アクリル集光板のメーカーについて知りたい

このQ&Aのポイント
  • アクリル集光板はDIYコーナーやインターネットで購入できるが、メーカーが見つけられない。
  • 同樹脂を射出成形部品に利用すれば、より自由な形状の製品開発が可能。
  • 効果的な集光・発光には、板材(押出成形)の断面が必要。
回答を見る
  • 締切済み

アクリル集光板

よくホームセンターのDIYコーナー等で、アクリル集光板(板断面が蛍光色的に発光しているものです。ブラックライトを照射すれば更に強く発光するとか?)があり、インターネットでも板材を販売しているところは沢山存在しているのですが、樹脂材料自体のメーカーをなかなか見つけ出せません。素人考えでは、同樹脂を射出成形部品に利用してもう少し自由な形状を得られるようにしたら色々と面白い製品開発が出来そうなのになぁと考えたりするのですが・・・。そもそも板材(押出成形?)の断面でないと効果的に集光・発光しないから?などと考えています。そのあたりの技術的な説明、あるいはアクリル材料のメーカーやグレード等についてご存知のかたがおりましたらご教示願います。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

まぜて成型してます http://item.rakuten.co.jp/grass-road/c/0000000345/ ↑ のようなもの ガンプラのライトサーベルとか いろいろ使われてるよ >>サーベルの先端をカットすれば集光された光が断面から発光するのでしょうか・・・。 たぶん誤解されてると思うけど 断面の光るのは屈折などで集光されているためです ちゃんと全体的に光ってますよ まあ、詳しく説明するのは大変なので すが 空はなぜ明るいの や 夕日はなぜ赤いの や 塩は白?透明? シャボン玉はなぜ虹色等を調べてください ダイヤはなぜブリリアンカットなのかが いちばん近いか

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「ガンプラのライトサーベル」 なるほど!射出成形品の例として世代的にもドンピシャです。 (私の時代は多色成形なんてありませんでしたが・・・。) 確かに透明蛍光色の樹脂で成形されているパーツだったような見覚えがありますが、集光機能も持っているのでしょうかね? サーベルの先端をカットすれば集光された光が断面から発光するのでしょうか・・・。 久しぶりにガンプラ買ってみようと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

表面だけでなく全部が光っているカンジから判断して、アクリル樹脂に蛍光染料を混ぜ合わせて成形しているように思います。 おそらくコレというのが検索して見つかったが、削除済で先へ進めない? 毒性か何か不都合なことがあり、製造中止になったのかナ???   集光性蛍光染料 ”Lumogen F ”を透明性の良いプラスチック(例えばポリメチル   メタアクリル、ポリカーボネート、ポリスチレン等)に添加し着色された蛍光プレート   は、 太陽からの直射光及び拡散光をプレート表面で集光し、それを蛍光に変えます・・・ 製造元BASFというのはドイツにある超大規模な化学会社。   Lumogen F → ルモゲンF 特許関連文書が検索に掛かります。 これが手に入れば、アクリル樹脂の原料そのものは殆ど不問で混ぜて成形すればよいはず。 他、類似の染料も若干あるようですが・・・

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 集光性蛍光染料を添加している訳ですね。 顔料とかも扱う化成品会社のなかに見つけることができました。 機能配合済みの樹脂がないかなぁ・・・と、虫のいいことを考えていました。 一般的な不透明色の調色依頼と同じようにお願いすれば、特定の業者でなくても対応してもらえるものでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

アクリライトのグレード別特性について下記しておきます。詳細はPDF ファイルでご覧下さい。 集光板と言っても、回答(2)さんの言われる蛍光材を混入したものから、スリ ットや突起を設けたものまでいろいろあるようです。特許も提示されていま す。以下参考まで。 http://www.ekouhou.net/%E9%9B%86%E5%85%89%E6%9D%BF/disp-A,2008-47575.html http://www.patentjp.com/06/R/R100601/DA10004.html http://www.ntkj.co.jp/topics.html

参考URL:
http://www.mrc.co.jp/acrylite/spec/index.html
noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに液晶テレビ等の導光板における集光や拡散の方法は多種多様な技術が開発されてますよね。板形状によらず実現できる方法となると、やはり材料に頼らないと難しいのでしょうね。

関連するQ&A

  • アクリルの再生

    レーザーで切ったりしたアクリルを粉砕機で砕いて射出成形の材料にすることは可能でしょうか? 再生材と新材を混ぜればうまくいくだったり、そもそもアクリルは再加工できないものだったり、といった知識がありません。 その道に精通した方がいらっしゃいましたら、ご教授の程宜しくお願いいたします。

  • アクリル材料の押し出し材とキャスト材

    樹脂加工を依頼している一設計者です。 アクリル加工の場合、特にネジ加工の場合は 押し出し材よりキャスト材が良いと聞きましたが 一般的にどうなんでしょうか? 先日材料表記にアクリルとしか書かなく、押し出し材で加工され、ネジ部にクラックが入ったという不具合があったものですから。 詳しい方、教えてください。

  • 異形押出成型

    お世話になります。 新米のエンジニアです。質問させていただきます。 画像の様な断面の物をエンプラで押出成型することは可能でしょうか? 単位はmmです。厚みは1.5~2.5mm程で長さはおよそ500mmです。 ある程度曲げ強度が必要なのですが使用できる材料には制限があるのでしょうか? 同形状のアルミ押し出し材、また射出成型で2パーツをタップで結合した場合とくらべ、コスト的にどうでしょうか?

  • ガラスの成形方法と樹脂の成形方法の違い

     現在、ガラスの成形方法と樹脂の成形方法について調べているのですがわからないことがあります。  ガラス成形では溶融したガラスの引き伸ばしなどは行っていますが、樹脂成形のような押出成形や射出成形は行われていません。これはなぜでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください。

  • 射出成形のパージ材、手法について

    射出成形の色替え、材料替えにおいて適したパージ材、パージ手法を教えて頂けないでしょうか。 材料の種類は、 1.アクリル黒材→アクリル(透明:グレード同種) 2.アクリル黒材→ポリスチレン(透明) その他では、ポリカ、シクロオレフィン、アクリル、ポリスチレンのような、透明材から透明材への樹脂替えが主です。 現在、パージ材を用いてパージを行っておりますが、前材の黒色はなくなってもパージ材が色替え後の樹脂に混入してしまい非常に時間がかかっております。 パージ条件はパージ材メーカ推奨の条件で行っております。 スクリュ回転数・射出速度は速く、背圧ゼロ、計量値30mm、サックバックは可能な限り小さく設定しております。 また、射出成形品は5g程度であり、計量値は20mm程度です。 透明材への色替えより、ほんの少しの色むらも許容されません。 試作用の成形機であり、頻繁に樹脂替えを行いますので可能な限りスクリュを抜きたくはありません。 何か効果のあるパージ材やパージ手法をご存知の方がおられましたら、是非教えて頂きますよう、よろしくお願い致します。      

  • モデル加工用材料について

    弊社では、切削加工用樹脂材料(押出成形品だと思われます)を用いて、切削しモデルを作製しております。 現在、使用している材料がPP・PE・ABS等ですが、どの樹脂材料とも着色されたものがありません。 ABSは着色可能なので、よいのですが「PP=乳白色」「PE=白色」という様に単色しかありません。 色々なメーカに問い合わせたところ、カラー材料を成形しているメーカーはありませんでした。 ほとんどのメーカーが黒か白の2色です。(多色の材料を成形するとなると、コスト高のが原因でしょうか?) モデルもいつも同色になってしまい、インパクトがありません。 安くて、カラー切削用樹脂材料を取り扱っているメーカー様はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • アクリル系樹脂材料について教えて下さい。

    お世話になります。 当社は陶器の製造メーカーで、成形機は高圧方式を取り入れています。この成形用の型は樹脂製で、材料はドイツから輸入しているのですが、納期・価格等の問題が有るので日本製を探しています。 スラリーに高圧をかけて着肉させる為、樹脂の型は多孔質で、またスラリーの圧に耐えられ、成形機のプレスにも耐えられる強度が必要です。 現在の材料は、メタクリル酸メチル・樹脂粉末・樹脂グラニューパウダー・水・硬化剤・乳化剤を混ぜ合わせ、ケース型に流し込み成型しています。 日本でこの様な樹脂材料を扱っておられる企業を探しているので、もしご存じの方がいらっしゃればアドバイス願います。 宜しくお願いいたします。

  • 拡散材入り成型材料について

    照明用カバーを初めて設計しております。 材料をPMMAかPCで検討しております。 照明用のカバーですので、色調は乳白色で拡散材が入っている材料が望ましと考えております。 ただ、透過率も2mm厚で50~60%程度は必要と考えおります。 生産方法は、真空・圧空成型か射出成型のどちらかになります。(形状次第) そこで質問なのですが、上記性能を持った射出成型用のPMMA、PCの材料メーカー、及び型番を御存じの方がおられましたらお教え頂きたく。 板材はネット検索でそれなりにピックアップ出来たのですが、成型材料に関して、良い情報が得られません。 宜しくお願い致します。

  • 適した成形材料は?

    初めて質問しますのでこのホームの主旨と合っているのか分かりませんが、成形材料を探しています。 製品は一般的な道路に埋め込み式の自発光タイルのタイル面の成形樹脂です。必要な条件としましてはPBN値(すべり抵抗値)が40以上あり、耐候性,各衝撃特性に優れており、透明であるということです。一般的にはPCやアクリル樹脂等になるかとは思いますが。以上の条件下に適した材料の種類と、出来れば製品名を教えてください。

  • 成形材料メーカ・取扱い商社への技術的問合せについて

    射出成形の樹脂射出状態について、ヒケ、充填過程の樹脂の流れについて 流動解析では再現しない流れ方、事象があったので問い合わせを いたしましたが、明確な分析、回答をいただけなかったです。 正直、わからないので説明しようがないという返答でした。 ・成形については、詳しくないので、そちら(問い合わせ主)の方が  詳しいのでは? ・材料メーカ・取扱い商社への成形技術についての問い合わせするのは、  間違っているとの説明を受けました 成形・金型に関しての技術者の方々は 難解な技術的な問合せについては どちらで相談をしていますか? 材料メーカ・商社とも日本の会社で、世界的も超有名企業ですし、 技術開発、材料開発とも自社で行っている、成形技術検討も行っている のもわかっていました。問い合わせしたこと自体が間違いなのでしょうか ※OKWAVEより補足:「技術の森( 金型)」についての質問です。