• ベストアンサー

このお姑さんどう思いますか?

1、両親顔合わせの席でお嫁さんになるであろう人の ご両親に「**ちゃんは常識が少々ないようなので 私が色々教えて行きたいと思う。」と言った。 3、お嫁さんは結婚後専業主婦になると聞き自分の 息子に「**ちゃんには扶養から抜けさせて働いてもらったらいいのに」と言う      1、旦那は実家に電話したり頻繁に実家に会いに 行かないので姑は「寂しいたまには来て」と会うたび言う。これは普通のことだけど、その寂しさゆえに 嫁を責めるような事を言う。 「普通は元気ですか?と気遣って嫁が電話するものだ」と言うので旦那は「義理の両親になんか気を使って電話しないのが普通だよ。俺も**の両親には電話はしないし普通は自分の両親には自分が電話をするのが普通だよ。」と言いましたが姑は「電話する子はするよ」などと言う。 ネチネチ嫁の事を言うのは普通なのかもしれないけど あまりそういうことは言わないほうが お互いのためにも精神衛生面上もいいと思う。 その他、私は車の運転が苦手で運転に適してないのか 私の運転を見た人は運転しないほうがいいよ。と言い 運転しなくても生活に支障はないのでずっとペーパーです。 運転に対してトラウマもあるので極度に運転することに恐怖を覚えてますので もう運転はしないと思うんです。 でも、姑は運転できるようになってもっと頻繁に 来てと言います。 旦那は、お酒は飲めるほうではないので帰省した時も 帰りの運転は心配はないし一度私の運転も見てて怖いから 運転はしないほうがいいよと言ってくれてますので 問題は無いのですが姑は帰省した時(日帰り)に 運転を気にして旦那が酒を飲めないのが気にいらないそうです。 姑の言動を見てどう思うか 率直なご意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

どう思うかといわれれば、子離れできていない無礼な親というしかないですね。 でもそんな親を持つ男と結婚し、あなたも嫁に行ったのならその親の娘になったんですから、受け入れるしかしょうがないですね。 あなたと夫の縁は切れても、夫と親の縁は切れないですから。 とにかくそういうタイプの人に対してはいちいち『こういう事を言った』とか暴言を真に受けて傷ついていてはいけません。別に他人とする裁判でもなんでもないので、相手の酷い事を他人に言ったり、同調を求めてもなんの得もありません。 家族になった以上、この人はこういう人なんだ、と理解し相手に飛び込むのが一番です。相手と同じ場所に立って、同じレベルの発言を言い返してもいいし、暴言はボケ老人のたわごとと、無視してもいいし。 とにかく愛して利用してやればいいんです。晩飯代浮かしてもいいし、子供の世話頼んで夫と遊びに言ってもいいし、姑と2人で誰かの悪口いってもいいし・・・・ どうせい夫と他人になる気がないのなら、思いっきりその姑も家族に入れて同化してしまえばいいと思います。 暴言をはく人ははく人でいい所もあります。腹の中で何を思っているか分からない相手よりいいかもしれませんし・・・・ 喧嘩してもいいし・・・ ご主人がうまく2人の間を取り持ってくれますよ。生活費浮かす為にも、そういう人には甘えに甘えて助けてもらった方がいいですよ。 あいても甘えてこられれば嬉しいでしょうし、お姑さんも寂しいんですよ。 あなたも子供の親になれば、その気持ち分かる時がきますよ・・・・自分のいのちをかけて苦労して育てた息子が結婚して嫁が出来た気持ち。 言葉は心に残さないのが得策です。

nozomi20041114
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.9

20代後半、結婚10ヶ月の女性です。 >「普通は元気ですか?と気遣って嫁が電話するものだ」 同じようなことを私も言われましたよ。 それに加えて、 「(夫は私に)操作されている」 「(夫は私の)言いなり」 などなど、数え上げたらキリがないほど陰で(これがポイントです)言ってたみたいです(夫は耐え切れなくなってとうとう私に打ち明けました)。 私の夫の両親も、nozomi20041114さんのお姑さんも、 「私は姑(舅)だから嫁に……してもらって当たり前」 「私は姑(舅)だから嫁(あるいは嫁の親)に何を言ってもいいんだ」 「息子が私(達)の言うことをきかなくなったのは、すべて嫁のせい」 という考えなのではないでしょうか。 極端な考え方ですが、私は夫側の人達を「異次元の人達」だと捉えるようにしています。 どちらが正しい・間違っている、常識的・非常識と考えたところで、生まれも育ちも世代も違う人なので、ある程度の理解は可能であっても、全てを理解し言われたとおりにすることは到底不可能だと考えているからです。 だから、夫の実家に行くときには私は常に夫の近くにいて、私が夫の両親(やその親戚)に何か言われたときは「…ですって、○○(夫の名前)さん!」と夫を呼びつけ、言われた言葉をそのまま繰り返し、全て夫に対応させています。 結局、どちらが正しい・正しくないという問題ではないからこそ、解決できない問題なので、ある程度妥協するしかないかな、と思います。 私の夫の両親も夫の携帯に電話を掛けますし(私のは教えていません・笑)、こちらからすることがあっても夫がまず電話をかけて、そのときに「この間はありがとうございましたー。あ、○○さんに代わりますねー」とすぐさま夫に電話を返します。 ご主人のお酒の件は、ご主人に「あいつが運転したら恐ろしくて余計に飲めないよ(ごめんなさいね。あくまでお姑さん対策のための言い方をしているだけです)」と言ってもらうようにしてみればいかがでしょうか。 自分の愛する息子が選んだお嫁さんに気遣いできないお姑さんと正面から向き合ってもご自分が疲れてしまわれるだけですよ。 お互いに頑張りましょうね。

nozomi20041114
質問者

お礼

ありがとうございます。 幸いうちの旦那は実家にべったり派ではないので 年に5回も会わない(全て日帰りで夕飯食べるぐらい)ので聞く振りしながら気持ち上無視しようかなって 思いました。 そうなんですよね。 うちとこも同じです。 息子(旦那)は私に操作されてるって思ってるような 気がします。 旦那が用事がない限り(お正月や母の日父の日ぐらいしか帰らない)帰らないので、もしや嫁に帰るなって 言われてるのか?と思わせるような発言がたまにありますね。 「nozomiちゃんは実家にはどの程度帰るの?」 「実家にはどの程度電話するの?」とか 聞いてきますからねえ。 比べたところで仕方ないと思うんですが、、、。 そうですね。 何か言われたら「**さん!!(旦那)**なんですって」って感じで旦那に対応されるのがいいですね。 適当に聞く振りして心で無視しておきますね。 お互いがんばりましょう。

noname#45950
noname#45950
回答No.8

お姑さんは、「寂しがりや」「自分を認めて欲しい」、子供な方ですね。 一方、貴女のご両親は、失礼なことを言われたにも関わらず、「このままだと嫁姑関係が上手くいかなくなる」と感じて、先回りして「いい人だから、仲良くしなさい」と言える、大変人間の出来た、大人の方ですね。 旦那さんには甘えて、ご両親には知恵を授けてもらって、何とか上手くやっていけるといいですね。 本気で考えて、本音で答えなければいけない人間関係と、義理で上手くやっていく人間関係を、分けて考えた方がいいですよ。

nozomi20041114
質問者

お礼

義理でやっていく人間関係ですね。 そう考えると気楽になりました。 ありがとうございました

  • popogeous
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.7

姑さんに同意はしませんが、「よくある話」だと思います。 不愉快には違いないけど、「嫁いびり」というレベルでもないような。 nozomi20041114さんの対応次第でどうにでもなると思います。

nozomi20041114
質問者

お礼

良くある話。 確かにそうですね。 軽く流そうと思います。 ありがとうございます。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.6

そういうお姑さんとは、深入りせず、にこにこと笑っている方がよいですね。 最近では、姑を遠ざけてもあまり社会的な非難は受けませんから、適当に距離を置いてつきまいましょう。 そういった件で、旦那様と口論するのはやめておいた方がいいと思います。 あなたの胸に内に静に納めて、冷たくしてやればいいのです。

nozomi20041114
質問者

お礼

そうですね。 こういう事で旦那と喧嘩するのはよくないですね。 軽く流して気にしないようにしたいと思います。

  • dokinco
  • ベストアンサー率10% (4/37)
回答No.5

1は、うちの親だったらまじ切れです。そしてわたしもまじ切れです。私も傷付きますが、親はもっと傷付きます。 3は、ちょっと微妙ですかね。旦那様の甲斐性がどのくらいなのかわからないので。ですが、1の件があるのでカチンときますね。 あと、お姑さんは寂しがりやなのですかね。会いに来てっていうのは嬉しいことですが、やはり1と3の件があるのでなんか嫌ですよね。 車の運転も出来たほうがいいとは思いますが…うーん。口は災いの元。私はそんなお姑さんとは仲良くなれないと思いますが、気が弱いのではいはいと言って言うこと聞いてしまいそうです。てか私は結婚というのは相手の親とも結婚すると思っている方なので、そんな親を持っている彼とは結婚できないかもしれません(汗)っていう意見は無理やりでしょうか(苦笑)

nozomi20041114
質問者

お礼

旦那はそれなりに稼いでるので たぶん旦那の給料で私も生活するのが 気にいらないのかなって思うんですが、、、 旦那は私の味方をしてくれるし 仲良くしたくないなら無理しなくてもいいって 感じなのでまだ救われるんですが、、、。 以前の事があるので家電に姑から掛かってきても 取りません。 幸いその事を察したのか旦那の携帯にかけてくるようになりましたね。

  • kumi369
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

お姑さんとの関係、とっても大変ですね。 私の家も大変です・・・ と、言っても、主人と姑が喧嘩し、3年程前から音信普通になっていますが。 嫁としては、取り合えず姑と連絡を取り(主人には内緒で)、いつの日か仲直りするであろうと言う日まで見守るつもりでしたが、 主人は頑固で仲直りするつもりはなく、逆に法廷に持ち込んででも縁を切りたいらしい(出来るのか分かりませんが、私が思い直すよう説得しました) 姑は実の親子だから、仲直りは出来るはず。 こうなったのは嫁のせい←いつの間に何でこう思ったのか、私も知りたい。 と言う具合で、今は私も連絡を取っていません。 連絡を取っている時は、私の子供(孫なのに)にまでいやみを言う始末で、驚いたのと、逆に「私の考えがおかしいのか・・・」と悩んだ日々もありましたが。 取り合えず自分を信じて、自分のストレスをうまく逃がすようにされてはいかがでしょうか。 相手はエスカレートする一方と思いますので、自分が大人になるしかありませんよね、腹が立ちますが・・・。 頑張ってください。

noname#63726
noname#63726
回答No.3

非常識のところがあり、ワガママな娘→奥さん→姑になったと思います。 >お嫁さんは結婚後専業主婦になると聞き自分の 息子に「**ちゃんには扶養から抜けさせて働いてもらったらいいのに」と言う 大きなお世話です。 当分働かなくてもやって行けるから専業主婦だと思います。 つまり旦那様のお給料が良い=甲斐性が良い 言ったら喧嘩になるから言えませんが、「○○さん夫婦は、お給料が安いから奥さんにも働いてもらわないと困る。って!その点、家の旦那様は働かなくても好いって言ってくれるから私、幸せ!」 言えたらどんなにすっきりするでしょう。

nozomi20041114
質問者

お礼

やはり非常識ですよね? わたしの両親は「いい人だと思うから仲良くしなさい」と言っていたので、え?ほんとにそう思うの? 嘘でしょう?えーいい人なの?と思ってました。 だから他の人はどう思うんだろうと思い質問しました。 大きなお世話だし、下手に思いつきばったり 発言してると後で悲しい思いするだけなのになあと 思います。 子供がいつか産まれても、あまり連れて行きたくないなって感情が芽生え始めてます。 ほんと、思ったことを何でも言えたらスッキリ!! ですよね。 徐々に開き直ってそうなって行きたいなって思う今日この頃です。 ありがとうございました

回答No.2

‘姑というのはそういうもの’だと思います^^; 年配になれば特に頭は固くなりますし、自分の分身か恋人とも思える我が息子を、あなたに取られてしまうわけですからね^^; まぁ「柳に風」と受け流しておくのが、無難に思えます。あなたが「言わないほうが、お互いのためにも精神衛生面上もいい」と思っても、その意識改革を相手に強いるのは並大抵のことではないでしょう。 親戚つながりや義父母は大事ですが、それにとらわれすぎるのもよくないでしょう。大事なのは旦那さんとあなたで作る家族ですから。 ‘自分が優位に立ちたい’‘息子と離れて寂しい’というのが実情でしょう。 適度な間隔で、姑さんに美味しいものを贈ったりとご機嫌伺いしつつ、ネチネチと言ってきたら「はい、そうですね。気をつけます」と軽くかわしてすますのが、一番だと思いますよ。 「上手な距離感をとりつつ、相手の言動を気にしすぎない。年配の方なら、時折気にかけること」コレに尽きると思いますから。

nozomi20041114
質問者

お礼

そうですね。 相手の言動を気にしすぎない、これに尽きますが あまりにも常識はずれというか、、、 普通言わないだろう?って思うような発言が あったので気にせざる得なかったといいますか、、、 そこまで、言われてご機嫌取る気もうせますし、 ここの方はどう思うかなと思い質問しました。 このお姑さんは本当に息子が離れて(と言っても車で30分ぐらいだけど。)寂しいんだと思います。 気持ちはわかるんですが、、、、。 ご意見参考にさせていただきます。 ありがとうございますた。

回答No.1

1、両親顔合わせの席でお嫁さんになるであろう人の ご両親に「**ちゃんは常識が少々ないようなので 私が色々教えて行きたいと思う。」と言った。 3、お嫁さんは結婚後専業主婦になると聞き自分の 息子に「**ちゃんには扶養から抜けさせて働いてもらったらいいのに」と言う とありますが、第三者的にみるとそういうことを言うお姑さんのほうが少々常識の無いように思えます… 話を聞いた限りでは私もそう言う人はあまり好きではないですね。私の親戚にも似たような人はいますが、そういう人に今から性格変えてもらうとか、話し合って両方納得するようにするとかは余計に大変だと思うので、この人はそういう人なんだと自分で割り切るようにしてしまえば楽ではないでしょうか? 自分とそりがあわない人とかは世の中たくさんいると思うので私はストレスにならないようにそうやって割り切って考えるようにしていますよ。

nozomi20041114
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり1,3の発言はおかしいですよね? わたしの両親は、あちらのご両親はいい人だと思うから仲良くしなさいね。と言ってたので 「え?そうなの?親として他人様にそんな事言われて嫌じゃないの?」と疑問に思ってましたが わたしの両親がいい人だよと言うのでそうなのか?と 疑問に思いながらも「やっぱりいい人なのかな?」と 思うようにしてましたが、 これを友達に話したところ「それは娘と舅姑の仲が悪くなると心配だからいい人だよと言ってると思うし 娘の旦那の両親の悪口を言うのは気が引けるからそう言ってるだけだと思うよ。」と言われ そうなんだ!そういうことだったんだな。と納得しました。 そこでここの皆さんはどのように思うのか知りたくて 質問しました。 それと文字制限の関係であまり詳しく書けなかったんですが、そういった過去の出来事もあり あまり仲良くしたいとか仲良くしないとって 言う気持ちが沸かないんです。 あんな事を言われてまでご機嫌取る気もないし、、、 って思ってます。 だから、こうゆう姑ならそう思ってしまっても 仕方ないのか、それとも私のわがままなのか 知りたくて質問しました。

関連するQ&A

  • 姑つきあい

    結婚10年にして、姑とのつきあいに悩んでいます。何度か姑のことなど質問させていただいていますが、この先もこうして事あるごとに悩むかと思うと気が重いです。 長文なのですがすみません。私は他県からお嫁にきて、姑とは近いけれども別居でした。なぜかこの時は波風たつことなく付き合っていました。嫌みを言われて内心憤慨したり、義姉と比べられて悲しくて影で泣いたりはよくありました。私の場合、実家から送られてきたもののお裾分けや、手料理の差し入れが多かったのですが、働けば、「辞めたら?」と言われるか会社の批判、専業主婦になれば、習った料理を「まずい」両親からの野菜には、「虫がいるかと思うと嫌」母の漬物は「まずくても何でも平気だから貰う」など今考えると、信じられないことを言われてきたなぁと思います。傷ついて泣きながら、葛藤はありました。あげないか!と。でも、見返りを求めたわけではない、満足に作れば「持っていこう」、貰えば「お母さんにも」と自然に思ってしたことなので、変わらずにしていました。他に特に困惑したことは、結婚する際、「嫁を娘みたいになんて思えない」と言われたり、姑が兄弟喧嘩をすれば、「あなたも(叔父家族と)付き合わないで無視して」と言ってきたり、いつも仰天で返す言葉がない感じでした。 数年前の震災で私たちは避難を要しました。姑とも親戚とも離れる事になりました。避難生活が数ヵ月過ぎたとき、姑から 「あなたは恵まれているけど、娘家族は大変で可愛そう!ずるい」と電話がきました。私は実家近くに避難しました。義姉は旦那さんの実家に避難しました。私の中でプツンと何かが切れました。頭にきましたが、どんどん冷静になるような、変な感じでした。この出来事は旦那に話し「私からはもう連絡しないよ」と言いましたがあまり反応はありませんでした。それから生活は色々変化し、旦那は仕事を求めて他県へ、そちらが放射能が高めのため、しばらく私と子供たちはそのまま実家近くに、姑は元の家に戻りました。数ヵ月して旦那との暮らしを決め、今は家族で暮らしていますが、ママ友に話すと、「やっぱりお義母さんになんか言われたの?」と聞かれました。詳しくは言ってもらえませんでしたが旦那の元にいかない私の事をしきりに言ってきたそうです。これがとどめでした。今では顔を見るのも嫌、会っても愛想笑いさえしたくない程になってしまい、今までの事も思い出されて、吐き気がするときもあるほどです。ただ、旦那にも凄く気を使い、子供たちにはとても優しいおばあちゃんなんです。だから私は誰にも理解されない気がします。今は旦那が連絡を取っています。母の日も旦那にお礼の電話がきます。 今年旦那の父の法事です。皆でお墓参りにと言われましたが、8月か9月にと言われ、もう8月は帰省など予定も組んであるし旦那も混むと運転がきついとの事で、9月を希望しました。しかし姑は8月が良いようで。もう目前なのにいつなのか決まっていなくて、私だけイライラしてしまっています。ここで疑問ですが、姑は離婚しています。義父のお墓は、遠方の義父の実家にあり、姑が法事するとか私には疑問なのです。ただ墓参りなら、私たちだけで9月に行っても良いのではと思ってしまいます。しかも旦那の兄弟家族と姑だけでなく、姑の兄弟も一部同行するようです。一部なのが理解できません。義父の実家からは特に法事だからと呼ばれたことはないです。そして私は姑の離婚を知らされていません。かなり複雑で普通ではないと感じます。8月に行くならいっそ実家帰省をやめようかとおもっているのですが、とにかくあと数日で、帰省予定日になるし、私も実家に何とも言えないし子供も友達の約束をどうしようと言う感じ。旦那のお父さんの墓参りは大事だと思います。でも理解できない、疑問を聞けない、なんとも言えない不快な気分です。これでも嫁は嫁いだ家に従うべきですか?

  • 姑との今後

    結婚2年目です。 夫の両親とは別居です。姑ともうまくいってたつもりですが、日に日に冷たく私に当たるようになりました。 理由は(子供を産まないから)です。 最近は実家に帰っても、私を殆ど無視します 私は姑や親戚付き合いを完璧とまではいかなくても最大の努力をしてきました。 でもいつも口を開けば「子供を早く産め」です。一週間に何回Hしてるのか言えとも言います。 旦那の親戚までも追い詰めるような事を言います。 旦那の実家は超田舎で、未だに女は子供を産む道具と言う考えです。私の人格は無視で、興味もありません。 帰省する度、私が泣くので旦那が親に「これ以上追い詰めるな、こんなにお前らに尽くす嫁はどこにもいないぞ」と言ったところ、「子供も産まないような女がどんなに私に尽くそうが親戚付き合いをこなそうが、優しくしようが全く無意味、無駄な事。孫が欲しい親の気持も考えない子供もいない奴を嫁とは認めてない。」とまで言われました。 旦那の前の彼女と本当は結婚して欲しかったとも言われました。 それ以来、実家からの電話にも出るのが怖くなり出ていません。それにも腹が立ってるようです。 でも本当にノイローゼになりそうです。 旦那は、実家には2度と帰らなくて良いと言ってくれますがそんな訳には・・・・・。 でも来月両親が、親戚の結婚式の為にこちらに来て、泊ると言うのです。 嫁と認めてないのに、こんな時だけと思ってしまいます。 どんな暴言吐かれても笑顔でいるのが、上手なやり方でしょうが、もう笑顔もできません・・・。 今までのように優しくもできない気がします。 来月泊るとき、今後、姑に対してどんな態度を取るべきですか。 私は私を人間として認めていない姑と縁を切っても良いと思っていますが旦那の親ですし、旦那も可哀想です。 今後どうやって付き合っていけば良いのか、できれば経験者の方、教えて下さい。

  • 姑が受け入れられなくなった自分

    久々に投稿します。以前御回答くださった方々、ありがとうございました。 その後進展はないのですが、一つだけ。旦那が姑に強く意見しました。メールですが。。 自分が言った台詞で 全てぐちゃぐちゃになったことを理解しろ、と。 その後、謝罪もなく当たり前に連絡メールをよこすのですが やはり結婚式まで潰され、産後半年の毎日を義理親からの高圧メール、留守電に対し怯えながら生活したこと、 それから、私の両親にまで暴言を吐いたこと(私の文句、結婚式に出ません、この嫁と生活この先不安、など) 忘れられません。 12/7に東北地方で地震があって津波警報が出たとき 私は息子を連れて一目散に高台に逃げましたが その際も姑からメールが入り 孫と私を心配する内容なのですが それすら拒んでしまい、受信拒否をしてしまいました 旦那から、返事はしたようですが 私はできませんでした そんな状況でも姑が許せない自分が、嫌でしたが どうしても、できませんでした。怖くて 謝罪をして欲しい訳じゃないけど 言った側の心境と 言われた側の心境は違うから仕方ないけど それでも、たった一言でいいから 私の両親に早々に謝って欲しかった。 嫁の私との喧嘩なら未だしも 両家の喧嘩にされてしまったらおしまいです。 私が100歩譲って許せても 泣く泣く一人っ子を嫁に出してくれた父母が 嫁ぎ先の両親に私の文句を言われたら どんな悔しかったか、計り知れません。 私には謝罪はいりませんが 最低限両親には謝罪して欲しかった でも、きっと謝られても もう受け入れられません、私は。 何故なら旦那宛に姑がメールよこしたのを、見てしまった。 (そんなにお母さんした事が頭にきて面白くないか 当たり前の事をしたまでだ 嫁が嫁ぎ先で生活出来ないって言うから実家に電話したまでだお母さんは嫁にとっての姑だ 嫁のしてる事に納得いかないから親に電話して聞いたまでだ!!どっちが常識はずれなんだ 嫁に上から目線で見られてお父さんもお母さんもどんな顔して結婚式に出ろと? 面でもかぶって出ろと? 嫁に小馬鹿にされてまで出れるわけない あの非常識の親の話し行くたびに何時間も聞かされてるうちに そっちの親の言う事が常識だと思えるようになったか?) こんなメールでした。 津波警報も、この文章を読んだあとだったから それもあって返事はできませんでした 旦那にぶちぎれたかったけど 旦那が可哀想で言えなかった それに勝手に旦那の携帯を見てしまった罪悪感もありつくづく自分が嫌になりました 旦那が憎いわけじゃない。 そもそも旦那の実家に住めないとは言ってない。 [産後体調が悪いから長期滞在はできない]と伝えた。 産後具合悪くて寝てて姑からの電話にでれなかったら わざわざ実家に電話をよこし 私を起こさせ 銀行に行かせられたことを考えると 具合悪くても顎で使われるのが目に見えるから 今回は申し訳ないけど3日間だけ、滞在すると言ったら またしても私の実家に電話をよこし 文句タラタラ言われた。 嫁は、嫁であって 大切じゃないんだなって、痛感した。 私の身内は常に お嫁さんを大切にする一族だから 姑に衝撃を受けた。 各家庭、様々だからそこらへん何とも言えませんが… なんだか疲れました。 旦那とは別れたくない けど姑とは顔も合わせたくない 姑のこと考えただけで 強い不安と吐きけの日々です 私はわがままですよね 叱責してください

  • 姑さんへのもやもや

    こんにちは。 とても些細なことなのですが、姑さんのことで、 もやもやしていることがあるのでご意見お伺いしたいです。 例えば 1。正月集まったときに、お酒以外の飲み物は、言われないと出さない。 旦那は兄・弟の男兄弟なので、旦那家族で集まると男の人(舅も)ビールしか飲みません。 なので、酒を飲まない私と兄嫁さんはソフトドリンクなのですが、出してもらったことがありません。 喉が渇いてくるとたまりかねて「お茶いただけますか?」と自分からいうのですが 兄嫁さんは解っているのか、毎回マイペットボトル持参です。 兄夫婦に子供がいて子供もマイジュースを持ってくるのですが、 姑さんは、孫には「○○くんジュースいる?」と言ったり言わなかったり。 (嫁2人には言ったことすらないです) 姑さん本人は男連中と一緒に、軽いお酒をひっかけて、飲みたくなくなったら コーヒーなど自分用には入れています。 これって気がきかないだけですかね???? 2.旦那の兄のほうを贔屓しているようにみえる 私の実家から「お正月にみなでどうぞ」とタコが送られてきたようなのですが 一部だけだしてテーブルに乗り切れなかった分は、自分たちは食べないからと、 兄夫婦だけにお持ち帰りさせました。 これって、私の実家から送ってきたものだからでしょうか? うちの旦那はあまり実母の言うことを聞かないし(姑さんより舅さんを慕ってるみたいです) また、兄夫婦のほうが経済的に苦しいという事情もあり、 なにかと兄夫婦のほうに入れ込んでいるように見えます(心配なのかな) でも、私と旦那が結婚するときは、私は婿養子に欲しかったのですが、 旦那もいいと言ってくれたのに、姑さんの反対で、私が弟嫁になったという経緯もあります。 義兄さんは「これ(新品のテレビ)持っていっていい?」と甘え、「いいわよ~」と義母 (でも甘えてると、逆に義親の要求も断りづらくなるから、いいのかなこれで・・・。) まあ些細なことなんで、あまり気にしないほうがいいのかな?と思うですが…。 なんというか、当たり前っちゃ当たり前なんですけど 身内(舅=>義兄=>旦那?)>孫>嫁たち という構図が見えすぎて、もやもやします。 今後積もっていくと、精神的にもよくないと思うので、 気になったらやんわりと姑さんでも言ったほうがいいのでしょうか (タコやTVのことは言うほどでもないですけど) 子供生まれたら、孫への態度にも差がつけられなきゃいんですが。 姑さんに、もやっとしたら、もの言ってる方いらっしゃいますか? やんわり角が立たないように言うべき? としたら、どんな感じで意見すればいいでしょうか それとも、もっと器を大きくもって、盆と正月だけと割り切り、見ないふりのがいいのですかね・・・。

  • ニートの小姑29才甘やかす姑

    旦那の実家は自営業を営んでいます。人手が足りないので結婚してから今まで私も手伝っています。 旦那と私は別の所に住んでいて旦那の実家に働きに通っている状態です。 旦那の実家には旦那の両親と働いたことがない小姑(旦那の妹)29才が一緒に住んでいます。 義理父は普通に挨拶、会話をしてくれてます。義理母は挨拶したら返してくれますが会話はしません。小姑は挨拶を返してくれないので最近挨拶するのをやめました。会ってもお互いスルーです。 私は挨拶ぐらいできる関係をきづきたいのですが今は無理みたいです。 義理母は小姑を溺愛しています。何処に行くにもいつも一緒にいます。 以前、旦那の実家で作業をしていると小姑に「私のことが嫌いだ」「あんたと同じ戸籍に入ってるのも嫌だ」と言われました。 旦那に聞くと義理母、小姑とはすぐヒステリーになるから会話にならない会話出来ないんだとどうしたものかと悩んでいました。 義理父もあの2人(義理母、小姑)は仕方ないと言っております。 旦那は私のことを普通の嫁だし悪いことはしていない。おかしいのは義理母、小姑の方だと言ってくれています。 結婚する前 私は、小姑のことをおとなしいニートだと思っていたのですが結婚した後、主張がすごくて正直最初は驚きました。関わりたくないとも思いました。でも、結婚した以上しかたないと思っております。 姑、小姑とこのような関係なのですが、仕事を手伝うため、旦那の実家にはいくことになり、 姑、小姑と接点を持たざるおえない状況なのですが 今後 どんな風に接していけばいいのかが 分からず皆様にアドバイスをしていただきたく質問させていただきました。

  • 小姑の行動に疲れます(長文)

    こんばんは。30歳の1児の子持ちの主婦です。年末などの長期休暇に限らず派遣の仕事の区切りなど、頻繁に旦那の妹(27歳)が帰省してくるのですが、毎回その行動に嫌な思い、切なさ苛立ち・・・などなど複雑な心境になり悩んでいます。 旦那の妹(小姑)は、私たちより早く結婚し県外に嫁ぎました。まだ子どもは居ません。一方私たちは、主人の両親と同居中で私も県外に嫁いだ為、知り合いもあまり居ません。 さて、「疲れる小姑の行動」なのですが、 ・毎回長期休暇には1週間~10日一人で帰省します(小姑のの旦那は迎えに来れば良い方で、顔させめったに見せない) ・毎回帰省しては、私たちのキッチンを掃除したり包丁を研いだり・・・云わば女の領域?みたいなキッチンに今だ自分家であるかのように掃除や料理を平気でしている ・家は自営業なのですが、帰省した際には自分も手伝い、挙句の果てには私(嫁)に「ありがとう」と言う ・姑と二人で晩御飯を作り、私がキッチンに行くと「もうすることないわ」と言われる ・お昼何が食べたい?何か作るけど?お米研いでおくね、夜用に。 ・そのカップ、こっちに片付けるのよ ・旦那「ドレッシング取って」私(席を立つ)小姑「いいよいいよ座ってて」 などなど・・・書けばきりがありません。もう結婚して4年になります。小姑が帰省するたび、私は今だ家族になれないよそ者だ!と言う気に否応無しにさせられます。始めのうちは、小姑が帰省してる間だけなので、気持ちよく帰ってもらおうと必死でその寂しさ悔しさを我慢してきました。でも姑も悪びれた様子も無く、自分の娘と嬉しそうにキッチンに立って私はカヤの外・・・私がキッチンに入ってきたら急に会話を止めたり、邪魔と言わんばかりです。主人にも言いました。最近では帰省する度に愚痴ってます。主人の口から一度「嫁に行った者が冷蔵庫を開けるのさえ、本当はおかしい」とまで言ってもらいましたが、小姑の行動は今だ変わらず(義両親は、本人には一言もいってないのでしょう)好き放題です。最近では、小姑が帰省する度にストレスで編頭痛や吐き気がし、気が滅入り泣けてきます。 自分でも何がそんなに嫌なのか考えてみました。 ・小姑の行動により、家族ではないと再認識させられる ・私より小姑の方が、家業にしても家の事でも良く知っているのでみんな小姑に頼むほうが楽なのかな・・・と思ってしまう ・私には、生後10ヶ月の赤ちゃんが居るので家業も家事も手が行き届いていない事を自覚しているところ、それを小姑にやられる ・小姑は嫁に行ったと言う自覚が無さすぎで、さらに義両親も無さすぎ 私が至らない分、やはり文句言わずにたまにしか帰省しない小姑にやってもらい気持ち良く帰ってもらった方がいいのでしょうか?それとも、私の心が狭いのでしょうか?長々と分りにくい文章で申し訳ありません。客観的なご意見、又割り切り方でもいいですし、止めてもらえる様なアドバイス、何でもいいのでお聞かせ下さい。

  • 姑は嫁にお茶を出してくれるのか?

     私は長男の嫁として嫁ぎましたが、主人の両親とは 別居しております。主人の実家に遊びに行ったときに、 お茶が出てこないのですが、私がお茶を入れた方が いいのでしょうか。  ちなみに、私がお茶菓子を持って実家に遊びに行ったときには、 姑が「お茶にしましょう」と言いますので、私がお茶をいれます。  私としては、嫁とはいえ人の家であるし、自分のために 入れるようで「お茶にしましょうか?」と言うのはおかしいと 思うので、今のところ、姑に言われない限り、私からはお茶を 入れておりません。  やはり、主人の実家に遊びに行ったときに、別居とはいえ 嫁として嫁いだので家族の一員として、自分から「お茶に しましょうか」と言って、お茶の用意しなければいけないの でしょうか。  そこで、皆さんにご質問ですが、旦那さんの実家に遊びに 行ったときは、嫁、姑どちらがお茶を入れますか?

  • 高齢の姑には、何を言われても譲りますか?

    高齢の姑には、何を言われても譲りますか? 姑は、口が過ぎる人で、私は普段は聞き流すようにしてますが むっとさせられることがしょっちゅうあります。 たしなめ、くりごと、嫁否定、嫁と誰かさんとの比較など、 査定や否定されている気分になることはしょっちゅうで、話すのが段々嫌になってきました。 月二回のご機嫌伺いの電話は段々おっくうになり、今や月に一度に。 外見をとても気にする人で、盆暮れなどに帰省すると、私の外見のことをいろいろに言います。 目が小さい、背が低い、太い、最近では牛のようだ等など。 仕事やお金のやりくりをして帰省したのにと、恩に着せるつもりはないけど、むなしくなります。 仕事だって、人に無理してもらって調整できたものだし、 旅費だって、二人だと私のパート一月分位はかかるんです。 喜んでもらえるなら、「お金使ったけど良かったなあ、また来よう」とも思えるけど、 嫌味を言われにお金を使うなんて、ばかみたいです。 でも、だんなさんの母親だし、お年寄りにはやはり親切にしたい気持ちはあります。 私は実家より婚家を立ててきたし、自分がその時々できることをやってきたつもりであるけど、 私が姑だったら、お愛想の一つも言えない私は、たしかに足らない嫁だと思うだろうとも思います。 なのに、今回のお盆もキレてしまいました。 キレた理由はしょうもないことです。 お盆休みに一泊帰省したい旨を伝えた所、 気遣いが足りない、本当なら皆しているようにもっと長期間帰省するべき、 若い人は割り切って好き勝手しているとか、いつもの調子全開で色々言われたんです。 冗談じゃない、本当に好き勝手するのなら、 ちょっとしかないお盆休みをわざわざ実家に帰省することにつかったりせず、 黙って有無を言わせずソウルとか台湾辺りに旅行に行ってます。 決め手になったのが、ダンナちゃんはできるだけ長く帰省して欲しいけど、 嫁ちゃんは来たければ来てもいいわよ、という一言・・・。 こんなんじゃ普段はキレないんですが、つもりつもったものがあり、 休みや帰省の旅費をやりくりして帰るのにと、一気に空しさを感じたんです。 今回は、夫にお土産を持って一人で帰省してもらうことにしました。 ああ、あちらがもっと若ければもっとこちらも爆発できるのに・・・。 甘えた愚痴を言ってすみません。 高齢の姑には何を言われても譲りますか?

  • 姑との付き合いについて

    私達夫婦は旦那の実家から5分くらい近くのアパートに住んでいます。息子は3歳とお腹にいる4ヶ月の子供の四人で暮らしています。旦那実家には次男夫婦と姑が同居していますし嫁は妊娠3ヶ月になります。しかしながら次男夫婦とはあまり居心地が悪いのか私達の家に良くきます。旦那は日曜休みなのでその日は朝から電話をして出掛けようとか行ってきたり姑自身昼からの休憩時(3時間)も私の家に来て食べて帰ります。次男嫁には3ヶ月の赤ちゃんがいます。私達の所に来るよりも心配にならないのでしょうか?私の旦那も母親っ子なので姑と出掛けるのは大好きです。姑からの誘いを断ると険悪になります。少しマザコン的なものがあるのかとも思います。だから姑から電話なく自分たちで出掛けるのは楽しくて仕方ありません。出掛けていても姑から電話かかってきて何をしている?後で家によって。旦那は母のいうことは聞きます。旦那と私達で出掛けたらいけないのでしょうか?たまに、苛立ちと悲しくなります。私の実家には行きもしませんし、関わろうともしないのに頭にきてしまいます。みなさんならどう思いますか?

  • 小姑さん・または小姑さんだったことのある方に質問です。

    小姑さん・または小姑さんだったことのある方に質問です。 例えばの話です。 自分が実家のある地元に住んでいます。実家とは別居・同居どちらでもよいです。 自分の兄弟がお嫁さん・また子供も一緒に帰省してきたとします。 兄弟は遠方に住んでいて、帰ってくるのは数ヶ月に1回。 兄弟本人のまたはお嫁さんが、手土産を買ってきました。 小姑さんがもし実家に兄弟家族に会う場合、お嫁さんや子供のためになにかお土産を用意しますか? それとも、自分の実家なので気兼ねせず手ぶらで行き、お嫁さんの持ってきた手土産に手をつけちゃいますか? 地元なので、自分は手土産などはナシにしますか? 小姑さんが独身・既婚・既婚子持ちで大分変わってくるとは思いますが・・。

専門家に質問してみよう