扶養内でアルバイト

このQ&Aのポイント
  • 扶養内でアルバイトしているが、給料が低く時間がもったいないと感じている。
  • 別のバイトを探すか迷っているが、既に決まったバイトを辞めるのは不安。
  • 上司の態度が恐ろしいため、バイトを辞めることに緊張している。
回答を見る
  • ベストアンサー

扶養内でアルバイト

今、事務のバイトをしています。 当初は週3~4日OKで面接をしたのですが、 採用の連絡を頂いた時、もう一人採用された方がいて、 その二人で週2日ずつの勤務になると説明されました。 一瞬、それなら別の仕事を探そうかと迷いつつ、 電話で既に「採用ありがとうございます」と言ったので、 その場は話を通してしまいました。 仕事内容や職場の雰囲気は、やや合わないかも、と 思いながらも、なんとなく慣れるまでの辛抱かなと 考え直しつつ、続けていましたが、 扶養内で働けるお給料の半分も稼げなくて、 1週間に、働けるのに仕事してない時間がもったいなく 感じてきてしまいました。 もう一つバイトを探すにも、週1~2回だと あまり見つからないので、今のところを辞めて 新たに探そうか迷っていますが、 せっかく決まったバイトを辞めてしまっても 良いのか?と不安もあります。 もう一人のバイトの方も、週4回働けるとのことで、 私が辞めても補ってもらえそうだと思っています。 でもバイトを辞めたいと話した時の 上司の態度が恐ろしそうで、緊張します。 こういう状況で、皆さんならどうしますか?

  • mango3
  • お礼率50% (370/732)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

正直に「もう少し働きたい」と伝えてはいかがでしょうか? そういう理由ならば、特に問題はないような気がしますが。 ご参考まで。 (自分なら、週4回と思っていたところ週2回ならそうする気がします)

mango3
質問者

お礼

単刀直入が一番ですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学3年生のアルバイト

    大学3年生のアルバイト こんにちは。私は現在、大学3年の女です。 今アルバイトの事で悩んでいます。私は先月バイトを辞めてしまいました。 というのは夏休みが終わって、後期の授業に実習が入ってくるのでかなり忙しくなり、週に1~2回くらいしかバイトに出られなくなるからです。今まで働いていたところは、週に3~4回くらい出なければなりませんでした。 しかし、バイトをしないとやっていけないので、何とかして新しいバイトを始めたいのですが、やっぱり3年だと採用されるのは難しいでしょうか? 派遣のバイトも考えてみたんですが、いつも仕事が回ってくるとは限らないし、できれば定期的に週1~2くらいでバイトできるところがいいです。 3年だと長期(半年くらい)のバイトは難しいですか?

  • 扶養を抜けると親の所得が40万円も減るの?

    現在16歳でアルバイトをしています。(本来は週5ですが、週4が 半分くらい) まだ親の扶養に入っているのですが、最近、言い争いになって、 当初、今のバイトに就くときに、会社のほうより、 「毎月の収入が10万円程度になってしまうことがあり、 その場合は、扶養を抜けてもらって、社会保険に入ってもらう。」 といわれたので、その旨を親に伝えた上で、働くことになりました。許可は得ていました。 が、実際に、先月の給料など10万円を超え、今年もまだギリギリ大丈夫かもしれませんが、扶養を抜けてしまうことは十分に考えられます。 親は社会保険で、共済組合の保険証があります。社保なのかは・・・自分にはわかりません。共済組合の保険証はあります。 そこで質問なのですが、子供の扶養が抜けると、実際に年間40万円も減ってしまうのでしょうか?そういわれ、毎月4万円程度は収入が減るといわれました。 自分は、40万円というキーワードは覚えていて、それがその40万円の税金を控除しているだけで、それがなくなるのかと思っていました。 やっぱり1人抜けるだけで40万円も収入が減るのでしょうか? 自分で、社会保険料を支払うことは可能です。いくらかは・・・詳しくはわかりませんが・・・。 ただ、毎月4万円も収入が減るようでは、今の仕事は続けられません・・・。 よろしくお願いします。m( __ __ )m

  • コンビニバイトのシフトについて(扶養控除内)・・・

    コンビニバイトのシフトについて(扶養控除内)・・・ 今年からコンビニでバイトをはじめました。 扶養控除内で働こうとすると週4日ほどになるので、 扶養控除云々は言わずに週4希望とだけ伝え、 無事にそれで採用されシフトは固定で週4となりました。 でも出来れば週5日働いて欲しいと先日、店長に言われました。 ちょっと家の用があるので・・・と断りました。 実は週5でも扶養控除内で働けます。 でもギリギリなんです。 自分の決まったシフト以外に、他の人が急に休んだときの穴埋めに何度か行くと オーバーしてしまいます。 そこで質問です。 週5をOKして穴埋めなどの要請は一切断るか、 それとも週4にして穴埋めを気持ちよく引き受けるか、シフトを組む側としては どちらが助かるでしょうか? 私の希望通りの条件で採用して下さったので、私も出来るだけあちらの要望にはお応えしたいんです。 今のシフトの他に、扶養控除内で今年は***時間働けます、 と伝えるのもありかな、とは思っていますが・・・。 アドバイスを頂けると助かります。

  • アルバイトのかけもち

    アルバイトのかけもち 大学生男です。 今させてもらっているアルバイトはバイト先の都合で週2しか入れないため、かけもちを考えています。 今のバイトは固定シフトで、新しくかけもちしようと考えているアルバイトも固定シフトです。どちらも週2で、計週4でアルバイトしようと考えています。ちなみに、今のバイト先からは月3万円ほど給与を頂いています。 そこでいくつか質問なのですが、 1、かけもちをする際、今のバイト先には報告・連絡すべきでしょうか? 2、かけもちをする新たなバイト先にも、今すでにしているバイトがあることを言うべきでしょうか?(かけもちの2つ目のアルバイトとして応募したということで採用を落とされることはありますでしょうか?) 3、いくらか以上アルバイトで稼いだ場合に親の扶養から外れるというような話を聞いたのですが、それは本当でしょうか?また、それはいくらなのでしょうか?また、かけもちでアルバイトしている場合にはその合計額がその対象となるのでしょうか? 4、3、に関連して、「親の扶養から外れる」とはそもそもどういうことでしょうか? 以上、質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたしますm(_)m

  • 扶養について教えてください。

    関東で生活しておりましたが職を離れ、新しく仕事の話を頂いたこともあって田舎の実家に戻ることにしました。 当初の予定から仕事の話が一年延期されたこともあり、実家に戻って住所変更を済ませる時に扶養に入れることを知り、仕事を正式に始めるまではとの思いで父親の扶養に入りました。 父親はすでに定年退職しており年金生活をしていますので、扶養に入れることに疑問をもっていましたが、年明けから正式に仕事を始めることができるようになり扶養に入っている状態をどのように処理すればいいのか疑問におもっております。 正社員採用として健康保険と厚生年金の加入も認めて頂いておりますので、会社と契約を交わした段階で扶養を離れ今後の状況に合わせて自動的に変更されてくものと考えてもよろしいでしょうか? そもそもが「扶養」ってなんだろうと思うこともあり言葉の使いかたが間違っているかもしれませんが、ご了承ください。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトとは

    大学三回生です。 二月に新しいバイトを始めました。 イタリアンレストランのホールです。 先輩の紹介で入ったのですぐに採用されました。 最初は店の人も優しくてなんでも教えてくれました。 まかないも美味しく、時給も高く、交通費も支給なのでこのバイトを紹介してもらってよかったと思いました。 しかしそのアルバイトは土日しか入らせてもらえないんです。 しかもアルバイトさんは一日に一人しか入れないんです。 私以外にもアルバイトは二人いてその三人でシフトを組むので一か月に1,2回しか入らなかった時もあります。。 もう一つ学内でアルバイトをしているのですがそのバイトは日曜日は休みなんです。 なのでイタリアンレストランは日曜日に入りたいと思っているのになぜか土曜日しか 入れてくれず、日曜日は休み扱いされます。 平日に入らせてもらえないかとお願いしたこともあるのですが、平日は従業員だけで足りているらしくあまり聞いてもらえません。 学内のバイトだけでは稼げないのでもう一つアルバイトを始めたのに、学内のバイトよりもシフトの回数が少ないんです・・。 この前、一か月ぶりのバイトでした。 やはりまだ仕事に慣れていなくて、仕事内容もわからなくなっていて従業員さんも少し苛立っていました。 バイトが終わって帰ろうとすると従業員さんに呼び出されました。 やはり怒られました。。 今日でバイトは何回目だ?と聞かれ、10回目ですと答えたんです。 10回もはいっててなんでまだできないの? おれ何回も同じこと言ってるよな?と言われました。 君よりも後から入ってきた子がいるんやけど、その子のほうが仕事できてるよ。と言われました。 (でもその子は私より後に入りましたが、私よりシフトの数が明らかに多いんです。) 今日、店の状態がぐだってしまったのは俺や店長のせいじゃない。 君が仕事できないからや。と言われたんです。 5月のシフトは仕事ができると自信を持ってから出して、それまでは出さないでほしいと言われ その場はそれで帰らされました。 私は実力で採用されたわけじゃないし、元から接客とか苦手で、できもあまりよくない、 私にはできなくてもほかの人にはできてて当然なんだ。 私って何やってもできないクズ人間なんだと思いました。 前からシフトにあまり入れないし、ほかのバイトを探そうかなと思っていたので そんな風に言われた時、もうやめてもいいかなと思いました。 店長にも相談しました。 いくつか聞きたいことがあるんです。 アルバイトってどのぐらいで慣れるんでしょうか? シフトに入れてもらえなくても、一か月ぶりのバイトでも家で練習していればできるものなのでしょうか? 二月からバイトを始めて10回もやってると仕事ができるようになっていて当然なのでしょうか? 私には難しいです。 家でメニューを覚えたり、お酒のつくりかたなどを復習してもやっぱりアルバイトで実践しないとわからないんです。 意見をくださるとうれしいです。

  • 扶養とアルバイト(親にばれないようにするには)

    私は地方で一人暮らしの無職ですが、バイトをはじめようと思っています。この年になってはじめてするのですが、今は親の扶養です。しかし、実家の親には仕事をしていると嘘を言っています。 1.実家は自営業です。 2.私は市役所の登録は大学生のままです。(卒業して1年半が経ちました。) 3.親の扶養(会社)で国民健康保険に入っています。 4.国民年金は20才から払っています。  2つバイトをしようかと思っています(9月から来年2月位まで)。 (1).年103万円(月108000円)を超えなければ、親にばれないでしょうか? (2).税金はどのようにすればいいのですか? 後、実家を継ぐときに前の仕事の税金や保険についてうまくごまかす方法はないでしょうか?(自分の考えでは幽霊社員みたいに言おうかと思っています)よろしくおねがいします。

  • 扶養家族について

    現在、母親の扶養家族に入っているフリーターの女です。 今1日5時間勤務で週5日のバイトをしています。 一人暮らしをしたいと思いバイトの掛け持ちを考えて いますが扶養家族に入っていると年収103万を超えては いけないですよね? 今のバイトを続けながら掛け持ちは厳しくこの際、扶養から 外れようと思っているのですが外れたらバイトの掛け持ちは いくつしようと自由ですか? あと、税金や保険料は自分で支払いますよね? 全くの無知ですみません。

  • アルバイトと扶養と社会保険について

    現在のアルバイトと社会保険についてどうしたらいいのか分からなく、困っているのでご回答をどうぞ宜しくお願いいたします。 2010年12月からアルバイトを始めました。会社からは、「12月と1月の二ヶ月間はきちんと雇用しますが、その後は仕事が入ってこない時は、休んでもらう」という条件でした。 一応2月も仕事があったので、現在も通勤しています。 ただし、やはり、「仕事がないときは休んでもらうこと」を言われています。 勤務は 時給950円、8時間勤務、週5日 になります。 交通費は15,000円です。 会社としては、アルバイトは各種保険は無理のような雰囲気です。 そこで質問なのですが、この場合一か月の給料は108、000円を超えますが、仕事がない月は収入がないと思います。 (1)社会保険等に関しては、その月々で夫の扶養から外れたり、入ったりするものなのでしょうか? 因みに夫の会社の健康保険組合(??)は妻がバイトをするときは、「108,000円以内で働きます」という念書を妻のバイト先に書かせますが、いまのところ夫の会社には、続くかどうか分からなかったのでバイトをし始めたことを通知していません。 そして、バイト先は「108、000円に収めるなど、フルで出勤できないならあなたに仕事を与えることは・・・」ということのようです。 保険等についてまったく詳しくないので、とても困っています。 ご回答をどうぞよろしくお願いいたします。

  • 扶養外れない金額を教えてください

    自分は中卒で5年間引きこもっていました 今バイトを初めて1ヶ月経ちました そこのバイトは派遣で入り来月からもここで働いてくれない見たいなことを言われ派遣を辞めそこの職場にバイトとして入ろうと思っています そこで親の扶養を外れないようにしたく何円まで大丈夫なのか分かりません 今は週4の5時間で8万円ぐらいです. 今年から学校にも行こうと思っています あと1日何時間働くと扶養外れるとかありますか? まだ5時間で疲れますが頑張って行こうかと思っています

専門家に質問してみよう