• ベストアンサー

中国PC持ち込み規制

来週、中国に出張で行くことになりました。ノートPCを持っていく予定ですが、事前に必要書類等はありますか?ちなみに、無線LAN搭載PCです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

基本的に自分で鞄に入れておけば 税関で開けさせられることはありません。 その他注意点 (1)一流ホテルでは有線LANが有りますが、その他ではLAN設備を持っているところはありません。空港の一部 に無線LANが導入された云々は一寸聞いたこと有ります が安全面から例え有ったとしても「泥棒の前で財布開い て銭勘定しているようなもの」と覚悟して下さい。 (2)故に、無線LANはほぼ無用の長物ですが(笑)、出来れ ば「スイッチオフ」にされておかれることをお勧めします。 (3)ホテルでノートパソコンを部屋に置いたまま長時間 出かけるのは一寸勇気が要ります。 一寸部屋を出る時に一緒に持って行くのは大変面倒ですが、机に縛り付け るロックを掛けておくのも有効ですかな。 (4)電源コンセントの「海外(中国向け)アダプター」を家 電量販店で買って置かれますように。ついでに、三口位の コンセント付き電源ケーブルも。デジカメ、携帯電話の充 電に使えます。ホテルのコンセント使えるのが1箇所位 しか有りませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • akipapa
  • ベストアンサー率38% (34/89)
回答No.6

暗号化のソフトがインストールしてあると輸出規制に引っ掛かるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.5

も一つついでに 中国当局が強力な検閲していますので、男の好きな 「有名ポルノサイト」などは全く繋がりません。 暇つぶしの見ようと思っても駄目でした(笑) と言うことは、自分の送受信メールも検閲されて いるかもと想像逞しくしております(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.4

(1)で言い忘れました  有線LAN用のLANケーブル  長め(3米位)忘れないように  ホテルでも貸してくれるかも知れませんが  持ってくるまで待たされます。意図・意味  が中々通じなかったりして(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15344
noname#15344
回答No.2

#1です。 無線の有無で書類の提出に影響が出るとは思えません。PC所持の確認は すぐに取れますが、無線の有無などは本体にインジケータがあっても メーカーオプションになっていたりすることが多いので、本体を開けないと 確認が取れませんので(税関でノートPCを分解するなんてことはまずしないはずです)。 手荷物検査でノートPCを持っていても素通りだったので、よほど変わった ラップトップやノートじゃない限り、問題ないと思います。

Papapapy
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15344
noname#15344
回答No.1

出張で何度か中国へ行っていますが、特に書類などは提出しないで持ち込んでいます。 会社側へPCの持ち出し書は必要かもしれませんが・・・。

Papapapy
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。無線LAN搭載PCですが・・・。とりあえず、会社側には確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国で使えますか?

    教えて戴きたい事があるのですが、 来週に中国に出張があります。 自分のノートPCを持っていこうと思うのですが (LN300/A)中国は確か電圧が違ったと思います。 中国用のコンセントだけを買っていけばよいのでしょうか どなたか教えて戴ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 無線LAN未搭載のノートPC購入について

    はじめまして。 家庭で二台目のPCに…と激安通販のノートPCを購入しようと思っています。 廉価モデルは「無線LAN未搭載」がほとんどですが、 未搭載モデルでもコレガの無線LANを買えば、インターネット接続は可能でしょうか? 今使用しているデスクトップPCは有線で、ノートは無線LANで接続する予定です。

  • PC同士の接続

    新しくノートPCを購入したのですが、新しく購入したPCには無線LANが搭載されているのですが、前のノートPCには無線LANが搭載されていません。 LANケーブルもストレートケーブルが1本しかありません。 どうにかしてPC同士を接続できないでしょうか?OSはWindows XP H.Eです アクセスポイントは、yahoo japanに入会したときに届いたトリオモデム3-Gがあります。

  • 新規PCの設定について

    windows98ではさすがに限界を感じるため、ジャパネットでVista無線LAN搭載ノートの購入を考えているのですが、無線LAN設定やPC初期設定等は自分でできるものでしょうか? PC設定知識としては98~2000ぐらい止まりです。 よろしくお願い致します。

  • ノートPC 無線LAN

    初心者の質問ですが 新しく ノートを買う予定です 要望として 部屋の中で持ち運びをしたいので 無線LAN 希望です この場合 PCを選ぶときに当然 無線LAN が搭載されている機種を 選ばなくてはなりませんか?? 欲しい!と思った 商品に 無線LANの文字が ないPC は 部屋のなかで 自由に移動してネットとかできないものですか?? まず第一希望で部屋の中で自由に移動してPCを使いたいので 質問しました。

  • このPC中国で使えますか?

    中国へ仕事で行きますが使っているこのPCを持参する予定でいます。現地ではLANケーブルつなげば使えるのでしょうか?。持参する場合の注意することなどあれば教えて頂きたく宜しくお願いします。

  • PC2台でネットするには。。。

    ケーブルTVで今現在、デスクトップPCをネットに繋いでいます。ノートPCを一台いただいたので、これもネットに繋ごうと考えています。いろいろ調べたのですが、ノートPCが無線LAN内蔵か確認して、無線LANの親機またはセットを購入してデスクトップPCは有線で、ノートPCは無線で接続しようと考えています。ちなみにPCは両方ともMeです。と、いうことなんですが他に必要なものや気をつけなければいけない点などありましたら教えてください。無線LANはバッファローのWZR-RS-G54HPあたりを考えています。

  • 内臓無線LANにて・・

    今まではデスクPC、ノートPCの2台を所持しており、デスクの方は有線LAN、ノートの方は無線LANでネットを繋いでいました。 今日 内蔵無線LAN搭載のPCを購入し、早速このPCでネットを繋ぎたいのですが・・・出来ません。2台のノートで同時に無線でネットをするには無線ルーターというものが必要なんですよね?そうではなく、今まで使っていたノートのネットをやめ、今回買ったノートの方でネットを繋ぎたいのです。切り替え式のルーター?というものが必要なのでしょうか?ちなみにプロパイダはYahooBB 12MB で無線LANカードは親機、子機ともにレンタルです。初心者なので難しいことはわかりませんがもしよければ教えてください。お願い致します。

  • 2台目ノートPC...接続方法

    今、デスクトップPCを家族で使っているので いつでも気軽に使いたいと思いノートPCの購入を考えています。 ノートPCをインターネットに接続するには無線LAN、PHS、携帯を利用するなどを使えば接続出来ると聞いたんですが、どれが一番ベスト何でしょうか。 基本的には家の中でしか使いません。 無線LANの場合、デスクトップとノートの2台同時接続も簡単に出来るんでしょうか。 色々な性能の無線LANがあるみたいですが、やっぱり性能によってノートPCの性能が落ちたりしてしまうものなんでしょうか。 また、2台同時接続が可能ならば2台同時接続時は1台接続時よりも重くなってしまったりするんですか? デスクトップでは性能が足りなく出来なかった3Dネットゲームをやりたいのですが、ノート本体の最低スペックは足りてますが1万ちょっとの比較的安い無線LANを使っても問題なく遊べますか。 あとノートPCをインターネットに接続するために必要なものはノート+無線LANだけで接続できますか? ルーターはデスクトップPCで使ってません。 ちなみにDELLのInspiron 6000を購入予定です。 WEBでも無線LANについて調べて見たのですが、あまり理解出来なかったので教えて下さい。m(_ _)m

  • デスクトップPC&ノートPCの同時ネット接続について

    今現在、 PC環境:デスクトップ iiyama製 Win98(2000年頃購入) ネット接続:Yahoo!BB ADSL 8M(モデムレンタル) なのですが、今度ノートPC(富士通 FMV BIBLO NF60T Win XP)を購入予定です。 これを機に無線LANで接続したいと思っているのですが、分からないことがいくつかあるので、アドバイスいただけますと大変助かります。 1.このデスクトップPCとノートPC両方をネット接続することは可能でしょうか?(無理ならノートPCの方だけネット接続するつもりです)必要な機器は買います。 2.可能だとしたら、両方無線LAN接続ということになるのでしょうか? (デスクトップは今まで通り有線で、ノートPCだけ無線…とかはできないのでしょうか) 3.このノートPCは無線LAN対応のようですが、無線LAN接続に必要な機器はなんでしょうか(Yahoo!BBのコースは無線LANパックにしないで、自分で機器を購入して無線LAN接続したいです) 4.デスクトップPCの方も同時にネット接続できるとすれば、こちらに必要な機器は何でしょうか もし、おかしなことを言っていたり無理のあることを言っているようでしたら、どうぞご指摘ください。 必要な機器は、できれば具体的に商品をあげていただけますとなおありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL