• ベストアンサー

スピード狂?

adelaideの回答

  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.8

はれ~???masatoshi-mさん、先日、何処ぞでお見かけ致しましたが、今死ぬほどお忙しいんじゃなかったでしたっけ?お仕事もせず、何サボっていらっしゃるのですか? ちょっくら、わたしも参加させて下さい。 わたし一応♀ですが、教習所に通っていた時も、教官達に「運転、上手いね」と一目置かれていました。でもその後に必ず「でも、ブレーキはちゃんと踏もうね」と言われていました。でへへ・・・。 運転技術って、感覚だと思います。動体視力に個人差があるように、運転技術並びにスピード感も個人差が大きいと思います。 わたしの友人で、やはり車の運転(及び高速)が好きな男性は、よく東名や中央高速で180km/hを出していました。でも彼いわく「瞬間の高速では意味が無いんだよ。それは誰でも出来る。コンスタントにこのスピードを出せなくちゃ」と言っていました。彼が箱根の山道で高速運転をすると、大抵助手席の同乗者は隣でゲーゲーしていたそうです。高速は大好きだけれど、ものすごい自律神経失調症のわたしは、彼の車でドライブする時は、必ず酔い止め薬を飲んでのぞんでいました。 でも、ある時鈴鹿サーキットで行われた(確か)JAF主催のドライビング講習会のようなものに参加した彼は、自分の運転テクニックの拙さを思い知ったようです。 あの、F-1ドライバーの中嶋悟氏は、車酔いした同乗者の気分を、運転テクニックひとつで治したと聞きます。 運転が上手いということは、そういう事なのではないかと思えます。 masatoshi-mさんも、一度自分自身をヘコマス為に、プロの集う講習会に参加されては如何でしょうか? 「スピード」から「技術」への視点の転換です。 でもねぇ~、高速が好きな人って、アクセルを踏むなと言われても無理なんですよね。 ヨーロッパでこじんまりと行われる「ジャガー・ラリー」に参加した友人は、車の文化と歴史の長い欧米では、自分が高速で走っているつもりでも、後から来た車にやたらとパッシングされ、追い抜くドライバーを見ると白髪のおじいちゃんやおばあちゃんだったりした時には、愕然としたと言っていました。 わたしも、のんびりとした田舎町・オーストラリアのアデレードで、公道でラリーするじいさん二人を見かけた事があります。 何だか相変わらずまとまりの無い文章となってしまいましたが、同乗者のいらっしゃる際は「テクニックのmasatoshi-m」となり、おひとりの時は「masatoshi-m オン アウトバーン」と豹変なさっては如何でしょうか? 短い人生、飛ばしたいのを抑えることはありません。運転は楽しいのが一番! トロトロ走っているドライバーは、どんどん抜かして行きましょう! あ、しーません、今回(も)、自分の発言に責任は持てません。 ちなみに、わたしのこの天性の衝動を知ってか、免許取得後、両親から「運転禁止令」が出され、羽をもがれたカナリヤ状態のペーパー・ドライバーです。 だはは、さんざん大きい事言って、失礼致しましたぁ~。

masatoshi-m
質問者

お礼

 は、はれ~??? 迷友のadelaideさん。こんなところで見つかって仕事に連れ戻されるとは…トホホ…。分かりました分かりました、仕事に戻りますよ。でも、ほら、忙しい時ほど何かで時間潰したくなることってよくあるじゃないですか。大晦日の大掃除をほたって畳の下の古新聞を読み耽るとか…(笑)。  でも本当に言い訳している場合じゃないので、これを書いたら即仕事に戻ります。シャレにならない。  「わたし一応♀」って、とんでもない。一応どころか「れっきとした女性」ですよ。ただご発言が少々過激になるところがあるというだけで(ぉぃ)…。    私も20数年前、免許を取る際に試験場の試験官にふっと洩らされましたね。「君は暴走族の気があるなぁ…」。(^_^;) 勿論若い時も今も暴走族の一員になって街を疾駆していたなんてことは1度たりともありませんからね。その一言で次回のテストは思いきり運転のスピードを落とす対策を取り、5回目にしてめでたく合格しました。試験場ですからスピードを出すも何も、「制限速度」を守って走っていたはずなのですが、カーブやS字、その他至る所でスピードが出過ぎていたのかもしれませんね。試験官のあの一言がなかったら「どうして試験に落ちるのか分からない」まま、それから更に数度の試験を重ねていたかもしれません(←大馬鹿者)。adelaideさんのアドバイス文を読めば、adelaideさんも私と似たり寄ったりで安心しました(ぉぃ)。  それにしてもadelaideさんも昔は随分危険な目に遭われていたんですね~。と言うか、とんでもない男友達を…。それにしても「酔い止め薬」まで飲んでそんな危険な車に乗らなくてもよかったのに…(笑)。  「プロの講習会」ね。それもいいかもしれませんね。「技術」は大したことないと思います。だから「技術」を磨きに行くのもいいかもしれない(でも、そんな講習会に誰でも参加できるものなんですか?)。 >追い抜くドライバーを見ると白髪のおじいちゃんやおばあちゃんだったりした時には、愕然としたと言っていました。    おお、さすがは車の歴史が違う。「格の違い」を見せつけられるようですね。また、あちらは根本的に「道」が違いますからね~。私、実際に走ったことはないのですが、ドイツのアウトバーンなんて想像を絶するらしいですね(人に聞いた話)。 >同乗者のいらっしゃる際は「テクニックのmasatoshi-m」となり、おひとりの時は「masatoshi-m オン アウトバーン」と豹変なさっては如何でしょうか?    そうですね、「君子は豹変す」というぐらいだから「豹変」するのも悪くないかもしれませんね。  それにしても「運転禁止令」が出されているなんて、一体全体adelaideさんは、どのような運転をなさると言うのでしょう(笑)。私は今回皆さんからのよきアドバイスを教訓にして、「安全運転」第一を心がけていこうと決心しましたので、 >短い人生、飛ばしたいのを抑えることはありません。運転は楽しいのが一番! トロトロ走っているドライバーは、どんどん抜かして行きましょう!  なんて私を唆さないようにお願いします(笑)。  adelaideさん、楽しいアドバイスどうも有難うございました。さ、仕事に戻らねば(^_^;)…。どうぞよいお年を。  

関連するQ&A

  • 車の任意保険について

    車の任意保険についてお尋ねします。 知人の車を借りて運転中に事故を起こした場合、他車運転特約で補償されるのはどこまででしょうか? 例えば車本体、事故の相手の車や物、同乗者の障害や死亡などの時 特に同乗者が負傷したり死亡した場合の補償は、他車運転特約で補償できるのでしょうか? 同乗者は何人まで補償されるのでしょうか? 他車運転特約で補償できないとしたらどんな特約に入ればいいのでしょうか? 今度友達の車で、友達6人とドライブに行く予定なので万が一の時の補償が心配です。 よろしくお願いします。

  • 他車運転特約

    先のQ&Aを読んでいての疑問ですが・・・ 自分の車を友人が運転していて、自損事故で助手席に同乗の私が怪我 をした場合に、友人の車の保険の他車運転特約(対人)は使えるのでしょうか? 他車運転の他車には該当しても、私は運行供用者であり、自賠責は使えない。 ということは自賠法の他人ではないということですよね。 この場合でも、任意保険の他車運転特約の対人は使えないのですか? それとも、自賠責相当分はカットされて、上乗せ部分のみ対人が使えるの でしょうか?

  • 自賠責 被害者請求について

    自賠責の被害者請求について教えてください。 加害者が友人の車を借りて運転していた。 車の所有者である友人は同乗していない。 加害者は自分の車は所有しておらず、 家族加入の自動車保険の他車運転特約を使うと言っている。 (優先払い特約がついているかどうかは未確認) この場合被害者請求は車の所有者、加害者の家族のどちらの自賠責に請求すればいいのでしょうか?

  • 車の運転があらい人

    こんにちわ。 車の運転が乱暴な人・・・ ・信号が黄色なのにつっこむ ・踏切で遮断機が下りているのに「待てない」と言ってつっこむ ・スピードが速い 何度か注意(やんわり)としたのですが、あまり気にしていないようです。 こういう運転は運転者本人だけでなく、同乗者も危険だし、事故れば周りを巻き込みます。それを言うと、むっとされましたが、改善はされません。 彼の車に乗るのがだんだんいやになってきているし、運転って性格出ると思うので・・・温厚だと思っていたのに、このせっかち?なのが本性なのかな?と思うと、複雑です。 安全運転をさせたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 車のクラクションの使い方

    道を走っていて、ちょっと危ないな、という場面に出会ったとします。 例えば死角にある他車を見逃してて車線変更や合流をした時、あなたが見逃されている方の車に乗っていたとしたら、自分を気付かせるためにクラクションを激しく鳴らしますか? 私は鳴らさないんですけど、鳴らす方がいいのでしょうか?危ないなー、と思ってはいても、自分がちょっと減速すれば済むだけの話だし、減速で危険が回避できれば鳴らす必要は無いのではないか、と思っています。 鳴らす方、どのような気持ちで鳴らしてらっしゃるのでしょうか。怒りを表すため?危険を知らせるため? でも、鳴らされた側は、鳴らされたからって割り込みをやめるわけでもないし。 割り込みの車に対してクラクションを鳴らすのか、また、クラクションの正しい使い方を教えてください。

  • このような任意保険はどうなるの?

    ・例えばですが、私が車の所有者だとします。 ・任意保険の保証の対象者は私と家族であるとします。  私の車で私と友人がどこかへ出かけたときに、私が運転不可能な状態(怪我や睡魔)になりました。そこで、友人が私に代わり私の車を運転した時に、事故が起こりました。  単独事故(自損)の場合、たとえ私の車に車両保険がかかっていたとしても保険は利きませんよね?単独事故ですから物損しているはずです。当然のように対物賠償保険も効かないのでしょうか?  他車との衝突(私の車にも過失のある)の場合も保険は効きませんよね?  私の車が停車中(運転者は友人)に他車から追突され、過失が相手が10となった場合なら、どうなるのでしょうか?  すくなからず、このような経験(自分の車を他人が運転や他人の車を自分が運転)をされている方いらっしゃるのではありませんか?みなさまの経験談など、お待ちしております。

  • 酒気帯び運転の同乗者

    先日友人が運転する車で、一時不停止で覆面に止められて酒気帯び運転で赤キップをきられ、 90日の免停になったのですが、同乗していた自分は調書を取られることもなく、 名前、住所すら聞かれませんでした。 帰り際に運転者が飲酒していることを知っていながら同乗していたことは 同乗者も罪になるという注意を受けただけでした。 この場合、自分には後日連絡が来たり取り調べがあったりするのでしょうか? 運転手は初犯で、事故を起こしたわけではありません。 経験者の方いましたらお願いします。

  • 他車運転特約について

    すみません、免許を取りたてなので初歩的な質問でしたらすみません。 私の家には、私の車と、家の車(主に両親が使用)の2台があります。 私の車の保険に、他車運転特約をつけています。 家の車の保険が、私の年齢から適用になっているのですが、他車運転特約が家の車にも適用できるのであれば、年齢を両親の年齢まで上げてしまいたいという話をしたのですが、(保険料が安くなるので) やはり家の車(自分の家族名義の車)に他車運転特約は適用できないのでしょうか? 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 物損事故 人身事故

    家内が運転する車に同乗中、自宅駐車場から、突然発車してきた車と衝突しました。当初、けが人もなく、物損事故として警察に届けました。しかし、1週間くらいたってから、首や腰に痛みが出てきたため、人身事故への切り替えを考えています。 この場合、私が被害者となるので、私の家内も加害者となって行政処分等を受けるのでしょうか まだ、示談はついていませんが、保険の過失割合は、8:2(家内の車)くらいだそうです。 このような時、今後、人身にすべきかどうかアドバイスを下さい。

  • 車の流れに乗るということ。

    先日、ちょっと長めに走った時に感じたのですが、どうも自分は 車の流れにきちんと乗れていないのではないか…と。 例えば、制限速度ギリギリで走っているのに、妙に前の車と 車間距離が空いていたり、逆に詰まりすぎていたり、やたらと 無理な割り込みをされたり、追い越されたり。 車を擦ってしまうのが怖いので、すり抜けなどは一切せず運転 していますが、もうちょっとスムーズに運転できるんじゃないかと 思うんです。 実際、周りのライダーさんを見ると、前の車に離されるでなく、 詰まりすぎるでなく、適度な速度で走っておられますし。 漠然とした質問になってしまいますが、車の流れにうまく乗るには どうしたら良いでしょう? 兎に角経験あるのみ、でしょうか。