• ベストアンサー

大声でクレームを言う父

私の両親は食事に出かけると よく文句やクレームを言います。いちいち大きな声で クレームを言ったりするので気分が悪くなります。 今日も家族で食事に出かけた際、 3回くらいお茶を持ってきて、と頼んだのに お店の人は忙しいのか、すっかり忘れているようでした。父は激怒し、大声で、他のお客さんを案内している店員に 「ちょっと、人の話を 聞いてるのか!お茶を何回もってこいって 言ったとおもってるんだ!この店はどうなってる んだ」と怒り出しました。 他のお客さんも皆こちらを見ていました。 正直、恥ずかしかったです。 あわてて、お店の人はお茶を持ってきました。 私は気分が悪くなり、 「そんなに言うことないでしょ? いつも言いすぎだわ!」とその場で父に 思わず文句を言ったところ、 逆に私に対して激怒しはじめ、 「お前にそんなことを言われる筋合いはない しかも、店の人の前でお前に言われる筋合いない!」 と散々いわれ、家に帰ってからも お茶を持ってこないことにクレームをつけて 大声を出すのは当たり前だ、 俺に対して文句を言うお前(私)がおかしいと、 怒られました。 私は父のそのような態度のほうが恥ずかしくて 気分が悪いです。文句を言うにしても もっと言い方があるじゃないですか。 今日は気分が悪くなり思わず文句を 言ってしまいましたがそれが余計最悪な事態を 招くことになりました。 先ほどまで、うちの娘は考え方がおかしいだの 頭が悪い娘だの、親をなんだと思ってるんだ、だの、 散々文句を言われました。 大声でクレームはつけて当たり前だとは私は 思えません。 みなさんはお茶を3回言って持ってこなかったら 怒るとは思いますがそんな大声でクレームつけ ますか?それを恥ずかしくて嫌だと思う私が おかしいといわれてどう考えていいかわかりません。 助言お願いします。度々すみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんにちは。  最近、わたしの仕事上で同じような経験をしました。  お父さんと大学生ぐらいの女性の親子連れが、勤務先の施設を利用されたのですが、利用の際に皆さんに住所・氏名を記載してもらっています。その旨、私の部下が案内したのですが、何故かお父さんの方が「個人情報を書くのはいやだ」と怒り始めたんです。その隣で、言われるままに書いておられた娘さんは、唖然として手を止めておられました。  結局、上司の私が間をとりなして、特例として書類の記載なしに利用してもらったのですが、帰りに、娘さんが罰が悪そうにお父さんの分のロッカーキーを一緒に受付に返しに来られました。  これは、お父さんを侮辱するつもりではなく、私自身の考え方なのですが、飲食店など「客」と「店員」という、いわば上下関係のようなもの、つまり「相手が弱い立場にある」場合、相手に相当な過失がない限り(わざとバカにした接遇をするなどですね)、あなたのお父さんのような対応は絶対にしないです。フェアーではないですから。  周りから見ても、スマートではないですし、とりわけ、食べ物ごときのことで、クレームをつけるなんて、大の大人がすることではないと思っています。  もし、今後結婚されるんでしたら、反面教師になるんじゃないですか。

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございます。 お気持ちとてもわかります。 私も接客の仕事をしていたからです。 おっしゃるとおりです。 客と店員では店員が弱い立場にありますね・・ その弱い立場の者に大きな態度で怒るのは 大人ではないです。 気が小さい人間に限ってそのような態度に 出るのだと私は思っています。 結婚相手は父のような人は絶対に選びません。 私が間違っているなどと父にいわれ、全く 理解できませんでした。でも少なくとも私が おかしいことを言っているわけじゃないことが わかってよかったです。ありがとうございます。

その他の回答 (12)

  • ggg3
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.13

こんにちは、状況にもよりますが(店の対応等)他のお客さんもいますし店の店員さんにもやむにやまれぬ事情がある場合などもあるでしょう。内心はイラツキながらも「いそがしそうだね」と声を掛けれれるようなオヤジが格好良いと思います。後、子供が親に意見すると怒り出すのもどうかと思います。自分の育てた子が親に意見を言ほど成長したかと思える位の度量がほしいです。偉そうなことを書きましてすいません。

airiairi17
質問者

お礼

そうですよね いらいらしていても、忙しくて大変ですねなんて 声をかけられるおじさんは格好いいと私も思います。 私が接客やっていたとき、忘れられないお客さん がいます。60台くらいのおじさんでしたが、 その人はこちらのミスで待たせてしまった にもかかわらず、「いえいえ、あなたもいろいろ 大変だったでしょう?お世話さまでした!」 と言ってくれました。 こんなことをいえるおじさんは格好いいと 思いました。逆に申し訳ないとすごく思いました。 大声で言う人は気が小さいのだと思います。 そうすることでしか偉そうにできないんで しょう。相手がミスしたのに、 あなたも大変だったでしょう、なんてなかなか いえないものだと思います。 私はそのおじさんのような人間になりたいと 思いました、 父は反面教師です。しかし 思い出しただけで気分が悪いです。

airiairi17
質問者

補足

回答くださった皆様へ 回答くださった皆様ありがとうございました! 全員にポイントを差し上げたいくらい とても参考になる回答ばかりでした。 大変落ち込んでいましたが強い気持ちに なれました。みなさんありがとうございました!! 私は父のようにならないよう、 反面教師として、見ていきたいと思います。 たかが水のいっぱいお茶の一杯くらい忘れたから といって、大きな声で怒鳴るような人間に なりたくありません。お店側にも非がないとは いえませんが、大人なら冷静に注意できるくらい じゃないといけないと思います 私が以前接客して大変印象に残っている 60台のお客さんのようにミスした相手に 「あなたも大変だったでしょう」 ぐらい言ってあげられる心の広い大人に なりたいものです。 ありがとうございました。

  • shihousa
  • ベストアンサー率28% (35/124)
回答No.12

うちの父親も言いますよ。一緒にいる者として、本当に恥ずかしいですよね・・・・。やめて欲しいと言うとこっちにもとばっちりが来るので、言えませんし。私も接客業をしているので、父がお店の人にクレーム言ってるとこを見ると自分のことのように身がすくみます。 こういう風に言うと失礼ですが、自分が一番正しいと思ってる人って本当に治らないんですよ。本人が悪いと思ってないのですから。そしてこういう頑固な人はおじさんに多いです。 うちの父も、治らないものだと思って家族はあきらめています。なので私は、父が怒る前に私がクレームを言うようにしています。四半世紀以上も娘をやっているのでキレそうな時はすぐわかります。怖い父なので、彼の怒りに対して敏感になっているということもあります。あ、怒りメーターが上がりだした!と思ったら、さっさと言うんです。私の方が声が小さいし、クレームにしても丁寧に言えるからです。 今回のお茶の場合で例えると、1回言ってなかなか来なかったら私が席を立って言いに行きます。もしそれでも来なかったら、私が少し強い口調でにもう一回言いに行きます。 お店の人から見たら、うるさい小娘でしょうけどね^^; あなたたちの事を助けてやったんだぞ!と思ったりもして(笑)。こんな風に行動するようになってからは、父が外でキレることはなくなりました。 私の場合ではありますが、参考になれば幸いです。

airiairi17
質問者

お礼

お気持ちよくわかります! 私も接客の仕事を以前していまして、 そのとき、ちょっとでも気に入らないと 大声で怒鳴る客が何人かいました。 店員に文句をいうことでお店を改善して あげたい、という気持ちもあるのでしょうが、 丁寧に敬われることで、気分が良いというのも ある気がします。 接客やってる人間がお客さんに丁寧に謝り 親切にするのは当たり前です。 それをいいことに偉そうに文句ばかりいったり 大きな声を出す客は人間的にどうかと 思います。お金を払っている立場でしか 大きな顔をできない人は 小さい人間だと感じます。 できればもう父とは食事したくありませんが どうしてもしなくてはいけないときは私が 言いに行くようにしたいと思います。 私が文句をいえば父も大声を出さなくなるでしょう。 試してみます。 ありがとうございました。

  • hisuke
  • ベストアンサー率36% (123/335)
回答No.11

父親を変えるのは、娘です。 私の父も、数年前に始めて知ったのですが、家庭では温和で優しい職人気質の父でも、一歩外に出ると寡黙で怒り始めると何を言ってもダメなタイプだと知りました。 最初見た時は、ビックリするし、何もそこまで言わなくても、もう一緒に行きたくない・・と、質問者さんと同じ気持ちでした。 今は少し変化して、例え3回忘れられたとしても、周りを不快にさせる物言いはしなくなりました。 父が怒るたびに、怒る内容に理解する事と、それを自分の娘や息子に置き換えて言う事です。 今回の事で言うなら、忘れられた事が客として扱われていないような不満だったかも知れない、店側のスタッフが足りない事が怠慢に感じられる、スタッフの育成がなっていない店へ来店した苛立ちなどがあると思います。 それを、理解して、「せっかく美味しい店なのに、あんなんじゃお客さん来なくなるよね」などと言いつつ、「でも、私も同じ接客してた時、お父さんのように言われた事あったけど、その時、お店が終わって帰り道でずっと泣けて夜も寝られなかった。忘れた私が当然悪いけど、店長やお客さんの前で言われて辛かった。」など、接客の時に質問者さんが感じた事を含めて話してみてください。 また、親が子を思う気持ちは同じです。社会に出て辛い思いをしているんではないか、いろいろと心配していると思います。自分の娘や息子に置き換える事で、言葉も違ってくるでしょうし、怒っている自分を少し冷静に思い直すきっかけが重要だと思います。 先ほど、口論したのだって、味方してもらいたい相手に違うと言われたのですから、余計に嫌な言い方しちゃったんでしょうね。 父親の前では、人一倍優しい娘で居る事が、父親を優しくするコツです。お母さんでは効果はありません。娘だから出来るワザなんですよ。 少しだけ試してみてくださいね。

airiairi17
質問者

お礼

参考になるご回答ありがとうございます。 私は鼻から父を拒否していますので、 大変ためになりました。 私のやり方次第で変わってくれたらなとは 思いますが、頑固な父なので、 期待はできませんが・・ 今は私も完全に頭にきているので、 冷静になれませんが、私ももっと 冷静にやさしく振舞えるよう努力していきたいと 思います。ありがとうございました。

回答No.10

#5です。 誤解があったようなので。 私が「自分勝手」と書いたのは、あなたの行動ではなく、 お父様の行動に対してどう感じるか?という部分に対しての乾燥です。 「お店の人に文句を言うことが恥ずかしい」ではなく 「他の方の迷惑を顧みない(父親の)行動が恥ずかしい」 という事ですよね、と書いたつもりでした。 言葉足らずだったようで、すみません。 (てっきり、親に文句を言ったら散々・・・の下りは、店をでてから 自宅での出来事だと思っていました)

airiairi17
質問者

お礼

補足ありがとうございます! こちらこそ誤解していたみたいですみませんでした。 ご回答いただいて、気持ちが楽になりました。 私まで怒られるわで気持ちが完全に落ち込んでいた ので嬉しかったです。 もう父とは食事にいきません。

回答No.9

うちの父も似たようなところがあります。 普段は私たちにもとても優しい父なのですが、お店などで気に入らないことがあると大きな声をたまに出すことがあるんです。 私が小学校に入るか入らないかの頃、二人でご飯を食べに行ったところ、ご飯の中に髪の毛が入っており、私が父に報告すると突然大きな声でバイトのお姉ちゃんを叱り付けました。 私が怒られたわけでもないのに、それがすごく怖くて、言わなきゃ良かったと幼心に思ったほどです。 未だに、そんな父は大嫌いです。 ただ、うちの場合「恥ずかしいからやめて!」と私と母で一斉に非難すると「だって向こうの態度が悪かったんだよ」とぶつぶつ言いながらも一応は止めてくれるのですが・・・。 質問者さまのお父様は、そんな非難の声も否定されるとのことなので、それに対してどう対処してよいかは分かりませんが、とにかく他の方もおっしゃってるように、質問者様が非難するのは当然だと思います。 お店の対応が悪かったとは言え、大きな声を出してよいなんてことはありえません。 冷静に話をしたって解決することでしょうし、大きな声を聞いた周囲の人まで気分が悪くなってしまいます。 どう考えてよいかわかりません、とのことでしたので、質問者さまの考えは間違ってないです。 こんな回答しかできず申し訳ないですが・・・。

airiairi17
質問者

お礼

お気持ちとてもわかります。 いきなりちょっと気に入らないことが あるからって大きな声を 出されると、怖いし気分が悪くなりますよね。 お店に非がある場合もあるとは思いますが お店側も人間だから失敗することもあれば、 ゆきとどかないこともあるかと思います。 それを一方的に怒鳴る客は人間的にどうかと 私は思いますね。 回答者様のお父様は、家族が言えば だまってくれるので、全然良いと思います。 家族が言えばむきになって怒ってくるうちの 父とは大違いですね。 でももう治らないとおもうので、 一緒に食事にいくのは避けたいと思います。 それかやむをえないときは、 私が先に文句を言うようにします。 私が悪者みたいにいわれ、落ち込んでいたので お言葉、嬉しかったです。 ありがとうございました!!

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.8

年をとると敬って欲しいと内心で思う人は多いです。 普段から高圧的ではなくても、何かのきっかけで理性が飛んでしまい、本音の部分が出てしまうのはあると思います。 お父様は受けるべきサービスが受けられなくて抗議しているのですから、悪気はないです。 家族のために正当なサービスを受けるべく抗議してるのに、その家族から「恥ずかしい」ですから余計に腹立たしかったのでしょう。 大声でさえなければ良かったですね。 質問者様にとっては、いくら家族のためだからと言って、大人げない、と感じるでしょう。 わたしも怒るほどのことは無い、と思います。 と、言うより正しくは、怒る価値は無い、です。 大勢のお客の前で店のサービスの悪さを糾弾しても、それを今後に生かすなら素晴らしい店ですが、怒りで人の心を動かすのは難しいです。 それよりも、「何度もお茶をお願いしてますが?」と言われるか、レジで精算の時に「忙しいと店員さん来てくれませんね」と言うほうが相手の記憶に残ります。 せっかくの怒り爆発が「恥ずかしい」に終わってしまうのは怒りを前面に出してしまうことで、「サービスが悪い」がどこかへ行ってしまうからです。 最初のうちのお父様はいかがでしたか? とても紳士的だったと思います。 「怒る」には相手の間違っている部分を直してやりたい気持ちもあると思いますので、お父様はきっと曲がったことが嫌いで正直な方なんだと思います。 せっかくのお父様の良い店にしてやろうの想いを正しく店側に伝えるべく、質問者様も今後、同じようなシチュエーションになってしまったら、率先して店員さんを呼びましょう。 「お父さんは座ってていいから」と、立ち上がって店員さんの所まで行って何かを頼むのもテーブルに来てもらうのもいいと思います。 年長者が席をたったり店員さんとの間をとりもつのは見ていて気持ちのいいものではないですよね。 それよりも若い人が率先して仕事をしているほうがいいと思います。 さらに質問者様なら冷静にしていられると思います。 面倒くさい、ですね。せっかくの食事の席なのに。 でも、お父様の怒り爆発からは逃れられます。 憶測が混じっています。失礼があればお詫びします。

airiairi17
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 私がクレームをいえばよかったですね。 大声とかじゃなく冷静に。 父はどの店にいっても、その店のためだ、 などと言って、文句を言います。 よく言えば正直、悪く言えば大人げないですね。 私が子供のときからそうでした。 恥ずかしい思いをしましたが母は それについて何も言いませんので、子供心に どうなってるんだ、と思っていました。 そして、私が接客の仕事をしているとき 同じように大きな声で 怒鳴ってくるおじさん、おばさんが いました。 そのたびに父を思いだして嫌な気分になっ ていました。 自分がお金を出して食事してるからって、 相手には大きな態度で、相手のちょっとしたミスにも 徹底的に文句を言うなんて人間が小さすぎると 思います。そういう人間は気が小さくて お金を払っている客としてじゃなければ大きな 顔ができない人間だと思います。 お金を払えばどの店にいっても、そこそこ 丁寧にしてもらえますよ。それが接客業ですから。 しかしそんなことでしか優越感を感じられないのは 寂しい人間だと私は思いますね。 何にしても、私は不愉快な気持ちで食事を するのがいやなので、もうこりごりです。 家で一人で食事をしたほうがまだまし。 どうしてもいいかなくていけないときは 私がクレームを、先に言うようにし、 それ以外は、一緒にいかないようにします。 ためになるアドバイスをありがとうございました。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.7

クレームは大声では言わないです。 恥ずかしいと言うより、食事を楽しんでいる周りの人が気分が悪くなります。大きなマナー違反です。 大声でクレームを言う人は、周りの迷惑を考えられない人だと思います。 また、このような人に限って人の注意も受け入れません。 更に、注意が自己中心的な言葉(たとえば、そんな大きい声出したら恥ずかしい)であれば、よけいに相手の心に届きません。 クレームを言うのは当然、注意するのは頭が悪いと言われても仕方有りません。 もう少し、大人にならないとわからないかもしれませんが、注意するにしても、自分の立場でなく周りの人の立場に立って注意すれば、少しは反省するかもしれません。 今回のケースは、大声を出すお父さんも注意したあなたも、自分中心に考えた結果だと思います。 どっちも有罪。 反省。 (笑

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も悪いのかもしれませんが、父の言い分には納得 できませんし、理不尽だと感じます。 もう疲れるので一緒に食事にはいきません。

回答No.6

 私の父も、何となく似た雰囲気があります。雰囲気だけですが…私も、大声でクレームをつけて当たり前だとは思えません。人前で怒りをあらわにすることは恥ずかしいと思います。  クレームをつけること自体は悪いと思いません。些細なことであれ、お店のミスであることは確かです。しかし、大声を出すことは、他のお客さんにも迷惑がかかってしまいます。でも、怒っている人に「言い過ぎ」といってもなかなか素直に引くものではないでしょう。  今度もしそういうことがあれば、「(店員に)言いすぎだわ」といわずに、「いくらお店が悪いとはいえ、お店に来ている他のお客さんに不快にさせてはいけない、お父さんも他人に迷惑をかけていることになるのよ」というように言ってみてはどうでしょう。店員に怒っているのに、店員に言いすぎだといってもお父様は納得しないでしょう。それを、他人に迷惑がかかるからやめてほしい、というように言い換えるのです。  もしくは、何も言わないことです。苦痛かもしれませんが、父親くらいの年齢の人の考え方を返るのは非常に難しいと思います。耐えるのが賢明なのかもしれません…  前向きな回答ができず、申し訳ないですが…

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございます うちの父はなんでも自分が正しいと思っている 人です。注意して何が悪い、他人に迷惑などかかって いないの、一点張りです。理解できません。 正直、もうついていけませんので一緒に 食事にいくのはやめます。 勝手にどこでもクレームつければいいと 思いますが、それを横で見るのは絶えられません。

回答No.5

3回言ってもお茶が来ないお店の方も悪いですが、 「大声でのクレーム」も大人げないと思います。 一緒にいたら恥ずかしい気持ち、よくわかりますよ。 お店に対してクレームを言う事は、悪い事ではないと思います。 しかし、周囲の客に不快感を与えるのは行き過ぎでしょう。 (大声でクレームを言う客がいれば、店内の空気がしらけてしまうのは明らかですよね) それこそ、自分勝手というものです。 質問者さまが「恥ずかしい」と感じたのは、そういう部分だと思います。 お父様は「店員の態度」「自分の要求」だけしか見えていなかったのでしょうね。

airiairi17
質問者

お礼

3回いってお茶が出てこないお店には問題があると 私も思いますが、だからといって、大きな声で文句 を言う客も客です。 周囲の人が不愉快になります。 なのに、父にやめてほしいと注意したことが 場の雰囲気を壊したなどといわれ、私は心外です。 わけがわかりません。親にむかって 注意するのはいけないかもしれませんが 我慢できませんでした。 自分の要求にわがままであり、そのような 父の態度はもう我慢できません。 二度と一緒に出かけたくありませんね。

回答No.4

お店側には優先順位があります。食べ終わった人のお茶は正直どうしても後回しになりがちで、それがトラブルになりやすいのも事実です。 私などはバイト経験があるので「まあ、仕方ないかな」と思ってしまうのですが、金を払った以上サービスしろ、と思っている方もたくさんいます。(こっちからしてみればフリードリンク如きで何を言ってるんだって気分ですが(^^;)10%のサービス税を払うような場所ならともかくねえ……) しかしそれにしても3回は忘れすぎですね。お父さんが怒るのも仕方ないかもしれません。でもだからと言ってそんなに騒がれたら一緒にいるご家族のほうが恥ずかしいでしょうに。大変でしたね。 お父さんのようなタイプの方は自分が正しいと信じているので目下の人間が何を言っても無駄です。 次からはお父さんとは一緒に食事に行かない、というのが消極的ではありますが一番の解決策かもしれません。或いはお父さんがイライラし始めた時に先回りしてお店の人にそっとクレームを伝えるか。 ちなみにクレームの一番スマートな伝え方は店長を呼んでもらって冷静にクレームを伝えることです。クレームをつけるという事はお店にとっても財産になるので言いがかりでない限り嫌がられることはないです。………まっとうな店なら。

airiairi17
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も学生時代、ウェイトレスのバイトをしたことが あるのでわかります。当時、私が働いていたとこでも 父に似た態度の客も何人か いて、その人たちはお店では有名でした。 まあ、3回は確かに忘れすぎですが、 そんなに大きな声で文句を言うほどのことではない です。50も過ぎているのだからもっと 大きな気持ちになれないものかと思います。 もう二度と一緒に食事にはいきたくありません。 クレームは大事だとは思いますが騒がれる 家族としては不愉快です。 お店のためになると思うなら、冷静に注意する べきですね。

関連するQ&A

  • みなさんは、飲食店でクレームをいいますか?

    みなさんは、飲食店でクレームをいいますか? 「大変気分が悪い。」という感想をいうことは、そんなにヘンなことでしょうか? クレームをつけるとすれば、どういうふうにいいますか? その状況はいろいろでしょうから、一概にこれが正しいとは言いにくいでしょうが、今後の参考にさせてください。 先日、お昼に私(54)、妻(54)、娘(28)の3人で牛丼屋さんに入りました。 私は、「牛とじ丼とミニうどんの定食」。 妻は、「そばとサラダ」。 娘は、「牛丼並」。 「あ、定食のうどんは冷たいのでお願いします。」 「冷たいの。かしこまりました。」 さぁ、3人の注文品が揃って食べようとしたところ、 娘が妻にコソコソ話し始めました。 娘:「短い髪の毛が入っていたのであんまり食べたくない。」 私:「ん? 聞こえたよ。その髪の毛どうしたの? 丼、代えてもらえよ。」 娘:「抜いて下に捨てたよ。言ったら、お父さん、お店の人にガーッと文句言うでしょ? 言わなくていいよ。我慢して食べるから…。」 私:「なんで、そんなわけのわからないことするかなぁ? そのままにして代えてもらえばいいのに…。オレだって、文句言いたいことあるから、ついでに言ってあげるわ。」 妻・娘:「え? なに? お店で怒らんといてよ!」 私:「さっき冷たいうどん頼んだだろ? 温かいの来たんだよ。店には食べ終わってから指摘するよ。」 ということで、「注文して復唱したにもかかわらず、その仕事ができていない」ことを店長に伝え“感想”を言ったところ、 娘に「なぜ注文品が来た時点で間違いを指摘して取り替えてもらわなかったのか。」、「なぜ、さほど重要でないクレームをつけるのか。」と、逆にものすごく怒られてしまいました。 私は、「食べる前に文句言うのイヤだし、代えてもらったらそれは破棄してしまってもったいないし、温かいの冷たいのそのこと自体はものすごく重要なことではなく、了解した仕事ができていないことが腹立たしく大変気分が悪いといっているんだよ。食べてしまってから言うのは、いわゆるオレの優しさだよ。しかもクレームじゃなくて丁寧に感想を述べたのだし…。」というと、 娘は、「その独りよがりの意識と行動が間違っている。」と一歩も引かず、たたみかけるように文句を言ってきます。 「クソッ!! こんなことなら飯なんか食うんじゃなかった。」と、指摘してきた娘に逆に腹が立ち、さらに機嫌を悪くて当たり散らしている私に妻が、「もう、私に当たらないでよ。娘を男前に育てたのあなたでしょ!!」 と追い打ちをかけられてしまいました。(苦笑) 私のクレーム処理の仕方、おかしいですかねぇ???

  • クレーム

    お客様からクレームが来ました。私は百貨店内にあるお店で働いています。男性のお客様が商品を持ってきてdカードの画面が表示されたものを見せながら読み取りリーダーを持ってこいと言いました。かざすものと言っていたので多分IDだとは思うのですが、お取り扱いがないことをお伝えすると「他の店では使えたのになんでお前の店では使われへんのや、おかしいやろが」「ちゃんと勉強しとけや、なにやっとんねん」「社員呼べ!社員」などと怒っていました。他のパートさんが百貨店の社員に確認しに行っている間、ずっと文句を言いながらも現金で払ってくれました。私1人しかおらず他のお客様も並んでいましたので「申し訳ございません、少々お待ち下さい」とお伝えして他のお客様の対応をしました。すると文句を言いながらこちらに来て「もういい、電話してこい。番号言うから。社員に電話させろ」ということでした。 その後、社員が使えない事を電話でお伝えすると今度は私の態度が悪かった、ヘラヘラしていた。ふざけるなというクレームになっていました。 ヘラヘラした覚えもないのに、次回の出勤時百貨店のマネージャーにどんな状況だったのか話して下さいとの事でした。 この件からもう2日たちますが気分の切り替えが出来ずとてもしんどいです。自分は接客業に向いてないかもと考えたりずっとモヤモヤ考えてしまいます。 気分の切り替え方やどう考えるようにすれば良いか教えて下さると助かります。よろしくお願い致します。

  • クレームの対応について教えて下さい

    クレームの対応について教えて下さい 九州の某コンビニでアルバイトをしている大学生です。毎日決まった時間に いらっしゃるクレーマーなお客様の対応について困っています。 その人物は50代くらいの女性で、高校生くらいの娘と来店します。 些細なことでレジ担当に難癖をつけ、汚い言葉で大声で何度も叫びます。 私も一回だけその方の接客を担当したことがあったのですが、袋に詰める際に ビール瓶を倒したことで「このバカアマ」と大声で罵られました。 前に理不尽なことで店員に対して暴力を振るったことがあり 警察沙汰になりました。入店禁止なのですが、それを破っています。 さて、質問です。 (1)このような困ったお客様は、どのお店も抱えているのでしょうか? (2)私は体育会系でバイタリティのある方ですが、「バカアマ」とまでは先輩や 監督にも言われたことがないので、言われた直後だと結構傷付きます。 次のお客様に引きずらないような、簡単な気分転換はないですか? 回答よろしくお願いします。

  • 特養で父が大声を出す

    特養入所6年目、脳梗塞で右半身麻痺、失語症、要介護5の父が年に2~3度食事中に、周りの人たちの食べ方が気に入らないと、大声を上げて怒鳴ります。周りの人たちは怖がって近ずかなくなり、介護職員さんたちも、中には怖がる人も居ます。 もともと軍人上がりの自分中心の人で、短気、気に入らない事は大声で怒鳴り散らす人でした。 この様な状態が続くと、周りの人、施設にも迷惑がかかり何時施設を出されるか心配です。良い方法を教えてください。

  • 飲食店でのトラブルのクレーム

    なか卯をご存じですか!? とある駅前の店に入りました かなり空いてましたが、自分の前に一名客がおり、券売機の前でかなり迷っています だいぶん待たされたのですが、親子丼を食べることにしました 席についても店員は全く注文を取りに来ません、水も出ません 5分後に、前の客の料理を出しに来た店員に、すいませんと声をかけて食券を渡したんだが、普通に冷たいお茶を持ってきたので 「あのさあ、ていうか5分も経ってんだけど」とややきつめに言ったら、店員は「あ、注文は通ってますから」と一言 俺はさすがにキレて「だったらお茶くらい先に持ってこいよ」と静かに怒鳴り付けると、びびって逃げていきます その後、すぐ親子丼きたのですが、急いで作ったのか、卵がべちゃべちゃで汁が底にたぷたぷなのです 余程作り直させるか、食べずに出ようと思いましたが、まわりのお客さんが3人くらい居て、その人達に気分を害されたり迷惑がかかるといけないので、黙って食べたのです なか卯の親子丼は何度も食べたが、今日は客観的にまずかった 店員は30半ばの優しそうな女性でした 因みに自分は見栄晴のような風貌で、やくざとかではありません なか卯の本部に文句でも言ってやりたいのですが、その類いのクレームって、どんな対応をされますか!? 因みに、皆さんならどうしますか!? 金銭などの要求をするつもりは一切ないです

  • クレームのついて

    私は小売業に勤めています。 クレームは、付き物、クレームに付いて、名指しで来た場合、解雇&配置換えになってしまうのか?すごい不安になってしまいます。 今日、時計のコマ詰めをお客様に頼まれて、受けたのですけど、自分で詰めて、上手く行かなく、同僚の手を借りて詰めました。 その時に時計に付いていた部品を無くしてしまい、お客様をかなり待たせてしまい、お客様にお詫びをしました。こっちのミスなので、住所と名前を聞いて、部品の取り寄せをしようと思いました。かなり、待たせてしまい、お客様に迷惑を掛けてしまいました。 ベルトがあったので私がお客様にどうしますか?って聞き返してしまい、お客様が怒ってしまい、気分を悪くしてしまいました。 同僚に対応してもらいましたけど、店の信用を無くしてしまい、お客様を減らしてしまう不安になっています。 会社の方に自分の名前が名指しで来るか?不安になっています。 実際、名指してクレーム来た場合って解雇&配置換えになる事はあるのでしょうか?

  • クレーム

    私は昨日お客様に八つ当たりのような文句を言われました。いつも通りの接客で、あーだこーだと怒鳴られました。 悪くないじゃんと思いましたが、申し訳ございません。と何度も謝ったのにも関わらず、ちっとも怒りが収まってくれず、私は昨日帰ってから大泣きしました。 初めてのことだったし、男の人の怒鳴り声は怖かったし、上のパートのおばさんが「あんなの序の口!もっとすごい人もいるんだから!」みたいな励ましてもくれませんでした。他のバイトの人も私がなんで怒られたのか興味津々って感じでした。 今日が休みだったため、もう嫌なことは忘れようと思っていたのに、昨日のお客様がわざわざ店に電話をかけて文句を言ってきたらしく、昨日いなかった責任者の人からメールで「昨日の状況説明をしてください。」と来ました。 もう何を言っても私の責任逃れだと思われそうですし、もう昨日のことを1から思い出すのも嫌です。 正直に昨日のことを説明して仕事を続けるべきでしょうか? クレームごときで辞めてたらきりがありませんが、わざわざ電話までかけてきて、もう売り場に立ちたくありません…。 これからどうしたらいいのかパニックで分かりません…。

  • 2回目の名指しクレーム

    先日、いつも通っているお店の店員さんの接客態度について本社へ名指しでメールを送りました。 詳しい内容は長くなるので書きませんが、その店員さん(30代くらいの女性)はお客様の悪口を売場で大声で話す人です。(ほかにも色々ありますが) その後、店舗から店長代理という方から連絡があり、謝罪されたので冷静に、なるべく低姿勢で事実を伝えました。 自分も接客業をしているため「いいお客」と思われるよう常に心掛けているからです。 モンスタークレーマーのようには絶対なりたくありません。 ちなみに、クレームをいうのは人生で初めてです。  しかしその2日後お店に行ったらその店員さんがクレームの内容について店のど真ん中で大声で愚痴を言っていました。 「クレーム言うやつ頭おかしい」「あんなこと言われても元々の性格だし仕方ない」「文句があるなら来るな」などなど… 一緒にいた友人がその時の音声を録音していました。 そしてまた本社にメールを送ったので、恐らくそのうち電話があると思います。 その時の態度について悩んでいます。 私は男性と間違われるほど地声が低く、口も悪いです。 しかしアパレル店員をしている為声を別人のように切り替えることが可能です。 前回の電話では、その接客声と丁寧な口調、低姿勢(偉そうに意見を言ってしまってすいません…など)で対応しましたが、今回もそれではなめられてしまうのでは…と悩んでいます。 あくまで冷静に、怒鳴るなど絶対しないようにというのは変わらないですが、少しでも怒っている感じを出すべきでしょうか? 皆さんならどうしますか? 小心者ですいません。自分でも分かっていますので、悩むくらいならクレームを出すな、という意見はご遠慮ください。 ちなみに、「文句があるなら来るな」と言われてもずっと利用してる店なのでそれは困ります。 クレームを出したことで顔を覚えられて気まずくなって行けない、などは気にしてません。 それにあくまで「表でお客の悪口を言わない、お釣りを投げつけるように渡す、敬語を使わないなどの非常識な接客をやめてほしい」だけであって、いきなり最高の笑顔で愛想良くしろなど言いたいわけではありません。

  • 店員へのクレームを言って良いかは値段で決まるの?

    餃子の王将、すき家のような安い店で店員に料理の到着が異常に遅かったり注文間違いをされたので、ブチギレてボロクソになじりまくってクレームを入れる →「あんな安い店でクレームして何やってんだろ。値段が安いんだから店員もテキトーなのは当たり前」 銀座久兵衛、なだ万のような高級店で料理の到着が異常に遅かったり注文間違いが多かったのでブチギレて店員にボロカスにクレームを入れる →「こんな高級店でクレームを入れるなんて品が無い。高級店にはクレームを言うような人は行くべきではない。 」高い店でも安い店でも、店員にクレームつけることに対して外野はこんな感じでいちいち文句言うよね? そういう人は店員には一切文句言わないの?店には絶対服従なのか? 他の客と同じ金を払ってるのに自分だけナメた接客されたらキレるに決まってるじゃん。 店が安かろうが高かろうがクレームは言って良いでしょ?それとも値段で決まるんですか?

  • クレームについて教えて貰いたい事があります。

    少し前ですが本を読んでおりましてお客様が店や店員、商品にクレームと言うのは「お店が少しでも良くなって欲しい」「期待しているから」などと書かれていました。また、クレームを言われなくなった店はお客様に期待されていないので末期的状況になっていると書かれていました。読む限り最もだと思いました。 しかし、自分も数回店員にクレームを言った事がありましたが上記に書かれている事など考えもしませんでした。「今どうしてくれるのか?」が一番大事でした。「返品におうじるか?」「言っても無駄なの?」「早く対応してくれ」などが大事で店に期待している期待していないなど考えもしませんでした。 皆さんはクレームを言う時はどんな風に考えていますか? その店のクレーム対応が良かったら店のファンになったりするのでしょうか?良い店はクレーム対応でお客様の心をつかんで常連客を増やしているとも書かれていました。