• 締切済み

大工を目指しています。

僕は中学3年生で高校は公立高校の建築科を志望しています。大工になるにあたって資格はどのようなのがあればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • te-taro
  • ベストアンサー率12% (25/195)
回答No.4

大工 です。 コレといった資格はありません。 時々、現場に、大工になりたい!という小中学生が遊びに来ます。 やはり、やる気が一番ですね。 腕前の基準といえば、 技能士というものがありますが、 無くても、腕のイイ大工さんはいっぱいいます。 建築士は国家資格です。 確認申請という書類を責任もって作成します。 設計屋さんに頼むよりは、自分で出来る分、 やりがいがあります。 高校の建築科なら、その基礎を学べます。 がんばって下さいませ。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

資格がないとなれないという職業ではありません。 大工と言ってもピンからキリまでいます。 修行するなら、いい仕事をしている尊敬できる人物を選ぶべきですね。 西岡さんの孫弟子の方の仕事をみたことありますが、普通の大工さんとはまるで違いますね。もちろん神社仏閣専門ですが。 まず、伝統的なものや現代の木造の建築物をしっかり見て、本をしっかり読んでください。 木造の現場があれば、大工さんに話しかけて現場を見せてもらうようにしていれば、学生の間でも少しずつ身に付いてゆきます。 夏休みなどの長期の休みには、バイトをさせてもらうといいと思います。

  • showta
  • ベストアンサー率30% (129/422)
回答No.2

建築士です。 大工さんだと木造建築士や 二級建築士・一級建築士などが一般的ですよね 1級建築施工管理技士 2級建築施工管理技士といった大臣認定の資格もあります 1級・2級建築大工技能士というのは、職業能力開発促進法に基づいて、厚生労働省・都道府県、およびその委託を受けた職業能力開発協会が実施する建築大工技能検定試験の合格者に与えられる称号です。 http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_shikaku/w007112.htm 建築大工さんについて http://be-dream.jp/920/921/job/j_main207.html やはりちゃんとした棟梁について、腕をみがき 伝統を受け継ぐ、誇りある大工さんになってくださいね。がんばってほしいです。 自分は、三代続いた大工の家柄ですが・・・自分は腕に自身がないので、施工管理、設計とかやっていますが、本当は西岡棟梁の下で学びたかったです。 棟梁なきあとそのお弟子さんががんばっていらっしゃいます。 資格は、高校をでて実務経験を経た後、受験します。 最近では建築科から大学の建築方面へ進む方も多いようです。 友達には、高専をでて棟梁やっている人もいます。

noname#20412
noname#20412
回答No.1

 資格よりも経験がものを言う世界と思いますので、大工見習いで修行してください。  私の会社の同僚は元大工でしたが、中学校卒業後に大工見習いになって数年間仕事をしていたようです。

baseball1
質問者

お礼

いや、しかし高校にはもう行く事を決めています。 あと見習いとかは何処にいけばなれるのですか?その事務所に電話してみたり事務所に行くのでしょうか?

関連するQ&A

  • 大工になりたいのですが。

    大工になりたいのですが。 高校三年生就職活動中の男です。 大工さんになりたいのですが、なるためにはどうすればよいのでしょうか? 資格等は持っていないのですが、そんな僕でも大工さんになれるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大工は・・・?

    大工になるには、どうすればよいのでしょうか? 建築士の専門学校とかにいって、建築士の資格とったほうがいいですか?  なんかまったく知識がなくてどうすればいいのかわからないので、  できれば、詳しく説明してもらえるとうれしいです。 お願いします。

  • 大工になるには

    総合科に通う高校一年生なんですが 大工になるにはやっぱり工業高校に通うべきですか?? 今通う高校を卒業してから建築科の大学にいくべきですか?? 工業高校って進学は行けますか??

  • 大工や高認のいろんな質問。

    大工や高認の質問をさせていただきたいのですが大工が建築士の資格を取るんですか?それとも大工と建築士は別の仕事ですか?中卒と高卒は給料がちがうといいますが中卒でも高認を取れば給料が一緒になるんでしょうか?

  • 宮大工で食べていけるのか

    建築士よりも現場で創ることが好きだと中3の子供が将来を宮大工と考えています。現在、建築学科のある高校を受験希望。 先日、積水ハウスのリフォーム担当者30歳半ばに聞くと、大工経験があるが、道具研ぎなどばかりで、実地経験が少なく、維持する建築物も少なくなり、職として食べていけないので、リフォーム会社に入ったとのことです。建築士2級は、専門学校で取ったと。資格手当てはないと。 私は息子には建築士になって、木の家を作って楽しいんで欲しいのですが、大工は厳しいようですね。私は、親として、息子と違う職種で残念ですが、なんとか、せめて不動産関係の資格を取得して、いつかなにか一緒に仕事したいと思っています。 息子の進路にアドバイスを。

  • 大工見習い希望です

    大工見習い希望です 高校3年男です。 自分には経験が全くなく(学校も普通科)、知り合いに大工さんがいないのですが、どうすれば大工になれるのでしょうか。 一応ネットで調べてみましたが、ほとんどが経験者のみの求人でした。 今建築業界の景気はあまり良くないと聞いてますが、もしかして初心者は雇ってないのでしょうか?! どうすれば見習いとして雇ってくれますか? もちろん仕事はなんでもやりますし、お給料も少なくて大丈夫です。 資格とかは持ってません・・・でも車の免許はもうすぐ取れます。 地域は千葉県周辺でお願いします。 どなたかご回答よろしくお願いします。(乱雑な文で申し訳ありません)

  • 大工と建築士の違い?建築士は普段は何をしてますか?

    大工と建築士の方について教えてください。求人広告に大工の募集が日給1万5千円ぐらいでありますが、実務を積んで建築士にはなれますか?2級の建築資格を取って自分で家を立てようかと思っています。土地はかなりあるのですが、とりあえず大工で生活しながら建築士2級をとりたいと思っています。難しいでしょうか?宜しくお願いいたします

  • 宮大工になりたいです!

    僕は神奈川県の私立の高校に通っている高校2年生です。 僕の夢は宮大工になって金剛組の棟梁になることです。 幼稚園の頃七夕に大工になりたいと書いて以来ずっと大工になりたくて、高校に入って伝統的な技法を使う宮大工になりたいと思うようになりました。 先日、両親に宮大工になりたいと言ったところ母親には反対されました。母親は僕のことを心配してそれで暮らしていけるのか心配らしいです。 父親にはもっと宮大工のことを勉強して説得しろと言われました。だから最近、西岡常一さんや小川三夫さんの本を読んでいます。 そして、進路について悩んでいます。今僕は日本建築専門学校にいきたいと思っています。でも本を読んでいると宮大工は徒弟制と書いてあって高校卒業して弟子入りしたほうがいいのかなとも思い始めました。 もしできることなら金剛組で雑用でもいいので働きたいです。 これからどうすればいいのか非常に悩んでいます。 これをもし読んでいたら、アドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 一級建築士受験資格 大工の実務経験について

    私は家業として大工を営んでいまして、本年度(H20年度)2級建築士の試験に合格しました。将来は、1級建築士にも挑戦したいと思っています。 建築関係の学歴はありませんので、受験資格としては、「二級建築士として建築実務の経験が4年以上」に該当します。実務経験要件としては、「次に揚げる工事の施工の技術上の管理 大工工事」とあります。 現在は、建築士事務所を開設していません(できない) このまま、建築士事務所に所属しない状態で大工を続けていて、4年後に受験資格を得ることができるのでしょうか。

  • 大工の種類って・・・

    大工って建築大工、宮大工、型枠大工、内装大工、建築大工、造作大工など色々あるのですが、一体何種類ぐらいあるんですか?できればそれぞれどんな仕事をする人なのか教えて欲しいです。よろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう