• ベストアンサー

FP3級について

FP3級を受験しようと思うのですが、独学で受験しようと思うのですが可能でしょうか? また、可能だとすればどのような勉強を行えば効率よく出来るでしょうか? 是非、ご意見宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • __orz
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.1

独学でも大丈夫だと思います。 私の妻も昨年9月にそれで3級合格していました。 勉強法としては、 1)午前の「学科試験」と午後の「実技試験」の問題集を買う 2)よさそうな解説書を1,2冊買う で、まあ30時間くらい勉強したら良いと思います(だいたいの目安ですが)。 私の場合は、 「FP技能士3級対策問題集(学科編)」1895円 「FP技能士3級対策問題集(実技編)」1200円 「パーフェクトFP技能士入門3級用」2095円 「FP技能士検定試験3級集中レッスン」1300円 を買いました。 本については実際に書店で中身をみてわかりやすそうなものを選ぶと良いと思います。 ちなみに私も今月22日の試験を受けるところです。 #なんか今見ると結構お金かかっているなぁ。。。(^^; ##妻と共用だからまあ、費用は半分ということで。

lexsior
質問者

お礼

orzさん返答ありがとうございます。 独学で頑張ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FPの勉強の仕方

    FP3級を独学で受験しようと思うのですが、どのような勉強の仕方が良いものか模索中です。 FP3級を勉強されている方、FP3級を受験された方、勉強の仕方を教えてください。よろしくお願いします。

  • 試験勉強について(社労士、FP)

    今年の5月にFPの3級に合格しました。 そこでFPの2級も考えているのですが、社労士にも以前から興味があります。 社労士は3年前まで、6年ほど総務の仕事をしていたので、勉強してみようと考えています。 来年度の社労士用のテキストがまだ書店に並んでいなかったので、FP2級の過去問集を購入しました。 ですのでまずは来年1月のFPの試験を受験して、その後2月から独学で社労士の勉強を行おうと考えています。 この予定での進め方では問題でしょうか? 結婚もしているので通学は費用的に難しいので、両資格とも独学で頑張るつもりです。 皆さんの意見をお聞きいたしたく、宜しくお願い致します。

  • FP3級を日本FP協会が始めたようですが・・・

    来年(H23年)1月にFP3級を受けようとしてるものです。 「きんざい」と「日本FP協会」が2つ存在することも知らず ただネットで検索して、申し込みを終わらせました。 後に気付いたのですが、 私が申し込んだのは「日本FP協会」でした。 日本FP協会は従来FP3級の試験はやったことなく、来年からスタートするとの事・・・。 独学で勉強をしており、受験までの間も独学予定です。 過去問が公開されてる「きんざい」で受験した方が無難でしょうか? もしくは、第1回目となる「日本FP協会」の方が、難易度が低い、 ということもあるのでしょうか? ご存知の方がいたら、教えてください。

  • FP3級を取るか、2級がいいか?

     ライププランの勉強会でFP2級の講座を勉強するシステムで今継続しています。  初めての事でもあるので、FP3級を通信教育で独学中ですが、9月にその試験が有りますが、試験を受けるのは3級にトライするか、イヤスキルアップでいきなり2級を取ったものか、悩んでいます。  理由は、3級が実社会での評価がわからないので取るだけの価値を見てくれるかと、受験料も無駄にしたく無いと些細なことですが、アドバイスをお願いします。

  • FP3級の参考書とレベルに関して

    次回のFP試験で独学で3級を勉強しようと思っているのですが、初心者におすすめの分かりやすい参考書などありますでしょうか? また、FPを受験した方のHP等を見ておりますと少しの勉強時間、過去問だけやれば充分と書いてあったのですが本当にそれだけで大丈夫なのでしょうか?

  • FP3級のおすすめテキスト・問題集

    これから、独学でFP3級の勉強を始めようと思っています。 おすすめのテキストや問題集を教えてください。 また、インプット・アウトプットどちらから入ったほうが、効率的なのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • FP試験の参考書について。

    FP試験の参考書について。 来年度から就職するにあたり、FP2級を取りたいと考えています。そこで、まずは1月のFP3級を独学で勉強して受検しようと思うのですが、どの参考書がオススメですか?ご意見お聞かせください。

  • FP3級

    夏休みに学校でFP3級受験者を対象にTACさんの方から3回ほど講義があり、それ以外の1ヶ月独学してFP3級の資格に合格するのは不可能ですか??

  • FP2級と宅建の受験に関する質問です!!

    5月25日にFP3級を受験するのですが、その試験が終わった後に、さっそく、FP2級か宅建を受験したいと思っております。自分なりに手順を考えたのですが、10月19日に宅建の試験を受けて、来年の1月25日にFP2級を受けようと思っております(FP3級が落ちたらそっちを勉強しますが、とりあえず、それは考えずにw)。個人差はありますでしょうが、独学で勉強するとして、この場合の勉強期間(宅建の試験まで約5か月、FP2級の試験まで約3か月)は、妥当なものでしょうか。 それと、宅建は宮崎の試験会場がありますでしょうか。教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • FP2級は独学で取得可能?(3級合格を仮定の上)

    こんにちは、5月にFP3級を受験予定です。 合格したと仮定して、9月試験のFP2級を(通学や通信教育ではなく)市販の参考書と問題集で勉強して、独学で合格可能でしょうか? よろしければ、独学されて受かった方の勉強時間・勉強量と、オススメの教材を教えて下さい。 また、宅建(9月試験)にも興味があるのですが、並行学習は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう