• 締切済み

事務職から技術職への異動

今小さな事務所で一般事務をしています。 この度なんと技術職への異動を伝えられました。 このまま事務職として働きたいので困っています。 採用のときは一般事務としての採用で技術職への 異動がある話なんてありませんでした。 (あったら入社してません) 実は不謹慎かもしれませんが今の職は、次の職に つくための腰掛けで入社しました。 アフターファイブに勉強時間が取れるようにと定時で あがれる職に就きましたが技術職になると定時で あがるなんてありえません。(グループでの仕事に なるし、技術職の人が定時に帰っているのを1度も 見たことありません) ですので勉強できなくなると大問題です。 それに業務内容にも興味はなく、技術職として 経験を積んでも今後のキャリアに活かせるとは 思えません。 今の会社は入社してまだ4ヶ月ですが、前の会社も 1年足らずで辞めているので辞めるにしても短期の 職歴を重ねることで次の転職活動に不利になるのでは と不安です。 やはりこんな理由で辞めても次の面接では 「融通が利かなくて使えないやつ」と思われるのが 関の山でしょうか。となると、 会社からの異動は拒否できないのであきらめて 技術職になるか辞めるかしかないのでしょうか?? このまま事務員ではいられないのでしょうか・・・ 来週には新しい事務員の面接をするようです・・・

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • okad_a
  • ベストアンサー率10% (5/46)
回答No.2

私も事務職で採用された後、営業職に回された経験があります。 その後、究極にやる気のなさをアピールし、現在はWEBデザインに回されました。 選択肢の一つとしていかがでしょうか。

回答No.1

なぜ異動させられるのかをご確認なさいましたか? 会社側としても、せっかく慣れたお仕事を中断してでも異動させたい理由があるはずです。 とっても有能なので、もっとその能力を発揮してほしい とか この部署では能力を発揮できないから、もっと適切な部署を担当してもらいたい とか。 望まれて動くのであれば喜んでお引き受けしたほうがスキルアップになると思いますよ。 前向きに考えてはいかがですか。 いずれにせよ異動の真意が判断の材料になると思われます。 ただ、その理由が会社側の意図的なものでなければよいのですが・・・ だって、正直にお書きになっているご姿勢はすばらしいのですが、その内容は会社にとって???ですし こういうことってささやかではありますがご自身のマナーが問われると思いますよ。お気をつけくださいね。 ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1906752

関連するQ&A

  • 事務職から技術職への異動

    今小さな事務所で一般事務をしています。 この度なんと技術職への異動を伝えられました。 このまま事務職として働きたいので困っています。 採用のときは一般事務としての採用で技術職への 異動がある話なんてありませんでした。 (あったら入社してません) 実は不謹慎かもしれませんが今の職は、次の職に つくための腰掛けで入社しました。 アフターファイブに勉強時間が取れるようにと定時で あがれる職に就きましたが技術職になると定時で あがるなんてありえません。(グループでの仕事に なるし、技術職の人が定時に帰っているのを1度も 見たことありません) ですので勉強できなくなると大問題です。 それに業務内容にも興味はなく、技術職として 経験を積んでも今後のキャリアに活かせるとは 思えません。 今の会社は入社してまだ4ヶ月ですが、前の会社も 1年足らずで辞めているので辞めるにしても短期の 職歴を重ねることで次の転職活動に不利になるのでは と不安です。 会社からの異動は拒否できないのであきらめて 技術職になるか辞めるかしかないのでしょうか?? このまま事務員ではいられないのでしょうか・・・ 来週には新しい事務員の面接をするようです・・・

  • 技術職から事務職そして転職するには?

    質問の主旨を申し上げます。 メーカーの技術職から最終的に投資・信託企業のファンドマネージャーになることは可能ですか? また、技術職から事務職への異動は可能ですか? 私は現在、大学4年の学生であり、来年某化学系企業に技術職として入社します。 ですが、私の夢はファンドマネージャーであり、この就職にも納得がいっていません。 なぜなら、事務職採用での就職活動で失敗し、学校への求人(技術職の推薦応募)で内々定を得てしまったからです。 自由応募と違い、推薦応募は学校と企業との兼ね合いがあるので、私が内々定を辞退すれば学校や後輩に迷惑がかかります。 だから断ることができませんし、昨今の情勢を鑑みれば、無理やり留年して来年また就職活動するような経済力も勇気もありません。 だから私は、とりあえず今の会社に就職して、後々金融業界への転職を考えています。 ですが、いろいろなサイトや転職情報を調べた結果、異業界(特に技術系)から金融業界への転職は大変難しく、多くが「実務経験必須」です。 そして、現在の技術職では金融業界で生かせる実務経験は得られません。 そこで私は、技術職として就職した後、金融業界で生かせるような業務を学べる部署に異動させてもらい、そこから投資・信託企業への転職を考えています。 もちろん、現在も事務職やファンドマネージャーになる上で必要となるような資格や語学の勉強をしていますし、今後も続けていく予定です。 解答よろしくお願いします。

  • 技術職→事務職(一年目)

    初めまして。技術職(SE、PG)で採用され働いてますが、事務職に転属したい者の質問です。 元々就職時は事務職希望でしたが、このご時世不景気で事務職募集していることが少ないので、縁あった今の会社に入社しました。 ただどうしても事務職に就きたいと考えてしまいます。理由は、 ・計算や簿記が好きで、スキルを高めたい(高校は商業で簿記資格は持ってますが、転属するためにも2級の勉強を少しずつしています) ・大学生の時3年事務のアルバイトをしていたため裏から会社を支える仕事にやりがいを感じる(今の仕事も似ていますが、残業も多くなりそうで結婚後が心配) 会社の環境も良くて、辞める理由はありません。就職前に事務への転属も大丈夫とは聞いてましたが、以上の理由で転属したいと上司に申し出して良いのでしょうか? 一年は今の仕事を続けて資格も取るつもりですが、結婚もしていないし新人が……とすぐに転属は難しいでしょうか。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 技術職採用のはずが営業職になりました。

    技術職採用のはずが営業職になりました。 本日入社した会社には技術職採用で入社しました。 しかし実際の配属は営業なのです。 営業は事務職採用の職種だと聞いていましたので、戸惑っています。 同期に聞いてみても技術職採用者は技術職部門配属ですし、事務職採用者は営業など事務職部門に配属となっていました。 私はなぜ、営業部署に配属されたのでしょうか… 念願の技術職に就けることとなり、張り切って入社したのです。 加えて営業職の様な、会社の顔となる器量が自分にあるとも思えません。 もちろん、営業職でも出来る限りの努力はするつもりです。 しかしどうしても、営業部署に配属されたことに納得できません。 人事部の方に「なぜ営業になったか」尋ねても問題ないですか? また営業職の人間が身に付けるべきスキル?資質とはなんでしょうか?

  • 会社の異動

    こんにちは。今非常に困ってます。 新卒でとある会社に技術職として入りました。まだ3ヶ月もたってないのに異動を言ってきました。入る条件が技術職だったのに事務にまわされるんです。それは事務の人がうつになってやめてっちゃったんですよ。それは問題はないのですか。しかも新卒ですよ。今辞めたって技術も何もない私にはすごく酷である宣告でした。 もしそれが入社する前からの意図的な策略であればこれは違法ですよね? すみません愚痴っちゃいましたが困ってるんでどうすればよいか教えてください。

  • 技術職と事務職、長く続けられるのは?

    現在大学院2年女です。 技術職で内定をもらったのですが、激務な上に薄給で、長く続けられるか不安なので、事務職も受けようかと悩んでいます。 ただ、事務職は若い女性が多いイメージがあり、ある程度年を取ると居づらいのかなーとも感じますが、実際はどうなのでしょうか。 仕事内容や会社の環境によると思うので一概には言えないかもしれませんが、どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 正社員(事務職)か派遣(技術職)かを迷っています

     転職活動中、28歳(女)です。 ・正社員(事務職)に就く ・派遣(技術職、食品・医薬品の分析)で1年間、HPLC(液クロ)という分析機器を学び、その後正社員(技術職)の仕事を探す  上記のどちらで転職活動をしていくか、悩んでいます。経緯は下記のとおりです。 ・四年制大学(環境系学部、理系)を卒業  専攻(卒業論文):植生学(植物の調査)  実験:化学系、生物系を授業で少しした程度(ほぼ手分析) ・大学卒業後すぐに、法律事務所に就職。  約5年間、法律事務職、兼秘書として勤務。  将来、仮に結婚しなくても自分で生活していけるような仕事に就きたいと思い、6月末に退職しました。  率直なところ、次は、安定した生活ができる収入、退職金を得られる会社にて、定年まで働きたいと考えています。  しかし、一般事務というといつかは結婚、退職というイメージが拭いきれません。  そこで、大学が理系であったことから、技術職を探しているのですが、やはりそう甘いものではなく、実務経験がなく、大学時代の経験も浅いので、なかなか仕事は見つかりません。  そこで、上記のような2つの選択肢で迷っています。  登録している派遣会社では、すぐに正社員は難しいので、派遣で少し経験を積んでスキルアップすれば、可能性もひろがるといわれています。    しかし、研究職に就くほどの知識もなく、食品等の分析の仕事で、果たして経験を積んだからといって正社員の仕事が見つかるのか、疑問です。分析は派遣が大多数のようですので、仮に正社員があったとしても、数が少なく、そんな中私が選ばれるのか。私より経験ある人がたくさんいるように思います。  また、事務職の場合、どういった職を探したらよいのか。  営業ではなく、バックオフィス系の仕事がいいのですが、それだと一般事務になるのか。女性だと腰掛と思われるのか。    女性も社会進出しているといわれる昨今ですが、本当の実情はどんなものなのか。一般事務職と総合職の境目もよく分かりません。  長く働いて、それなりの昇給、退職金を見込めるのはどういう仕事なのか。  基本的、かつ抽象的な質問ですみません。  年金問題など色々さわがれるなか、将来のことを考えると不安でいっぱいで、正直どうしたらいいか、分からなくなっています。  長々と書いてしまいましたが、皆様の率直な意見、アドバイスをお聞かせください。よろしくお願いいたします。  

  • 男性が事務職に就くことについて

    現在転職活動中の23歳♂です。前職ではプログラマーをやっていました。 次の仕事には、事務職(特に一般事務・経理・受付)を希望しています。経理の仕事に備えて、ユーキャンで簿記3級の勉強もしています。 事務職を希望する理由は次の通りです。 ・前職の職業柄、パソコン活用技術に長けている ・半年間ではあるが、前職で一般事務の経験がある ・自己分析の結果、性格的にも能力的にも自分には事務職が向いている ・両親からも、私は事務職に向いていると言われている ・ハローワークで受けた職業適性検査の結果も、事務職向きであることを示している [質問](答えられるものだけで結構です) 1.男性は事務職で採用されることは少ないのでしょうか? 2.ハローワークで「男性の事務職応募者は少ない」と言われましたが、何故なのでしょうか? 3.採用者側は、事務職に応募してくる男性のことをどう思っているのでしょうか? 先日、ある一般事務の求人に応募しようと、ハローワークで職業相談をしてきました。話を聞くと、その求人には既に13名が応募中で、その全員が女性ということでした。 それでも応募したいと申し出ると、すぐにスタッフの方が求人者に電話してくれました。しかし、求人者からの返答は「掃除などもしてもらうので男性の方はちょっと…」と難色を示すもの。私は几帳面な性格で整理整頓や掃除は大得意なので、そのことを申し出ました。でも、結局応募を断られてしまいました。 この求人者からは、掃除は女性の仕事だと決め付けているフシが感じられました。事務や掃除が得意な人、そのような仕事に適正がある人は、男性にも沢山いると思います。ですから、どんな仕事も性別ではなく能力や適正で人を採用すべきだと思います。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 一般事務について

    現在転職活動中です。 前職は一般事務職を5年ほどしておりましたが、その会社ではパソコンが無かったので帳簿記入や伝票発行など、全て手書きでした。 次も一般事務職に就きたいのですが、パソコン経験が無いので不安です。 面接の際に必ず「前職は一般事務をされてたのでパソコンは問題なさそうですね」と聞かれます。 前の会社ではパソコンは使ってないんです。と言ったら不採用になりそうですし…とりあえずExcelとwordを現在猛勉強中です。 一般事務職に就くにあたり、Excelとwordは初級程度でも大丈夫でしょうか?

  • 事務職はどこに異動になる可能性が高いですか

    製造業の中小企業でしたが本社に吸収合併されました 今後大きな配置転換がある予定で早期退職の募集を実施しているところです 配置転換の後に早期退職募集してくれればいいのですが 順番が逆なので、今後どこに配置転換されるかわかりません 配置先が不安です 事務から営業に配置と言われるなら 早期退職したほうがいいかなという気持ちもあります 今の組織は ・設計 ・技術(主に試作) ・製造(製造の人は子会社の工場へ移籍予定) ・品証 ・資材 ・営業 ・総務 ・経理 ・システム部 といった感じですが本社に吸収された事で 総務・経理・システムの部署は解散となる予定です 既に数名は本社へ異動したり、子会社へ移籍という感じですが 全員が移ったわけではなくそれぞれの部署から数名程度です 数名程度ならともかく全員受け入れられる受け入れ先の事業所もないと思うので 事業所内での異動となると思います 吸収合併により配置転換された事務職のかたいましたら どういった部署に異動されるケースが多かったでしょうか? 体験談をお聞かせ下さい

専門家に質問してみよう