• ベストアンサー

中国がパンチェン・ラマを隔離している理由について

こんにちは。 なぜ中国はダライ・ラマ14世が認定したパンチェン・ラマ11世を拉致・隔離し、勝手に選んだ違う少年をパンチェン・ラマ11世と推薦しているのでしょうか???私はわざわざ拉致しなくてもよいと思うのですが、それはチベットの独立と何か関係があるのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.2

 こんにちは。  中国から見れば、チベットは、 1.地下資源が豊富。 2.対インドの軍事的拠点。 3.少数民族独立運動の象徴的存在のため、国を統合していくには、なんとしても抑えておきたい地域。 4.宗教が求心力だった地域のため、宗教を否定する中国の国家体制からすると、認めるわけにいかない(いまは柔軟政策ですが)。  という理由のため、手放せないんです。  そうなると、チベットの指導者で精神的支柱でもあり、また中国の思想・宗教抑圧に反対し、チベットの分離独立を、インドから唱えるダライ・ラマは、「とんでもない」存在なんですね。  だから彼の影響力を、なんとしてでも排除したい、と、こういう訳です。  拉致監禁は、そういう「独立派」に対する「鞭」。中国政府が認定したパンチェン・ラマは、まあ「飴」かな。また、前代のパンチェン・ラマは、チベット動乱(ダライ・ラマが亡命した事件)でも、中国に残る道を選んだ。だから、パンチェン・ラマは、中国で認定するのがほんとだぞ、という腹もあるでしょう。  でも、ダライ・ラマとパンチェン・ラマとは、もともと格が違います。ダライ・ラマの方が比べものにならないほど大きいんです。私は、チベットに滞在したことがありますが、みな胸にダライ・ラマ14世の写真の入った小箱を下げていました。彼等は、ダライ・ラマが帰ってくると信じて疑ってません。一心に彼を慕っています。  ちょっと、胸打たれましたね。  そんな事情です。ご参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#37852
noname#37852
回答No.3

こんにちは。 私もさほど詳しくは理解していませんが、 偉いお坊さんというだけでなくて、中国政府からしたら、チベットの人々に対する影響力が強い政治的要人だからでしょう。 自分たちの手のうちに置いておきたい存在なのです。 先代のパンチェン・ラマ10世もチベットと中国の間でいろいろ大変だった方のようで、14世ダライ・ラマの自伝に記述がありました。 「ダライ・ラマ自伝」という本だったと思います。 文庫本で出てます。 (占いや池の水面に見えたヴィジョンを参考に転生者を探すとかいう話も。不思議・・・昔は他の国でもやってたんでしょうけど、そういう方式) 代々、ダライ・ラマは宗教的指導者というだけでなく、政治的にも国を治める指導者でした。 ダライ・ラマが最高位で、パンチェン・ラマがその次に重要な存在なのだそうです。 パンチェン・ラマ問題について、ダライ・ラマ法王日本代表部のサイトに、ダライ・ラマ側の見解が書いてあります。 もちろん中国側とは違う見解でしょうけれど。   ↓

参考URL:
http://www.tibethouse.jp/panchen_lama/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

ダライラマ、パンチェンラマはチベット仏教ゲルク派の2大活仏です。 ダライラマがインドに亡命しているいま、チベット支配の根拠として、あるいは民衆の心のよりどころとしているチベット仏教の活仏が中国政府に反対しているのは困りますので中国政府としては傀儡として操ろうと言うことでしょう。 なお、ゲルク派以外にも活仏しいますが、カルマパ17世も2000年にインドに亡命してしまいましたから、中国政府としてもチベット支配のためにはパンチェンラマを確保する必要はさらに高くなっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パンチェン・ラマ11世について教えて下さい

    北京五輪を契機として、チベット問題に関心を持つようになりました。 調べてみたのですが、現在、パンチェン・ラマ11世という方は二人同時に存在しているようです。 一人はダライ・ラマ14世が正式に認めた方ですが、中国政府の策略なのか、両親ともども行方不明になっているようです。 で、もう一人は胡錦濤政権が正式に認め、現在チベットで活動中の方です。 表面上は後者の方は何となく中国政府の傀儡のようなイメージがあるのですが、実際はどうなんでしょうか? 例えば、ラサやシガツェ市内のチベット人たちはダライ・ラマ14世の写真を極めて大切に扱っていますが、パンチェン・ラマ11世の写真に対してはどうなんでしょうか? それと外国人特派員に対して命懸けで訴えをしているチベット僧たちは、パンチェン・ラマ11世に対してどんな思いでいるのでしょうか? やはり崇敬の念で接しているのでしょうか? もしかしてダライ・ラマ派とパンチェン・ラマ派で、チベット仏教界が分裂しているという可能性があるのでしょうか? パンチェン・ラマ11世に関しては、日本では全く報道されないので、質問してみました。

  • ダライ・ラマについての愚痴

    皆様    こんにちは、最近のチベット暴動問題やダライ・ラマについて、 少し意見を書かせていただければと思います。尚、以下は親中、親チベット、親ダライ・ラマではなく、あくまで小生の実体験や勉強に基づくもの です。 1、ダライ・ラマの亡命政府に対して、多額の寄付をしたり、親交を深めた   りすると、活仏という称号が授与される(例えば某米国映画スター)既   成事実がある。建前上の話はともかく、どうみても資金集め行為で、活   仏の価値を自分で下げてしまっていますね。 2、来日した際に数回本人と合ったことがありました。これも上記と同じ   ようなことがあり、講演して寄付を募ってさっさと帰るといった感じ   ですね。ラマならもう少し布教のような宗教活動があってもいいと思う   が、やはり政治家、セールスマンという印象ですね。 3、チベットは昔モンゴルに、今は中国に侵略されたという言い分だが、   チベット自身は少なくともこの400年の間は自主的に独立しておず、   いわば”清朝”の藩であり、ラマの称号も清皇帝からの認定がないと   認められませんでした。現中国の前身である将介石が率いる中華民国   においても、やはり同様に称号の認定がありました。   要は藩が国だったかどうか、途中で国になれるかどうかという議論です   が、もちろん正解はなく、例えば清朝の藩であった琉球王国は現在日本   の沖縄であり(馬関条約による)、独立国家になれなかった。一方、   モンゴルは現在独立国家になっている。    実質的には中国と台湾の問題のように、これは中国の内政にあたる   のではと小生が思っています。 4、旧チベットは奴隷社会だったことはあまり知られていない。旧と言って   も現ダライ・ラマが逃げ出す前という意味で、つまり1949年まで。   ダライ・ラマは暴動を扇ぐような発言や行動は記録されたことはない   ので、民命を守る意味で平和を保っているが、なぜノーベル平和賞   が授与されたかは理解しにくい。この程度でもノーベル賞もんか?   本人が逃げ出す前に、旧チベットでは最大の奴隷主だったことは   なぜか皆触れようとしない。  最後に、小生の最終意見を分かりやすく言うと   ”中国政府、ダライ・ラマは、どっちもどっちだ”    皆様は如何でしょう? ぜひご意見を聞かせください。

  • 中国とインドの関係

    中国とインドはあまり関係がよくないらしいですがなぜよくないのか教えて下さい。チベットとかダライラマさんとかニュースでたまに出ますが関係あるのですか?

  • チベット独立を中国が許さない本当の理由

    暴動の背景には 1.ダライ・ラマ14世との極秘裏での和解交渉が昨年7月頃に打ち切りになった閉塞感 2.物価上昇率に比べ給与上昇が無く、生活に窮する形で中国帰属への不満が爆発した などと言われていますが、ここから自然な疑問が出てきます。 題名の通り、「チベット自治区のように貧しく、宗教的結束が強い地域」 を強引に併合し続ける中国政府のメリットが見えてきません。 1.1959年?にチベットに侵攻した際と現在ではメリットが変わったのでしょうか 2.現在上海など沿岸部との地域格差が社会問題となる中、経済的には貧しい地域は少しでも無い方が中国にとって有難い筈ではないでしょうか それでも独立を許さない背景は、やはり 同じく独立を望む、ウイグル自治区、更に言えばウイグル自治区内、新疆の石油と天然ガスが、「チベット独立を許さない背景」という理解で外していないでしょうか? 宜しければ気軽にコメントください。

  • 現在でのチベットと中国の関係は?

    先日、「ダライ・ラマ自伝」という本を読みました。 遅ればせながら、チベットと中国の複雑な関係の一端を知 りました。 そこで気になったのですが、今現在でのチベットと中国と の関係はどのようになっているのでしょうか。 中国人側の思惑やチベット人に対する感情、逆にチベット 人側の思いや中国人に対する感情など、簡単に分かる本や サイトがありましたら、教えてください。

  • 中国の真実(チベット、政府、領土)

    初めましてこんにちわ。 僕は今ロンドンにある芸術大学に通ってる者です。 僕のクラスメートであり同じ家にシェアしながら住んでおり 毎日の様に彼は中国の話を絶えなくします。 その中で疑問がたくさんあり彼に聞くと自分を抑えられないくらいに 怒り出すのでこの場で聞かせてもらいます。 よく周りからは中国の政府は人々を洗脳をおしていると聞きますが これは本当なのかどうかです。 彼いわく、「ふざけるなそんな事はない」など真っ向に否定はしますがそれはどうなのかすごい疑問です。 チベット問題ですがダライラマとは悪人だと大嫌いだと彼はものすごい毛嫌いしています。なぜならダライラマは貧しい人々からお金を巻き上げてるなど、中国の住宅放火など事件を起こしそれに対して中国側は防衛しており中国は悪い事をしていないと聞きました。 ニュースなどで中国人がチベット人を暴行している写真が取り上げられている事に対して、それは写真の一部を拡大しており中国人が悪人に見える様に編集された写真だなど言ってました。 中国側はチベットに対してすごく優しく接しており援助をしているのだと聞きましたが真実はどうなのでしょうか? 領土問題ですが主に台湾です。 台湾の人々、友達の主張ではあくまでも独立国であり中国領土ではないと言っております。実際には独立国ではなく中国領土である事は確かです。 ですが、台湾が独立出来ないのはもし独立をしたら中国は世界地図から台湾という国を消去すると発言した事を聞きました。僕は驚きましたがそんな事は可能なのでしょうか? そして中国には共産党しかないのですが1党しかないという事は独裁制なのですか? 真実を知りたいです。お願いします。

  • チベットについて詳しく知りたい

    連日テレビでやってるんですが、多分、自分は知ってるつもりというか知ったぶり状態で実はよく分かってないんじゃないか?という疑念に駆られまして、1から勉強しようと思いますので、ご教授ください。 Q1 元々、チベットが独立してたのを中国が侵略して支配下に置いたんですよね。 Q2 ダライ・ラマはあくまでも自治を求めてるんであって、独立じゃないんですよね。 Q3 何でダライ・ラマは亡命せざるを得なかったんでしょうか? Q4 そもそも今に始まったことではないと思われるが、何故、今年になってから、明るみになったのでしょうか? Q5 あちこちで聖火リレーやってて中国人対チベットが起きてますけど、世界中に中国人が居るのは分かりますが、チベット人って世界中に居るのが不思議なんですが、そんなに居るんでしょうか?  他にも質問があるかも。思い出したら加えます。宜しくお願いします。

  • 中国の領土について教えてください。

    中国の領土について教えてください。 チベットやウイグル自治区では しきりに中国からの独立欲求がなされております。 自治区とは言え名ばかりで 中国共産党の支配下にあります。 チベットやウイグルの土地は もともと独立国としてのチベットやウイグルの土地なのでしょうか? それとも中国共産党が侵略した土地なのでしょうか?

  • 中国の世界遺産

    中国の世界遺産で、少数民族と関係のある世界遺産とかありますか? たとえばポタラ宮なんかは、チベット自治区のラサにあって、作ったのもダライ・ラマですよね? そういう、場所が少数民族の人たちが住んでる地域だとか、歴史的に関係してるとか・・・。 そういう世界遺産を知ってたら教えてください♪

  • チベットってわからない・・・・・・・

    ここに質問していいのかわからないんですけど、 今日世界史の授業中に先生がチベットやチベット仏教についてちょっこと教えてくれたんです。 それで、チベットって一応中国なんですよね? あと、最高権力者のダライラマって占いで選ばれるって聞いたんですが、具体的に教えてください。 あと、チベットは中国と中が悪いんですか? なんで中国から独立したいんだろう・・・?? なんだか虐殺がなんとかって先生が言ってました・・・・・。 だれが虐殺したのかな・・・。 えーと、なんだか自分が知りたいのはチベットの政治的な事や今おかれている状況などです。 なんだか訳のわからない文章でごめんなさい! ここで聞く前に先生に質問しろって感じですよね・・・・・。 でも、どうしても、授業で習うよりもっとくわしく知りたいんです。 宜しくお願いしまーす★