経験談を教えて下さい。

  • 三人出産経験のある方!

    こんにちは。 12月5日に3人目を出産予定です。 3人出産された方に質問です。 3人目は出産予定日より早く産まれましたか?遅く産まれましたか? ちなみに私は1人目は予定日より2日遅れ(3070g)、2人目は7日早く(3170g)産まれました。二人とも女の子で次も女です(><) ちなみにお腹の子は妊娠週数より10日分ほど小さめと言われています。 私は母がいなくて、義母も遠方に住んでいる為、入院中は主人に子供(3歳と1歳)の面倒をみてもらわなくてはいけません。仕事を1週間休んでもらわなくちゃいけない為どの位に産まれるか予測したいのですが・・。 お腹の子に聞かないとわからないといわれるのは承知のうえですが みなさんがどのような感じだったか少しでも参考にさせていただきたく 質問いたしました。

  • 不運続きで、人の幸せを見るとむかついてしまうのです。

    チョットこのところついていないのです。細かいこと上げればきりが無いのですが周りの子に「厄払い」を進められるほどです。 最近は恋愛上手くいかない&子宮の病気での入院などで参ってます… 自分の入院の際は「子供がほしいのに子宮の病気なんて…」などとかなり落ち込んでの入院。 その傍ら入院患者が全員私以外が出産後の人。しかも病院では妊婦優先で部屋が足りず、手術直前までベットも与えられずロビーで食事や点滴をする始末でした。手術後も出産で幸せそうに退院していくのを横目に見るのがつらかった…婦人病で入院しているのが自分だけ。 それに対し母親の「出産の人のほうが大変なんだからあんたがベット無いのは当然」などという言葉を浴びせられ・・・すごく周りの幸せそうな人恨んじゃいました。当然母親の言葉にも・・・ そんな中退院直後に彼氏と別れました。このタイミングって無いよね..ってかなり落ち込みました。 さらに退院直後の食席会に来た子が自分の妊娠&出産についてうれしそうに語る。。。こっちは子宮の病気だったのに再発や妊娠に不安を感じている人の前でなんて無神経なんだろうと思いました そんなのって一時的なのでしょうか…なんかそんな気持ちを抑えることの出来る方法ってあるのでしょうか?

  • 出産貯金・・・いくらくらいあれば?

    出産にかかるお金(妊娠~出産・退院後ひと月程度)についてお伺いします。 環境によって違うとは思いますが、妊娠発覚からの通院、入院、出産、その他雑費など、一体どのくらいかかるのでしょう。 いわゆる入院・出産を言う出産費用が全国平均の35万程かかり、出産手当一時金を申請するとします。 あるサイトでは出産にかかった費用で平均70万弱とのことでしたが、これは一時金を申請してなくてってことになるのでしょうか。 ご経験された方で、どのくらいあれば助かったなぁ、意外とこういう出費があった、などあれば教えて下さい。 もちろん、預金はあるに越したことはないですが・・・。

  • うつ病暦が長く、3人目の出産を迷っています

    23歳の時に結婚と同時に、家事と仕事の両立が難しく その頃からうつ病になり26歳の時に妊娠が解っても産科と精神科に 相談した上で薬を服用しての妊娠・出産をしました。 家での育児に付いて行けず、うつ病が悪化し入院をしなくては ならない状況になり、定期的に来て頂いていた地域の保健士さんと 児童相談所の勧めで閉鎖病棟への入院、子供は1歳位の時に半年ほど “乳児院”という施設に預けることになってしまいました。 その後は私も退院した後 子供を保育園に預けて治療していたのですが 29歳の時に、第2子妊娠。 上の子と同じように病院に相談した上で、薬を服用しての妊娠・出産 となったのですが、家族や保健士、主人と相談した上で 下の子も保育園に入れることになりました。 30歳になった今、ここ2~3ヶ月 うつも大分良くなり 子供の保育園をやめるか、仕事をするかと迷っていたところ 主人から仕事をした方がいいと言われていたのですが 先日、妊娠検査薬で陽性が出ました。 子供を自分の手でずっと育てているのならば、自信が持てるのですが 一人目の時に乳児院に預けたり、働いても居ないのに子供を 2人とも保育園で面倒を見てもらっている私が 3人目を妊娠する資格が無いように思えて、諦めることばかりを 考えています… でも、妊娠・出産の経験はあっても堕胎する経験が無く 想像している以上に辛いものだという事もわかっています それ故にどうしても病院へ行くのを躊躇しています 自分が子供に今まで苦労させて来たことを思うと、情けなく 親にも相談出来ずに居ます。 主人は、あまりに突然の事で驚いてしまい 「やっぱり、おろした方が…」と言っていたのですが 自分で納得する答えを出すことが出来ません 経験のある方、どうかアドバイスを頂けたら助かります…

  • 精神科に入院経験のある方お願いします

    私は、ある精神疾患で入院を勧められました。 強制的なものではなく、部屋も普通の大部屋と言われました。 入院自体の経験もなく、偏見とは承知で書いてしまいますが、 精神科のしかも春先のとなると、どんな様子なのか、とたんに怖くなってしまいました。 こんどの診察次第では不要になる場合もあるのですが、支度は念のためしてもらったほうがというようなことを言われました。 ・精神科の病棟って、もちろん病院によってさまざまでしょうが、入院生活はどうでしたか。トラブルはありませんでしたか。 それと、精神的なものの病気の完治には自分の力も重要になってきますが、退院したあととか、症状はどうなりましたか。教えてほしいです。 ちなみに私の病気は、 症状で察していただけたらありがたいですが、簡単に書きますと、 自分の意思とは関係なく出かけてしまって、記憶がなくなってしまう、 希死念慮がある、のが主な症状です。 今は10年分くらいの記憶が穴があいていますが、その10年分の少しずつは毎日親から話をきいています。 とにかく今は不安です。入院を断ることもできると言われましたが、どちらが自分のためなのかという判断もいまの体調ではつけづらく、親は精神疾患がないので、普通の病気のように、入院すれば良くなると思っているみたいです。

  • 出産経験のある方教えてください

    (1)出産後、身内の人にどのくらいの期間お手伝いしてもらいましたか? (2)旦那さんを置いて里帰りはどのくらいの期間が普通でしょうか? (3)赤ちゃんが、旦那さん似だと言われる事が不快に感じられ自分の家系に似ていると思いたくていら立つ母親の心理は何が考えられますか? (4)何ヶ月くらいから外出するものですか? 教えてください。

  • 出産費用

    友達がこの前出産しました。出産前に30万ほど病院に支払いました。子供が体に水がたまっているらしく、母親は先に退院したのですが、子供は、哺乳期にはいっており入院中です。入院費用にさらに30万ほどかかるといわれましたが、子供の入院費・治療費は、何か保険が使えたり、補助があるのでしょうか?

  • 切迫早産経験後の妊娠、出産について

    現在31歳で、二人子供がいます。一人目の妊娠の時は特に問題は無く、38週で出産しました。 二人目の時は11週目で出血、切迫流産の診断を受けて4週間入院後退院、自宅で安静に過ごしていましたが、24週の健診で子宮口が開いてきているということで再度入院、4センチまで開いてきていて、頸管無力症の疑いで出産まで絶対安静で、ずっと入院したままでした。なんとか37週まで持ってくれて、無事出産しました。 そして今回、どうやら三人目を授かったようなのですが、妊娠経過について、不安で一杯です。 二人目のときはトラブル続きでかなりつらかったので、今回はなんとか平和に・・と思っているのですが、体質的にやはり早産のリスクは高いのでしょうか? 医師には「今回はなぜ切迫早産になったのか、理由ははっきりしないが、次回は大き目の病院で慎重に経過を見た方が良いでしょう」とい言われました。子宮口を縛る手術をした方が良いかも、とも言われました。 同じような経験をした方、よろしくお願いいたします。