• 締切済み

アクリル製の雑貨について

雑貨などで、最近アクリル製品のものをよく見かけます。 このアクリル製品は、製造の過程でプラスチックのように 高価な金型を必要とするのでしょうか? アクリル製品を作る方法やHPをご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。 そしてもう一点、プラスチックやアクリル雑貨のアイデアを募集されている企業もご存知でしたら教えてください。

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

アクリルはプラスチックです。 だから作り方は同じですよ。

WDB2004IBM
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アクリルは木型でプレス加工できますか?

    雑貨の輸入関係の仕事をしています。 アクリル製品は通常板のものを曲げたりカットしたりするか、 成型金型をつくり鋳造するかと思っていたのですが、 中国の業者が木型でドーム型のキーホルダー(3mm厚程度)をプレスすることが出来るといっております。 本当に出来るのでしょうか?

  • 雑貨などの企画・製造・販売についてお詳しい方

    雑貨などの企画・製造・販売についてお詳しい方にお聞きします。 私、文房具のような雑貨の新製品のアイディアがいくつかあるんですが、 それをどのように製造し売り出したらいいのか、具体的な方法を知りません。 先日、中国に工場を持っている製造業者と打ち合わせをしましたが、 「販路を確保するのが先決だ」と言われました。それは非常に納得できます。 別に会社をしているため、修行のためにメーカーに入社するのも厳しいので、 手探りでもとにかく始めたいと思っています。 そこで、まずは販路をどのように確保したらいいのか、詳しい方教えてください。 飛び込みで営業する覚悟ももちろんできています。 が、お詳しい方に聞くのも大事だと思っております。 また、販路以外に製造業者との付き合いや、企画から販売までの手順で 特に知っておいた方がいい知識などはありますか? 私、アイディアだけはあります。 それを具体的に売り出すノウハウがないのです。 ぜひお助けください。 よろしくお願いします。

  • 雑貨屋ではたらきたいのに・・・(結構長文です)

     私は今年の春大学を卒業し、地元に帰りましたが就職先はまだ見つかっていません。22歳です。大学では林学を専攻しましたが、自分が働きたいと思えるところは専攻とは無関係の雑貨屋です。 先日面接をし、その雑貨屋で正社員としてとってもらえるという話にまでなりました。正社員は募集していなかったのですが、熱意が通じたようでした。有限会社で、給料はかなり安いです。休みもあまりありません。 しかし親には大反対されています。「大金を出して学歴をつけてやったのに、なんでそんなところにわざわざいくのか、「大卒」といのを活かして、もっと給料がよく、自由時間もとれるようなちゃんとした企業に入って、休日に好きなことを思う存分すればいいのではないか。なんで好きなことと仕事は別にかんがえられないのか。まずは数年企業で働いて自立して、もっと視野を広くして、それから雑貨屋でも遅くはないんじゃないか」と言われました。さらに親として心配な点は、私はこれと決めたら一つのことしか見えなくなってしまいがちで、なのに興味や考えもコロコロ変わるということです。熱しやすく冷めやすい (しかし全てにおいてではないです)。今、その雑貨屋に入って、数年後にまた気持ちがかわったときにどうするのといわれました。数年後の気持ちは、正直私にはわかりません。私は目先の幸せしか見ていないという親の意見もわかります。しかしやりたいことを今やろとしないと、いつになってもその道に進めないきがします。私の真面目な性格上、やりたいことよりもやるべきことを優先してしまうのです。今の自分の気持ちに従って動くことはやはり危険でしょうか。(ちなみに雑貨屋に対するあこがれは昔からありました。) 色んな人の意見を聞いてみたいと思っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • アクリル集光板

    よくホームセンターのDIYコーナー等で、アクリル集光板(板断面が蛍光色的に発光しているものです。ブラックライトを照射すれば更に強く発光するとか?)があり、インターネットでも板材を販売しているところは沢山存在しているのですが、樹脂材料自体のメーカーをなかなか見つけ出せません。素人考えでは、同樹脂を射出成形部品に利用してもう少し自由な形状を得られるようにしたら色々と面白い製品開発が出来そうなのになぁと考えたりするのですが・・・。そもそも板材(押出成形?)の断面でないと効果的に集光・発光しないから?などと考えています。そのあたりの技術的な説明、あるいはアクリル材料のメーカーやグレード等についてご存知のかたがおりましたらご教示願います。

  • 金型を作るべきか、他に安くできる方法は?

    3Dプリンターで作成しているものがあります。トランペットのサイレンサー(音を限りなく小さくするパーツ)です。このサイズは500mlペットボトルのサイズの約半分位の大きさです。中身は空洞で、ペットボトルの形に似ていると言えます。これを量産し商品にするとしたら、業者選びは、金型がいいのでしょうか?プラスチック製品製造会社にデーターをお渡ししたら、金型以外の何かに流し込み形を作ってもらえたりしないのでしょうか? また発注量にも違ってくるでしょうが、金型、プラスチック加工品を100個注文するとして、 いくら位かかるものなのでしょうか? 自分のところで3Dプリンターを買って一つづつ生産した方がいいのかも知れないと思っていますが。 若しくはこの商品のアイディア自体を大きい業者さんに売るということも考えています。 費用はあまりかけたくありません。御教授お願いいたします。

  • プラスチックの製造に使う金型の鏡面磨きについて

    質問です。 父から頼まれたのですが、会社の仕事を自宅でもしたいそうで、プラスチックの製造に使う金型の鏡面磨きについて、調べています。 金型の鏡面磨きは、会社の工場では、高価な機材を使うらしいのですが、家庭用品でも代用出来るそうなのです。しかしそういった話を聞いたことがある程度とかで、実際に何を使えばいいのかわかりません。 どなたかぜひとも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • マシニングでねじ切り

    弊社では、プラスチック金型の製造を行っています。お客さんからねじ切りを頼まれているのですが、旋盤がないので、マシニングでねじ切りが出来ないものかと思っています。どなたかご存知の方がおられましたら、お願い致します。

  • プラスッチックビーズかアクリルビーズ

    以前、こちらで質問させていただきました。 「4ミリソロバン型ビーズで。大量に数が入っているもの。。」 1件だけ、安くで数も100g(3000粒以上)入って、お値段も安く満足でした。他の色のビーズがほしくて。探しているのですが、なかなか数が数だけに。。当方は、関西に住んでいます。調べてみれば、大阪の「○○紐釦」という大きい手芸店があると知りました。その店に、探している「プラスチックかアクリルの4ミリソロバン型」と言うモノがあるかどうか。。HPをみたのですが、載っていませんでした。 実際に店へ行かれた方、その店で買われた方、ご存知の方教えてください。 その店でなくても、大量注文、格安で購入できる店を、ご存知の方お願いします。

  • ある文具を商品化したいのですが

    教育の現場に携わる仕事をしていますが、その現場の必要からある文具を思いつきました。新規性もありかなり商品価値をもつものと思うのですが(もちろん素人の域をでないのかもしれませんが)、自分で特許をとろうとまではなかなか思えません。そこで安易な発想とお叱りを受けるかもしれませんが、アイデアのみを買ってくれる、もしくはアイデア提供のみで何らかの契約をしていただける組織や事業所があったら教えてほしいと思います。あるいは、かんたんなプラスティック製の文具を製造している方で、新商品のアイデアを募集している方などご存じないでしょうか?

  • プラスチック製品の射出金型。初期の製造方法は?

    プラスチック製品は、金属金型のオスメスを作って合わせ、その隙間に溶かしたプラスチック樹脂素材を圧力をかけて注入し、隙間に充てんすることで型通りの製品を作ります。 この金型ですが、現代ではコンピュータ制御されたマシンに3次元の設計データを入れれば、その通りに作ってくれる事でしょう。また、その設計図もCADなどを使用して作りますから、いまどきドラフターとかT字定規などの出番もないでしょう。 しかし、それは現代の話です。 プラスチック製品やポリ製品が出始めの頃のプラ製品、ポリ製品はどうやって金型を作っていたのでしょうか? ポリバケツなど、単純な形ながら、完璧な直線、曲線、一定の厚みを持っています。 この金型を作るのに、槌とノミでこつこつ彫刻していたら時間もかかるし、あれほど正確なものは作れません。しかも大量生産のためには金型も大量に必要ですし、消費者の要望に合わせて多数のサイズや形を用意しなくてはなりません。 ベーゴマや和同開珎のような物でしたら、実物大の型を作って、それから「砂型」を作り、それに溶かした素材金属を流し込めば作れますが、複雑な形の射出成型の型に砂型は使えません。(ごく単純な型ならイケるかもしれませんが) 木製の型でオスメスを作る、ということも出来なくはないですが、おそらく射出の圧力に耐えられないでしょう。(これもごく単純な型なら可能かもしれませんが) ポリバケツやプラスチック洗面器などが出まわり始めたばかりのころの、「射出成型の金型」はどのように製造していたのか、ご存じの方、ご回答お願いします。

専門家に質問してみよう